• 締切済み

カーナビ画面光の反射

yellowsの回答

  • yellows
  • ベストアンサー率42% (188/441)
回答No.5

画材屋(デザイン関係)がいいでしょう。  厚さや色も選べると思います。 >ところで、他のメーカの車(多種多様)はどうなんでしょうか。 取り付け位置や角度を考えているんじゃないですか。 ノングレアの保護シート(高い? ない?)??

2013am930
質問者

お礼

ありがとうございます。 大手文具店に行ってなかったので、どこで売ってるでしょうと聞きました。そしたら、多分画材屋さんならあるかもということでお店の名前も聞きました。近くにはなく電車で行く距離なので、そのお店のホームページを見たらネット販売もやってるので調べました。ネット販売の項目に厚紙のボール紙はありませんでした。ネット売っているとだいたいお店でも売っているので、ネットでないということは多分お店にもないだろうなと思い、今回はお店にも行っていません。遠いですし。 しかし、車メーカも車メーカですね。これだけ沢山の人が苦労してるのに何の策も打たないなんて。 新型セレナに乗ってる人に聞いたら、光の反射はないというかそういう意識はないと言っていました。

関連するQ&A

  • 文房具や梱包資材をネット上で購入するには?

    こんばんは。 近くの文房具店やホームセンターで見つからない 文房具や梱包資材をネット上で購入したいのですが、 大手オフィス用のHPで個人でも購入可能な サイトをいくつか教えて頂けませんか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 270×381のボール紙、板目紙が売っているところ

    270×381サイズの厚紙が欲しいのですが、売っている場所はありませんでしょうか? 検索したところ、八ツ切サイズの画用紙なら出てくるのですが、ボール紙、板目紙などの厚紙ではないようです。 美濃判サイズでなら見つかりますが、これだと275×398とわずかに大きいのでダメなのです。 手元に1枚だけあったので、どこかに存在しているとは思うのですが… どこで手に入れたかはもはや忘れました。 数年前に遠くの文房具屋で買ったもの…だったかなあ。 ネット上で買えるショップですと助かります。 URLを添えて教えていただけるとありがたいです。

  • サクラの文房具

    サクラクレパスさんから出ている文房具が欲しいのですが、どこを探しても売っていません。 ネット上で買える所があったら教えて下さい~。 なるべく、個人ではなく大手がやってらっしゃるのでお願いします。

  • 是非パラフィン紙がほしい

    大手文房具店、紙専門店などを調べましたが見つかりません。 せっかくヒットしたと思っても結局グラシン紙でした。 グラシン紙ではなく本当のパラフィン紙はどこで手に入るか教えてください。(個人で購入)

  • 以前新聞に載っていた品物ですが商品名を忘れてしまいましたので何方か教え

    以前新聞に載っていた品物ですが商品名を忘れてしまいましたので何方か教えて下さい。 左側に原稿の図案等の紙を置き、脇に置いたミラー(?)を通して投影された輪郭を筆記用具で なぞって形状を写し取る文房具(トレーサーの様な物)

  • ラバーマグネットというのですか、さいたまのメーカーで

    ゴムの(ような)柔らかいマット形状の磁石で、ホワイトボードに貼ったりはがしたりできる文房具あるいは工業用の商品がありますね。確かTDKとか大手も出していたと思うのですが、カタカナ名の零細企業も製造販売していた記憶があるのですが、名前を思い出せません。どなたかご存知の方おられませんか。さいたま市と思ったのですが。

  • カレンダーを通販で販売しているサイトをご存知ないですか

    4月にもなって今更ですが、今年のカレンダーを買いたいと思います。できれば、月ごとにめくるのではなく、大きめの紙に1年間分の暦が掲載されている形式のものです。年間分が一目でわかると便利なので。 近くの文房具屋、本屋などに行くともう販売していないといわれます。インターネットで販売しているサイトをご存知でしたら教えてください。なお、カレンダーのデザインなどは特にこだわりません。

  • PILOTのマルチボールはどこで買える?

    福井で、PILOT製のマルチボールを売っている店をご存知ないでしょうか? どんなものにでも書けるというPILOT製のマルチボールという名前のボールペンを買いたいのです。何軒か文房具店を回ったのですが見つかりません。AMAZONなどのネットショッピングでは見つけたのですが、送料が嫌なので、できれば直接店で買いたいと思っています。 福井市近辺で扱っているお店をご存知でしたら教えてください。

  • 手作りフラッシュカードの用紙について

    子供に見せるフラッシュカードを手作りしようと思う のですが、市販のつるつるした用紙がなかなか見つかりません。 文房具屋にもなく、ネット販売の会社からサンプルもらいましたが、 薄い紙でした。 薄かったりざらついていると、フラッシュの速度が落ちるし・・ そういった用紙はどこで手に入るのでしょうか?

  • 文房具の商品名について

    文房具の商品名についての質問です。 ボードの四隅にビニールがついていて、紙を挟み込めるような物の商品名はなんというのでしょうか。商品名がわからなくても、ネットで検索するときのキーワードでもわかればありがたいです。 よろしくお願いします。