• ベストアンサー

特殊部隊が難民に潜り込んで自衛隊に発砲したら

hla7yrgrgの回答

  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.3

>だったら警察や自衛隊の特殊部隊を難民船に潜り込んませてそのスパイに先に自衛隊に仕掛けさせたら自衛隊は堂々と「武装難民」を射殺できますか? >「武装難民」はやっぱり犯罪者だから国境線で殲滅する方が正しいと思いませんか? 殲滅することが目的なのであれば、リスクあるスパイなど送り込まなくても秘密裏に処理すればいいだけだと思われますが・・・。そもそも、武装して攻撃してくる相手に対して日本が行う行為は生ぬるくはありません。 九州南西海域工作船事件を知っているでしょう? スパイに死んでくれって言っているようなものです。他国の人間と一緒に死んでくれる日本人はいないでしょうし、日本のために死んでくれる他国の人間もいないでしょう。 難民であれば武装解除しますし、工作船であれば攻撃してくるでしょうから日本は反撃して撃沈させますよ。心配せずとも日本もアホではありません。9条云々で外国には手出しできない弱小国なんて言っている人もおるようですが、日本は攻撃されれば撃ち返しますし他国の人間を殺す覚悟があることは証明しています。 そもそも、日本って難民認定率1%も無いってご承知でしょう? 政治利用できないのであれば、心配しなくても取調べした後はちゃんと元の国へ送り返しますよ。

noname#228364
質問者

お礼

向こう側から発砲してくれたら正当防衛で合法で正当な業務だから大手を振ってできます 法律以外にも隊員の尊厳です 一部の高級幹部以外は真実を知らない状態でその場で戦います。 司令と艦長と副長以外は日本を守ったと信じて生きて満足して去るのです

関連するQ&A

  • 正当防衛ならプロボクサーが爺さんを合法殺人可?

    武装難民」は自衛隊は射殺してもいい http://www.huffingtonpost.jp/naoko-hashimoto/accept-refugees_a_23221408/ 勘違い騎士道事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%98%E9%81%95%E3%81%84%E9%A8%8E%E5%A3%AB%E9%81%93%E4%BA%8B%E4%BB%B6 こういう正当防衛の話って毎回といっていいほど一方が明らかな強者でもう片方がけた違いに弱そうな弱者です 正当防衛はやむを得ないから無罪にはならなくても罰則が軽くなるパターンが多いけど法律がおかしくないですか ソ連が来た時に最精鋭の第一師団はいまこそ正当防衛だ!と戦わず即日無条件降伏したのに、魚雷もミサイルもないほぼ非武装の難民がひとりふたり護衛艦に向かってAKを一発撃っただけで必殺っ!海上自衛隊奥義アスロッ~ク!で反撃できる法律はおかしくないですか? ボクサーや空手家のページで正当防衛ネタを書いてる人も、入れ墨とか暴走族とか一見して危ないとわかる危険人物を制圧する想定話はなくて、電車内でちょっとオラついて騒いでる学生とか居酒屋で一人だけど目つきがおかしい人とか、自分より絶対弱いと断言できる相手を注意深く選んで正当防衛発動機会を待ってる人が武闘家の多数派です。 正当防衛で減刑する法律は住居に強盗が押し入るような一部を除けば悪用されるだけの悪法ではありませんか?

  • PKOでの自衛隊の武器使用について

    先日の国会中継で、石破さんの質問のところで疑問に思ったことがあるので質問します。 武力や軍隊、警察権と警察の違いなどの整理があった後で、 石破「日本のNGO等が撃たれている状況で、自衛隊は助けに行けますか?」 田中「現在の条件では、助けに行けません」 というくだりがあったんですが、なぜ助けに行けないのでしょうか? ”撃たれている”のを助けに”行く”というのが、特殊部隊の突入のようなことを指すのなら少し話はちがうかもしれませんが、PKOで行った先で、自衛官が目の前で襲われている民間人(日本人でなくても)を助けるというのは、武力や警察権の行使以前に、正当防衛とか民間人の逮捕権とかの範疇の話だと思うのですが……。 ※例えば日本で女性が暴行されていたり、子供が連れ去られようとしているところにでくわしたら、警察官でない民間人でも、それこそ外国人でも阻止できるし、するべきなわけで、(詳しい法律の裏付けは分かりませんが) あるいはアメリカに視察にいった自衛官が、通行人に銃を乱射している男を携帯していた銃で射殺したら、論争にはなるかもしれませんが、正当防衛として処理されると思います。 PKOに行った自衛隊だとそれができないというのは疑問です。 また 石破「護衛の任務をあらかじめ付しておけば、護衛も可能なのでは」 と質問が続きますが、これも分からない。むしろ任務を付す方が逆に憲法的な問題が生じそうな気がします。(もちろんNGOの護衛は警察権の範疇でしょうが)

  • 国内の平和を守るのは警察ではなく暴力団では?

