• 締切済み

3人の時の座席

例えばファミレスのボックス席に通されて(女の子同士)最初の子が右に座り、次の子が左に座ったとします。自分が最後だった時どちらに座りますか?親しさの具合にもよると思うのですが。自分の横に座らないのを気にする友人がいます(ヤキモチ系な気にしかた)。以来私は気にする友人がいない時も自分が2番目の時は最後の子が席を選ばなくていいように最初の子の隣に座るようにします。むしろ3人という時は私は2番目になるようにしていると思います。しかし悲しい事に自分が2番目じゃなかった時あとの2人がどのうように座るのか気になるようになってしまいました。なんだかそんな自分がイヤなんです・・。これは誰もが考える事なんでしょうか?座り方の提案・実践談などあれば教えて下さい。ありがちな女同士の・・ってカンジで気にしなければいいんでしょうけど、前から気になっていたので皆さんの意見聞いてみたいです。

みんなの回答

回答No.8

女3人って嫌なメンツですよね。どんなに仲良くてもね。私はとことん譲るタイプなので当然最後に座ります。更に左利きなので食事の際ひじがぶつからない右端に座ります。奥行くとトイレとか何かと移動に不便だしね。

noname#11207
質問者

お礼

皆さんが言われているように 自分の中で決めておくと悩まずに済むような気がしました。 ありがとうございました☆ お礼が遅くなりすみません・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuro_96
  • ベストアンサー率16% (26/157)
回答No.7

私はそうなるのが嫌なので、私が率先して一人になります。 遊園地で乗り物に乗る時などもそうです。 例えばファミレスだと、ソファー側に二人座らせ、椅子側に一人で私が座ったり、壁側に二人座らせ、自分が通路側になったり。 もしも両方同じ場合は、先頭を切って行って、片方を自分の体でふさぎ、いいよ~こっちと言う感じで自分でさりげなく席を決め、みんなの荷物を自分の横に置きます。 結構大変ですよね。

noname#11207
質問者

お礼

kuro_96さんや皆さんがおっしゃられているように 自分の中で決めておくと悩まずに済むような気がしました。 ありがとうございました☆ お礼が遅くなりすみません・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

私は、体格がいい(タテもヨコも)ので、No.4の方の回答の(2)のように、スリムな人のほうに座ります。 二人が同じような体格だった場合は、案内された時、左側から来た場合は左側、右から来た場合は右側に座ります。 正面(テーブルに向かって)から来た場合は、一番最初に座った人の隣に座ります。

noname#11207
質問者

お礼

やはり皆さんが言われているように 自分の中で決めておくと悩まずに済むような気がしました。 ありがとうございました☆ お礼が遅くなりすみません・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • darakusa
  • ベストアンサー率16% (13/80)
回答No.5

席に座る前にトイレに行く 先に注文を決めて友達に伝えておくと、勝手にウェイターサンか友人二人が水とオシボリを置いて席を決めてくれますよ トイレに持っていかないような荷物があるときはテーブルに置いていきます 時々やってます(笑)

noname#11207
質問者

お礼

なるほど! そういう方法がありましたか!! 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました☆ お礼が遅れてすみません・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんばんは。 お題のような状況は私の身にも日常よく起こります。 そんなとき私には明確な基準があります。 (1)喫煙者の横には座らない。  両人とも喫煙者の場合は、その二人を同じ側に座らせます。 (2)お尻が小さい方の側に座る。  もちろん、少しでも自由度を得る為です。 大概この二つの基準でどっちに座るか瞬時に判断して乗り切ってますが、 そこでヤキモチ焼く奴がいたら、無視するかドツくに限りますね。

noname#11207
質問者

お礼

喫煙者の横には座らないと決めておくと 自分自身割り切れますよね☆ なるほど! >そこでヤキモチ焼く奴がいたら、無視するかドツくに限 りますね。 (笑)やきもちやかれるとこういう心境になります。 ありがとうございました。 お礼が遅れてすみませんでした・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsubura
  • ベストアンサー率28% (52/182)
回答No.3

隣に座られないと、ちょっと切ないですが、隣にも前にも友達が居ると視線を動かしたり、機を使ったりするのが面倒なので、大体、一人で後の二人と対面した状態で座ります。 んで、大体荷物置きにしますね、隣を。 やきもち焼かれたら、「向かい合ったほうが話やすいじゃん」といいます。

noname#11207
質問者

お礼

確かに2人と対面した方が会話をするのは楽ですね。 参考にさせて頂きます。 お礼が遅れてすみませんでした・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.2

あなたが一番に座ってしまって、後は運を天に任せましょう。

noname#11207
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません・・。 ときにはそう思いながらその場面を乗りきるのも おみくじみたいで楽しいかもしれませんネ☆ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ai--n
  • ベストアンサー率17% (27/153)
回答No.1

私は話をする時に目を見て話したいタイプなので横に座られるより向かいの席に座ってくれたほうが嬉しいです。 こういう私がいるように本当に人それぞれだと思うので細かいことはあまり気にしすぎず友達と過ごす時間を楽しんでください!

