• 締切済み

外科医の開業に必要な設備は?

 外科の診療所を開くとして、必要な機材とはどんなものでしょうか?  入院はなく、処置だけの病院の想定です。  当方、素人です。小説のために調べています。 ※数日前投稿した質問で、人員・併設すべきかについては教えてもらったのですが、設備についての回答が得られませんでしたので、この点について改めて質問します。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • QCD2001
  • ベストアンサー率59% (298/498)
回答No.3

>小説のために調べています。 どういう設定にしたいのかを書いて質問すると、もっと役に立てやすい回答が出てくると思いますよ。「外科」というだけでは範囲が広すぎます。小説の舞台にするのなら、質問者さんが書こうとしている設定にするには、外科以外の診療科の方が設定にうまく合うような場合もあります。

winipeg
質問者

お礼

 失礼しました。主人公は精神科医なのですが、ちょっとした超能力の使い手でして、その代償として腕に生傷が絶えないのです。  最初、看護師に治療させようと思いましたが、調べてみると看護師では傷の縫合ができず、かといって大学病院などの大病院を舞台にすると、私の手にあまるので(超能力者の主人公という「ひとつの大嘘」に説得力を与えるために、残りの要素をリアリティあるものにしたいのです)、主人公と同じ病院に勤めていた顔なじみの外科医を引っ張ってきて共同開業した──という設定を現在考えているのです。  ですのでポイントとしては、腕の負傷(刺し傷・切り傷)の治療をできるサブキャラが居ればいいということになります。

回答No.2

>処置だけの病院 病院の定義を知らないと、こういう質問するのでしょうが、ベッド数で診療所と区別されています。 20人以上の入院設備を備える施設は「病院」となりますので、無床の診療施設、診療所ということで回答することになります。 >必要な機材 一般的な内科のできるような機材以外の部分がポイントかも知れません。私が学生のころに教えられた最低機材、遠心分離機、顕微鏡、聴診器、この3つはどんな科目にしても手放せない、注射器とか注射針、その他は多くが消耗品ですので、レントゲンは必要に応じてなのですが、外科では必須になるものです。 超音波検査機材は、内科では必要なケースが多いのですが、外科ではあれば便利、必ず必要かは微妙でしょうか。レントゲンは数百万円から用意可能ですが、超音波は千万以上の金額、中古でも結構高額なものが多いので、診断に適するようなとなると、それなりのものが欲しい人も多いでしょう。 この値段に比較すると、外科用の最低限の手術の器具、持針器、鉗子類、鑷子、外科用鋏、消息子などのセットは100万円程度で揃いますし、整形外科用の骨セットは最低限でも数百万円からかかるし診療所では扱いきれない、軟部外科の消化管用や子宮などの鉗子などはそれだけで100万円以上かかるものがあっても使う機会が無ければ無駄なものかも知れません。 手術台、これと無影灯は最低限でしょうし、診療所でも全身麻酔に対応するような酸素配管と吸入麻酔の機材一式は必要なもの、心電図やモニター類もないと麻酔そのものが対応できません。 歯科医が使うような最低限の吸入麻酔セットやモニター類で代用する手もありそうですが、手術台とセットで数百万円では不足しそう、これが無いのは外科を標榜するには問題がありそうで、内科医でも最低限の縫合処置とか副子固定を最低限できるものですし、用意してあることも多いです。 戦場での緊急時の外科処置でも、麻酔なしで断脚とかしたそうですが、開業するのに機材がないのに対応するのは無謀、救急車などを呼んで対応できる施設へ転送するのが大事でしょうから、大都市のテナントでの最低限の外科対応の診療所でも、それなりには欲しいものです。 アンビューバッグと除細動器も無いと困るでしょうし、これだけでも100万円単位で消える、今まで書いてきた名前だけでも、ちゃんと調べれば裏が取れると思います。 複数の膿盆とオートクレーブ、処置台やガス滅菌機セット、乾熱滅菌の装置も欲しいでしょうし、消毒用の機材は必須なものです。 呼吸モニターは安いものでも代用可能なこともあるのですが、診療所を始めると欲しいものだらけになるのが普通でしょうし、最低限のものとなっても、その人の趣味的なものや専門によってもコダワリが出てくる、レーザーメス、電気メス、クライオサージェリーの機材を使う人もいるし、必要と思えば、無いと仕事にならないものです。 ちゃんと、専門用語、最低限は調べてみましょう。