    街で変な人を発見しても巡査は、せっかく一生懸命お勉強して公務員の地位と安定を得たのに命を投げ出したくありません。 大量の外敵が押し寄せてくるなら完全武装の自衛隊の人海戦術で良くて警察は要りません。 何もしないのと徹底的に戦うのとの中間にある仕事です。 日本の社会の秩序を守る役割としてヤクザの存在意義は警察よりずっと大きいと思いませんか?

  • 憲法を忠実に守って本当に軍隊なしでやっていけるのでしょうか

    自衛隊違憲、九条改正反対 という人たちが少なからず居ます そう言う考えの人達に 教えてもらいたいのですが・・ 仮に自衛隊など警察以上の武装を全く持っていなかったとして、 北朝鮮が新潟へ上陸してきて民間人を拉致し、警官隊を機関銃などで射殺して、武装した船で逃げようとした場合、 どう対応するのでしょうか? 現実に、この前の不審船の時は海上保安庁以上の武装してましたよね、 あの時はいざとなれば自衛隊がありました。 それが上の仮定のように本当に自衛隊がなかった場合どうでしょうか。 そこまですれば仕方ないというのでしょうか? 日米同盟を強化して米軍に泣きつくのでしょうか? でも護憲派の人達は確か日米同盟も反対だと思うのですが、 イデオロギーでなく 本当に 本当に 非武装中立みたいな事、思ってるのでしょうか 何か政治的な思惑があって言っているのではないかと思うのですがでどうでしょうか? こういう質問をすると、必ず、「では軍隊を持てば解決するのか」という 答えが返ってきます。 そんな変な回答ではなく、 なるほど そんな方法があるのか というような 考え方を教えてください。 私には 軍隊がなければ独立国ではない ように思えてならないのですが・・ 

  • 旧日本軍残存部隊による米軍攻撃について

    旧日本軍の兵士が、たまに生存していたとかいう不確定なニュースが 流れることがあります。そこで思ったのですが、もし旧日本軍の部隊が 武装をどこか奥地に温存していて、なおかつ生存していたとします。 (零戦、三十八式歩兵銃、手榴弾、九十七式中戦車など、いずれも 使用可能状態であるとして)かなりの年齢ではありますが、 その子孫なども過激思想を受け継いでいると仮定して、 それらの存在が、仮に沖縄にある現在のアメリカ軍基地にたいして 日章旗を掲げて総攻撃をしかけてきた場合(鬼畜米英と認識して) (零戦隊による爆撃と機銃掃射、歩兵銃と銃剣での白兵戦や 基地外部から飛行場の米軍機への中戦車による射撃など) 米国と政府や自衛隊の対応とその後はどういったものになりますか? またこれらの部隊は国際法的にはどういう扱いになるのでしょうか? 賊徒ということでしょうか? それとも自衛隊員? 戦犯? あと、仮にこの突然の強襲で沖縄の米軍兵士に甚大な被害が出て、 基地にあるF15とかがことごとく壊滅してしまった場合、アメリカは 「日本による宣戦布告と見なす可能性」はあるのでしょうか? またこういう場合、まず警察でしょうか? それともいきなり 自衛隊? でも相手は日章旗の日本軍兵士だから味方ですか?

  • 暴力団・不良を一掃できないのか

    日本がもし自由の許される民主主義国家ではなく,絶対的国家主義だったとしたら,暴力団や不良は非国民になりますよね.もしそうなった場合,今の警察の非強硬暴力団撲滅作戦ではなく,警察特殊班と自衛隊が協力して完全武装(89式小銃/9mm拳銃/ベスト/ヘルメット他)して24時間日本中を装甲車両で巡回し,(1)暴走族(中高生)を見つけたら即射殺,(2)公共施設に集まるヤンキーも即射殺,(3)暴力団組織の施設,本部を特定し,即爆破&内部突入→全員拘束し,2日以内に銃殺 (4)これら超強硬作戦を国内全土で展開し,暴力団関係者によるデモ,または香港や韓国から親類組織が反撃に着た場合,自衛隊は空爆開始(近隣の無関係住宅は無視)&地上部隊全面展開,をした場合,日本は治安が良くなるのでしょうか.