noname#11207
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません・・。 おしゃって頂いてるようにあまり気にしないように 心がけたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京ドームの座席について

    友人から東京ドームの野球のチケットを貰いました。席番号が『13通路・47列・261番262番』です。 ネットで調べたところ『47列』が最後列というのは分かりました。 最後列だと柱が邪魔になって、『見にくいのかな?』と思っています。 東京ドームへは行った事がないので分からないのですが、『13通路・47列・261番262番』は見やすいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答のほど、宜しくお願いします。

  • やきもちをやいた時

    こんばんは。20代後半女性です。30代前半の彼と付き合って2ヶ月です。 彼はよく気がつく人で、友人やその奥さん又は彼女を立てることができます。 以前から特に仲のいい友人の奥さんのことを話の中で「俺○○ちゃん好きだけどなぁ」と言っていたり何かと気にかけたりしていて、何でそんなに気にするんだろう。という思い、何か他の女性とは違うのではという思いをしばらく引きずっていました。 やきもちを伝えるのは良いことじゃないと思いましたが、私に不安なことがあると受け入れてくれる彼なので、軽めに伝えようと思って「○○ちゃん○○ちゃんって言うからやきもち妬く。」と言いました。 すると笑って流してくれると思ったのに、少し不機嫌になり「話さないわけにはいかないんだから。」と言ったので、ごめんと謝って、もう言わないことにしようと思いました。 確かに、私の疑いすぎではあったと思います。私の事を大事にしてくれているので、藪から棒のような話を聞かされて腹が立ったのかもしれません。 でも、そんなことないよ、大丈夫だよと言って欲しかったのはわがままなのでしょうか。 自分に自信を持ってやきもちをやかなくなるように努力はしていくつもりです。 それでもやきもちをやいてしまった時は、自分で処理するしかないのでしょうか。

  • 日本武道館の座席について

    今度日本武道館で行われるライブを観にいく事になったのですが、 妹の友人などが持ち寄ったチケットが複数枚あり、どの席が 一番良席なのか、行ったことがないのでいまいちわかりません。 アリーナN席・50番台、アリーナS席30番台、1階南西C列一桁 どの席が一番いいのでしょうか? 大体の位置など教えていただけるとうれしいです。

  • 友人との約束を決める時

    初めまして。みなさんのお考えを聞かせて下さい。 友人と遊ぶ約束をする時、それぞれがあいてる日を「ココはどう?」って決めると思います。最初に提案された日が予定が入っていたので「そこは無理」って言って別の日になりました。しかししばらくたってから最初に言われた日が空いた時、みなさんならどうしますか? まだ友人になって間もない子だとどうしたらいいのか距離感がわからなくて…。気の知れてる子なら「ここあいた」ってすぐメールするんですが。 何回もメールをするのも迷惑かな…このまま決まった日にいけばいいだけだし…でもココより最初に言ってた日の方がいいかな…とかもうぐちゃぐちゃ悩んでいたらわけが分からなくなりました。 よろしければこんな時みなさんはどうなさっているのか教えて下さい。 お願いします

  • 電車の座席の選び方について

    電車に乗る時の 座席の選び方なんですが、 端っこはまず皆さん 優先でまず選ぶと 思いますけど、 じゃ端っこが埋まっていた場合、 次は何処に座りますかね~? 私は4番目つまり ど真ん中を選びます 理由は、隣に誰か座らせたいから(笑) 私は知り合いの 間に挟まれるのが 一番嫌なんです だから 隣に誰かいた方が 例えば、知り合いとか一緒に乗って来た場合、 間に挟まれる可能性が 一番少ないと思うから 最悪は3番目ですね~ 理由はその逆だと言う事... 皆さんは電車の座席を選ぶ時 横並び7席あったとして 端っこ意外 誰も座ってない状態の時、 何番目の席を選びますか? 何番目とその理由を 教えて下さい!

  • 外食時、離乳食の持ち込みはどの程度までOKですか?

    外食時、離乳食の持ち込みはどの程度までOKですか? 今まで離乳食を持ち込むのは何となく気が引けて…。 外食と言ってもフードコートのようなところで済ませ、一緒に子どもにも離乳食を食べさせたことはあったのですが。 さすがに子どもももうすぐ生後11カ月を迎えるし、もう大人とほぼ同じような時間に食べているし、大人が食べているものにも興味を示して手を伸ばしたりしてくるので…。 なるべくなら外食でも一緒に済ませちゃいたいと思っています。 まぁ個室なら持ちこんでそっと食べさせちゃってもいいのかな…?なんて思っていたりもするのですが。 そんな時に先輩ママと話していたら「ファミレスくらいなら離乳食持ち込んでも全然大丈夫だよ~」と言われてビックリ! なので実際にファミレスに離乳食持ち込んで食べさせたことがあるという方、店員さんに声をかけて食べさせたか、それとも何も言わなくても大丈夫だった…とか。 もし声をかけたならそれは店に入る前とか席に着いてから…とか。 その他どういうカンジで食べさせたとか、具体的に色々教えていただけたら…と思います。 ファミレス以外にも離乳食持ち込んでも大丈夫だったお店があったら、どんなカンジの場所だったとか教えてください。 文章がめちゃめちゃでうまく伝わったかどうかわかりませんが、なにとぞよろしくお願いします☆

