• ベストアンサー

看病しに行くべきでしょうか

現在一人暮らしをしています。 実家の母が風邪を引いているようなのですが、看病しにいくべきでしょうか? 同居している祖母、兄は家事等全くしない人です。 『体調が悪いので自分達で食べるものだけでも買ってきて』と言っているみたいなのですが、『お金が勿体ない』と言って買ってこないそうです。 たまたま母にLINEを送った時に打ち明けられ、母が気の毒です。 私も仕事柄帰りも夜遅く、同じく夏風邪を引いておりまして、体調も万全とまではいかないのですが、なにか精のつくものでも買って、看病しに行くべきでしょうか…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2239/14843)
回答No.8

あなたも体調が悪いなら、まず御自分の体調を戻すことを一番に考えましょう。 一人暮らしでしょ。お母さんが心配なのは、わかりますが、あなたが何かをすることに よって普段、何もしないお婆様、お兄様が何かをしなければならない、するチャンスを 潰すことになります。 いい大人で生活しているのだから、ほっとくべきです。 お兄様が、そう育ったのは間違いなく、お母様の育て方の結果です。 お母様も考えられる良い機会だと思います。 あなたも遅くまで仕事なら、悪化せず、1日でも早く回復するよう、お大事にね。

ohagi0915
質問者

お礼

とりあえず兄に連絡だけしてみました。 後から母からLINEがあり、兄が加勢してくれたとのことで、少し安心しました。皆様ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.9

52歳の既婚お父さんです 様子見がてら看病しに行ってみたらどうですか 食事の件は心配いらないですよ ほっといても何かしら食べるだろうし 食べる物がなけりゃ 買いに行くでしょう それが人間の本能です 考え直す良いきっかけになりますよ!

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6901)
回答No.7

貴方も夏風邪をひいているのなら行かない。 実母さんの心配は分かりますが、祖母さんも同居とのこと。 風邪ひき病人が2人になってももし祖母に感染したらと考えたら、兄に買い物に行かせましょう。 家事が全くできない兄でも買い物くらいできるでしょう。

回答No.6

こんなもん放っておきなさい。 あなたのバアちゃんと兄貴は冷たい人間なんだよ。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.5

別に風邪ぐらいなら行く必要ないと思いますよ。水分とって寝てれば治ります。熱がある時は胃腸も弱ってるので食べる必要ありません。 それに周りは大人です。お兄さも祖母も自分で食べ物を用意できるしお金がもったいないと言って食べないなら放っておけばいいのです。子供じゃないんだから自分の管理はできます。 私はインフルエンザーで高熱が出ても自分で自転車をこいで病院に行きますよ。辛ければ水分とって寝てます。食欲なんかありませんから。

noname#251480
noname#251480
回答No.4

行くにしても祖母・兄に一応話を通してからの方が良いと思います。 「母親の調子はどうか」→「看病等手伝いは要るか」と。 その後母親からも情報を得て改善されていないようであれば、 その辺のことは匂わさずに差し入れだけ持ってきた…という感じで。

回答No.3

お兄さんに連絡をして様子を聞いてみるのはいかがでしょう? 質問者様が体調を崩されているということであれば・・・ お母様の風邪がどのくらい悪化されてるのかにもよりますが 週末かお休みの落ち着いた頃に訪ねてみてはいかがですか? (お母様の体調がよくなられていても質問者様の顔を見れるだけでも嬉しいかと思います。) もし時間と金額が気になるのであれば ご実家に行かれる時間と交通費を計算して 宅配かネットで何か送ってみるのも1つの手かもしれません。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

アドバイスとしては,ああ自分も兄,祖母と同じ側だな。と今の自分を考えて見れば良いと思います。仕事も遅くて・・・・風邪を引いているし・・・・ 体調も・・・・・。 言い訳をすればお母さんの看病はしなくてもいいか。と思ってまわりに同意をもらいたいと思っている自分は,お金がもったいないと言っている人と,気持ちのなかみは同じですよね。建前は違うのはそうですが。 お母さんの顔だけでも見ればお母さんも気持ちが楽かな。 そう思える娘さんであって欲しいですね。 勝手な父親目線の発想ですが,何かを決めるときの一つの声として届けば幸いです。

noname#228398
noname#228398
回答No.1

自分が行く前に、同居人に連絡して、「お母さんの具合はどう?」「ちゃんと面倒看てね」って言ってはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 1人暮らし老人の看病

