• ベストアンサー

外科開業医に必要な機材と人員

jing0708の回答

  • ベストアンサー
  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.1

医師ですか?なら、ある程度予想は付いていると思いますが。 入院病床を有さない(診療所)ならば、そもそも人員はそこまで必要ではないでしょう。ご自身と看護師2名、医療事務2名で十分ですし、外科の場合診療所を開設しても定期的に患者が来るとは思えないので正直経営が立ち行かないと思いますが。 ご自身の方がおわかりでしょうが、外科と一概に言っても胸部外科、腹部外科等ご専門がおありですよね?当然、それに関する内科領域も普通詳しいでしょうから、そちらについて診療科を標榜したほうが良いでしょう。 ついでに言うなら、出入りのMRがいると思いますが、彼らに機材の卸を紹介してもらうほうがよほど楽です。開設に必要な相談も受け付けてくれますよ

winipeg
質問者

お礼

 構成人員および、併設すべき科について、ありがとうございました。よろしければ、機材・設備についてもお願いします。

winipeg
質問者

補足

 いえ、一介の素人です。小説に必要があり、調べているのです。

関連するQ&A

  • 外科医の開業に必要な設備は?

     外科の診療所を開くとして、必要な機材とはどんなものでしょうか?  入院はなく、処置だけの病院の想定です。  当方、素人です。小説のために調べています。 ※数日前投稿した質問で、人員・併設すべきかについては教えてもらったのですが、設備についての回答が得られませんでしたので、この点について改めて質問します。

  • 開業するには

    医師は、何歳くらいで開業する場合が多いですか? 現在40歳で市立の総合病院で外科医長をしている医師が これから、病院を辞めて開業する可能性もありますよね? それと、外科医院を開業する場合、どれくらい費用はかかるんでしょうか? どれくらいの機材を揃えるかにもよると思いますが。 これくらいの年齢では遅いとか、費用のこと いろいろなケースを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 整形外科について

    整形外科に勤務経験のある(または内情に詳しい)方にお尋ねしたいのですが。。。 (医師・看護師・理学療法士・などの人) どんな病気・症状の患者さんが多いですか? 勉強しておくべき疾患名を知りたいです。全部は無理なので、特に多い疾患名を5つ~10つくらい教えてください。 あと、どんな処置をマスターすればいいでしょうか? 包帯の巻き方とか?いくつかの処置を教えてください。ほか、所見や注意することなども教えてもらえればうれしいです。 将来整形外科専門で看護師として働くかもしれないので。。。 教科書見てもいっぱい書いてあってどれが重要でどの疾患が多いのか分からないので・・・ おねがいします。

  • 外科と整形外科

    病院等の診療科目には外科と整形外科があるようですが、病院によっては外科が整形外科のような診療を兼ねることがあるのでしょうか。(もちろん本来は整形外科分野は整形外科にかかることが当然ですが)昔、私の経験として、中指の関節付近を骨折したことがあり、最初は近くの接骨院で見てもらったのですがらちがあかず、別な病院で診てもらい、「これ骨折していますよ。これ以上ほっといたら切断になるところでしたよ」と言われたのですが、診療科が整形外科ではなく外科だったと思います。また、一般的にもし靱帯損傷等があった場合(今となってはその有無は不明ですが)外科でも損傷していること自体は分かるものでしょうか。(手術は別)

  • 病院(整形外科)を変えたい

    2年前母が大腿骨を骨折し半年入院しました。ボルトとチタンが入っています。 手術した医師は母が入院中に病院を去り、手術に立ち会ったもう一人の医師が母の担当となりました。退院後なんとか杖で歩けるようになりましたが、去年の夏ごろから歩くことが徐々に困難になってきました。 昨年12月、さらに症状が悪化したので、整形外科に相談に行ったところ、骨折については問題ないので通院する必要がないといわれました。 でも、今年に入って歩行はほとんどできない状態となり、また整形外科を訪ねたところ、その日は母の担当医師ではなかったので、その医師に、「私は経過を見ていないから適切な判断をすることができないから担当医師の日に再度受診するように」と言われ、診てもらえず帰宅しました。 この病院の対応に愕然とし、その日に接骨院を尋ねたところ、筋力が低下しているのでリハビリをした方がよいことと、左右の足の長さが6センチ違っている為歩行が難しく、足にあった装具を整形外科で作ってもらった方がよいといわれました。その日のリハビリで症状がずいぶんよくなったのです。その後も接骨院には通院しているのですが、装具のために整形外科にかかる必要があり悩んでいます。 今まで通っていた病院を変えたいのですが、手術からの記録が残っている病院を変えることに不安もあります。新しい病院がその記録を引き継ぐようなことはできるのでしょうか?

