- ベストアンサー
定常波に関して
同じ振幅、波長で同位相の2つの波が向かい合って進み出会って形成される定常波に関してですが2つの波が出会うのは節の部分になるのが前提でしょうか 節と腹の間同士で2つの波が出会って定常波が形成される(定常波の振幅はこの場合元の波の2倍にはならないと思うのですが)ことはないのでしょうか。当方定常波の定義がはっきり理解できていないのかもしれませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2方向からの2つの波の山と谷が重なる部分が節になり、山と山または谷と谷が重なる部分が腹になると言うことです。 干渉縞も同じ原理で生じますが一次元の伝送路の中で起こる干渉が定常波と言えます。 同位相で出会う部分は腹に、逆位相で出会う部分は節になります。
お礼
定常波の理解以前に波の進行について勘違いしていたことを お答え頂いた解答を読ませてもらいながら気ずきました。おかげで何時間も考えて解決しなかった内容が、一瞬で理解できました。質問の内容をもう一度見返しながらが赤面しております。大変ありがとうございました。