    ぴたりと合うトピが見つかりませんでしたのでこちらで質問させていただきます。 私は20年海外にいて、職業的にも、年齢的にも日本へ帰国しても、一人暮らしができるかできないかくらいの給料がもらえるくらいだと思い(仕事があればまだいい方)帰国をあきらめています。 私のもうあと数年で90になるという母が日本で一人暮らしをしています。幸いにして兄が近所に住んでいるのですが、家事全般、ましてや料理は??ということです。 そしてまた幸いなことに、母は今のところ日常生活のすべてを自力でしています。足が痛い、腰が痛いということもあるようですが買い物、掃除、料理など今のとろ大丈夫なようです。 私が日本にいて、実家に住んでいたころは近所の方がたくさんいてよかったのですが、ここ数年で建物の耐用年数が近づきつつあるということで転居を勧められ、今はご近所の方もほぼいなくなってしまいました。 ここで質問なのですが、もし母が風邪などで寝込んでしまった場合、(そのまま寝込み続けるという意味でなく2、3日床に臥せる)その短い期間だけでも家事、看病(特に食事のお世話)をお願いできるサービスというものが日本にあるのでしょうか。 ネットで調べてみたのですが、家事代行は、掃除、買い物の代行をしてくれるくらいで食事の世話まではしてくれないみたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 祖母が好きになれない

     祖母は父の母親で、自分が中学生の時から同居して います。祖母は主人が病死し、一人で子供3人を育てました。一人暮らしでしたが、病気で薬や食事の管理が必要になり、ガスの消し忘れが続いた為、同居することになりました。  祖母はしっかりもので、プライドが高く、自己中心的な人です。一方母は、優しくて、おっとりした性格です。同居後、祖母の母への嫌味がひどくなりました。  ・専業主婦の母が、味噌を手づくりしてると、「一銭もならんことをする暇があれば働きに行けば」  ・母が寝込んでいる時に、「気がゆるんでるから悪い」。一方で、祖母が風邪で寝込んだときは、「食事の栄養が足りない」などと母のせいにする。  母は、気が弱く言い返せません。同居して数年で母の表情は明らかに暗くなりました。またストレスが原因で大病もしました。   私はそんな母の愚痴の聞き役でした。父は、「なんとか上手くやって」と言うだけで全くあてになりません。兄が一度きれて祖母に怒ったのですが、祖母は全くこたえず、逆に母への攻撃がひどくなりました。  最近はたまに「祖母がいなくなってくれれば」と 恐ろしいことを考えてしまいます。また、自分にも 祖母と同じ血が流れていると思うとぞっとします。 でも、祖母に対してこんな気持ちをもってしまう 自分も嫌なのです。   私は諸事情あって数ヶ月で家を出ます。兄は、母が身体を壊したのは祖母のせいだと言って、祖母のいない時を見計らってしか帰省しません。  まとまりない文で申し訳ありません。できるだけ母にこれ以上つらい思いをさせない為には私は何ができるのでしょうか。    

