• 締切済み

床鳴り物件だが修繕すると言われ契約をした

築20年弱の賃貸マンションに7月に引越しをしました。 内見で床鳴りがひどく、床鳴りはなおるのかと管理会社に確認をしてもらったところ、フローリングを全部張り直してくれるとのことで契約をしました。 そして修繕の最中にカーテン等のサイズを測りに部屋へ行くと、部分的に下地の補強がしてありそのときには床鳴りはしていませんでした。 いざ引越しの時になり、部屋に入ると下地補強をしていないところから床鳴りがし、管理会社に事情を説明したところ、一度渋られてました。 床鳴りがなおるからこちらは契約をしたんですとの旨を伝えたところ、一度みてみますとのことで業者の方が本日みえ、修繕をして頂きました。 その業者の方に話しを伺ったところ、ボルトで下地を固定している古い物件で下地を全部かえたほうがいい状態だったそうで管理会社の方に伝えてくれていたそうです。 しかし、大家さんが費用が出せないからと部分補修になり、今後も他のところから床鳴りがすると思いますと言われました。 インターネットで今調べている状況なのですが、フローリングの張り替え期間の目安は15年から20年年との記載がありました。 この物件は建ててから一度も床の下地も変えていないそうなので20年以上そのままの状態です。 このような場合、床鳴りがする度に業者の方を呼ぶことになるのか、それとも床下地を全部大家さん負担で変えて頂くことはできるのでしょうか。 それぞれ色々と寿命というものがあると思うので、古くなったものは取り替える時期に差し掛かっていると思うのですが、、大家さんが管理する物件ですので私が無理を言ってるいるのでしょうか。 どうしたらいいのか、改善策はあるのか、少しでも意見を頂けたらと思います。

みんなの回答

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.5

こんばんは。 もう他の方から有益な回答がでているようですが、私も整理してみます。 >このような場合、床鳴りがする度に業者の方を呼ぶことになるのか、 その都度、修理費を出してくれるかどうか疑問です。 出すくらいなら,最初から全部きちんと直してくれるのではないかと思うからです。 つまり、今後は床鳴りがするとあなたがいっても、もうなにもしてくれなくなる可能性が高いということです。 >それとも床下地を全部大家さん負担で変えて頂くことはできるのでしょうか。 それをするくらいなら、最初から全部やってくれているでしょう。 つまり、やってくれない可能性が高いです。 あなたとしては納得できる回答ではないと思います。 しかし「床鳴りを直します」と契約書に書いてあるわけではない。 契約書に書いてあれば、裁判でもなんでもして修理を要求できるわけですが、いまさらそれを強固に主張すれば、言った言わないの水掛け論になります。 あなたは無理を言っているわけではありません。 しかし、それをそれほど気にするなら、修理が終わったのを確かめてから契約するとか、「床鳴りを修理します」ということを契約書に書くとか、文書をもらうとかしなければならなかったということだと思います。 実際、あなたの本業で将来的に問題になりそうなことがあったらなんらかの文書にしたりしませんか? 他の方の回答も考慮して、うまく対処できればいいですね。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

住んでくれているなら家賃は入りますから、住み続けたいという意思がわかれば大家はべつに改造修繕なんか渋っていてもいいだろうと考えるでしょう。 文句がある都度形だけの対応をして、しばらく黙らせるようにしていたら、毎月家賃がはいるんですから。おそらくあなたはそれにひっかかっているのです。ときどき謝って、軽い工事を繰り返していたら黙るだろうとタカをくくっているのです。 居住者にとっては、この家賃を払わないぞというのが最大の交渉方法になります。全部下地を交換しないのなら、9月には退去させてもらうというような交渉しかありません。これはきわめてシンプルな方法ですが、そうするといったん空き家になり、住人募集して成約するまでにひとつき以上、場合によっては数か月空きますから、その分の家賃は全部ゼロになります。 数十万の収入がなくなることと、下地工事の費用を天秤にかけるんでしょうね。それでも工事費用のほうが惜しければそれまでです。

noname#237141
noname#237141
回答No.3

あなた所有の物件ではないのでどうしようもないと思います。 大家はこれ以上費用を掛けたくないから「我慢してください」という ことなのです。これが大前提ですね。 確かにそういう条件だから契約した、という主張は一定の理解は 出来ます。出来るから、その条件を返して「契約破棄」及び すでに収めた金額などがあればその返金を要求しましょう。 少々音が出ても住むか、住まいないかの判断のボールはあなた側が 持っているわけで、それを投げ返すかどうかはあなた次第です。 私だったら、、、賃貸物件だとやがて出ていくので、 「これで我慢するから家賃を下げてくれ」という交渉をしますね。 それで下げなければ、契約破棄(解除)へと駒を進めます。 これ以上どう頑張っても音が鳴らないまでの修繕はやりそうに ないでしょうから。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

