スペインのサクラダファミリアの正門が見てみたい!

このQ&Aのポイント
  • スペインのサクラダファミリアの正門が見てみたい!テレビや写真など美しいサクラダファミリアとして紹介されている写真や映像は全て裏門だそうです。
  • なぜ裏門の方が美しく見えるのか、豪華に作ったのか知ってますか?普通は正門の表側を豪華に作ると思うのにスペイン人はなぜか裏口の勝手口の方を豪華に作って、正面玄関は質素にしたようです。
  • これは日本人の和風建築ではあり得ない設計思想だと思うんですけどスペインの設計哲学がそうさせたのでしょうか?スペインの家は玄関が小さくて、裏口が豪華でお客さんは裏口から入る?日本人は裏口を普段の出入り口にして正面玄関は豪華に作ってお客さんは正面玄関から入って貰うように作ってるのになぜサクラダファミリアは逆になったのかその歴史を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

スペインのサクラダファミリアの正門が見てみたい!

スペインのサクラダファミリアの正門が見てみたい! テレビや写真など美しいサクラダファミリアとして紹介されている写真や映像は全て裏門だそうです。 なぜ裏門の方が美しく見えるのか、豪華に作ったのか知ってますか? 普通は正門の表側を豪華に作ると思うのにスペイン人はなぜか裏口の勝手口の方を豪華に作って、正面玄関は質素にしたようです。 これは日本人の和風建築ではあり得ない設計思想だと思うんですけどスペインの設計哲学がそうさせたのでしょうか? スペインの家は玄関が小さくて、裏口が豪華でお客さんは裏口から入る? 日本人は裏口を普段の出入り口にして正面玄関は豪華に作ってお客さんは正面玄関から入って貰うように作ってるのになぜサクラダファミリアは逆になったのかその歴史を教えてください。

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「裏門」というより、それぞれテーマを持った、独立した門だと言えます。 そもそも、ガウディが自ら作ったのは、そのうちの1つ(生誕の門)だけです。 300年はかかると言われた全体の設計は、どちらかと言えば夢の部分で、 実際は生誕の門が、メインの創作だったと言えるでしょう。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 裏門からお客さんを通すのは…。

    今、住んでいる家に 門が二つあって大通り側に正門があって 庭側に裏門(勝手口みたいなやつ)があります。 最寄り駅からは裏門の方が近いので 父はお客さんが来ると裏門から通します。(駅から正門へは坂を降りて少し遠回りします。) 私は失礼かなと思うので正門に案内するのですがどうでしょうか? あと裏門からだと庭を通り家の中がまる見えなのであまり裏門から人を入れたくないです。 父は「お客さんも駅に近いほうがいいだろ」と言っています。 みなさんならお客さんを どっちから通しますか?