  • 診療所や病院での診察や処置について

    男性の方にお聞きいたします。診療所や病院で診察や処置のために女性医師や女性看護師にペニスを見せたことがありますか。

  • 外科医ってこんなもの?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1688841の続きなのですが… 胆嚢に怪しいポリープが発見され、某大学病院にて苦しいエコー付の胃カメラ?まで飲んだ上で、一時は検査入院という話になったのですが、入院間際になって内科主治医より「検査担当医と打ち合わせた結果、膵炎を併発するリスクが高いので検査入院は中止にしてオペという方向に変更しよう」ということになり外科に回されました。 外科担当医は、これまでの経過も、こちらの事情にも全く耳を傾けようとせず、「切るのか?切らんのか?いつなら切るんだ?」的な口調だったため恐ろしくなり、話し合いの結果、2ヶ月先にエコーを撮ることで決着しました(ほっ)。 内科主治医も「確かに切ってしまうのが一番安心なのだけど、まだ微妙な大きさだし、小まめに経過を見ていき、もし異常があるようなら、その時は即切るということなら大丈夫だろう」というようなお話でした。 知識としては何となく耳にしていましたが、外科医って皆こんな感じなのでしょうか? (私は大根かっ!おまえはオペマシーンか!?という感じなのですが(^^;) 病院を変えることも考えた方が良いでしょうか? 内科主治医は非常に信頼しているので、できれば病院は変えたくありません。 それとも外科担当医だけ変えてもらうことは可能でしょうか? でも末端の医師がそういう感じですと全体的にそんな感じのような気もします(周囲の医師も誰かを見習っているのかもという意味で)。 また、病院を移ると紹介状は書いてもらえるかも知れませんが、場合によっては今まで苦労して受けた検査が無駄になり、またあの苦しいエコー付胃カメラを飲まなければならない可能性はあるでしょうか? 私は今後、どのようにすべきでしょうか? どなたかご助言くださいますよう宜しくお願い致します。

  • 外科医って

    先日、外科に行き診察してもらいましたが、本当にわかるの?って感じの医師でしたので、HPで調べてみました。 そこの病院に至るまで、ずっと麻酔科勤務らしいのです。 麻酔科の医師が外科も診れるのでしょうか?

  • 医師や看護師への心付けは必要ですか

    大昔、治療が難しい病気で入院すると、医師や看護師に多額の心付けを渡していたといいます。私の従兄弟か心臓の手術を受けた際(もう30年以上前の話ですが)、当時の30万円を医師に渡したといいます。 今、私の母も難治性の病気で入院しているのですが、母の話によると「心付けはしないでください」と掲示板には書かれているけど、実際は大抵の入院患者が医師には現金、看護師には高級な菓子類を渡しているようです。渡している患者に対しては、医師も看護師も治療に熱心らしいのですが、何も渡していないと、必要最小限のことしかしないそうです。 ※実は以前入院していた公立病院で、医師が私に話があると別室に呼ばれて「母の病気はとても治療が困難な病気だ。難しい治療になる」と言われました。これは、暗に心付けを求めるサインだったのでしょうか。 私は、母からの話を聞いて、正直者は馬鹿を見る、と感じました。やはり日本の病院では本音と建前があるのですね。私立病院であれば、それなりに納得しますが、公立病院や公共性の高い団体が運営している病院でもそうだとしたら、「心付け不要」のポスターなんか貼らなくても良いのではないでしょうか。 ちなみに倫理規定を定めていない公立病院というのもかなりあると聞きました。公立病院に勤務している医師や看護師らは公務員なのですが、一般行政職の職員が常識をはるかに越える謝礼をもらったら、殆どが懲戒処分の対象です。この矛盾について、私はどうも納得ができません。 やはり医師や看護師への心付けは必要なのでしょうか。また、必要だとしたら、相場はどのくらいなのでしょうか。やはり100万円程度は包むべきでしょうか。

  • 1人で3つの科を診療する医者

    東京の多摩地区に医師1人で内科、外科、整形外科の3つを診療しているクリニックがあるのですが1つの科だけでも莫大な医学知識が必要なのに僻地の病院じゃあるまいし3つもだなんてなんか無理ないですか?そこの先生は看護師を信用していないのかインフルエンザの予防注射ですら医師自ら行います。

専門家に質問してみよう