• 締切済み

昔のことで、いまだに言われる

妻に昔の話をいまだに言われます 父親とどうしても再同居してほしいときに 三人での話し合いを妻から提案されましたが 俺が親にちゃんと言うと断りました 内容は親の過干渉です 何かにつけて妻のやることをつけまわり 手伝うから、手伝うからと 絡んでいくのが、妻としては息が詰まる 一日このような感じなので やめてもらいたいということを 自分で親父に言うといいますが 俺が、断ったんです 俺がちゃんと言うから、大丈夫だと で、親父に伝わってませんでした 同じように一日妻のやることに付きまとい 手伝うよとしゃしゃり出ることをやめてませんでした でも、親としては親切のつもりで何の悪意もないのです 妻からしたら、手伝うよと言っても、結果、できてないから 黙ってテレビでも見てればいいのに 周りをうろうろされてある日切れて 親と大喧嘩になり それ以来、二度と会わない関係になりました そこをいまだ言われます 俺に任せてといったのに やっぱり自分で言えばよかったのに あなた自身が意味わからないのを 角立たないように伝えたから 余計に干渉や付きまといがひどくなったし 最悪、なぜ、あの時三人での話し合いを断ったといまだ言われます 親は、亡くなりましたが、いまだ本人に意味を伝えられなかったと 責められます いつまで言われるんでしょうか、もう、懲りてます

みんなの回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6917)
回答No.7

既婚母親ですが、奥さんはずっとそのままです。 自分で解決しようとしていた妻の気持ちを代弁できずに、貴方は盾にも鉾にもならなかった。 奥さんは孤独で不安だったと思います。 貴方の親が亡くなったことで貴方は解決したと思っているのかもしれませんが、妻の怒りは自分で解決できなかった、させてくれなかった夫への不満です。 当時の奥さんはずっと毎日、嫌な思いをしていたのでしょう。 今の貴方のように。 謝罪して奥さんを自由にさせてあげましょう。 守ってあげられなかった、後悔しているしそこまで嫌だったのかを身をもって知ったから離婚しよう!で妻が解決できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • go_hidego
  • ベストアンサー率22% (120/538)
回答No.6

再回答します。どれだけ貴方が父親に話をしたとしても結果的に奥様には 何の解決もしなかったわけです。話し合いをしてお父様も出来るだけの 努力をしても結論は最悪だったという事です。 貴方は自分が一生懸命話したことを正当化していますが論点はそこでは ないのです。 一生懸命話をしてなんでも問題が解決するのであれば警察は要りません。 貴方が3人で話をしようと奥様が提案したことを拒絶したことが奥様には 許せなかったのです。当事者の奥様が自分から話が出来なければ何の意味 もない事だと思わなかったのでしょうか。 奥様が笑顔を取り戻して「貴方のお陰でお父様も理解してくれたみたいね」 と一度でも言ってくれたのであれば貴方とお父様の話し合いは有効だった 筈ですが、奥様が笑顔を取り戻せず、貴女に今でも嫌味を言うのは 奥様の心に貴方に対しての嫌悪感が今でも残っているからですよ。 妻の向き合ってちゃんと話を聞かなかった貴方に責任があります。 自己保身するのは最低です。直ぐに謝ることです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

昔のことを未だにじゃありませんよ。 あなたは、一生言われます。 あなたは、奥さんの気持ちをぜんぜん理解しないで、お父様と会話しましたよね? あなたは奥様からの信用を失ったんですよ。 しかも、奥様は自分の意図したことではないと訴える前に、お父様は亡くなられたのですから、そりゃぁ、奥様は無念の一言でしょう。 その辺の感覚を持たれているのか疑問です。 あなたが被害者みたいな文面ですが、奥様が被害者なのですよ。 これからも、奥様の言いたいことをあなたが代弁するという場面では、奥様はあなたがヘタをすると思って注意すると思いますし、できれば代弁なんてさせたくないと思うと思います。

noname#227630
質問者

お礼

えっ ちょっとまってくださいよ 信頼は失ったかもしれないですけど そこまで言われることですか? 理解してるから、一度別居して、再度同居となるのは 言わずとも、わかってたことなので 親父が意地悪したり、不出来を怒鳴りつけたりしたわけではないので まあ、仕上がりが悪くても手伝えるほど 20年ほど、家事一切をしてたので(料理以外は) だから、いわば、一緒にやって、まあ、うまくやってほしかったわけです 二人を信じてたからです ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228046
noname#228046
回答No.4

