• ベストアンサー

ご飯を固く炊いて、硬い物を食べる食生活をしていると

ご飯を固く炊いて、硬い物を食べる食生活をしていると腸内環境が良くなるのは本当ですか? ということは、ガムを噛む習慣付ければ、腸内環境が良くなるということでしょうか? それとも胃に硬い物を放り込むと胃腸で分解するのに活動が活発になって腸内環境が良くなるのでしょうか? けど体が弱ってるときはお粥やうどんを食べなさいというので腸を強くするのに硬い食べ物を食べたらもっと弱るのでは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

「硬いものを食べると」というのは、「硬いものはすぐ飲み込むのではなく、よく噛んで食べるようになるから」という意味です。まるで噛まないで飲み込んでも消化器をスルーしてしまうので、腸内環境が良くなることはありません。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • ayzm
  • ベストアンサー率16% (175/1041)
回答No.3

固いものは咀嚼が自然に多くなるので、自然と唾液と食べ物が混じって、胃に行っても消化液が出るので腸に行っても、あまり負担を掛けずに消化されるので、体には良いです。 咀嚼を30回するとダイエットにもなります。 これはNHKのガッテンで実際に試した結果です。 30回以上だとあごの骨に負担をかけるし、あごの筋肉が大きくなる可能性があるので、30回がべストだそうです。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.2

 咀嚼回数を増やせば・・・という話で、硬いものを食べなさいという話ではなかったような気が・・・。  早食いをやめ、よく噛んで食べましょうという話ですよね?  あと、美味しいと感じるなら構いませんが、美味しくないものを食べ続けるのはストレスになって、身体に悪いですよ? > けど体が弱ってるときはお粥やうどんを食べなさいというので腸を強くするのに硬い食べ物を食べたらもっと弱るのでは?  身体が弱っているときは、消化しやすいものを食べてください。  そもそも、腸は消化ではなく、吸収を行う臓器です。  身体が弱っているときは消化しやすいものをというのは、消化の能力が落ちているので身体に負担をかけないようにエネルギー補給をするためです。  いくら腸を良くしようとしても、腸までいかなければ意味がありません。  早期快復を望むなら、素早い栄養補給を優先させましょう。  硬いものは咀嚼や消化で身体に負担がかかるので、健康な時だけにしてください。  健康時であれば、特に問題はないはずです。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 消化が良い物って何ですか?

    よく胃腸を患っている人や病み上がりなどでまともな食事をしていない人に「消化の良い物を食べなさい」など聞きます。 「消化の良い物」と聞いて連想するのは「うどん、おかゆ、乳製品」です。 「消化の悪い物」と聞いて連想するのは「こんにゃく、脂身、キノコ」などです。 ところで、消化に良い物の定義とはなんでしょうか? 消化が早い物でしょうか?胃の通過時間が早いとか、滞留時間の少ない物を指しているのでしょうか? それとも、胃で完全に消化しきれる物でしょうか?消化不良で腸に行かないような食品でしょうか? すこし、疑問に思ってます。よろしくお願いします。

  • 離乳食中期、ご飯を食べなくて困っています

    いつもお世話になっています。7ヶ月の娘のことで相談します。離乳食を始めて3ヶ月、今まで順調に進んでいたのですが、最近、ご飯のおかゆを嫌がるようになりました。固さや味付け、温度など色々試してみるのですが、お米をとても嫌がります。同じ味付けでパンやうどんなら食べるのにご飯だと、口に入るやいなや泣きわめきます。日本人ですので主食は米飯にして欲しいのですが、このままご飯を食べてくれないのではと心配です。とりあえず、今は、うどんやパンを食べさせていますが、このままパンやうどんを食べさせ続けてよいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 胃がむくんでいるというのは?

    妹の胃腸の症状のことで質問させていただきます。 最近、胃の調子が悪く、食べ物が喉を通らないので、かかりつけの治療院(東洋医学系だと思いますが)で、診てもらったところ、胃の方は、むくんでいる状態で、貧血状態になっていて、腸のほうは炎症を起こしているという、胃と腸がまったく逆の症状だと言われたそうです。自覚症状としては、食べ物(固形物)を摂ると、異物が入ったみたいになって、どんどんお腹が膨らんで、破裂しそうな感じだそうです。そうなると、パニック状態になってしまって、本人も大変辛いみたいです。先生にはなるべくおかゆなどの流動食のようなものを摂るようにと言われてるみたいですが、改善されません。また、その先生に難しい体だと言われてるみたいです。そう言われるとまた本人も落ち込んでしまって、よけい辛そうで・・・。私もどう言ってあげれば良いか分かりません。症状を和らげるためのアドバイスなど、何でも良いので、ご助言をお願いいたします。

  • にきび・にきび跡を治すには食生活が関係してきますか?