winipeg
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

外科というのは、主に手術専門の科目です。 なので外科での開業医はいないと思いますが。 開業医の診療科目は内科とか小児科とか整形外科とかでしょう。 また併設された科目に外科があるということは、簡単な手術ができる、ということです。 外科だけの看板で開業してる医院は見たことがないのですが。 ま、中にはあるのかもしれませんが。

winipeg
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 外科開業医に必要な機材と人員

     外科の診療所を開くとして、必要な機材と人員(医師や看護師人数)はどんなものでしょうか?  入院はなく、処置だけの病院の想定です。

  • 高額医療費について(外科・内科)

    高額医療費について質問です 1月に入院2回したのですが 内科で保険診療費13万 外科で保険診療費13万ほどかかりました 調べてみると ”各診療科ごと、別々に計算します” となっていますが 外科と内科の合計26万と請求できないのでしょうか? よろしくお願いします

  • 土曜診療も行っている整形外科 (広島市近郊)

    3月からかかりつけの整形外科の土曜診療が無くなり木曜の午後診療がかわりに行われる診察スケジュールになります。 今怪我にて失業中で仕事が決まるまでは土曜診療無しは影響ありませんが、仕事を始めると土曜診療が無い場合通えなくなる可能性が高いです。 痛み止めなどを2週間に1度診察して処方と規定を設けておられるので、別の病院を今から探そうと思ってます。 広島市近郊で土曜診療とリハビリテーション科を併設しているクリニックを知ってる方がおられましたら宜しくお願いいたします。

  • 整形外科

    最近膝が痛くて整形外科に掛かろうと思います。 浦和で評判の良い病院をご存じでしたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします! ※OKWAVEより補足:テーマ「整形外科」から投稿された質問です。

  • 福岡市内の脳神経外科のある病院でオススメの病院を教えてください。

    福岡市内で脳神経外科の優れた設備・先生のいらっしゃる病院はどこでしょうか。また、脳神経外科の再検査をするようにといわれたのですが、どの病院がオススメでしょうか。 実家が福岡市東部にあります。最近、実家の父が脳ドックを実家近くの診療所で受けたのですが、要再検査といわれたそうです。その際に、その診療所の母体の病院を勧められたとのこと。  しかし、私はその病院ではなく、別の病院に行くように、と反対をして おります。 というのも、以前、同じ診療所で、親友が人間ドックを受けた際に 「乳がんの疑いがあるから要再検査を」ということで、そこの診療所の母体の病院を紹介され、言われたとおり、受診したところ、マンモグラフィー などの詳しい最新機器が入っていないため、別の病院に行きなさい、とたらい回しにされ、結局、別の病院に行くという非常に不快な思いをした、と 聞いたことがあります。そのため、父をその病院には行かせたくありません。 福岡市内で脳神経外科の権威のある病院、そして、対応が適切な対応をしていただける病院を教えてください。

  • 顎関節症の病院について

    一週間ほど前から、口を開けたり強く噛み締めると顎が痛みます。口腔外科に行こうと思うのですが、歯医者の診療所に併設された所に行こうか、大学病院に行こうか迷っています。待ち時間や通うことを考えると、近い診療所に行こうかな・・とも思うのですが、大学病院は親知らずを抜いてもらった所なので迷います。 横浜市でお勧めの病院などあるでしょうか?

  • かかりつけ医(開業医)同士で、紹介状書くケースは?