回答1の方へのお礼コメントの >どう、返せばよいか、わかりません ここへの回答になりますが。 回答1の方も書いてらっしゃる様々な気持ちに対して よくよく共感を示し理解を示して 相手の「共感されたい」「ちゃんと解って欲しい」気持ちを成就させる。 人間が何度も何度も同じ事を言い続ける気持ちは経験から生じやすく、 何度も何度も言いたくても言えなかった経験などが源に存在しがちです。 過去に言えなかった気持ちを、 吐き出させ、共感し、理解し、成就させる事に成功すれば 完治はしませんが大幅な軽減ができる可能性はあります。 ただ既に時間が経っており記憶が曖昧になり都合よく脚色改ざんされ 認識の齟齬が生じていたり、 あなたとして許容し難い捨て台詞を口走られれば 気持ちは伴わない無機質な理解や共感の言葉しか出す事はできず、 過去の気持ちを成就させる事は困難になると思われます。 もしかすると認知行動療法などの書籍を読まれると 現状に対する有益な知恵が得られるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • go_hidego
  • ベストアンサー率22% (120/538)
回答No.3

今回の件に関しては貴方が悪いです。奥様の気持ちも分かっていない貴方が 自分勝手にしゃしゃり出てしまったからですよ。 結果的にちゃんと話出来なかったから奥様は貴方を信用していないのです。 男が自分でちゃんとすると言ったのであれば、出来なかったことを奥様に ちゃんと謝って奥様の気持ちをちゃんと理解しなかったことも謝るべきです。 男ってなんでも自分にまかせておけば大丈夫だと簡単に考えていますが 奥様のに言わせればストーカーが一緒に暮らしているような感覚だったと 思いますよ。その奥様を守れなかったのに自分の保身をしてどうするの ですか。 貴方が自分が悪かったとちゃんと言えば済む事をあいまいにしているから 余計に奥様が気にするんですよ。 女性は記憶が良くてちょっとしたことでも覚えているんですよ。 今からでもちゃんと奥様に謝りましょう

noname#227630
質問者

お礼

えっと、きちんと説明します 親にはちゃんと、言ってます そこは、本当です 適当にスルーしたのではありません 嫁とうまくいくように努力すると親父は真剣に言ってました だから、うまく関係が行くように、親父なりに最大の努力をしての 結果なので、俺が言わなかったわけじゃないんです ところが、ちゃんと伝えてないから 同じことの繰り返しどころか、余計にひどくなっての同居となったと嫁が言います でも、俺は、ちゃんと、伝えたんです 嫁が嫌がってるから、家事のことは言わないようにきつく言いました 親父はうまくいくように真剣に取り組んだ結果がこれだったわけで 決して、適当に聞き流したわけではないと思います ところが、嫁は、事態は余計にひどくなってるから きちんと伝えてないと言い張りますので 言い返しをしなくなりました でも、まだまだ、月一以上のペースで言われるんです もう済んだことを会話しても、何も生まれません これで伝わりますか? ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231796
noname#231796
回答No.2

残念ながら、ずっと言われると思います。 言われなくなったらラッキー、くらいの感じでいたほうが良いと思いますよ。

noname#227630
質問者

お礼

ずっと、ですか? 死ぬまでってことですね ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

このタイプの女性は,あなたの遺影の前でも同じ事を言い続けると思いますので,覚悟なさったほうが良いと思います。(^0^;) すでに自分の旦那といえば,こうゆうエピソードのひと。 という図式です。毎日もっともっと彼女を怒らせることをしていれば流石にこの件については言わなくなるでしょうけど。 あえて擁護すれば,すこし奥さんの中にも後悔はあるのではないでしょうか。 義理の父に酷いことを言ってしまった。無くなった義理の父親に遺恨を残したまま別れてしまったことが,良い思い出のはずはありません。そして普通の感覚であればそれで相手が悪いと言って割り切れる事柄でも無いと思います。 その想いからリンクしてあなたへの叱責に変わっているのです。 つまり,そのことを言い出すと言うことは,あなたのお父さんのことを彼女はそのたびに思いだして心を痛めていると言うことですよ。 あなただけがしつこい,懲りたと言うのでは無く,その言葉の意図を考えて受け止めてみることも大事かも知れません。

noname#227630
質問者

お礼

言い返さないで 黙って聞いてるんですけど どう、返せばよいか、わかりません ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻が親父を殴り出て行きました

