• ベストアンサー

妻の実家にお中元をあげるべき?

妻の実家にお中元やお歳暮ってあげるものなのでしょうか? このあたりの慣例がまだ分かっていない、結婚1年生です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ab2111
  • ベストアンサー率30% (33/108)
回答No.2

両家の実家にお中元、お歳暮を贈られている方は結構いらっしゃいます。 お中元、お歳暮は日ごろお世話になっている方やお仲人さんのように人生で大きなお世話になった方に対して贈る習慣です。 両親に対しては少々意味合いがちがいます。 でも実家が離れている場合などご両親の好物などをお贈りすることはほほえましい気もします。 あくまで気持ちのものなので無理をする必要もないでしょう。 ちなみにわが家では何度か家内の両親に贈った事はありますが毎年欠かさずというわけでもありません。 何か珍しいものや喜ばれそうなものがあったときで構わないとおもいます。

その他の回答 (5)

  • tweetyXXX
  • ベストアンサー率22% (11/50)
回答No.6

デパートのお中元受注の仕事をしています。 若いご夫婦の方で最近結婚された方がそれぞれのご実家にお中元をお送りになるのは、特に珍しいことではありません。ご夫婦で会場まで見にこられて、それぞれのご実家におひとつづつとか。金額としては大体3~5千円で、お菓子の詰め合わせかフルーツにされる方が多いですね。 お中元・お歳暮って一回贈ってしまうと止めるのって難しいので、とくに「お中元」とのしを付けずに包装のみにしたり、「暑中お見舞い」とする方もいらっしゃいます。また、お歳暮だけでお中元は省略するという方も結構いますよ。 もし、送るものに迷ったら受注の係りの人に聞いてみるのがいちばんいいと思います。売れ筋の商品やみんながどうしているのかをいちばん知ってるので。 参考までに。

  • pikakoma
  • ベストアンサー率40% (195/477)
回答No.5

夫はそういうことには気を使ってくれません(^^ゞ お家によって考え方が違うので、奥様に聞かれるのが一番ではないかと思います。 儀礼を大切にするご家庭と、ざっくばらんなご家庭とか色々ですから。 もうじき結婚から15年になりますが、実家にも送っています。今は季節のフルーツが多いですね。 実家は両親二人だけなので、量より質を重視しています。向こうからは子どもの好きなお菓子が戻ってくることが多いです。 お返しなどはいらないのですが、子どもへのプレゼントのような意味もあるらしく、ありがたくいただいています。 その時期に実家に出かける予定があれば、直接持っていくこともあります。 主人の親とは同居なのでしておりません。 結婚当初は親同士で送っていましたが、数年で自分達が引き継ぎました。 夫より前に結婚していた、義弟のお嫁さんの実家からはずっと義母宛に届いていました。(義弟はマスオさんです。) 本当に毎年形式だけになってしまっておりましたので、お気持ちだけいただきますということで、今年からお断りしました。 形より気持ちだと思うので、何かご実家のご両親のお好きな物をご存知でしたら、そういうものをお届けするというのはいかがでしょうか。

  • riko-n
  • ベストアンサー率21% (144/678)
回答No.4

私は両方の実家に帰るといつもいろいろな馳走だったり、おみやげなんかをいただくのでそれに対する感謝の気持ちで両方の実家にお歳暮やお中元をしていますよ。 うちは毎月のように行っているので親に甘えてばかりでは申し訳ないですもんね 子供が出来れば孫にお小遣いをくれたりしてくださりますし・・日ごろの感謝の気持ちをこめてされてはいかがですか?