慈善事業で大家をされている方は別ですけど、お金儲けのためにされている方であれば、「修繕のためにお金出して、それ以上儲かるか?リターンが期待できるか?」ってのを考えるものです。 ご近所にあったアパートは、 ・2階に上がる鉄製階段は、錆びて、ちょっと危険を感じる ・入口のドアのカギは壊れていてる ・雨どいが一部破損して、垂れ下がっている ・雨漏りあり ・床が一部抜けている という状態で何年も放置されて、まったく修理されませんでしたね。 住んでいる方は、「直してくれないけど、家賃が安いので出ていかない」 ということだったみたいです。 そして、大家さんは、高齢の方でした。 もし、床鳴りに我慢できないなら、No.1さんのとおりに主張して解約すべきでしょう。 ちなみに、私が以前住んでいた自宅も古くて、床鳴りどころか、床下の木が折れて抜けてたり、フワフワするところがありました。 修理する予算が無いので、板買ってきて、上に敷いたり、その箇所には近づかないようにして暮らしていました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

難しいと思いますね。「改善されていない」という点を主張して解約するのが最善かと思います。

関連するQ&A

  • 床鳴りについて

    新築の建売を購入して一年です。工法は「根太レス」とか言う床になっています。 あちらこちらでフローリングの床鳴りがしてきました。工務店が言うには、床の構造合板とフローリングの隙間です。って言うのですが、和室は、構造合板の上にうすだたみが乗っているだけで、ここも床鳴りがします。「根太レス」工法って構造合板まで床鳴りがするのか良くわかりません。誰か、わかる方、教えてください。 フローリングの隙間は接着剤を入れればなおりますって言うのですが、本当ですか?

  • 賃貸物件の修繕費について

    マンションの一階で飲食店をしています。賃貸物件です。マンションの管理費、修繕費を私(借り主)が払っています。ずっと思っていたのですが、修繕費は大家が払うものではないのか? どなたか詳しく教えて下さい。お願い致します。

  • 障害者が借りていた物件の修繕費について

    初めてこちらで質問させていただきます。 先月、近所で1人暮らしをしていた父が亡くなりました。 それにあたり、父の借りていたマンションを引き払うことになったんですが、父は目も悪く、8年前におこした脳内出血の後遺症で左半身が不自由な上に高次機能障害という障害を持っていました。 それもあり、荷物を業者に片付けてもらった後の部屋の状態がかなり悪く、台所回りやベランダ付近のフローリングがかなり痛んでいて、室内での喫煙や何かをこぼしたようなシミなどの汚れも多数あり、壁紙も私がみても張り替えなければいけないだろうなという状態でした。 私の主人が連帯保証人となっているため、その分の修繕費用はこちらで負担しなければならないと覚悟はしていたんですが、大家側(大家が工務店をやっているため、修繕工事は大家が行う)から送られてきた見積もりがなんと100万…。予想以上の額にただただ驚いています。 内容としては、壁紙は全部張り替え・フローリングも全部張り替え…換気扇やエアコンも汚れがひどいので全交換 ・フローリング下に浸水しているため(フローリングをめくって下を確認してはいません)、土台からの修復を行うための解体工事・壁や天井にちょこちょこと穴が開いている(父があけてしまったもの)の修復…など、諸々での金額です。 それで質問なんですが、借主が障害者で高次機能障害などがあってもやはり故意過失があったとして、全てが借主負担になるんでしょうか。 連帯保証人としての責任は果たそうとは思っていますが、借主が健常者ではなかった分、こちらの負担が相当なものになってしまって、正直気が滅入ってしまっています。

  • 賃貸物件の修繕についてー大家が修繕してくれませんー

    賃貸物件の修繕についてー大家が修繕してくれませんー 店舗契約して2年半になる物件は、今まで2度床上浸水にあっており、その度に両隣の店舗から当方の物件に雨水が流れ込んでくるため、最大の被害を当店がこうむっています。 浸水の原因は道路の冠水によるものなので、行政へ働きかけをしていますが今のところ改善は見られません。 少しでも今後の被害を少なくしたいので、両隣の店舗から流れてくる雨水をせきとめたいと思っています。 壁と床をつなぐ箇所の修繕をしたいのですが、この修繕費用は誰が負担するのでしょうか? 20年程度築年数は経っているので、建物の老朽化が原因かと思われます。 大家が修繕の義務があるとなった場合、これを断られたらどうしらいいのでしょうか? 今までの浸水で什器や商品が被害に合いましたが、什器は私の保険が適応されました。 しかし被害総額の1/3の補償額でしたし、商品は保証されないので、なんともいたい出費でした。 今年もまた浸水するのではないかと思うと、不安です。 引っ越しも考えているのですが、費用が侭ならないので修繕してもらう方向で考えています。 どうか回答お願い致します。