    家事のいざこざで、親父が言ったことに誤解し、妻がとうとう激怒し 親父を殴り、生後間もない子を連れて夜、出て行きました。 親父を殴ったので、でも親父も大概の家事に口出し干渉をしていたので・・・・どちらの見方もできずに 妻を迎えに行くのがいいのか、妻に謝らせるのがいいのか? 親父には同居する際、もう家事のことを言っては行けないと約束したのに、治っていませんでした。 それどころか、赤ちゃんがいて大変だろうと、あれこれしたり言ったりしたようです。もう親父とは口を聞きたくないです。 ぶち壊しです。感謝と尊敬の意味で同居をしている意味がわからなくなりました。 妻には迎えに行くべきでしょうか?もし、離婚を言われたらどうしたらいいでしょうか?

  • 妻の母

    孫ができて以来、干渉がひどいです。 孫のことを考えているようで、自分を満たすためにしか行動してないように感じます。 近所に見せたがる 親を押しのけてでも抱きたがる たまに会うならわかりますが、毎日続きます (同居はしてませんが、近所です) 妻も妻で何かあれば「ばあばに買ってもらおう」「じいじのところでやってもらおう」 もう、いい加減にしてほしい! 「俺、必要ないじゃん」 と言ってしまいそうです。 みなさん同じような経験(妻の立場の方でも)ありますか? こちらの心構えというか、対処法はありませんか? 本当に目に余るというか、つらいです。

  • 妻がわがまま?誰が悪いのでしょうか

    自営業をしています。結婚して、同居をしていましたがどうしても、妻が親父が嫌いだと言い出しました。それで別居しましたら、妊娠をしたので、親父がどうしても同居をしたがっていますし、子供が生まれるということで妻を説得、新しい場所に住まいを作り同居をしました。 産後、すぐに揉め事が起こりました。何度も一緒に住めないと言われたのですが、ローンも20万で、親父に10万を負担させているので無理でした。聞き流すしかありません。 6ヶ月に子供がなった時、妻が実家に帰り、婚礼家具を知らない時に運ばれていました。家の中は何もなくなったほどがらがらになりました。 それで致し方なく親父を六畳のぼろアパートに引越しをさせたところ、すぐガンが見つかり手術。 帰宅後、すっかり体力が衰えスーパーにもいけなくなりました。 そして、再度の入院。入院費用とアパートの家賃が馬鹿馬鹿しいです。 アパートを引き払って、退院後また同居を妻にお願いしたいのですが、どういうでしょうか? まさかあのように弱った人にきついことは言いませんよね。 子供はまだ1歳にならないのですが、私は長男ですので、親を見る義務がありますし、だいたい結婚するにしても、長男=同居=親の介護があるとわかっての結婚ですよね、妻にしたら。 それをまさか、兄弟も親戚もなく、子供は私ひとりの親父を見捨てたりはしないですよね。母親は53歳の時なくなりました。その後親父も苦労しているので、そろそろ楽をして欲しいところなのですが 妻は嫌っていて、つかみ合いの喧嘩をしたほど、気性の変化が荒い妻を静かに介護をしてもらう方法はありませんか? ローン、家賃、出費がもうきついのです。それとなく、言ってみましたが、反応が薄かったです。 よろしくお願いします。

