• ベストアンサー

ゴキブリとの空中戦

acocoの回答

  • acoco
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.7

うちの母は、掃除機で襲撃していました。そうです、吸い込みます。吸い込み完了後は、ノズルの先を、ガムテープなどでふさぎます。そして、紙パックをごと捨ててください。勇気があれば、踏み潰しましょう。念のため、紙パックの中に殺虫剤をスプレーするといいかも知れません。 難点は、紙パックタイプ掃除機以外はやる気がしない。紙パックがもったいない。の2点です。 しかし、キッチンなどでは殺虫剤をあまり使いたくないですし、さすがのゴキブリも吸い込まれるとは考えていないのか、かなりの確立で退治できます。ノズルも長いので、天井の角まで追い込めます。 健闘、お祈りいたします。

yokayo
質問者

お礼

日本の母は強い。 掃除機で吸い取るとはまた何とも豪快な戦法ですね。 残念ながら気弱な私にはこの戦略は実行不可能です。 もし、取り出した紙パックの中でカサカサ音でもしよう物なら・・。

関連するQ&A

  • 引越ししたマンションにゴキブリが住み着いてた。大家はお気の毒だが費用がかかるようなことは出来ないという

    築30年以上のマンションに6月に引越しました。 引越し当日から小さめの茶羽ゴキブリを発見し、以来日に3~6匹前後見つけては駆除する毎日が続いており精神的に苦痛を感じております。 キッチン周りによく出没し、台所下の扉のヒンジや隅などに黒い塊(糞)が見受けられます。当方の対策として ・バルサンを炊く ・コンバット、ホウ酸系の置き毒エサの配置(3製品計30個以上設置 たまに死骸をみます) ・ゴキブリホイホイの設置(2製品15個 ひとつに数匹入ってる) ・管理会社へ連絡し、台所の隙間にコーチング剤なるパテ埋め。(その後、さらに隙間という隙間にガムテープ) ・台所の排水溝は使用しないときは常に蓋をする 以上を実施しました。しかし一向に減少する気配がなく、再度管理会社に対処(駆除業者による調査)を求めると大家に相談したそうで、その大家からは「気の毒でしょうが、費用がかかることは出来ない」とつっぱねられました。 もちろん前の物件ではゴキブリは出ず、引越しした際にキッチン扉の中の排水溝周りに進入を防ぐガムテープが目張りしてありました。はがすと数匹死骸が張り付いており、これを管理会社に聞いたところ「前住人がやったのでしょう」といわれました。普通クリーニング業者が入る際そんなもの撤去するのが普通と思いますが。もしくは張ってあるのをそのままにしたのはゴキブリが住み着いているのを黙認していたと私は思います。 また隣人の中年男性のベランダが結構ゴミ等で汚らしく、もしからしたら隣からやってきてる可能性も捨てきれません。 当マンションの住人ひとりにゴキブリでますか?と聞いたことろ「うちは出ないですねー」とのことでマンション全体で出没しているわけでななさそうです。 大家の対応に強い憤りを感じ、最低でも駆除業者立会いで台所交換、出来れば引越しで費用負担か、払った敷礼+不動産仲介手数料の返却を求めたいのですが、相手に費用等を負担させる(動かせる)効果的な戦略はありますでしょうか?

  • 空中権買ったら・・・?

     いつか、東京駅の空中権が売られたらしいですね。3つ、教えて欲しいことがあります。    1、東京駅の空中権は、元々はどこが持っていた権利なんですか?  2、そして、買ったところはどこなんでしょう?  3、そして、買ったことによって、どんな利点があったのでしょうか?    教えて下さい。

  • 空中は誰のもの?

    子供の頃の喧嘩を思い出しますが、空中は誰のものかでお聞きします。当方所有の土地なのですが、現在、田んぼになります。ここに自動車販売、修理会社を作り、建物を立てようと思っています。先程見に行ったのですが、どうも電線が低すぎまして、確実に当たってしまいます。当方の土地の上に明らかに電線が通過しています。先程関西電力に聞きましたが、こんな電線の移動などは無料でやって貰えるのでしょうか?関西電力は、その時に、ご相談をと言っています。勝手に通過しておいて、こっちに振られても困ると言うと、再度、ご相談をと言う事でした。どなたか似たような経験をされた方は居られませんでしょうか?

  • 空中を泳げる?

    マンガやアニメなどで、 対岸へハッと飛び移る。少し足りなくて必死に空中を泳いでなんとか着地! よくあるシーンですが、科学的に考えて空中を泳げるものなんでしょうか?

  • ゴキブリは死んだゴキブリを食べるって・・・

    ゴキブリはゴキブリの死骸を食べると聞きます。 死骸でなくても共食いとか糞とか・・・。 本題ですが、殺虫剤を帯びて致死したゴキブリでも他のゴキブリが食べる事はあるんでしょうか。

  • 大きいゴキブリと小さいゴキブリ

    先ほど風呂場で小さいゴキブリがでました。 数日前には廊下に大きいゴキブリが出たのですが、奴らは同じ種類のゴキブリになるのでしょうか? 小さいのが子供で大きいのは親? ちなみに小さいのは米粒ほどの大きさ、大きいのは親指ほどの大きさだったのですが。 あと、出ないように予防する方法を知っていらっしゃったら教えて欲しいです。

  • タバコを空中に浮かす

    お世話になります。 タバコを空中に浮かす手品をぜひ実現したいのですが、 どうやってやるんですか? メチャクチャよろしくお願いいたします。

  • 空中宣伝

    かすかな記憶なのですが、今から20年か25年くらい前に小型飛行機みたいなものが スピーカーで空中で宣伝していたのを思い出しました。 多分、パチンコ屋さんの新装開店オープンの時などに そのような宣伝が行われていたみたいですが、今は見なくなったというか 聞かなくなりました。 このような宣伝は今もあるのでしょうか? また最近聞かなくなったのはどうしてか、など、なんでもいいので情報ください。 宜しくお願い致します。

  • 空中戦のゲーム

    最高にクールなドグファイトを楽しめるゲームを教えてください(昔の戦争物意外で激ムズじゃないもの)。GCかPS2でお願いします。

  • 空中からの異臭を探るには

    もうおそらく5年以上前から時折、早朝・深夜に焦げたような薬っぽい臭いがして、 目が痛くなり目やにも出そうになります。何か辺りに空から漂ってきた粉塵か煙 のようなものが原因のような気がします。発生時間が日中ではないので近所では 何も言ってないようです。こんな状況で原因や発生場所を探るにはどうすれば いいでしょうか?地元は昔、陶磁器の産地でしたが今は少し減って他には これといった特徴が無く、工場もほとんど無い商工町です。

専門家に質問してみよう