  • 床鳴りについて

    床鳴りについてご質問させていただきます。 大手ハウスメーカーにて、注文住宅購入後2年半が経過しております。 ここ数ヶ月の間に、リビング中央の床(フローリング)を踏んだ時にギー、ギーと不快な音がしており、次第にその範囲も広がってきました。しかも最近は、踏んだ時にギー、ギー、その後足を上げるとキコ、キコと金属音がしているのに気がつきました。 メーカーの修理担当の方に相談したところ、すぐに対応していただき、補修剤をフローリングの隙間から入れていただきましたが効果はありませんでした。(逆に音が大きくなったような気がします・・・) 次は床下から束を調整するそうですが、その作業で直るのか心配しています。 また、2年間のメーカー保障も切れており、メーカーさんにも無理を言えないような気がしています。 ちなみに自宅はベタ基礎、合板のフローリング材でできております。 このような床鳴りの原因と、対処法について経験、知識のある方がおられましたら、お教え願えればと思い質問させていただきました。

  • 新築、床鳴りを修理したのにまだ鳴るのですがどうしたらいいのでしょうか

    5月末に新築分譲マンションに引越し、先月末に第一回目のアフターサービスのチェックがありました。その時に3箇所フローリングの床鳴りを指摘し、業者の方に修理してもらいました。 (フローリングはマンション用のフローリングで、フローリングの下にクッションのようなものがあり、歩くとふわふわしているものです。) (修理の方法はフローリングの板の境目にカッターで切れ目を少し入れ、注射器のようなもので接着剤?のような液体を注入するという修理方法です) 対応してもらった2・3日後に、3箇所中、2箇所でまだ音がなります。 その他にも1箇所鳴るところがでて来ました。 管理会社に連絡はしたのですが、また修理になるという事です。そこでお聞きしたいのですが、 (1)木だからしょうがないと業者の人は言い張っていましたが、新築のマンションで数ヶ月しかたっていないし、特に加湿器とか使って湿気が多いわけでもなく、かといって家の中が乾燥しているわけでもないのに、こんなに床が鳴るのでしょうか。 (歩くと=体重がかかると「ギュ~」「キュ~」「キュッキュ」とか鳴るのです) (2)直してもらったはずなのにまだ音が出るということは直し方に問題があるのでしょうか?今後何回も何回も連絡して修理して・・・と考えるとうんざいしますし、買ってから何年後かになるならまだしも、新築で買ってまだ数ヶ月なのに、何でこんなに鳴るんだよ!とイライラしてしまいます。 以前、木と木の間に紙みたいなものを入れて防ぐという質問・回答をみましたが、その修理方法の方が床なりはおさまるのでしょうか? (3)このギュ~とかいう音はしょうがないのでしょうか。皆さん音がなっているのでしょうか?このまま我慢しないといけないのでしょうか? 鳴ってるからと業者に連絡して、家に来てもらって直して・・・それだけでも手間もかかるし、直す日は家にいないといかないし・・・、それに直しておさまればいいですが、今回の様に今まで同様に音がなるのであれば修理してもらう必要がないじゃないかと思ってしまいます。 (管理会社に、うち以外に床鳴りの報告はないかと聞きましたが、「あることにはありますが、多くはないです」とかなり言葉を濁されましたのではっきり他のお宅も鳴っているかはわかりませんでした。) (4)うちが音が鳴る事によって、階下の方には音は響いたり何か支障はないのでしょうか? ご存知の方、業者の方、何でもいいのでご意見お願いします。

  • リフォーム後の床鳴りについて

    リフォーム後の床鳴りについて 洗面所のCFの張替え工事の際、補強の為といい、二箇所床を20cm角程の四角に切って、、、詳しくはわからないのですが、そのような事をして頂いたのですが、1ヶ月たたないうちに切り取っていた箇所からギシギシ鳴り、やり直しを依頼、無事に完了。と思っていたらまた1ヶ月もたたないうちにギシギシがはじまりました。。本日連絡をしたところ、張替えの際に補強をしただけで基礎を施工したわけではないので、基礎から補修はできない、だが前回と同じやり直しを再度してもまた鳴り出す可能性はある。とゆわれました。ただ、そもそも床鳴りはなかったのです。。補強もこちらが頼んだわけではなく、勝手にされていました。我が家は築30年、ローンを100万円組んでの念願の初りフォームで子供も生まれたばかりで、さらにお金をかけて直すとゆうのは非常に厳しい状態です。 ですがとっても楽しみにしていたため、歩くたびにギシギシときしむ床が悲しくてなりません。 なにか良い方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 雨漏り修繕