  • 妻が、親父に暴言を吐きました。

    とうとう妻が、親父に暴言を吐きました。 今まで親に様々な我慢を強いてまで妻の味方をしてきましたが、 今回の妻の言動には親父も傷ついてかなり怒っています。 妻に謝罪させるには、やはり私が下手にでるべきでしょうか。 私は妻と1歳の子どもの3人で、実家から電車で30分のところに暮らしています。 妻は神経質な性格で、結婚当初から私の親父を嫌っています。 今年に入ってからは実にくだらない理由で妻がへそを曲げ、約3ヶ月間も両親に孫を見せることができず、 GWにようやく揃って実家にいくことができ、今まで会えなかったお詫びに、以来週末は顔を出すようにしています。 今回の問題は、子どもに関することです。 先週末実家に帰った際の、妻の発言がことの発端です。 子どもが最近ようやく話せるようになり、親父は喜んで、じじいと呼ばせようとしていました。 そうしたら妻が、じじいて言っちゃだめ!罰金取られるよ。と子どもに言ったのです。 私達は唖然としました。 せっかくなごやかな雰囲気で過ごしていたのに、妻の悪意のある一言で台無しです。 帰りの車の中で、今まで妻の味方をしてきたけれど、これ以上はかばえない旨を妻に言いました。 妻はグダグダ文句を言い始めたのです。 こう噛み砕いて説明しているのに妻は一向に納得せず、また私達は険悪になりました。 私の親父から電話がきたり実家に訪問すると、妻は重箱の隅をつつくように細かいことを持ち出してネチネチ文句をいいはじめ 本当にいやになります。正直、こんなに根暗な部分が多い人間だとは思いませんでした。 子どもにも悪影響だと思います。 今まで私は、理由なく親父のことを毛嫌いする妻でも、自分の配偶者だから理解しようと、できるだけ妻の味方をしてきたつもりです。 そして、妻の希望通りの生活をしてあげようと、家族中に我慢を強いてきたのにこの結果です。 私はこれ以上どうしたらいいのかわかりません。

  • 早くもギブアップしそう…

    私34夫32妻です。 結婚して同居を初めて一ヶ月足らず生活に限界感じてます。 同居始める日になってから急に一人が好きだからなるべく干渉しないで欲しいと言い出し、少しでも彼女を見ると見るなと癇癪を起こし、横を通っただけで感情を剥き出しにして怒ってきます。 そんな状態なので会話もなく早くも家庭内別居状態です。 同居前まではこんなこと無かったので、私は新生活と仕事などのストレスから来てるんだろうと考え家事など自分に出来る事は何でもさせて欲しいと提案し可能な限り実行していました。 ですが、先日探し物をしてる最中妻の日記を見つけてしまい悪いとは思いつつ妻が何故そうなってるのか気になっている事もあり除いてしまいました。 そこには私に対して気持ち悪い見ててイライラする、一緒にいたくない触れられたくない気の使い方が気に食わないなど不平不満が書かれてました。 読んだ瞬間立ち眩みしそうでした。 その日記は一年ほど前からつづられており一緒に出かける度に書かれてるようで、交際自体断る時間はいつでもあったのに何故言わなかったのか、何故プロポーズを受けたのか理解に苦しみます。 そしてあまりの勝手さに怒りと同時に妻への愛情も無くなってしまいそうです。 とは言えここで離婚するのも不利益を被りそうだし話し合いと思っても日記の感情がそのままであれば根本的に拒絶されてるため無理そうだしで困り果ててます。

  • 嫁を親父が殴って家出。どう思います?

    嫁・姑問題はいつの時でもありますが、うちの家族は嫁と親父の仲が悪くて困っています。 この間は些細なことから言い合いになり、親父が嫁を殴ったことから妻が実家に帰ってしまいました。 詳細は以下のとおりです。 私の両親は既に80才を超えていますがどちらも健在で、とくに親父はとても元気です。脳梗塞を5年ほど前に発症しましたが、現在はだいぶ回復しています。両親とは同居しています。 お袋は一時病気で入院していたのですが先日退院したので、食事の支度は大変だろうと妻が準備することになりました。しかし、三食支度するのは大変だし妻の時間も取られてしまうということで、昼間は宅配弁当を手配することにしました。(息抜きもある) しかし親父は宅配弁当があまり気に入らず「要らない。自分で支度するからいい」とあまり言うので弁当を断ったのですが、手違いで弁当会社から電話が掛かってきたことに対して腹を立て、電話で大声を出していました。それを聞いた妻が親父に一生懸命説明したのですが理解してもらえず、妻の言い方が悪い素直さがないと妻をおこり始めました。以前から妻の行動と性格をよくおもっていなかったため、この時に爆発してしまったのです。 二人で言い争うだけならよかったのですが、よほど気に入らなかったのか妻の顔を2.3発殴ってしまったのです。 妻からすぐに携帯に電話があり、泣きながら訴えられました。「もうお義父さんとは一緒に生活できない」と言って実家に帰ってしまいました。その後、戻って来いと話をしましたがアパートを借りて両親とは別に住むとの一点張りです。 両親も以前から妻のことを良く思っていなかったこともあり、「謝ってこないなら知らない。こちらが謝る必要はない」と折れる様子がありません。私から見ても、自分の意見は曲げず、人付き合いも苦手な妻なのですが・・・。 私としては今までどおり同居したいと考えたいのですが、どうすべきでしょうか? 妻は私の親に殴られたのは自分の親とは違い、許せないのでしょうか? 後から家に入った妻が謝るべきなのでしょうか? ご回答をお待ちします。よろしくお願いします。