  • 自衛隊の組織犯罪

    1.犯罪事実 自衛隊は、マイクロ波で脳内に音声を認識させるMEDUSAという兵器を秘密裏に所持しています。 自衛隊は、MEDUSAを国民に使用して、多数の精神疾患を引き起こすという 犯罪行為をしています。 自衛隊には様々な部隊がありますが、情報保全隊の関与が疑われています。 MEDUSAについては、下記に説明されています。 http://wired.jp/wv/2008/07/08/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E3%81%A7%E8%84%B3%E5%86%85%E3%81%AB%E9%9F%B3%E3%82%92%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E5%85%B5%E5%99%A8%E3%80%8Emedusa%E3%80%8F%EF%BC%9A/ http://japanese.engadget.com/2008/07/08/medusa/ 米国陸軍情報保全隊は、2006年12月に、MEDUSAを所持していることを 公式に認めています。 http://www.freedomfchs.com/usarmyrptonmicrowavefx.pdf 2.警察の放任 防衛省情報本部電波部長は、警視庁公安部から出向しています。 防衛省が警察予備隊だった時代があったことから、 防衛省には警察の影響が残っています。 防衛省、自衛隊のスパイ組織である情報保全隊が、 警察の捜査に非合法に協力し、 その見返りとして、自衛隊情報保全隊の組織犯罪が放任されています。 3.ホロコーストとの比較 国家がスケール大きく犯罪をしたとき、 一般人はその犯罪事実を信じなくなります。 ナチスドイツが600万人のユダヤ人を毒ガスで虐殺したとき、 西側社会は、その事実を俄かに信じませんでした。 4.質問 警察が放任している自衛隊の組織犯罪に対して、 どのように対処したらよいでしょうか?

  • 行方不明の田中防衛相の下で海外派遣の自衛官死亡?

    田中防衛相が行方不明になって喫茶店でコーヒー飲んでたり海外派遣のとき協力する他国軍知らなかったり散々だけど 今海外派遣に行く先ってかなり治安が悪くて戦闘中で死者多数の危険な国がたくさんあるみたいだよね? そんな危険地帯へ行く自衛隊もいまだに撃たれたり自爆テロされてからじゃないと攻撃できないのかな? 今度はいよいよ自衛官の殉職者が出ると思うかな?皆はどう思うかな? 現在も継続中 [編集] ‎自衛隊ゴラン高原派遣 国際連合兵力引き離し監視軍(UNDOF) 1996年(平成8年)2月1日~。イスラエル・シリアの国境地帯に位置するゴラン高原に展開。司令部要員2名、ゴラン高原派遣輸送隊43名。武装は、拳銃・小銃・機関銃のみ。 自衛隊ハイチPKO派遣 国際連合ハイチ安定化ミッション(MINUSTAH) 2010年(平成22年)2月8日~。 国際連合東ティモール統合ミッション(UNMIT) 2010年(平成22年)9月~。軍事監視要員として2名を中央即応集団から派遣。 自衛隊南スーダン派遣 国際連合南スーダン派遣団(UNMISS) 2011年11月~。現在は司令部要員として非武装の幹部自衛官2名を個人派遣。2012年初頭から部隊を派遣(詳細は当該記事を参照)。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E6%B5%B7%E5%A4%96%E6%B4%BE%E9%81%A3

  • 陸上戦力無しで国防は可能ですか?

    17歳、高校生です。 我が国の国是とする専守防衛なら、陸上戦力は必要無いのではないでしょうか? 現代においては、制空権(現在は"航空優勢"と表現するらしいですが)無しでは、 どんな作戦も成功しないことは歴史上で証明されていると思います。 海上と航空兵力のみ保有していれば、陸上戦力(=陸上自衛隊)は必要無いのではないか?と考えています。 我が国に大規模な攻撃部隊を送り込める国力を持つ国家は、地球上で限られているはずです。 あの北の基地外国家には、小規模なゲリラ部隊を潜入させるくらいしか出来ないと思います。 ゲリラ部隊なら、警察機構の武装を強化して対応させればいいのではないかと思います。 (でも、"ミサイル防衛"の技術開発は必要かもしれません) それから、 「これからは軍事力ではなく、外交努力で危機を回避すべきだ」などという妄想は回答しないでください。 よろしく、お願い致します。

  • 採用基準の変更

    自衛隊も警察も消防も、採用できる年齢を50歳迄として、 高齢者部隊を編成70歳迄勤務させる。今や40代から独身生 活者の就職難民が増えてきています。故に、結婚も出来ず、 子作りなど無理な話です。少子化は解決できません。高齢者 は兵站(食糧・弾薬・警備・補給・輸送など)における軽い 任務が適任として、若者は第1線(現場)で活躍出来るよう 組織の変更、配置編成が求められます。質問です。採用基準 の変更は必要か、不必要か?