  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.3

ご実家は近いのですか? 近いのなら、手みやげを持って遊びに行く感覚でいいのではないでしょうか。 送ったら変ですものね。 奥さんのご実家にあんまり遊びに行くきっかけがないのなら、 お中元、お歳暮、お正月 この3回は夫婦で顔を見せに行く恒例にしてはどうですか。 それだけ押さえておけば、あとは奥さんだけ行かせればいいんですから。 でも しょっちゅう顔を出してるのなら お中元など今更いらないかも知れません。 質問者さんのお付き合いの仕方によって違って来ますね。 ちなみにうちは 旦那の実家に渡しに行ってます。 でも 自分の実家にまでは手がまわりません。 経費削減です・・・。 (涙)

  • nobujun
  • ベストアンサー率28% (95/333)
回答No.1

私は、どちらの実家にもあげません。 理由は、どちらも要らないと言うから・・・ 友人は、両方の実家が近所ですが、送っていますね。 なぜなら、送らないと不機嫌になるらしいです。 周りを見ていると、お中元やお歳暮を、沢山もらえる実家は要らないと大抵言われているようですが、あまり貰わない実家は欲しいようです。 送ってみて、相手の両親が「来年からは、本当に気を使わないで」と言ったら、次は送らなくて良いと思いますよ。 こういう物は、一度送ると止めるのが難しくなります。感謝の気持ちですが、難しいですよね。

関連するQ&A

  • 実家にお中元をしました

    実家にお中元をしました 催促されたのでおくりました。 その際、実家からは 我が家にお返しなどは送らないのでしょうか なんにも帰ってきません 実家にお中元お歳暮は 本来するのが正しいの? マナーを教えてください 既婚者です

  • 夫の実家から私の実家にお中元が届きました。

    夫の実家から私の実家にお中元が届きました。 結婚して1年目の夫婦です。先日私の実家に夫の実家からお中元が届いたようなのです。 この場合のお返しなのですが、「お中元」として返さず、お礼状を書くのがマナーとあるのですが、お礼状を出した後、お礼状だけでは気が引けるので、品物も送ったほうが良いかと思うのですが。。。 その場合、7月16日以降に「暑中見舞い」で宜しいのでしょうか?または、「暑中御伺」でしょうか? また、お歳暮の時期には、こちらから先に贈った方が良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • お中元をお断りしたい

    学生時代のバイト先の方からお中元が届きました。 その方は一応上司でしたが年も近く仲が良くて、バイト仲間と一緒に いろんな所に遊びに行ったりと、友人のような付き合いをしてました。 しかし私が結婚した事もあり、最近は連絡も取っていません。 独身の時、「実家の方でお中元注文してくれるよう頼んでくれないか」という 電話がありましたが(彼はそういう関係の仕事をしてます)、お断りしました。 結婚して一度お歳暮の注文用紙と私宛のお歳暮が届きました。(手紙はなし) 電話してお歳暮のお礼を言い、注文用紙の事については触れませんでした。 そして今回。またも送られてきてしまいました。 結婚するときに私と主人とで「お中元等はしない」と話し合いました。 彼が、注文をして欲しくて送ってくるのか、気持ちからのものなのか、 それは両方あるとは思うのですが、とっても困ってしまいます。 「届いた」とお礼も言いたいのですが、何て言っていいかわからず、 電話もしづらい状態です。 どのようにお中元をお断りしたらよいでしょうか? また、電話と手紙ではどちらがいいでしょうか? 良きアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 海外に転勤になりました。お中元続けるべき?

    夫の転勤で今年から国外に住んでいます。 昨年結婚し、お中元とお歳暮を夫と私の実家に送りました。(当時は日本に住んでいました) 海外からもお中元、お歳暮、またはその代わりとして実家に何か送るべきでしょうか。

  • お中元やお歳暮のことで教えて下さい

    妻の実家から旦那の実家へお中元など、普通贈るものなのでしょうか? 私の母は出すのをしぶっているのですが、主人の兄嫁の実家も贈っているようですし、主人の実家は田舎で親戚同士の結びつきも強いし、私だけが外の人間なんです。「せめてお中元やお歳暮くらいは」っておもうのですが・・ 皆さんの所はどうですか? アドバイスおねがいします。

  • お中元も贈るべきですか?

