• 締切済み

ブロッコリーに付いてるイモ虫を食べてしまった!!

ブロッコリーによく、イモ虫みたいなのが付いてる事がありますよね。1センチ位の何かの幼虫です。多分、モンシロチョウか何かの蝶の幼虫と思います。今日、茹でたブロッコリーはいつにも増して沢山の幼虫が巣くってたみたいで、恐らく2~3個は食べてしまったと思います。1時間位経ってますがまだ異常は有りませんが大丈夫でしょうか?

noname#226869
noname#226869

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6244/18612)
回答No.5

アブラナ科の野菜で 葉ではなく 芯のほうにつくのは ハマダラメイガの幼虫 世界の食料事情を改善するのは虫食と言われて研究している大学教授もいらっしゃいますから 大丈夫でしょう。 野菜ではないものにつく毛虫の中には毒を持つものもいますが そういう毛虫は 自分は危ないやつだぞとアピールして 派手な格好をしています。 捕食者はそれを見て 避けていく。 だって 毒を持っていても 気が付かずに食べられてしまったらしょうがない。 派手な見た目でなければ安全だと言えます。

noname#226869
質問者

お礼

回答ありがとうございます。クリーム色で細い地味なイモ虫でした。

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.4

再回答です。茹でる前にしばらく水につけませんでしたか?30分位かな?塩と重曹入れるといいです。何匹か出てくると思います。私もかつて百匹以上芋虫がついたブロッコリーがとどいた事があり、諦めました。それ以来ブロッコリーはつい敬遠しています。芋虫にならなくても卵はついていると思います。

noname#226869
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。茹でる前に水に浸けると溺れて浮いて来るとネットに書いてありました。私はせっかちで買って来てそのまま切って茹でてました。ひと手間掛けるだけで違うのですね。卵まで気にしたら、もう食べられないですね。しかし、蝶が卵を産み付けるのは葉っぱの方だと思います。

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.3

わお!!芋虫…大丈夫です。芋虫を主食にしている民族もいるではありませんか?虫もつかない農薬だらけの野菜の方がはるかに危険です。芋虫ちゃん育てて上げたら良かっですね?

noname#226869
質問者

お礼

回答ありがとうございます。バラバラにして茹でる前に一応、見てるのですが、枝が入り組んでて良く見えないので・・・

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

それだけの情報ではブロッコリーの産地も分からないので何の幼虫か分かりません。 すでにモンシロチョウが飛んでいる地域ですか? 私も畑をやっていますが、ブロッコリーによくいるのはモンシロチョウかヨトウガの幼虫です。 ヨトウガの方が多いと思いますよ。幼虫の小さい時は同じような緑色をしています。 むちゃくちゃ気持ち悪い蛾です。 http://yurinoki.main.jp/musi/yotoga.html http://www.jpmoth.org/Noctuidae/Hadeninae/Mamestra_brassicae.html

noname#226869
質問者

お礼

回答ありがとうございます。緑色ではなかったですね。そう言えばモンシロチョウのイモ虫は緑色でしたね。幼齢だったからかも知れません。クリーム色でした。

  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.1

来年の春には,可愛い紋白蝶が,口から 大丈夫ですよ。そんなことは、ありません

noname#226869
質問者

お礼

回答ありがとうございます。充分に茹でてるから殺菌は完璧なので大丈夫ですかね。蚕のさなぎも食用になる位ですから。イモ虫も蛋白源になったかな?

関連するQ&A

  • ツツジの葉を食べるイモムシ

    先日、子供がツツジの葉を食べるイモムシをとってきました。一見モンシロチョウの幼虫に似ていますが、頭が黒く、少し大きいものになると、背中に黒い小さな斑点があります。今うちにいるのは1cmくらいです。これは何の幼虫でしょうか?

  • 蝶や蛾の芋虫や卵採集

    芋虫の飼育、観察が大好きです。 アゲハ蝶やモンシロチョウの幼虫や卵はすぐに見つけられるのですが、その他の種の幼虫がなかなか見つけられません。 何か発見のポイントがあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • このイモムシは何の幼虫ですか

    西洋アサガオについているイモムシです。小さい時は緑色でした アゲハ蝶の幼虫だと思うのですが触っても角は出しません もちろん、かんきつ類の匂いもしません 何の幼虫でしょうか教えて下さい

  • イモムシ・毛虫…幼虫の大きさは、成虫より大きいことはない?

