• 締切済み

主人

「主人」って家の持ち主という意味ですか?妻の主人(犬と主人みたいな)という事ですか?

noname#229442
noname#229442

みんなの回答

回答No.3

 元々はご指摘の通りで『家の主(あるじ)』と言う意味でしょう。  でも今は『旦那』や『夫』と同じように、まぁ、「家に居る配偶者」って意味くらいしかないでしょう。聞いた人だって『あるじ』とは思ってない。旦那の方も、よく「私のオッ家内です」なんて言いますからね。  でも時代で立場が逆転したわけじゃないんですよ。『日の本は岩戸神楽の 始より女ならでは夜の明けぬ国』って、外面はともかく、家の中では女性上位なんです。  未だに「俺があるじだ!」なんて言ってる男は、奇人・変人の類でしょう。まぁ、家の中では居場所がなくなるわな。社会でも?(笑)

noname#229442
質問者

お礼

ありがとう

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

元はそうだったと思います。家の主で戸籍筆頭者。夫婦の夫。家庭の代表者、長男。 しかし現在では妻に対しての夫という意味しかありません。

noname#229442
質問者

お礼

ありがとう

回答No.1

  主人とは家の主(あるじ)のことです あるじ(主)の意味は https://dictionary.goo.ne.jp/jn/7758/meaning/m0u/  

noname#229442
質問者

お礼

ありがとう

関連するQ&A

  • ○○家の主人の妻

    「○○家の主人の妻」というのは、○○家の主人が妻という事ですか?○○家の主人は夫でその妻という事ですか? 後者の場合、「○○家の妻」では駄目な理由はなんでしょうか?

  • 定年後の主人ですが・・・何もする意欲が無いみたいで・・・

    60で定年を迎えた主人は、働く気は無いようで・・・ 何か習い事を勧めても、やる気が無いみたいです。 健康の為に、出かければ好いと思うのですが、友達も居ないので、ずっと家に居ます。 犬と金魚が友達の様です。 幼稚園から帰ってくる孫を待っています。 何かしようとする意欲は、自分にしか出来ないし。。。 時々機嫌が悪くなったり、テレビばっかり見ています。 妻とすれば、どうしてあげたら好いんでしょうか? 私も好きな事をしたいのですが。

  • 主人

    夫が妻の姓になり家も元々妻のものだったとしても夫の方が「主人」なんですか?それとも妻が「女主人」になるんですか?

  • 主人に打ち明けました。

    以前もここで相談させて頂き、私の思いを主人に打ち明けました。 義姉に独立してほしいと思ってること。 マイナスの事ばかり考えて自分が邪魔なんじゃないかと思ってること。 ただの私の我が儘なのかもしれないこと。 その他にも思ってることを伝えました。 主人は 義姉を追い出すことは出来ない。新しい家が出来てもそこは義姉の家だから。 と言いました。 家族が一緒に住むのは当たり前だと思います。 けれど何かモヤッとしたものが残ります。 それは義姉の家と言われた事です。 主人はやはり妻より長年一緒に暮らしてきた血の繋がりのある家族が大事なのでしょうか? こんなことを思ってしまう私は心が狭いですか?

  • 主人

    家は元々妻のもの、世帯主も妻、姓も妻姓であっても夫が主人なんですか? また、夫婦間で言う主人とは一体なんなのでしょうか?家族の中で一番偉い人であり夫婦は対等ではないのですか?

  • 主人の蹴られました

    こんにちは。 普段から上手く行っていない結婚4年の夫婦です。 主人は、結婚後も多数の女性と遊び(←程度はわかりません)、 私はその事をずっと「嫌だな」と思ったり、 「やめて」と伝えたりし続けましたが、 それでも、その私の気持は伝わらず、 私に内緒で多数の女性と遊ぶので、 主人に優しく接する事の出来ない自分がいます。 主人と喋っていても、 私は色々な思いが交差しすぐに気分が悪くなってしまうので、 まともに会話にならず、きっと主人はそんな私の事は大嫌いなのだと思います。 こちらから離婚の話は出していますが、進んでいません。 先日、ちょっとした意見の違いから、 私が「うるさいな~」と言ってしまい、 その瞬間、主人に思い切り蹴られました。 (1蹴りですが、痛く、アザになっています) 主人は今まで非常に我慢していたと思います。 自分(=主人)だけ働いて、妻に生活費を渡しているのに、 “仕事のストレスは莫大、家で癒されず、遊ばせてもくれない・・・” その挙句、妻に「うるさいな」と言われ・・・ ストレスや怒り・・・たまりに溜まっての キック だったと思います。 その後、(以前よりこちらから離婚の話をしていたので) 「早く家を出て行くように」主人に言われました。 そこでお伺いしたいのは、 “蹴る行為”について客観的にみて如何なのでしょう? 私の態度は蹴られて当然でしょうか・・・ (日ごろの私の態度が申し訳なかったと思い、  蹴られて私はすぐに主人に謝りましたが、  やっぱり、女性と遊ぶのは許しがたいです。) それとも、いくら私の態度が悪くても 主人が私を蹴るのは問題でしょうか? この「蹴り」を 自分への罰と受け止めるべきか? 主人の暴力と受け止めるべきか? わからなくなっています。 ご意見、アドバイス等ありましたら、 宜しくお願い致します。 ・

