• ベストアンサー

住民票について

近々引越しをしますが、ぎりぎりまで働くため、転出?届け(他府県に引っ越します)を役所へ出す時間がありません。平日以外なら時間があるのですが、休みの日でも届出はできますか?また郵送とかでも受け付けているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.1

うちの市役所では郵送でいけます。 一度聞いてみるといいでしょう。 また、引越し先で届をいっぺんに出来ると思うのですが・・・。(私の市ではいけます)それも聞いてみてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • karrin
  • ベストアンサー率19% (159/833)
回答No.2

 市役所に電話をかけて問い合わせてみるのが一番です  こちらの市役所では時間外受付を守衛室でしてもらった ことがありますし,#1で書かれているように郵送で受付も あるようです  いずれにしても,住まれている市役所に日中に問い合わせられたらと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東大阪市からの引越し(転出)に関して

    大阪府東大阪市に在住している者です。 引越しに際して東大阪市役所に転出を届け出なければならないのですが、 平日は仕事の為時間が取れませんので、郵送での転出の届出が可能ならば 郵送で転出の届出・転出証明の交付を受けたいのですが、市役所のHP を見ても詳細が書かれておりません。(見当たらないだけなのかも。。) 東大阪市役所での郵送での転出の届け出は可能なのでしょうか?お教え願いたく思います。

  • 役所に行く時間がなくて住民票がうつせません(T_T)

    このたび東京の23区内から神奈川県川崎市に引越しをしました。 さて、いざ住民票をうつそう!という段階になったら…なんてこと、区役所は平日の5時までしかやってないのですね。 旧住所の転出届は実家の母に取ってもらったのですが、新住所に転入届が出せません。 転出届には「2週間以内に転入届を済ませ…」なんて書いてありますが、私は平日は会社員、しかも職場は都内なので5時に川崎の役所に行くのは不可能です。 皆さん、こんなときはどうしてるのでしょうか? 休みもないし土日も空いてない、私と似たような立場の方はどう対処なさってるのでしょうか? 郵送などで手続きが進められればいいのですが… よろしければアドバイスおねがいします。

  • 住民票を移すとは?

    住民票について教えて下さい。 質問1) 引っ越しをしたら「住民票を移しましょう」と言われますが、住民票を移すというのは、つまり、旧居の役所に転出届を出し、新居の役所に転入届を出すということですか? 「住民票を移して下さい」と役所に申請する、ということじゃない? 質問2) それから、引っ越しは年内だけど、来年になってから住民票を移したいのですが、転出届はどのタイミングで出せばいいのでしょうか? 一旦引っ越したら、また旧居に戻ってくるのが面倒だからと、年内に転出届を出したら、来年に転入届を出しても、住民票が移された日は、転出届を出した日になってしまいますか・・・?

  • 住民票を見られたいためには

    結婚する予定で世帯を一緒にしていた相手と分かれて同じ市内に引越しをしたのですが、住所変更をすると住民票に次の住所が記載されてしまいますよね? 引越し前に友人宅にいた時も待ち伏せなどをされたため、次の住所は知られたくないのですが、市役所に相談したところDVの事実などがあれば書類を書いて、警察などにも届出が必要とのことでした。 警察に届出なんてなんだかおおごとだし、平日は仕事をしているので市役所にいって書類を受け取って警察署にまた出向くような時間もありません。 でも住所変更はしないといけないので、どうすればいいのか悩んでいます。 どなたか良いアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 転出届と転入届

    4日前に引越しをしたのですが、転出届と転入届をしておりませんので、届出をしたいと思います。 転出届は引越しの前の役所以外では貰えないのでしょうか? 出来ない場合、郵送などを依頼する事は出来るのでしょうか? 往復で数千円掛かってしまうので質問させていただきました。