    結婚して二年目です。 最初の夏は結婚後すぐでしたのでお中元を送り忘れました。 最初のお歳暮はお互いの両親、お互いの兄弟、結婚式で一番お世話になった主人の親戚へ贈りました。 今年のお中元はどうしようか迷っています。 お互いの両親へはお中元も贈る予定です。 お互いの兄弟は遠方で普段めったに顔を合わせませんし、お返しがあるので毎回気を使わせたくなく、お歳暮のみにしようかと考えています。問題ないでしょうか? 結婚式で一番お世話になった主人の親戚は近所に住んでるのですが冠婚葬祭意外に普段のやり取りはありません。 お中元は割愛しても失礼ではないでしょうか? この親戚からもお歳暮の時、お返しをいただいたので、恐縮してしまい、なるべく気を使わせたくないという気持ちがあります。 最近は一年の感謝の気持ちを込めてお歳暮だけ、という家庭も増えつつあると聞きました、が実際はおかしいでしょうか? 一番は相手に失礼のないようにしたいのですが、お返しの気を使わせたくもありません。どうしたらいいのでしょうか、ご教授願います。

  • お中元やお歳暮について教えて下さい。

    お中元やお歳暮について教えて下さい。 私は、結婚2年目なんですが、親同士のお付き合いに悩んでいます。 親同士のお中元、お歳暮は、男性の実家から先にやりますか?女性の実家から先にやりますか? 夫の親は、嫁にもらってるんだから嫁の実家から持って来るもんだと言って、自分たちからは一切やりません。 私の親は、嫁にやったんだから夫の実家から持って来るもんだ。と双方が食い違っています。 他の皆さんは、どうですか? ちなみに、夫は長男で家を出ています。 私たち夫婦は、両家に贈っています。

  • お中元を贈る時期と相手

    去年結婚した者です。 去年、義両親へお中元とお歳暮を贈りました。 今年も贈るつもりですがお盆あたりに義実家に行くと思われます。 お盆に行く際に手土産を持って行きますが私達がいる時にお中元が届いてしまうと変ですか? 義実家に行く時にお中元が届くのを避けた方が良いんでしょうか? (例えば義実家行く日は8月15日でお中元届くのは8月13日) あと義姉(一人暮らしの独身)にもお中元は贈るべきですか? 去年は贈ってません。 主人が義姉にも贈らないとみたいなことを言ったので… あと一度、お中元等贈ってしまったら毎年しないと変ですよね。 母の日、父の日、お中元、お歳暮… 正直あまりお金をかけたくないです。 収入がたくさんあるわけじゃないので… 義両親からもう贈らなくて良いよとも言われてないし今年も贈らないとなあと思ってます。(こんな考えで贈るのはどうかと思いますが) 義両親からはお中元等はもらってません。 欲しいとは思ってません。 義務感で贈ってしまってる自分に自己嫌悪してしまいます。

  • お中元・お歳暮について

    お中元・お歳暮について 32歳会社員男です。 この時期嫁の実家などからお中元にビールや肉貰ったから、食べにおいでと誘われます。 恥ずかしながら私はお中元・お歳暮を渡したことがなく、貰ったことがありません。 お中元やお歳暮を渡す仲になるのはどのタイミングなんでしょうか? 子供の時は大人になったら誰かに渡すんだろうなぁと、家に届いたお中元などをみて思ったものですが、どうやらタイミングを逃したようです。 みなさんはどういうきっかけでお中元やお歳暮を渡しましたか? 今後の参考のためにご教授お願いします。

  • お中元について

    昨年、春に結婚してお中元とお歳暮を主人と私の両親の他、結婚式にお祝儀をたくさん頂いてお世話になった親戚にも贈りました。今年は両親のみに贈ろうと思っていますがやはり、引き続きお世話になった親戚にも贈るべきなのでしょうか?仲人役の方には3年は贈るべきだと聞いた事がありますが、同じく3年ぐらい贈るべきなのでしょうか? ちなみに、昨年、お中元お歳暮を親戚に贈ったら御返しを頂きました。