  • 裏口から繋がる道がありません

    説明が下手なので、うまく伝わらないかもしれませんが よろしくお願いします。 我が家は北道路です。 南に庭をとり、庭に接してLDKを横長に配置してあります。 (東がリビング・西側がキッチン) キッチンから南の庭へ繋げて勝手口にしてあります。 勝手口にはゴミ置き場を屋根付きでわざわざ取り付けてもらいます。 北側は玄関と駐車場で高低差があります。 玄関は東側で、庭と玄関アプローチが繋がる道は東のみです。 西からは駐車場の関係で出入りはできません。 ゴミを捨てる時は、庭のごみ置き場から 庭⇒東を通り、アプローチにでるつもりでした。 もちろん、設計士さんもそのつもりだったはずなんです。 でも、今それができない状態です。 理由は、リビングの東窓を出窓にするといいですよと 設計士に提案をしてもらったからです。 『大きめの出窓にしてテレビ台にすれば総面積に入らないので リビングが広くつかえます。』と。 総面積に入らず、広く使えるならいいことなので 私たちはそれをお願いすることにしました。 そして立体的になった我が家をみて、 裏口からつながる東の道が通れないことに気付きました。 外から見たら、その出窓がでしゃばりすぎているため 人が通れないのです。 私たちも図面で気付かないのは悪いのはもちろんですが、 素人には図面ではなかなかそんな立体的なことまでわかりません。 ですが、設計士はプロのはずです。 出窓を提案した時に、そのリスクがある点を 私たちに説明をしなければならなかったのではないでしょうか? 建前で気付いて、担当者に、『通れないんじゃないですか?』 と聞いたところ、『出窓をくぐれば通れますね。』 という意見で終わりました。 なんだか納得いかないのですが これは私たちのミス、ということで仕方のないことなのでしょうか? (実は、来週、もう引き渡しです。  仕方のないことだと思いモヤモヤしながら我慢してきましたが、  引き渡しが終わったら何も文句を言えなくなるなぁと思い  この場で質問させていただくことにしました)   私としては、西の道を開通させ、駐車場カーポートの上部を ベランダのような屋根にして、そこを通ってアプローチにつなげられないかと思っています。 ですが、それには費用がかさみます。 裏口からつながる通路が通れない今回の事が、 設計者にも汚点があったというのであれば多少は費用の面で 安くしてもらえるのではないかと思っています。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 基礎高について

    建て替えにあたり疑問があります。 4.5m北向きの44坪の土地なのですが 北に向かって少し下がっています。測量では北道路面をゼロとして、44センチ南側が高いようです。 設計の方は南に合わせて45センチを設計地盤?にしましょうといっていました。そこから基礎高が40センチ見えるようです。 東側に駐車場を縦に2台とめられるようにしますので、 駐車場は4%勾配で45センチ降りていくことになるようです。従って建物の一番北側では深基礎となり、基礎が85センチ見えるようです。 建物と道路は約2メートル離れますが、玄関が正面にあり、アプローチを東に向かって駐車場の北側につながるよう設計しています。 そこで問題なのですが建物の北東角にキッチンから駐車場に出るための勝手口を設ける予定なのです。しかし、80センチ以上もあると降りられない。階段等を設ければ問題ないのですが、駐車場の入口にあるため車が道路から曲がって進入するので邪魔になります。 また、道路から玄関に入るには6段の階段を登るようですが6段は多すぎると思います。 周辺の土地は東側・西側は我が家と同じような勾配で北向きが低く、南側は土地全体が60センチ位低くなっています。 何か良い解決方法は無いのでしょうか? 素人ですので用語等間違ってたらすみません。

  • 住宅街に家を新築します。間取りについてアドバイスください。

    予算の都合上、自由設計ではない家を建てる予定なのですが、いくつかのプランの中で選ばないといけません。リビングの日当たりがよくて台所の位置もいいなと思うものは、2階のベランダが隣家のほうに向いていていまいちなんです。(道路に面したほうが南東なので、道路側にベランダが理想的なのです)ベランダが道路に面しているものは、台所の位置がいまいちで、、、。お客さんが来た時に、あまり台所は見せたくないんですが、台所(シンク)の見える所を通らないと、客間に行けない造りになっています。勝手口もないし。玄関は、土地の都合上、北東か南にしか付きません。間取りだけを見て、今ある中で一番理想に近いものは、南玄関の間取り図なんですが、一番日当たりのいい場所に玄関がきてしまい、リビングには朝日しか当たらずもったいない気がします。リビングの日当たりと、台所の使い勝手の良さと、バルコニーの位置でいけば、優先順序はどう思いますか?やり直しの出来ない所なんで、かなり迷っています。アドバイスお願いします。

  • サクラダファミリア

    友人女4人で卒業旅行にパリとバルセロナに行く予定です。 そこで、今バルセロナのプランを立てているのですが、 2日あるうちの1日すべてをサクラダファミリアにしようと考えています。 サクラダファミリアはどれくらいあれば見られるものでしょうか。 ほかにもカサミラやカサバトリョ、ピカソ美術館など見ておきたいと思っているのですが サクラダファミリアに一日使うとするともう一日で回らないといけないので、 一番遠いところにあるグエル公園はあきらめようと考えています。 海外旅行初心者なので、 まったく感覚がわかりません。 地下鉄が便利ということなのですが、どのくらいの時間で移動できるのかもわかりません。 よろしくおねがいします。

  • サクラダファミリアについて。

     サクラダファミリアって完成するまであとは二世紀くらいかかるらしいんですが、どうしてそんなにかかるんでしょうか?。

  • 周りから浮いていると不採用になりやすい?

