• ベストアンサー

ぐっすり眠りたい

omi_ckの回答

  • omi_ck
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

私の場合は、 ・寝る前に濡らしたタオルをハンガーにかける(喉のイガイガ予防) ・寝る前コップ1杯ぐらい水をのむ! ・冷房27度ぐらいにして毛布orタオルケットをかぶる。 ・目がさめたらコップ1杯のお水をのむ。 です。 冷房は体に直接あたらないようにしています。 ご参考になればうれしいです^^

NonNon5
質問者

お礼

水分補給をたっぷりするんですね。そういえば、この季節いくら水分をとってもノドが渇きますよね。あまり冷たいものは飲まないようにして、できるだけ熱いお茶を飲んでますが。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 扇風機でノドが乾くのを防ぎたい

    こんにちは。 最近暑くて寝苦しいですが、私はクーラーが嫌いなので 寝るときには窓を全開にして、扇風機(弱風)をつけて タイマーを4時間にセットしています。 それで気持ちよく寝られるのですが、朝起きるとノドがガラガラです。 タイマーを短くするとOFFになった後何度も目がさめて寝不足になります。 なんとか扇風機で夏を乗り切りたいのですが、 なるべく頭のほうを冷やしてノドが乾かないようにする良い方法はないですか。 ちなみにアイスノンも試しましたが、寝相が悪いため 頭や首に当たったままにならずダメでした。 貼るタイプの熱さましなどもねちゃねちゃしてどうも受け付けません(--; 八方塞がりです…めちゃくちゃ注文が多いですが、よろしくお願いします。

  • エアコン設置ができない人の夏・冬乗りきり方

     私の部屋はエアコンが設置できません。  ですので、  夏=アイスノン・扇風機  冬=湯たんぽ・布団乾燥機  で乗りきっています。  冬もめっちゃきついですけど、厚着もするしまだなんとかなる印象です。  しかし、夏はかなりきついです。  扇風機回しても熱風が来るだけ、アイスノンで寝付けても3時間ほどで目覚めてしまったり、精神的にきついです。  窓エアコンもつけられない構造の窓なのですが、なんとか排気ダクトは窓から通せるので、スポットクーラーでも導入しようかと思っているのですが、、他にいい方法があれば教えてください

  • 夏にクーラーが無くて突然起きることありませんか?

    今年の夏はわけ合って、クーラーを使えません。 換気をよくして、扇風機でなんとか寝れていましたが、ときには2・3時間で起きることもあります しかし、問題なく熟睡できる日もあるので、クーラーを入れるほどでもないような気もします、 クーラーを使わずして、ちょっとした工夫で解決できませんかね? 寝具に 冷却シートを使おうかと思ったのですが、30分くらいで効果が終わってしまうそうで、諦めました。

  • 暑いところに住んでる人に聞きたい

     私は夏は適当に暑く、冬は適当に寒い所に住んでいるので  夏は扇風機、冬は小さいファンヒーターで衣類を工夫すれば、住んでしまいます。  正直、扇風機、ファンヒーターが無くても特に問題を感じません。    宮崎・沖縄・熊谷・京都などは気温が高いことで有名ですが、夏になったらクーラーは必須でしょうか?  扇風機だけではとても生活できないでしょうか?

  • 冷房無しで眠れますか!?

    皆さんこんにちは。よろしければ教えてください。 そろそろ蒸し暑くなってきましたが、真夏でもエアコンを使わないと仰る方がいますよね。熱中症などにならない程度であればそれは良い事だと思うのですが、夜間眠れますか?! 私は今まで夏(初夏~涼しくなるまで)は永遠にエアコンつけっぱなしでした。外出時も動物がいるので、ドライ28度などです。今年は扇風機を2台かいました。できるだけエアコンを使わずに生活したいと思いますが、今こうしてご質問を書かせて頂いている間もムシムシして体がべたべたします。 今現在娘(中3)はアイスノンと扇風機で就寝できているようです。アイスノンって割と冷えますしね。以前『今日は豚の角煮する』と言ったら、そんな煮炊きするもんは夏は作らない。暑い!と言いました。エアコンを使わないらしいです。素直に偉いな・・・みんな凄いなと思い私も今年からは見習いたいと思いますがなんせ初めてなので・・・。涼しくなるための工夫などなさってますか?今でこれだけ暑いのに真夏にエアコンを使わないというのが想像がつかないので・・・。

  • チワワに扇風機

    6ヶ月のチワワですが、初めて夏を迎えます。 暑さ対策に、冷えシートを用意してますが、あと 直接かからないように扇風機の風をと考えてます。 暑い日だと一日中つけるクーラーよりも、扇風機の風のほうが いいかと思ったのですがどうなんでしょうか。 夏の暑さ対策よい案がありましたら 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 汗が止まらないんです

    現在妊娠23週なんですが、毎日暑くて寝不足で困っています。 過去の質問等も調べていろいろ真似してるんですがそれでもだめです。 クーラーは一晩中つけてて設定温度は27度くらいです。 扇風機もつけてますがあたると喉が痛くなるので体に当たらないように設置してます。 さらにアイスノンの枕をつかい、おでこには冷えピタをはっています。 腹帯等はしていません。 クーラーをつけてるので冷えてはいけないと思いパジャマはちゃんと着てタオルケットをかけて寝るのですが、そのときは体温的には快適な感じで眠りにつけるんですが30分もすると体温が上昇するのかわからないですが全身びっしょりに汗をかいて不快感で目が覚めるのです。 いったん汗をかくとそれが冷えるので起きて着替えてまた寝るんですがまたちょっと寝ると大汗で目が覚めるのくり帰しで・・・ 面倒だからズボンははかないでいいやとTシャツだけで寝てもやはり汗だくになってしまうし何もはいてない足にも大汗がしたたってます。 私はちょっと異常なんでしょうか? 大量に汗をかくので脱水症状になったら怖いので着替えるときにポカリなどを飲んでまた寝ます。 夏の妊婦といえどもこれは汗のかきすぎではないかと不安になってきたのですが、なにか他にいい方法はないものですかね?

  • 家庭でも、節電してます?

    今年の夏は、原発の影響で節電と言われますが、私の家では今だクーラーをつけずに、扇風機しか使っていません。実際、クーラーと比べて扇風機がどれ位、節電効果があるのかは、よく分かりませんが、一応節電しています。 皆さんの家庭では、今年の夏はこういう節電をしているという話がありましたら投稿してください!

  • 寝起きにすごく肩が凝って困っています。

    寝起きにすごい肩が凝ります。 最近夜も暑いのでアイスノンとクーラーを使って寝ているのですが、朝起きたらものすごく肩が凝って困っています。 クーラーの温度は28℃か29℃でつけっぱなしにしています。 またクーラーは1時間タイマーにして、代わりに扇風機をつけっぱなしにしても肩が凝ります。 涼しく寝たいのですが、寝起きに肩を凝らせないためには、どうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 扇風機を使うと体がだるい

    扇風機をつけて寝たら、朝とても体がだるくて辛いです。 弱で、ついたりきえたりする機能にしてるんですが、だるいです。かといって、つけないと暑くて眠れないし。クーラーだと更に疲れるし。。 みなさん、そうなりませんか? 次の朝だるくならずに扇風機を使うことってできませんか?