  • 主人の罵倒

    もう1年以上の前のことですが、今だにたまに思いだして、涙が出そうになります。 それというのも犬が主人の出張中に急に亡くなり、帰ってきた主人より 「お前が犬を殺したのだ」と言われました。 たしかに多少なりとも私にも責任があるのですが、 少し体調が悪かったのですが、グルーミングに連れていって そこで急に亡くなってしまいました。 その前に健康診断へも連れていったのですが、異常はありませんでした。 たしかに私に原因があったのかもしれませんが、 主人は1ヶ月近くも家を離れ、私は一人さびしくいました。 おまけに犬が亡くなり、とてつもなくショックでした。 私は自分を責めました。 私も悪いとは思っているのですが、家を離れていた主人に言われたことは ショックでそれをあとで責めると自分はそのようなことを言っていないというのです。 それが負に落ちません。 離婚も考えましたが、私には生活力がないので離婚もできません。 私は主人にこのことを謝罪してほしいのですが、言っていないの一点張りです。 主人がこのことを認めてくれれば私は楽になるのですが、絶対に認めません。 このような主人とどう過ごしていったらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 主人の意向で飼った犬に愛情が湧きません。

    主人の意向で飼った犬に愛情が湧きません。 私は犬を飼った経験がなく、子供の頃噛まれた経験があるため犬には慣れていないのもあり、 反対していました。でも主人がちゃんと世話をするから、ということでごり押しされて 飼い始めました。 主人は比較的家にいる時間が長いので、散歩に連れて行く時間もたっぷり あるのですが、ただ家で犬とくつろいでいるだけ。天気がいい日でもです。 私が見かねて連れて行ったりもするのですが、しつけがなっていないので 私がひっぱられて、何回か危ない思いもしました。 基本的に主人とうまくいっていないというのもあるのですが、犬をめぐっては 根本的に考え方が違っているし、当初の約束も守ってくれていません。 (まめに散歩、お風呂などの世話) 主人はさすがに臭ってきたりするとお風呂には入れています。 私は犬自体はかわいいと思えますが、ずっと反対しても主人が強行突破で飼った 犬を自分の犬とは思えません。愛情がわかないのです。 犬も、普通にえさや水をやったり、たまに散歩している私の言うことは聞かず、 ただ甘えさせて一緒にごろごろしている主人の言うことだけを聞いています。 もちろん主人が犬にたくさん愛情を与えている点ではすばらしいと思いますが、 散歩もまめに連れて行かず、外に出したらほえてばかりの犬を健康的だとは 思いません。 最近は、犬が家にいるだけでも嫌気がさしてきました。 犬が悪いんではなくて、主人に対する嫌気だとはわかっているのですが、 犬に愛情がわかないのです。 支離滅裂ですが、こういった場合、私はどう犬と向き合っていけばいいのでしょうか

    • ベストアンサー
  • 私が立ち上がると吠えないのに主人が立ち上がるだけで

    私が立ち上がると吠えないのに主人が立ち上がるだけで犬が吠えるので困っています。ペットショップから帰って来たときからうーと言う気の強い子です。主人が立ち上がるだけで犬が吠えるので主人がストレスを感じてしまいます。どなたか犬が吠えるのを止めさせる方法を教えて下さい。

    • 締切済み
  • 夫の呼び方

    妻が自分の夫の事を人に話す時や他人が相手の夫の事を呼ぶときに使う「主人」ってありますが、これは家父制度の名残なんですか? 世帯主(元々の家の持ち主としての主人)の事を指すのなら分かりますが、もし世帯主が妻であっても妻を主人呼びはしませんよね。 まるで妻とペットが同列みたいで実際主人呼びに抵抗がある人もそれなりにいるみたいです。 言葉狩りって言われそうですがすごく気になります。 わかる方教えて下さい