• ベストアンサー

地域限定正社員のデメリット

ご覧頂きありがとうございます。地域限定正社員のデメリットとしてはなにがありますか? よく言われるのは・・・ 給与が安い 解雇されやすい 仕事のマンネリ化 などが挙げられますが、他にはありますか?

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

地域限定正社員ですか。雇用しようとする所にもよりますが、例えば 地域に新開発される道の駅、町の駅等の店長や店長候補として募集を される場合、実績が上がらないと即解雇になる可能性があります。 また実績はウナギ登りだとしても、若い人材を求める所が多いので、 ある程度の年齢に達すると解雇される場合もあります。 給料は高くないですね。労務はどちらかと言えばハードです。休日 も交代制になる事が多いです。

buramoa
質問者

お礼

やはり総合職の方が良さそうですね。なかなか採用は難しそうですが。。。

その他の回答 (3)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8021/17145)
回答No.3

給料がやすいというのはあります。でも例外はあります。 仕事のマンネリ化もあるでしょうが,地域限定正社員でなくてもその可能性はあるので地域限定正社員だけに限ったことではないです。 会社の倒産と比べると特定の事業所の閉鎖は非常に多いですから,解雇されやすいというのはその通りです。しかし,そういう状況になったときにまともな会社であれば他の地域に移動する可能性を打診します。それに答えることができれば解雇にはなりません。

buramoa
質問者

お礼

ん~、さらに選択が難しくなってきました。 某コーヒーチェーン会社に応募しようか迷っているのですが、業種選択に悩みます...

回答No.2

会社の経営がヤバくなったら、真っ先に自主退社せよとの 暗黙のプレッシャーが来ると思います。

buramoa
質問者

お礼

なるほど。そうなってから総合職に・・・というのは都合が良すぎる話ですしね・・・。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.1

buramoa さん、おはようございます。 事業所を移ることがないから、事業計画の中では整理の対象の一番でしょう。 だって、パートやアルバイトに比べて、人件費が高いんですから…

buramoa
質問者

お礼

なるほど、正社員だからといって守られている訳でも無いのですね・・・。

関連するQ&A

  • 正社員がなぜ8時間働くのか?デメリット

    正社員1人が1日8時間で働く。 正社員2人が1日4時間で働く。 会社が負担する社会保障費は同じです。 (何人でも、社会保険料は『給与の総計に比例する』) では会社が複数人を雇うデメリットとは?? ①会社でのスペースとツール(制服、机いす、道具やトイレなど) ②他の手当て(通勤、家族、住宅など) このぐらいがデメリットですかね。。 通勤費だって会社に法的支給義務はありませんから、会社経理の煩雑さを減らして、通勤費分を給与に上乗せしたほうが、公平のような気がしますが。通勤費だって給与だって、会社にしたら単なる経費なのでは?? 複数人に仕事を分散させて大きくコスパが悪くなるようには思えないんですが、だとしたら残業を強制させトラブルを招くなんて、低能以外の何物でもない、という気がしますが、どうなんでしょうw https://okwave.jp/qa/q10128647.html ← 最初の質問 *給与の約16%が社会保険の会社負担。 *社会保障費は、給与に比例します。

  • 正社員であっても解雇されるのでしょうか?

    私の部署は働いている人が10人くらいいるのですが事業縮小の為5人がいなくなります。 派遣社員の為契約が切られるだけです。 今までは他に行く部署や担当があれば 派遣社員でもそちらに回されたのですが 今回は他に行くところもない為契約を終了させるようです。 私の会社は仕事が多かったり少なかったりが激しいので 派遣社員を入れては切って、入れては切ってを3か月単位くらいで繰り返しています。 今回は派遣社員だから簡単に切れましたが これが正社員だった場合は普通ならどうなるのでしょうか? 正社員なら簡単に解雇できないけど 仕事もなくて行く部署もなければやはり解雇になるのでしょうか? しかし何か月か経てば仕事が増えるかもしれない・・・ と言う場合でも正社員であっても解雇されるのでしょうか?