    ふとさっき思ったのですが、にきび・にきび跡を治すには、やっぱり食生活が関係してきますよね?? にきびは体の中から出てくるものなので腸を整えれば良くなりそうだし、出来にくくなると思うんです。 そうですよね??? そこで、バランスよく摂るのは当たり前だと思うんですけど、 腸にいい物・悪い物がありますよね?? それを教えてください! どんな食べ物を摂れば肌荒れが良くなるのか知りたいです。 お願いします! また、サプリメントとか漢方も摂った方がいいと思いますか? よろしくお願いします(*- -)(*_ _)

  • 離乳食 炭水化物はおかゆだけで何か問題はありますか

    こんにちは。 8か月の子どもをもつ母親です。 離乳食のことで質問があります。 炭水化物に関して、 離乳食の本にはお粥以外にパンやうどん、そうめんなどが5か月からOKと書かれていますが、 お粥以外食べさせたことがありません。 というのも、我が家は産後すっかりご飯派になり(小麦では体力が持たなくなってきまして^^;)、 パンやうどんは食べなくなりました。 なので購入することがないので家にありません。 お粥の味しか知らないのも可哀そうかなと思い、先日産後初めてホームベーカリーでパンを焼いて パン粥にしてみましたが、 パンをすりおろしたり(まだ固形を嫌がるため)、ミルクで煮たりが非常に面倒に感じました。 (お粥だと冷凍できますがパン粥は冷凍できませんよね?お粥だったらブレンダーですぐつぶれるし、すりおろす手間がなく早いです) しかもその結果食べなかったという。。。 そこで、パンやうどんはある程度固形物が食べられるようになる後期くらいまで 与えるのはやめようかと思っているのですが、 それは何か問題ってありますでしょうか? 地域の栄養士さんから、パンやうどんもあげてくださいとよく言われるのですが、 あげないと何かなるのでしょうか? お粥しかあげてないお母さんが周りにいないので、経験者様や専門の方で、 何かアドバイス等いただけると助かります。

  • 食中毒その後

    食中毒になって下痢が起こり腸が炎症がおこってこないだまで食事がすべておかゆでした。 はじめのほうはおかゆでも食べたらおなかがいたくなり、少し日がたってからはおかゆ以外のものをたべるとやはりおなかがいたくなるのでおかゆの生活を続けていました、そしてこないだ医者がもう普通にごはんがいいよといってくれましたが、まだおなかが心配なのでおかゆをたべていましたが、そろそろ違うものもたべたいとおもいます、消化がいいものでなにを食べていったらいいですか?

  • 太りにくい体質の人が太りたい場合、夜寝る前に食べるのは避けた方がいいのですか?

    ある本にこう書いてありました。「痩せ体質の人が太るには、腸内の環境を整えることが大切。夜遅く食べると、寝てからも食べ物が胃腸に残っている状態で、胃腸がいつまでも動かなければならないので、胃にとっては大変な負担。 休まなければならない胃を、朝まで酷使していることになる。せめて寝る二時間以上前にには食べ終わるべき。」 本当でしょうか?

  • 離乳食の進め方について。

    離乳食の進め方について。 娘が五ヶ月になったので離乳食スタートしました。 が、全然食べません… まだ一週間くらいですが、一口も食べません まだ始めるのが早かったんでしょうか? 調べてみたら、早すぎると胃腸に負担がかかったりアレルギーになる。とありました。 また、六ヶ月で栄養が足りなくなるから遅いと成長に良くない。ともありました。 どっちがいいのか混乱しています…。宜しければご意見をお聞かせ下さい もうひとつ… 炊飯器でご飯と一緒に赤ちゃんのおかゆが炊けるというカップを購入。それを使って10倍がゆを作ったのですが… どうみてもおかゆじゃないんです。かなり柔らかいご飯と白いお湯といった感じです 仕方がないのでそのご飯をお湯を混ぜつつ潰してペースト状にしてるんですが、10倍がゆってこんなんじゃないですよね?汗 炊飯器の火加減を強にしてやってみてもダメでした 量ややり方はカップの説明書通りであっているんですが… 10倍がゆってどんなのが正しいんでしょう?

  • 私の食生活

    こんばんは。  高校生女子です。  最近、食生活が不安です。  いつも、昼の12時くらいに起きます。  今日は、  朝?昼?ご飯  鍋焼きうどん(出前)半分 チョコレートアイス一個 チョコレート一個  ココア一杯  ガム二つ キムチチャーハン一口  えびグラタン(冷凍)一口  夜ご飯  ピザパン一個  あんぱん一個  ウインナーパン一個  チョコレート一個  酢豚(茶碗一杯くらい)  鮭とホタテのバター焼き一個  ヨーグルト一個  以上です。  最近は、痩せてきたため親に無理矢理たくさん食べさせられます。 親と、祖父が糖尿病です。甘いものを食べ過ぎですか?いつもこのくらいは食べています。 私の食生活、どこら辺が問題でしょうか?  改善していきたいと思います。教えて下さい。  見づらくてすみません。 改行の仕方間違えました(汗)

  • やわらかい食べ物、噛まなくてもよいような食べ物。

    やわらかい食べ物、噛まなくてもよいような食べ物。 こんにちは、私は現在顎を悪くしてしまい、固い物が食べられません。 ネットで軟らかい食べ物~などのワードで探してみたのですが だいたいが胃が悪い時の物になってしまいます。 顎にしか問題はありませんので、こってりした物などでもかまいません。 逆に食欲がありますのでそういった味のあるモノで満たしたいのです。 いまのところ、おかゆ、スープ、おかゆにカレーを溶かして入れておかゆかれー ぐらいしか思いついておらず、長引いた場合厳しそうです。 大丈夫な硬さの目安を表すために表を書くとこのような感じです。 ↑ より食べづらい きゅうり等の野菜 トーストしたパン ---食べられない境界----- 小さくくだいたうどんやそば ばなな カレー やわらかいごはん おかゆ ↓ より食べやすい  という具合になります。 ちなみにあまり固くない物でも、コーンスープのコーン等は 小さくてたくさんかまなければならないので顎が疲れてしまいます。 私ではもう思いつきそうにないのでお知恵を頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。