  • 住民票の移動日について

    京都から引っ越しのため住民票を移動させます。 2月28日に京都を引っ越し、3月1日には引っ越し先に行きます。 住民票の移動日を3月15日大安にしたいのですが、 転出届は14日以内にしか手続できないで、 2月28日に転出届を出す→3月13日までの日にちしか転出移動日として書けなります。 転出届は郵送で行い、引っ越し後の日にち(3月15日)を移動日とすることは可能でしょうか? どのようにすればいいのか困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 住民票の移動の手続きについて教えて下さい。

    実家から現住所に引っ越ししてから2年以上たってます。 住民票は実家の住所のままです。 この度住民票を現住所に移すことにしました。(本当は引っ越しした時点でしなければならなかったのですが、今になってしまいました。) 実家の役場で『転出証明書』をもらって現住所の役所へ『転入届』を出すことまでは、分りました。 そこで質問なのですが、 1 私のような場合、『転出証明書』と『転入届』の届け出日はいつに  したらいいのでしょうか??   ちなみに同じ日に手続きします。 2 実家の役場での印鑑証明書を作ってるのですが、その廃止?手続き   及び現住所の役所での新たな手続きみたいなのはいるのでしょう   か? 3 現住所の住民票はすぐ同日に発行してもらえますか? 4 持って行くものは認印だけでいいでしょうか? 5 会社員なのですが、会社への報告は必要でしょうか? 以上です。よろしくお願いします。

  • 住民票について

    ここでの記事を読んでいて、住民票について疑問が起こったので質問させて ください。 1、住民票を移動させないのが法律違反になることはもちろんでしょうが、 では逆に移しまくるのはどうなるんでしょうか? 何日か以内はどこかほかの場所へ移動させてはならないとか、そういったことは あるんでしょうか。 2、転出、転入とありますが、転出届がなくても転入できる場所もあるみたいです が(これは個人的な体験なので実際はわかりませんが) その際、前に住んでいた場所の区役所などに 「どこそこに住んでいた○○さんは、うちの区役所に転入届を提出しました」 というような連絡(?)は行ったりするんでしょうか? ここの記事だったかどうか忘れましたが、 「転出届を出さずに引っ越して、引越し先で転入届を出すとストーカーなどに 追いかけられにくくなる」 というようなことを読んだような気がするのですが…気のせいかも(汗) 知っている方、情報をお願いいたします。

  • 住民票

    1ヵ月ほど前に引っ越しをし転居届を出しました。先日市役所に住民票を出してもらいに行くと家族ではない知らない名前が入っていると言われました。私たちが住む以前からその住所にいるらしくそこに私たちが越してきたことになっているとのことでした。転出届を出していないために起きたのか市役所のミスかだと思います。申し立ての手続きをしましたが私が書類に記入したり提出しに市役所に行かなくてはならないのが手間です。大家さんもしくは不動産に連絡しその人に連絡をとってもらい転出届を出してもらうことをお願いすることは可能でしょうか?

  • 引越しの際の住民票の移動について

    お世話になります。 引越しの際の住民票の移動についてお伺いしたいです。 今現在居住している地区を離れ新たに引越しする際、住民票はいったん現在の居住している市役所または区役所で転居届けをだし、新たに新しく移り住んだ所に届出を出さなければなりませんか? 事情があり、新しい地区に移りその市や区に転居届けは出せるのですが時間の都合上、元住んでいた居住区に転出届けを出せないかもしれません。あと印鑑証明も抹消しないと新しい区や市ではその印鑑は使えなくなってしまいますか? 詳しい方いたらよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 3年使用したiPhone 8のバッテリー交換を自分で行う際、バッテリーと液晶パネルを繋ぐコネクターのボルトが集められないまま内部に落ちてしまった
  • 外したボルトは合計8本であり、どこに使用されているかをルーペで探したが見つからず、内部に落ち込んだ可能性が高いと考えられる
  • 自動組立の過程でボルトが誤って内部に落ち込んだ可能性がある。他の場所を間違って外した可能性はないため、どのような状況が起こり得るか皆さんの見解を求めたい
回答を見る

専門家に質問してみよう