• ベストアンサー

どうやって生きていけばいい?

aneqの回答

  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.6

生き方というのは、どうやってお金を稼ぐかということです。 身体が弱いとか精神が病んでるとかコミュニケーションが苦手とか、そんなことは生きていく上で特に重要じゃなくて、お金を稼ごうという意欲があるかどうか、そこが、ちゃんと生きていけるかどうかの分かれ目です。 で、意欲がない場合は、親に十分な財産を残してもらってください。

関連するQ&A

  • お見合い

    虚弱体質の引きこもりなんだけど、親がお見合い(?)みたいなのを強制してきた。相手は親と昔から親交がある人の子供。年は自分より一歳下。相手の親は会計士をしてるらしい。 会ってみて、俺の事情は母から聞いたらしく、知った上でお付きあいさせてほしいって言われた。俺は、小さい頃病気で入院してて退院してからもまともに学校も行ってない。以来長年ずっと引きこもり。あまり書きたくないけど、精神的にも少し鬱気味で薬を沢山飲む自殺未遂をして救急車呼ばれたことある。 こんな自分に恋愛なんてできるわけないのに、なんで親は交際を勧めるの?なんであの子はこんな男と…

  • 精神的に自立したいです。

    独身、女性です。 10年前に父を亡くして以来、母のことが心配でしかたありません。 父を事故で亡くしたのですが、人生何があるか分からないと思い始め仕事や学校へ出かけているときは母に何かあったら…とか色々考えすぎて自分でも、おかしいのではないかと思っています。 夜、寝るときも母が寝ているときに突然死をしてしまったら…などと考えすぎて息をしているか確認してからしか寝れません。 こんなに考えすぎでは、この先 私がもしかしたら結婚する機会があるかもしれませんので色々問題があるなぁとは思うのですが思考が止められません。 こんな精神的に自立できていない私にアドバイス&叱咤を宜しくお願いします。

  • 40代の恋は(経験者の方にお聞きします)

    42独身♂です  10年ほど前ある事情があり深くお付き合いしていた女性と離れました。それ以来、恋愛というものに臆病になり、恋愛の対象として女性を意識することはありませんでした。  最近ある女性を好きになりました。彼女をとても愛しています。好きで好きでたまりません。この世で一番素晴らしい人だと思っています。彼女しか見えません。  自分もまだ恋ができる気持ちが残っていたんだなという事を実感し、女性に対しもう少し前向きな気持ちを持とうと決心しました。  ただ、今の段階は彼女に自分の気持ちを伝えただけで彼女が私との交際に応じてくれるかは判りません。これからどう進展するか不安で一杯です。  しかしこの歳にもなると本気で恋をすること自体が精神的にかなりタフでないといけないと実感します。ここ3週間は言いようのない不安と焦りで精神的にかなりまいっており仕事も全く手につきません。  同じような経験のある方、どう克服されたか、またアドバイス(心の持ち方など)をいただければ嬉しいです。よろしくお願い致します。 稚拙な文章ですみません。

  • 親にお泊りを認めてもらうには?

    私は35歳、一年ほど前に離婚して、実家に出戻っています。子供はいません。私には、出会って1ヶ月の彼がいますができれば毎日一緒にいたく、彼の家にお泊りが週に1~2回あります。ですが、近頃私の親がお泊りをとがめ、彼ができたんではないか?頻繁に泊りは良くない。とプライベートに口出しするようになりました。まだ彼ができたとは行っていません。彼は専門学校生で私より7歳年下です、彼は私と一緒にいたがりますが、親に紹介してもらってもいいから、ちゃんと親に、自分と一緒にいることを正直に言うように促されました。男女交際には堅い親なのでどうしたら一緒にいることを認めてもらえばいいのでしょう??ちゃんと紹介したらお泊りは許してもらえるのでしょうか? ちなみに親(母一人、62才))は精神分裂病の既往があり、いまでは回復しましたが、私(一人娘)と一緒にいたがります。それに、男女交際には堅い人です。前に結婚するときに認めてもらうのに、大変でした。どなたか、いいアドバイスお願いします。

  • 発達障害は他人から分からないのですか?