  • 友達と気まずく

    この前テストの勉強をしている時に友達に電話して元彼女が近くのファミレス勉強しているといってたので〔その子とは普通にはなしたりは出来るのですが〕家に弟の友人が来ていて勉強できる感じではなかったのでファミレスで勉強しました。最初は一人でしていたのですが隣のヤンキーがうるさいのでその子のとこで勉強させていただく事にしました。  その子に友人のことを結構聞かれたので流すように聞いていましたが勉強がひと段落したので帰ったのですが、次の日たまたまあったらなぜか冷たいのです。       〔最近彼の家庭ではいろいろあったり就職などで精神的の不安定〕 分かりますが他の友人もなぜか冷たい気がします。  その元カノの子とは彼はまだ連絡を取り合っています。   他の友人まで冷たくなるようなことを僕はしたのでしょうか?  友人にはファミレスで勉強することは電話の時に伝えています。 出来れば返事待ってます。

  • 福岡ドームで座席番号は選べますか?

    内野の年間指定席を持っている友人から「一緒に観戦に行かないか?」と誘われました。 友人は年間指定席なのでもう座席番号は決まっているのですが、私はこれからチケットを購入し、座席が決まります。 購入時に「友人の?列?番の席の隣に座りたい」と言えば希望の席が購入できるのでしょうか? それとも例えばS席ならS席エリア内でランダムにしか購入できないのでしょうか?

  • JCBホールの座席について

    今度JCBホールのコンサートに行くのですが、今2種類の座席のチケットがあります。 1つは第1バルコニー C2扉 2列 40番台で、 もうひとつが第2バルコニー C4扉 5列 80番台です。 友人とチケットを分けるのですが、できれば自分は見やすいほうで見たいです。 どちらの席の方がいい席なんでしょうか? HPの座席表なども見ましたが、やはり、実際に行ったことのある人の意見なども聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 一人だけ嫌な子がいます(長文)。

    こんにちは。 私は21歳学生で、1年10ヶ月ほど付き合っている彼氏(1つ上・学生)がいます。 彼は男女問わず誰にでも優しくて、先輩・後輩とも仲が良いです。 私は、皆に平等に接することのできる彼に惹かれたので、彼のそういうところはそのままで良いと思っています。 しかし、一人だけ、どうしてもやきもちを妬いてしまう子が居るんです。その子は私の1こ下で、彼とは同じ高校だったみたいです。 高校の頃は特に知り合いではなかったそうですが、大学に入ってから仲良くなり、高校時代の友達と集まって、4人で撮ったプリクラを見せてもらった事などもあります。 別に、他の女の子と話していても、彼が友達(男女)と海に行ったりしても、やきもちを妬くことはほとんど無いのですが、その子だけは何故か嫌なんです。 彼とその子が話しているところを見たり、彼のデジカメにその子が写っているのを見たりすると、凄く嫌な気持ちになってしまいます。 彼は心が広いので、やきもちをやいていても態度に出さないし、私に言って来たりすることはありません。私も男女含むグループで旅行に行ったり、飲みに行ったり自由にしているので、余計に私も言いづらいです。 この前「ある子と喋ってる時やきもち妬いちゃうんだけど…」と不覚にも漏らしてしまいましたが、途中で醜い自分に嫌気が差し、「やっぱり何でもない、ごめんね」と曖昧にしてしまいました(自分の中でも整理できていなかったので…)。そんなはっきりしない態度が気に入らなかったのか、 「気になるから誰なのか最後まで言ってよ」 「(あきれ返って)じゃあ学校で女の子と喋らなければいい?」 「じゃあ束縛すればいいじゃん。」 等と、普段彼が口にしないようなことを色々と言われました。 しまいには「最後まで言えないなら、最初から言わないで我慢して。」ともっともなことを言われ、何も言えなくなってしまいました。 それ以来、喧嘩をしているわけでもなく良好な関係ですが、妬いてもひたすら隠しているのが苦しいです。でも、彼とその子の関係を壊すのは申し訳ないと思っていますし、その子はとても良い子なんだと思うんです。 どうしたらこの苦しさが少しでも軽くなるでしょうか? 長文・乱文失礼致しました。

アップル製品と接続できない
このQ&Aのポイント
  • アップル製品と接続できないトラブルについて相談します。
  • MacBook Air 2022とiPhoneをWifiやケーブルで接続しようとしてもできず、プリントもできない問題が発生しています。
  • 環境はiOS 12.6 MontereyとiPhone iOS 15.7で、Wifi経由で接続しています。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る