  • 看病

    至らない嫁、出来損ないの嫁です。 義父は、団塊の世代です。 義母は、主人が学生の頃に亡くなっています。 主人と私(共に30代)、子供2人は、主人の仕事の都合で(主人の)実家の隣県で生活しています。 その為、義父は、現在一人暮らしをされています。 この間、義父が体調を壊され、入院手術をされました。 幸い、命に別状も無く、簡単な手術で、短期間で退院できたと聞いています。 その時に、義父の看病をしたのは、義父宅の至近距離(徒歩1分)に住む義父の妹(主人の叔母)でした。 その事で、義姉と主人の叔母に、キツく当たられました。 義姉(既婚)は、子供を持たない夫婦で、バリバリ都市部で仕事を持って働かれていて、生活されているので、看病に来るのは難しいとの事。 長男の嫁である、私が、看病しないのはおかしいと。 主人の叔母も、私が来る様子が無いので、見かねて、看病に手を出したと仰っています。 「お嫁さんが居るのにねぇ、私が出て行かないといけないなんて・・・ぶつぶつ」と。 私は、義父の事は、苦手に感じています。 結婚式をぶち壊されたり、(主人側の)親戚付き合いをしないように言われたり、子供を生まれたら、二人とも女の子だった為、跡取りが居ないじゃないか!と叱られたり・・・。 細かく書くと文字制限が無理なので、この程度に書いておきますが、頑固で、どれだけ自分の言う事が世間からズレて居ようがそれが絶対で、我が強くて、苦手なんです。 それでも、主人の父ですから、私なりに何とかうまくやって行きたいと、お正月やお盆などの大型連休は、実家へお邪魔しますし、父の日や義父のお誕生日にはプレゼント。 敬老の日には、子供の写真と子供に書かせたお手紙(絵)などの贈り物などはしています。 看病に行けなかった?行かなかった?完全な「言い訳」になってしまいますが、子供も小さいし子供の世話もあります。 私もパートで働いていて仕事もあります。 でも、義姉や主人の叔母に言わせると、長男の嫁なんだから、子供を(私の)実家へ預けてでも、仕事を辞めてでも、看病や介護はするべきだと。 でも、現実問題、義父に看病や介護が必要になったからと言って、私は出来る自信がありません。 義姉や主人の叔母から、これから年を取れば、また病気などで看病の必要性も出てくるし、介護だって将来的に必要になってくる。 しっかりしなさい、ちゃんとしなさいとキツく言われ、(口で)叩かれます。 世の中の長男のお嫁さんは、しっかり相手の親の面倒を見ていらっしゃる方も沢山いらっしゃると思います。 どうやって、自分の気持ちに折り合いを着けてるんでしょうか? 友達に相談すると、「旦那さんはどう言っているの?」と聞かれますが、主人は何も言いません。 主人としては、義父の事が心配だと思います。 でも、私が義父との関係に悩み、隠れて泣いていたのを知っていて、言えないんだと思います。 せめて、金銭面だけでも、援助できるようにと考えますが、こちらも精一杯で、1ヶ月2,3万ほどしかお金を出す事もできません。 パートに出ている時、子供を保育園へ預けていて、保育料などもかかっているので、毎月それ位ずつしか貯金できません。 義父は、細かい事を書く事は差し控えますが、経済的に恵まれていてお金持ちです。 たった、2,3万だけの仕送りでどうなのか?と。 やはり、今度何かあったときは、私が何とかするしか無いんでしょうか? 義父との関係だけだったのが、今度は義姉や主人の親戚まで出てきて、針のむしろ状態で辛いです。

  • 祖母について

    皆さんの「祖母」ってどんな感じですか? うちの祖母は… ・嫌味。 ・人の仕事を取る (家事とか) ・喧嘩した時、祖母が悪い時の謝り方が「あら~それはそれはすいませんでしたねぇ~(嫌味込めて)」 ・母の家事を取る。 (うち同居。嫁姑問題ひどい) 時々、良いところはあります。 基本嫌味です。 もううんざりなんです。 母の家事を横取りするし。 母が可哀想で。 勿論私は母の味方です。 父方の祖母と同居してる方達って、母の家事を横取りますか? 普通有り得ませんよね。 父と結婚したのは母なんですから、祖母がでしゃばらなくてもいいと思いません? 皆さんの「祖母」について教えて下さい。

  • 看病してくれたが、飯を用意してくれない。甘え過ぎ?