    知り合いの女性が、発達障害のある男性と1年間交際して結婚してすぐに第1子、年子の第2子が生まれたのち、元夫が精神疾患に罹病して働くなったので離婚しました。 1年間の交際中には、同棲もして居ました。 結婚して、1年後の第2子ができる前には、もう、働いたり働かなかったりしていたそうです。 この女性は、同棲も含めた交際期間中に、元夫が精神的に普通でないこと、このまま結婚したら危ないことに気が付かないのでしょうか? 普通なら気が付くが、この女性がたまたま、認知能力が不足していただけでしょうか? 一方、元夫は、結婚する前に自分の精神が壊れていくことに気が付いていたのでしょうか、本人には分からないことなのでしょうか?

  • 一年半前に好きな女の子に振られました。

    一年半前に好きな女の子に振られました。 そして 一年前にバイト先が閉店して それ以来、会っていませんし連絡先も消しました そして、忘れるために勉強しまくりました 無事に進路が決まったのですが なんか、虚しいです まだ、好きです あれから 精神的にも成長しましたし、いろいろと自分を変えました。 どう会いに行けばいいですか?

  • 結婚ができません

     僕は今までに四人の女性と真面目に交際し、結婚の約束に至るまで仲を進展させました。ですが、必ずと言っていいほど、相手の親や周囲が反対してきます。理由もさまざまです。  自分で言うのもなんですが、僕自身に問題があるとは思えないです。仕事は安月給にしても大手企業に勤めていますし、身体も健康です。一人暮らしをしていますが、ただ、実家が片親で、そんなに裕福な家庭ではないです。それに、女性に暴力を振るったことや、お金の面でトラブルを起こしたことなど一度もありません。  一人目の女性は、一年付き合った高校の後輩だったのですが、相手の親が言うには 「娘は精神的に未熟だから」 との理由でした。  二人目の女性は、二年付き合った他県に住む地主の娘さんで、相手の親が言うには 「地元の人間と結婚させる。あなたには悪いが、あなたの家は片親で確りとしていないので無理だ」 との理由でした。彼女はその後、地元の人と結婚したみたいです。  三人目の女性は、二年付き合った車椅子の女性だったのですが、相手の親は 「あなたに娘のことで苦労をかけられない」 と言うものでした。最初は食事など家庭的に接してもらえていましたが、最後は 「二度と会わないで欲しい」 と言われました。  四人目の女性は、四年付き合った十三歳年下の女性で、二度目のデートのときに、いきなり反対されました。もちろん、僕という人間がどんな性格なのかを知る前です。相手の親が言うには 「歳の差だし、娘にはこれから他の人と良い縁があるかも知れないので、付き合うのはやめて欲しい」 と言うものでした。僕が挨拶のために自宅に行っても、親は姿すら見せてくれませんでした。しかも、陰では僕のことを 「オッサン」 と罵っていたそうです。そのうえ、彼女の友達も 「あなたは結婚は向いていない。やめた方がいい」 と彼女に忠告していたそうです。  僕はもう37歳になります。転勤をしたため誰一人友達がいません。結婚したいと言う気持ちはあるのですが、自分の力だけでは、どうしようもないです。結婚相談所に行こうと思いましたが、また相手の親の反対にあったらと思うと、怖くて利用できません。  そこで相談です。見合いではなく、自立した女性との恋愛で結婚相手を見つけたいのですが、なにか良いきっかけはないものでしょうか? 交際するまでの経緯でもかまいませんので、教えていただけないでしょうか。参考にしたいので、よろしくお願いします。