    一週間前に面接を受けましたが不採用になりました(´;ω;`) 仕事内容は法人向けの電話業務でした 私を入れて4人の人が受ける集団面接でしたが思い当たることが いくつかあります (1)帰り際に面接官から(面接が終わったのが19時だったので)「正面玄関が しまっているので裏口からお帰りください。それと寒いのでコートを着ても いいですよ」と言われたので最後の最後まで面接官に好印象を与えるため 一つ一つの所作を美しくしようと普段より3割増しにスローな動作でコートを 着ました 気が付いたら面接官を除き私だけが取り残されてしまいました………… 急いで裏口まで駆けつけると”ご丁寧に”もう一人の面接官が裏口で待ち構えて いました(よろしくない書き方かもしれませんが長く面接官といるとボロが出そうで 私にはそのような余計なことはして欲しくなかったのが本音です) (2)勤務時間の変更を面接の最後に申し出たことだと思います 面接官から「以上で面接を終了しましが何か質問はありませんか?」と言われたので 私は迷わず勤務時間の変更を申し出ました 前は週5のフルタイムを希望してましたが先方は週3からの勤務を希望したのです 私は「社会保険に入りたいのでパートとフルタイムを織り交ぜて週3~5日の勤務に 変更してもらえますか?」 …………と申し出ました このようなことを言って面接官から面食らって不採用になったのか微妙に気になります 私はコールセンターの経験が4年以上あるのに不採用の憂き目に合うなんて正直言って ショックです 日本社会の性質なのか少しでも周りから浮いているとメの敵にされますか? (1)(2)のようなことで見送りになったのか気になります

  • 隣家の越境物について

    気になる土地があったので、不動産屋に詳細を聞いてみたところ、越境物有り、とのことでした。(実際にお会いしたのではなく、こんな家が建つという図面などを書類でいただきました。)その土地は奥行きがある縦長です。 まずは正面から見て横の隣家の屋根のアンテナ。これはさほどヒドくないのですが。 すごく気になったのが、奥の家の門です。この土地とちょうどTに並んでいる家なので、玄関ではなくて、勝手口に?という感じですが、柵の門が、土地にグサリとささるように、かなり越境しています。写真で確認すると、金属プレートも写っていますので、(金属プレートと近い位置に門)あきらかに越境です。 もうひとつ、私設管というのもあります。この土地の下だけでなく、隣家数件にまたいでいるようですが、それのマンホール?(小さいですが)越境しています。 もともと古家があったらしいので、更地にする際に、この越境物がそのままということは、どうにもならないのでしょうか?

  • としまえん 正門

    としまえんの正門で 冬の1日券を買うことは可能ですか?

  • タイの民族衣装で記念撮影(in日本)

    先日、ハネムーンでタイのバンコクとプーケットへ行ってきました。 現地で民族衣装を着て二人で写真を撮りたいと思っていたのにホテルのツアーデスクに紹介されたスタジオは本格的なウェディングフォトスタジオで200枚以上撮影し、ポスターサイズに印刷、金色の豪華な額縁つきで20000円以上のプランしかなくとても観光客が思い出の1枚として撮る様な値段ではありませんでした。 でもどうしてもハネムーンの思い出にタイの衣装で写真を残したいと思うのです。 日本で(大阪在住です)タイの民族衣装を着て写真を撮れる場所はどこかにありませんでしょうか? もしご存知でしたらぜひ教えてください!