  • 現在、私の親と妻とで同居しています。

    現在、私の親と妻とで同居しています。 家族で話し合いの中の流れで父が妻にたいして「血縁関係がないんだから・・・」と発しました。 妻の立場としたらどのように皆さんは思いますか。

  • 唐突ですが、妻の発言について、女性の意見をお聞かせ下さい。

    唐突ですが、妻の発言について、女性の意見をお聞かせ下さい。 1、干渉しないで欲しい。 2、私は何も言わないから、私にも何も言わないで。 3、私とあなたは同居人。 もう夫婦として終わっていますよね? それなのに、私が友人と電話しているだけなのに浮気を疑ってきます。 私は妻が上記のことを言うから「ほっといてくれや」って言うと、疑ったことを後悔するようなことを言います。 意味が分かりません。 夫婦としては本当に冷め切っています。

  • 同居への覚悟

    彼との結婚話が出始めた頃、経済的なことと、義母を1人にさせるのは心配ということで、 同居の話がありましたが、「結婚できる」という嬉しさから、 不安を感じながらも納得していました。 しかし話が具体化していく中、非常に不安になってきました。 些細なことも気にしてしまう自分の性格を考えたり、 同居している人たちからの苦労話を聞いたり、 1日の生活を具体的に想像したりするうちに、 今のままでいた方が幸せなんじゃないかと思うようになってしまったのです。 彼にも話はしたのですが、私が泣いてしまってうまく伝わらず、あとでメールで正直な気持ちを伝えました。 (自分の性格のこと、お義母さんが嫌いなわけではないこと、  新婚のうちだけでも2人で生活したいこと、いずれは同居する気持ちがあるということ等) それから2週間、考えたいということで連絡は取り合わず、明日久しぶりに会うことになったのですが、 先ほど短い電話の最後に、「同居して・・・。お願い。何も心配しなくていいから・・・。」 と言われて、私は何も答えることができませんでした。 詳しいことは明日話すことになっていますが、正直、何を話していいか分かりません・・・。 同居に前向きになるべきか、結婚しないことにするべきか・・・。 今思いつくのは、「同居して無理だったら別居の道も残しておいて欲しい。」ということぐらいです。 唯一の救い?は、彼は現在義母と2人で暮らしていてもお互い干渉せず、ほとんど会話もないそうです。 (仲が悪いわけでもないようです。) だから、彼が「何にも心配しなくていい。」と言うのは、「=干渉されないから」の意味だと思います。 こういう状況で、私は明日彼とどういう話し合いをしたらいいのでしょうか。 自分のことなのに、どうしてよいか本当に分からず質問させていただきました。 皆様のご意見、よろしくお願いいたします。

  • 子供の親権について。

    長男6歳、次男4歳の2人の子供の父(35歳)です。 今自分の父(64歳)、妻(36歳)との5人にて同居生活をしております。 今年の春、自分の妻のリストラに伴い4月に妻が退職しました。その際に自分の親父の年金が無い(厚生年金、国民年金を掛けていなかったため、)のは以前から知っていたのですが、その為用に親父の老後の蓄えをしているだろうと自分と妻は思っていました。 しかし、その4月に何の蓄えも無いのが判明して妻がうつ病になりました。(普段からの話し合いなども無かったため。) 現在自分の父の仕事についてはあり、一人での生活も可能と考えています。 自分の家庭(家計)に対しての管理不足のせいもありますが、家内は実家に帰りたいと言い始めています。 自分も家を出るのは承知しますが、家内の実家に戻り同居を始める気は全く無く口論となりました。 結局独立する方向で話を進めていますが、もし家内が 子供をつれて帰って場合の子供の親権については 自分にあるのか、妻にあるのか知りたくて、ご相談したいと思います。 勿論子供のために別れるつもりもありません。 ただ、予備知識だけは知っておきたいとかんがえています。 子供についての親権について、法的に詳しい方にご意見を頂けたらと思います。まだ子供も自分の自己意見を言える年齢ではないと考えます。