  • この中何番の人間が悪くないか教え下さい。

    ❶知らない男に騙されて、お金も取られたので、警察などに行っても助けて貰えず、出来てしまった子供をわざと流産させ、頭がおかしくなり、ずつと精神的可笑しい状態で、すこし良くなってからも、訴えることが出来ずに、身体も壊れて何もしない女性。 ❷外では大勢の人の為に、働いているように見えて、影では悪い事をして、他人のお金をも利用し溜め込んでいる年老いた人 ❸自分の大富豪の目的を叶える為に、世界中で飛びまわってはたらいているようなフリをして 実は何でも頭の良い人に聞いて、聞いた人より多くのお金を溜め込んでいる中年。 ❹つう病の人と仲良くなり、自分も精神的病気だったが、働く事は、良いことように思って、働く準備をしていたこともあり、はっきりと働いた方がいいよと言ってしまって、うつ病の人が自殺していまい、それ以来精神的に悪くなり、おかしな考え方になつている女性 ❺統合失調で、行動が遅く可笑しい時もあり、なかなかお金が稼げない女性 ❻統合失調の他人の女性に、自分の、言う事をきけと働けとか才能があるとか知り合ったばかりなのに、距離が近い接し、自分は、親の財産を妹に何もあげず全部貰って威張っている男

  • 身体化の症状との付き合い方

    5年前に身体の不調は身体化現象と指摘され、先日も心療内科の医師から「子供のときから身体化しやすいタイプ」と言われました。 確かに、小さいときからアトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎の症状が多く、親に「医者に行け」と言われて素直に通院すると、「お前は医者代ばかりかかる」「遺伝のせいだ」と親になじられ続けました。大人になって喘息の発作も始まりました。アレルギーの薬代は高く、またお金ばかりかかっているんだと落ち込みました。 精神的なものが身体化現象として現れるのは理解できます。インターネットで身体化を調べると、生涯続くものだとのことで、子供のときから今まで長い時間と多額の医療費をかけ、親の精神的虐待や周囲からの虐め(アトピーがうつる、アトピーは水虫と同じ云々)も耐えてきたのにきたのに治らないのかと、愕然としました。 人間誰でも生きていると何かしらあると、女医をしている友人に慰められましたが、身体化の症状がある方はどのようにご自分の症状と付き合っているのでしょうか? ちなみに、自分は無理なことでもがんばってやってしまうタイプと言われます。まじめに努力しないと親から愛されないという子供の時の怖さが抜けきっていないのかも知れません。この考えもなんとか断ち切りたいものです。

  • メンタルが弱い自分に困っています...

    こんばんは。 21才、女性です。 私は昔から精神が弱いです。 精神科に行こうと思った時もありました。 なかなか自分の意見が言えず、我慢してしまいます。 自分の言いたいことが言えないのは、相手に否定されるのが怖いからです。 最近、親に些細なことで怒られてしまいました。 怒鳴られて、それがすごく怖くて、身体が震えて子どもみたいに泣いてしまいました。 泣きながら叫んでしまいました。 怒鳴られて、パニックになると、こういう現象が起こることがあります。 我慢しましたが、目の前にあるものを親に投げつけかけました。 息をするのがしんどくなって「スーハァ、スーハァ...」言ってました。 「うまれてこなければよかった」とまで思ってしまいました。 怒られるのが怖くて、失敗するのを恐れていて、バイトもできなくなってしまいました。 面接に行って、やっと合格できても、怖くて行かずにやめてしまったこともあります。 そんな自分が嫌です。 DVまでは行きませんが、私が小学生の頃、学校の宿題がなかなか出来ず、父や母に教えてもらいましたが、問題を全然解けなかったことがあり、叱られたこともありました。 その時、母に髪の毛を掴まれてガンッ!ガンッ!と額を机に押し付けられたこともあります。 蹴られたり、叩かれたことも数回ありました。 本当は恨みたいけど、でもどうしても母だけは嫌いになれないです。 この家に居ることがしんどくなってきました。 誰か助けてください。