    「何かの病気により、患者さんには検査や治療受けて貰う為に、近所の総合病院(大学病院)に居る医師(知合いの医師)への紹介状を書く」と言うのは、良くあると思います。 そこで、気になって質問したいのは… 「内科でのかかりつけの医院(診療所)の院長先生から、 「私の医院には対応する設備無いが、近所にある○○医院は開業医だが、院長先生は貴方が患った(疑いある)病気に強くて対応する設備あるし、私も医師としての知合いなので、紹介状書かせて貰うわ…!?(例)」等と言う内容で、助言兼ねて指示して来たとする。 「特定の診療科目に強い為、患ってる(患った疑いある)病気に、設備面含めて対応出来る医院や診療所である」事を理由に、同じ開業医である医院(診療所)の院長先生(勤務医の先生)への紹介状を、書くケースあると言えばあるか…?」に、なります。 それでは、かかりつけ医(開業医)に詳しい方、ヨロシクお願い致します…。

  • 整形外科の医療事務について

    私は,医療事務の専門学校で医療事務の資格をしたのですが、病院で実習を2ヵ月しただけで調剤薬局で4年間 調剤事務をしていました。 先日,退職をして 今度,医療事務の勉強をされた方歓迎という整形外科医院でパートの医療事務として働こうと考えています。 医療事務の内容は,徐々に思い出すと思うのですが 整形外科のレセプトの内容は,処置やレントゲン等でしょうか? (入院施設がない医院みたいで、手術はなさそうなのですが) 回答宜しくお願い致します。

  • 教えてください

    私、腋臭症(えきしゅうしょう)、いわゆる「わきが」で悩んでいます。 そこで治療したいと思っているのですが診療科は形成外科が一般的のようです。私には掛かりつけの総合病院があるのですが、そこには皮膚科と整形外科があります。どちらかの診療科で治療を受けることはできますか。それとも、やはり形成外科でなければ無理でしょうか。 手術ということですが入院が必要なのでしょうか。入院となると何日位になるのでしょうか。 また、治療費はどの位掛かるものなのでしょうか。 お分かりになる方、ご回答いただければ幸いです。

  • 自由診療のクリニックを開業したいのですが

    当方、専門医資格を持った医師です。 ある自由診療を対象としたクリニック開業を考えております(アイデア勝負なので診療内容の詳細は控えさせていただきますことをご了承ください)。 概要としては勤務日は週末の1日のみで、完全予約制。 特殊な診療内容に特化した外来を予定しています。 特殊とは言っても、簡単な検査と投薬のみで特別な機材などはほとんど必要なく、 医療事故のリスクはきわめて低い診療内容の予定です。 それで開業する場所で悩んでいるのですが、 できれば現在非常勤として勤めている総合病院(非公立病院)の余っている部屋(診察室)などを 間借りできないか交渉したいと考えております。 もちろん家賃は支払うつもりです。 テナントとして入るような形でしょうか。 検査や治療に必要な物品・薬などは自分で購入し、家族で経営するつもりです。 カルテはファイルメーカーなどで専用に準備するPCで保管したいと考えています。 開業する際にはもちろん保健所と税務署に届ける予定で、 病院側さえ納得してくれれば 特に法律的にも問題はないかと思うのですが、 いかがなものでしょうか。 「こういった理由でそれは無理がある」 「病院側がこういった理由で受け入れてくれない可能性が高い」 など、突っ込みどころがありましたらどなたかご意見いただけませんでしょうか。 なお、現在は私と病院は非常に良好な関係を保てており、 客観的に見て、私の専門的技術が病院経営にかなり貢献しております。 病院側のいろいろな要望にも、できるだけ対応するようにしているので、 今回のこちらからのオファーにもある程度聞く耳は持っていただけるのでは・・・と思うのですが。 なお、私が考えている自由診療は、 病院の利益を損なうものではまったくなく、 むしろ軌道に乗ればwinwinの関係を気づけるのでは、 といった内容です。