    大学生男子、1人暮らしです。彼女とは付き合って3年になります。 先日、風邪で38度の熱が出ました。朝からだるくて、寝ていました。 夜になってからようやく布団から出て、彼女にメールをしました。 「風邪をひいてつらいので、できるなら薬を用意してくれないか?」とです。 彼女は電車で30分くらいの場所に住んでいます。ちなみに彼女も大学生で、その日もその翌日もたまたま休日でした。 彼女は薬と夕飯(コンビニの弁当)と、翌日用に冷凍うどんを持って駆けつけてくれました。そして、その日は泊まっていってくれました。(部屋の反対側にあるベッドで) 翌朝、7時頃に起きましたが、彼女は寝ていました。体調はまだ良くならず、布団から出ると悪寒がして身体が震えます。 朝食をとって薬を飲みたかったので、うどんを作ってくれないかと声をかけましたが、なかなか起きてくれません。 なんどか声をかけて、「寝てる所申し訳ないけど薬を飲みたいから、うどんを作って」と言っていたら、起きてうどんを作ってくれました。そしてまた寝ました。 11時頃に彼女は起きました。 それから、何日か後に外国語の試験があるということで、その勉強をしていました。 彼女に「お昼ご飯はどうするの」と聞いた所、「自分の家に帰る途中で食べる」ということでした。「僕のお昼ご飯は?」と聞いたら、「私は買いにいきたくない」と言われてしまいました。 どうして買ってきてくれないの?と尋ねると、 「私にもやる事がある中で、看病しにきてあげてるのに、朝から起こされたりして嫌だった。お昼ご飯までは用意したくない。」 と答えられました。 それに対して僕は 「看病に来てくれたことは感謝してる。でも、ご飯は用意してほしい。お金は出すからコンビニで買って来てほしい」と伝えました。 すると彼女は 「私はあなたの親でも、嫁でもないんだから、これだけやってあげているんだから充分でしょ。」と言い、 結局昼食は買ってくれず、帰ってしまいました。 確かに、薬などを購入して、家にきてくれたことだけでも「有りがたい」ことだと思わなくてはいけないことだと思いますし、感謝もしています。 ですが、自分が家族から甘やかされていたせいか、病気の時には助けてもらえるし、相手が病気の時には助けるのが当然だと思っている自分にとっては、驚いた出来事でした。 もちろん、彼女が風邪などになったら、できるだけの看病をしてあげるつもりです。 僕は甘え過ぎなのでしょうか? あと、彼女はどうして「ご飯を買ってきてくれなかった」のでしょうか。 みなさんのお考えをお聞かせください。

  • 父と兄に殴られたり蹴られます。

    日常的に殴られたり蹴られたりすることはないのですが、 正論を言うだけで気に食わないのか殴られたり蹴られたりします。 兄は5年以上ニートなので、親も困り果てていたので兄に就職なぜしないのか、親が心配してるなど話したら、気に食わなかったのか殴られました。その時いつもお母さんが止めに入ってくれます。こういうことは警察には話してはいけないと言われているため、どこに助けを求めたらいいのでしょうか?友達に話しても向き合ってもらえません。そんな友達切り捨てるべきでしょうか? 一人暮らしを考えてはいるのですが、 そうなるとお母さんが体調悪くなった時に、兄と父は何もしない人なので、(実際体調悪くなっても看病しなかったです。) とても心配です。 母は仕事場から家まで近いため、一緒に出て行くのは無理みたいです。 こういうことも会社に相談すると大変なことになりますよね? ただ、このままだと命に危険が及びそうで 早くどうにかしたいです。 母は置き去りにして一人暮らしをするべきでしょうか? それとも、近所の人に助けを求めてもいいのでしょうか?

  • 家事をしない母親

    私の母親は家事をしません。でも(かなり)口出しはします。 口癖は「外で働いてるんだから!稼いでるんだから!」です。 うちはかなり特殊な方だと思っています。 家事は誰がやるかというと、父方の祖母です。 母から見るとお姑さんです。 祖母と同居し始めた頃は、祖母はまだ60前で元気でした。 同居とほぼ同時に弟が生まれ、母は生後半年くらいで仕事に復帰しました。 祖母が家にいる(60歳以下なので)からと言う理由で保育園は断られ、祖母が幼稚園にはいるまで弟の面倒を見ました。 そのころから母は家事をしなくなり、祖母がほとんどやるようになりました。 同居する前は洗濯物は父親が干し、母は朝食の準備をしたりしていました。 けれど、現在では父が洗濯物を干す姿を見ることが出来ません。 朝食は祖母が作り、母は家族で一番遅く起きてきます。 洗濯物も干さずに会社に出ます。 父親のお弁当(おにぎりだけだけど)も祖母が作ります。 弟に「忘れ物ない?」と言ったり、起こす仕事も祖母です。 母が会社から帰ってくる頃には祖母が夕食を作り終えています。 洗濯物もたたみ終わってます。お風呂も出来てます。 私はそんな母を弟が生まれてからずっと見てきました。 母がたまに台所に立つときは「なんで私が」という感じです。 この先、祖母が倒れたり、何かあったらと思うと不安です。 それに私はそんな母を見て育ったので、同じようにならないか心配です。 (私の義母は同居はしない予定だし、実母も同居はしないですけど) 母と同じように家事を放棄しないか心配です。 今は訳あって家族と同居ですが、なるべく家事は祖母と分担しています。 おかげで母の存在がとても疎ましく感じます。 祖母も長い間こんな状態だったんだな、と思うと可愛そうです。 この場合、「教えて下さい」ではなく「聞いて欲しかった」という感じなので、みなさんの感想をお聞かせ下さい。 母親は「食事が終わったら食器はキレイに洗いなさい」と言うくせに自分はやらないので、困った物です。