    イモムシ・毛虫…幼虫の大きさは、成虫より大きいことはない? 今、家の周りにムクムク毛虫が大量発生してます。体調6~7センチくらい。 そう言えば去年は12センチくらいあるイモムシも見ました。多分スズメガの幼虫なんでしょうね。 あの子やこの子達は、大人になったら、今の体の大きさと同じか、もっと大きな体幹の、蛾とか蝶とか、何かの虫になるのですよね? そんな大きな虫がウジャウジャしていたらいやですけど、でもやはり、今より小さくなっていることは、ないんですよね?? 大人になったときのほうが、今より体が小さくなっていることってあるのかなあ??と思いまして。

  • イモムシについてですが、今日の昼休みの昼食後に散歩していたら、イモムシ

    イモムシについてですが、今日の昼休みの昼食後に散歩していたら、イモムシが道路を横切るようにモソモソと歩いて(這って?)ました。 おそらく、毛虫ではなかったので蝶の幼虫だとは思うのですが、何気に見ていると、 見間違いでなければ頭からお尻の辺りまである、吸盤というか足にあたる部分を使って器用に歩いていました。 前置きが長くなりましたが、ここで質問なのですが、 ゆくゆくこのイモムシも、サナギを経て蝶か蛾になると思うのですが、成虫は足が6本ですよね? 今の時点で足(吸盤?)が6本以上あるように見えたのですが、成虫になる過程で6本に減ってしまうのでしょうか? どなたか虫に詳しい方、暇な時で結構ですので教えて下さい。

  • いもむしの親を教えてください

    池にスイレンがあってその葉を食べているいもむしがいます。初め小さかったのでそのままにしていたら2,3週間でかなり大きくなりました。ミカンにいるアゲハの幼虫は緑で2週間もすると大きくなってどこかえ消えてしまいますが、こいつは色も黒いしフンも大きいし、大きくなるのがゆっくりでした。3週間過ぎてもまだ餌を食べています。胴の太さは直径が約10ミリ、長さは7,8センチでしょうか。蛾かチョウかもわかりませんがすごく興味があります。 どなたか親はなんという名前なのか教えていただけませんか。

  • 芋虫は単眼ですか?複眼ですか?

    こんばんは。 私は昆虫が大の苦手なのですが、芋虫やテントウムシや蝶など 一部の昆虫は大丈夫なんです。 最近外でテニスをしていると蝶が飛んでいるのを見かけることが多いです。 彼らは複眼ですが、彼らは幼虫から変態してあの姿になりますよね。 では幼虫の時も複眼なのですか?? 複眼だと役割的大丈夫なのかな?と疑問に思って質問しました。 複眼は画像を見るだけでも気持ち良くないので、 自分ではちょっと確かめられなくて……どなたか教えて下さいm(_ _)m

  • キャベツにつく青虫について?

    子どもがモンシロチョウの学習で、キャベツにつく青虫やたまごを探しています。 モンシロチョウのたまごはわかるのですが、青虫が、モンシロチョウの幼虫なのか他の幼虫なのか、小さいこともあってなかなか見分けがつきません。 一度たまごからかえした、モンシロチョウの幼虫の様子から考えると、にょきにょきしゃくとり虫のような動きでよく動き回るのは、別の幼虫のような気がします。これは、頭(お尻?)の部分がVのような形にも見えます。 また、1cm程度の小さいうちに糸に囲まれたようになって動かなくなっている青虫もあります。これも、モンシロチョウの幼虫には見られない姿だと思います。モンシロチョウの幼虫に寄生するハチもいるようですが、繭を作るために出てくるのはさなぎになるころの話で、ハチの寄生の場合のように、青虫の周りに黄色い繭ができているわけではありません。ですからこれは違う虫の幼虫なのかなあと思ってしまうわけです。 上記のような幼虫は、果たして何の幼虫なのでしょうか?小さくても、モンシロチョウの幼虫を見分ける方法はないでしょうか?何かご存知の方、教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 芋虫の赤ちゃん??

    友達にもらった有機野菜についていた黄緑色の芋虫について、不思議なことがありました。 直径5ミリ・長さ3センチほどの芋虫をベランダのレンガに置いた翌日のことです。 その芋虫の下に、同じような黄緑色のもやもやした綿状のものがついていて、よーく見るとその中に長さ2ミリくらいの芋虫がたくさんいたんです! そもそも芋虫って何かの幼虫だと思うのですが、芋虫の状態で卵を産むものなのでしょうか。私が発見したときには、卵ではなくすでに小さい芋虫が無数にいたので、まるで親芋虫が小さい芋虫を出産したかのように思ってしまいました。 これはいったいどういうことなのでしょう。

  • これはモンシロチョウの幼虫でしょうか?

    アリッサムの葉に青虫が付いていました。 モンシロチョウの幼虫のように見えるので、幼虫達を外敵から守る意味合いとアリッサムを虫から守る意味合いと合わせて、その青虫を取って虫かごに入れ、キャベツの葉を与えてあります。 しかし、本当にこれはモンシロチョウの幼虫なのかなあ?とネットで調べてみたところ、モンシロチョウの幼虫に似て見える青虫を育ててみたら蛾になったというご経験をブログに書いていらっしゃる方もいて、私のところの青虫も、モンシロチョウの幼虫に酷似した、別の蝶や蛾になる幼虫ではとちょっと不安になっています。 http://www.geocities.co.jp/SweetHome/2175/play-nature/6larva.html この方もそういうご経験があるようで…。 http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/tamana-kin-uwaba.html こんな青虫も結構モンシロチョウの幼虫に似ていますよね? モンシロチョウの幼虫のような、脇腹にある黄色い点点が見当たりませんが…。 他にも色々なサイトで青虫の画像と見比べた結果、私の目にはやっぱりこれはモンシロチョウの幼虫に見えるのですが、間違っているでしょうか?

専門家に質問してみよう