  • 【限定正社員】日本政府が推奨している限定正社員の解

    【限定正社員】日本政府が推奨している限定正社員の解釈をユニクロのファーストリテイリング社は湾曲して捉えて柳井会長に都合が良いように利用している。 本来の限定正社員制度は非正規労働者と正社員の中間の位置付けで、限定正社員になれるのは非正規労働者だけのはず。 それなのにファーストリテイリングの柳井バカ太郎は正社員の募集に限定正社員で募集をかけて正社員の給料を安くするために限定正社員で募集している! 日本政府はなぜファーストリテイリングの柳井バカ太郎を呼び出して叱責しないのか! 地方のハローワークの求人を見ても正社員より安上がりに済ますために限定正社員制度を悪用している企業がゴロゴロいる。 こいつらを全員呼び出して指導しろ。 思いませんか?

  • なぜ正社員は簡単に解雇できないのですか

    バイトも正社員と同じ責任ある仕事をしてます。 同じ仕事内容なのにバイトは簡単に解雇されます。 なぜ正社員だと解雇されないのですか。

  • 地域限定社員制度の導入について

    当社にて地域限定社員制度の導入を検討しています。 当社は広島本社で、東京に支所があります。 これまでは、広島・東京それぞれで採用し、転勤はほとんどありました。 昨今東京地区での仕事が増え、広島より転勤にて対応させて下りますが、 社員の中には、様々な理由をつけて転勤を拒否するものが出てきております。 そこで、対応策として地域限定社員制度を新たに導入し、転勤可能かどうか本人に確認のうえ、できない社員については、地域限定社員として、基本給ベースを一律10~15%程度下げることを検討しています。 (その理由としては、就業規則上、転勤命令には従うことになっており、本人都合で転勤しない社員と、転勤可能な社員との給与格差をつけるべきと考えたからです。) しかし、転勤できない社員にとっては労働条件の悪化となります。 そこで本制度の導入について、労働契約上、その他遵法上、問題がないかご教示くださいませ。 また、当該制度を導入する際の留意点等ありましたら、合わせてご教示願います。 ちなみに、当社は労働組合はなく、36協定等は従業員代表と取り交わしております。

  • 正社員のデメリットを沢山挙げてください

    私に正社員で転職・就職を諦めさせるようなデメリットを挙げてください。 大学の就活で苦戦した挙げ句、パワハラとセクハラを経験し鬱病となり、治療後に契約社員で働き、現在転職を考えてますが、これだけ災難が続いてもまだ心のどこかに正社員になりたい欲求があります。 もう、正社員は簡単になれないですし、ハラスメントにあっても簡単には辞めさせてくれず、なるのも相当苦労しお金がかかるのでこの気持ちをいい加減、断ち切りたいです。 どんな形であれ働いてる事に変わりはないので、雇用形態を無視できるような素敵な言葉を私にかけて教えてください。

  • 正社員と派遣社員のメリットデメリット

    派遣と正社員のメリットデメリットってなんなのでしょうか? 求人とか見ると正社員にも派遣社員にも「社会保険完備、交通費全額支給…」と必要最低限の待遇はあります。 給与面でもあまり差はありません。(私が住んでるところでは) 確か、社会保険完備って厚生年金、健康診断、退職金(これが違ったかな?雇用保険だったかな?)でしたよね 何か違いがあるのでしょうか? 教えてくれるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 正社員について

    正社員というのは徐々に減っていく存在なのですか? これは時代の流れでしょうか。 正社員と派遣、契約、パートと待遇の差がありすぎるのは確かですが。 紙面で正社員を解雇しやすくするということが議論されているらしいですが。 これからは仕事ができないと正社員でもいつでも首にできる時代に なるんでしょうか?

  • 請負正社員について

    職安で請負の正社員の求人を見つけました。 人気がないようなので、職員に聞いてみたら 「請負なので仕事がなくなったら、解雇になり安定しない」 らしいです。 確かに請負というと偽装請負など悪いイメージがあります。 正社員でも請負の場合は仕事がなくなったら 簡単に解雇にできるんですか? それとも仕事場が変わるということですか?

  • 正社員になりたがっている人がいます。

    30歳で男、バイト歴6年、正社員歴11ヶ月、派遣社員歴1.5ヶ月。2009年5月からバイトもせず仕事探しをしている人がいます。 資格は普通免許のみです。正社員をやめた理由が上司にいじめられたのとサービス残業せいで去年の一月から始めて11ヶ月でやめてしまいました。正社員の就職活動をしているのですが、面接で採用されません。 製造業で工場が希望で地域限定で探してます。彼は果たして正社員になれるのでしょうか?採用されないのはどこが悪いのでしょうか?彼はこの先とる良い方法とはなんでしょうか?