  • 行き詰まっています、、、

    高2の男です 長文乱文ご容赦ください。 一年の10月頃から体調を崩し休むことや遅刻が多くなりました。具体的には頭痛、倦怠感、ふらつき、睡眠障害です。特に1月からがひどくなり3月までの2ヶ月半ほどで10日、遅刻も20回ほどしました。ですが、10月までは無遅刻で欠席もほぼなく進級できました。 内科には行ってみたのですが血液、尿共に異常なしでした。そこで、新聞で慢性疲労症候群の記事を見つけ現在その病院に通っています。 3ヶ月ほど通っているいるのですが、まだ病名は断言されていませんが、精神的な面が大きいようです。 家族との折り合いが原因です。 特に父とです。 私には3歳上の兄がいるのですが、兄に比べて構われず育ちました。そのため、一人遊びが多く、口下手で無愛想になりました。その頃父は岡山に単身赴任中で、母と祖母に育てられ、月1回で帰ってくる父のことをあまり快く思っていませんでした。 また、小3の頃に私が朝低血圧気味なのに兄がちょっかいをかけてくるようになりました。それに対して怒ると、私は祖母に怒られました。それ以後毎日祖母にいびられるようになり、祖母に対しストレスを感じるようになりました。 また、小6の頃に父が職を失い帰ってきました。私はその時に大変危機感を覚えましたが、父は安穏としていて次第に情けなく感じるようになりました。それに帰って来てからの父は自分のルール、計画を勝手にさだめ、それに反するとすぐに怒りました。私は誰にも嫌われたくないという気持ちが強くそれを守りました。 兄の野球も見に行くようになり行きたくもないのに連れていかれ、その度に土日に早く起こされました。行かないと父は怒り、家では一人か祖母にいびられるかでした。私も野球を無理矢理やらされたのですが、嫌でやめました。そして、武術がしたいと言ったのですが危ないからダメと一蹴されました。 勉強だけなら兄に勝てました。それで親もこちらに振り向いてくれると思っていました。しかしそうはいきませんでした。その頃から頭痛持ちになりました。脳の検査もしましたが異常なしでした。また、祖母に「お前なんか家族じゃない」とか「お前がいるなら生きていたくない」などを言われてすごく傷つきました。 そんな中で母だけが兄と差の無い愛を注いでくれました。ストレスは愚痴となって母に聞いてもらっていました。 しかし中3の12月に母が急逝し、家が混乱しました。長い間父が居なかったので母に頼りきって家庭として機能していたからです。そして、唯一の心の拠り所も失いました。本当に悲しかったですが、母が見守ってくれていると言い聞かせて父、祖母となんとか付き合いました。そして、兄より高い偏差値の高校に行きました。そうでなければ、父に見捨てられていました。祖母が家事をしてくれ、近所にいる叔父叔母の家庭に晩のおかずをつくってもらいながら暮らしていましたが、高1の7月に祖母が入院し、そのまま10月に亡くなりました。そして、私と兄が家事をするようになりました。兄は大学入試に失敗し、ずっと家にいたので負担はまだ軽かったです。しかし祖母死去後から体調を崩すようになり2月は体を起こすのも大変でした。そんな私を父は怒鳴り付けました。兄も家事の軽減を一切してくれず、休んでも怒られて働かされて辛い期間でした。 最近は、兄が大学に入り負担が増えました。父も家事をほとんどせず、こちらも家事をしないと役立たずとかいわれて怒られます。体調も一時期よりましですが、週一で休んでいます。授業には付いていけてますが単位は厳しくなりそうです。父も理解してくれず学校のせいだとか、自分には関係ないとか言います。 学校は好きですが、やらなければならない家事のことばかり頭に浮かび、楽しめないです。 正直、親とは思えないです。この間もお前は居ない方が良いと言われました。父がいると落ち着かず、怒られる気がしてならないです。 学校から帰って家事で手一杯で勉強もまともにできず、授業に置いていかれる危機感があります。 性格面でもアダルトチルドレンと一致するところが多く、勉強ではヒーロー、それ以外はロストワンです。学校では人の世話に存在意義を見出だしています。 今は父に刃向かえずかといって学校も満足に行けず、身動きがとれないです。 やはり、家や父が心の負担になっているのでしょうか? だとしたら、それは甘えですか? 自分としては精一杯頑張っているつもりですが、、、 初めての質問で何を書いて良いか分からず、関係のないことも書いたかもしれません。また、大変長くまた乱れた文になってしまい申し訳ないですが、回答よろしくお願いいたします。