    賃貸物件で住居(2階)とテナント(地下)お借りして3年。 入居したときから雨漏りの修繕を言ってますが全く直らず。 大家さんは見に来ますが修繕をちゃんとしてくれません。 挙句の果てに、隣接している建物を解体し(素人の人達で・・・) 駐車場にしたのはいいですが、解体してから今まで水漏れのなかった地下のテナント の天井が無数の水滴がつき、毎日ぽたぽたと水が落ちてきます。 不動産屋さんにも何度も言ってます。 最近になってやっと業者の方が見積もりに来られました。 業者さんによると、地下の雨漏りや天井の水滴は解体のせい。 壊してなんの処理もされていないからと、壊し方です。 2階住居の裏口の床は雨漏りにより床が腐り、大家さんがはがしたまま。 台所の窓は解体してから雨漏りがひどいです。 (床がびしょ濡れになるくらい) 業者さんによると窓枠を取り付けるときになんの処理もされていない状態らしいです。 雨漏りで濡れた布団やテナントの板・・・ なんの弁償もありません。 修繕義務ってありますよね? このまま修繕してもらえない場合どうすればいいのでしょうか? このまま正規の家賃を支払うことに納得できないのですが・・・ 勝手に修繕して費用を請求できるのでしょうか?

  • クッションフロアの床鳴り

    6畳 一部屋のマンションに一人暮らしをしています。 住み始めて1年半になります。 床はクッションフロアなんですけど、最近 キュキュって床鳴りがします。 床鳴りの範囲は1畳くらいです。 床鳴りの直し方を教えてください。 管理会社に連絡すれば直してくれるのですか? 家賃が安い分、こういうことは諦めるしかないのかな。

  • フローリングの修繕費の支払い請求で訴えられました

    昨年の1月末に退去した新大阪のマンションで、退去時にフローリングに傷があるということで修繕費を請求されましたが、身に覚えのない傷のため支払いを拒否していたところ、請求訴訟を起こされました。 このようなことは初めてなのでアドバイス等いただけないでしょうか。 細かい日時などははっきりとは覚えていないのですが、下記のような流れです。 当該物件は1K敷金0の物件で、平成19年の2月末から平成20年の1月末まで住んでいました。 退去時の立会いで大家にフローリングの傷(約1m四方内に数cm~数10cmの傷が複数)を指摘されたのですが、自分は部屋にカーペットを敷いて生活しており身に覚えがないと答えました。 その時は修繕などそれ以上のことについては一切話はなく、ルームクリーニング代30,000円を請求され、それを支払いました。 約3週間後、大家から電話があり「フローリングに傷がいっているので修繕する。業者に見積もりを出してもらうので支払ってください」とのことを言われ、このときも身に覚えがないと支払いは拒否しました。 さらに2~3週間後、大家からFAXで請求書が送られてきました。請求額は126,000円(全面張替え費用)でした。 その後再度大家から電話があり、すでにフローリングは業者に頼んで修繕したので費用を払えと言われ、再度拒否したところ訴えると言われました。 その後契約時に仲介してもらった不動産屋に連絡し、事情を説明すると不動産屋のほうから大家に話をし、後日連絡を入れると言われました。 その後いつまでたっても不動産屋からは連絡がなく、自分にとってもいい話でもないものだったので正直面倒くさいこともあり放ったらかしにしていたところ、約1年経った今日、裁判所から訴状が送られてきました。 訴状内容は下記のようなものです。 「寝室のフローリング(床)に傷(40cm~50cmの長さにわたる、家具等を引きずったことによるものと思われる傷が無数に点在した)をつけたのは、契約書13条に抵触するものであり、原状回復の為に修繕費を請求します。」 私としては身に覚えのない傷に対して納得していないうちに勝手に工事をされ、全面張替え費用を請求されたのでは益々納得いきません。 しかし、入居時・退去時ともにフローリングの状態を写真撮影等はしておらず、何一つこちらの言い分を証明するものがひとつもない状況です。 このような場合は裁判では大家の言い分が通ってしまうものなのでしょうか? また今の状況で何か私に出来ることなどはあるのでしょうか? なにかアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。