  • 家事について、みなさんの家はどうですか?

    皆さんの家では、家事全て・或いは主に家事をしている人はどなたですか? 私の家は父方の両親(祖父祖母)と同居、両親は共働きなのですが、その両親の弁当・朝夕ご飯・全ての家事を祖母がしています。 母は自分&旦那の弁当だから作れば良いのですが、朝が弱くほとんど作った事はなくて祖母に甘えてしまっている状態です。せめて夜ご飯はと思いますが、祖父祖母が早く寝てしまう為に夜ご飯が早くて帰ってくる時間には間に合わないんです。基本的に同居しているし働く母は祖母に甘えているのが現実です。 私も働いていて朝は早いし夜も遅く、なかなか家事を手伝う事が難しいです。昼ご飯は買うので、少しは祖母の負担は減るのですが・・祖母が私などに母についての不満など愚痴を言うのがストレスになっていて辛いのです。それを分かっているとは思うのですが一向に変わらないのでイライラするし、困ってしまいます。 同居の方々で祖父祖母に甘えて全ての家事やご飯を任せて・させてしまっている方はいますか?またこんな母はやはり甘え過ぎでしょうか?※(私自身は仕事で手伝うのが厳しいので、休みの日で予定が無ければ全てやっています。)

  • 母のいない生活が不安です

    私は近畿在住、母は東京出身で、母の実家には祖母が一人暮らしをしています。 今年になっていろいろと問題が生じ、母が、祖母にこれ以上一人暮らしはさせられない、実家で祖母と同居したいので行かせて欲しいと言い出しました。行けばおそらく祖母が亡くなるまでは帰って来れないと思います。祖母は、身体はとても健康な人なので、長くなることも覚悟しないといけないと思っています。 こういう場合、本来は祖母をこちらに呼び寄せるのが普通だと思うのですが、それについては数年前、呼び寄せた祖母が鬱病になるという結果になり失敗しています。 なので母が行くしかない、という結論も仕方がないとは思うのですが、母がいなくなって私自身が生活していけるのか、という不安でいっぱいで、まだ返事ができていません。 一人暮らしになるわけではなく、父と一緒ではあるのですが、食事や掃除洗濯などの家事をこなしていけるのか・・・。 父は、元来こうしろああしろという人ではないので、今回のことも、放っておくこともできないし、行ってくればいいよ、と言うのですが、では家事に協力してくれるかというと・・・。朝は8時半ごろ出勤するため、私が家を出る頃はまだ寝ていますし、夜の帰宅は10時過ぎで早いくらいな人ですので、あまり家事で頼ることはできないと思います。 私は社会人2年目ですが、会社は遠く、仕事も忙しく、朝は7時には家を出なければなりませんし、夜の帰宅は、大体9時過ぎが普通です。 今のところは、土日祝日は休めていますが、今後仕事が忙しくなればどうなるかわかりません。 長く続けている趣味もあり、早く帰れた日や休日にそれをするのをストレス解消にしている部分もあったので、趣味に費やす時間も減るかと思うと精神的な面でも不安です。 一人暮らしで働いている人もいることを考えると、私の不安は甘いんだろうな、とは思うのですが・・・、それでもどうしても不安です。 なんとかなるでしょうか?なんとかできると思いますか?