自動車設計の面白い話

このQ&Aのポイント
  • 直角に曲げることが難しい剛板加工
  • 鉄鋼技術が必要な車体設計の湾曲
  • メルセデスベンツとランドローバーの鉄鋼技術優れる
回答を見る
  • ベストアンサー

自動車設計の面白い話。

自動車設計の面白い話。 自動車に使用される剛板加工は直角に曲げる方が難しいそうです。 直角に曲げても折れない、強度も落ちないようにするのは相当な鉄鋼技術が必要だそうです。 だから車体は丸っこいU字に湾曲させている車の方が簡単なんだそうです。 私は湾曲技術の方が難しいので各社の車体は丸っこい型を競っているのdと思っていました。 昔はもっと科学技術が発展していなかったので自動車は丸かった。 で、科学技術の進歩によって直角に曲げる技術が進んだがカクカクした車の方が製造技術が難しいのにカクカクした車を製造しているのはメルセデスベンツとランドローバー?レンジローバーぐらいしかない。あとボルボもカクカクしている。 この3社が鉄鋼業従事者から見たら鉄鋼の加工技術が優れているメーカーと映る気がします。 トヨタ自動車は直角に曲げて強度も落ちない技術はまだ取得出来ていないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • twin-dog
  • ベストアンサー率41% (301/721)
回答No.2

自動車のデザイン開発の仕事に関わっている者です。 質問者さんのような人のことを「木を見て森を見ず」と言うのですよ。 まず第一に車のボディサフェースやエッジに完全な平面や直角などありません。 全て曲面構成で成り立ってます。 たとえ見た目で直角に見えても角の部分は全てRやr(なぜ大文字小文字で表現するのか意味は自分で調べてね。たぶんこんなことも知らずに質問してるだろうから)が付いてます。それがメルセデスでもレンジローバーでもボルボでもね。 逆に言えばこの3社のように単純な面構成の車の方が開発も量産も簡単なんですよ。このような車でも先にも言ったように完全な平面や直角など無いので、ボディ強度は出せますから。 逆に最近のトヨタなどの国産車のデザインを見ると「良くこれだけ連続3次元曲線でボディを構成させるな」と感心します。(デザイン的に優れてるかどうかは別にして) ..

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • wakaoyaji
  • ベストアンサー率11% (4/34)
回答No.3

No.1、No.2の方のおっしゃる通りだと思います。 衝突時安全やエコカー等では空気抵抗を少なくすること、個性的なデザインなどが求められると思います。 何年か前にテレビで新興国金型工場で日本人金型技術者が現地者ではダメであったデザインでの割れやシワ等プレス不良と悪戦苦闘して解決していくようなことをやっていました。直角は家電製品でも古くから簡単に出来ています。旧車でも角ばったものが多くありました。新型プリウスのリアランプへのボデーもかなり角が付いているようで、ヨーロッパメーカーにプレス技術が劣っているわけではないと思います。 難しいのは面と面と面が交わる1枚の板では割れやシワが出来そうな部分でなのでしょう。デザインに合わせプレス工程を沢山設けることや金型の工夫でクリアして行っているのではないでしょうか、コストがかかることも考えてデザイン変更もあるかも知れません。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.1

 と言うか逆です。 >私は湾曲技術の方が難しいので各社の車体は丸っこい型を競っているのdと思っていました。  昔は丸みを帯びた形を造るのが難しかったので、カクカクした形状でした。現在は加工技術の向上や流体力学で有利になるので丸みを帯びた形状に移行しています。  直角に曲げた形状で強度を持たせる技術は確立できているでしょうが、丸みを帯びた形状と直角に曲げた所が歩行者等人間と接触するとどうなるか考えなくてもわかりますよね?技術で確立できても、安全性が確保出来なければ採用されません。  メーカーとしてもデザインの自由度が上がっている一方、事故のときの被害者のケガを軽減することを求められています。加工技術だけの問題でない事位は理解しておいた方がいいと思います。  簡単ですが、参考になりますでしょうか?

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 自動車工場のバイト

    よく「自動車の部品製造」や「自動車の加工、製造」という職種を見かけるのですが、自動車系の仕事はやっぱ男性限定でしょうか?「加工・製造」の方は女性には無理そうな気はするのですが、部品製造なら女性でも出来そうな気がします。どうなんでしょうか?

  • 【自動車】自動車のボディの骨格にカーボンを埋め込む

    【自動車】自動車のボディの骨格にカーボンを埋め込むと何か良いことがあるんですか? フレームは鉄の鋼材を使うが近年はフロント、人間空間、トランクで フロントと人間空間、人間空間とトランクの真ん中には鉄鋼を使わずにカーボンを使って事故での衝撃は鉄フレームで受けるが衝撃と関係がない中間フレームは鉄ではなくカーボンを使って軽量化している。 質問: 軽量化以外の利点を教えてください。 それともカーボンの方が鉄より衝撃に強くて人間空間をカーボンで囲った方が車体強度は強くなる? どういう理由でカーボンを使う場所が増えたのか理由が知りたいです。

  • 科学技術の発展??

    自動車の大量生産 石油産業や鉄鋼などの重化学工業の発展 これらは「科学技術の発展」といえるでしょうか? 「科学」がつくから違うのか? と思いはじめてしまって・・・。

  • ロールバーについて。

    現在、ロールバーを入れてますが、車自体がヒワっているせいか、車体下からビス止めする際、抜けるのを防ぐための鉄板を入れてません。やはり入れないと強度は無いのでしょうか?車体がヒワって湾曲している場合、どうしたらよろしいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 【科学技術】水素自動車のニーズの発生源はどこからで

    【科学技術】水素自動車のニーズの発生源はどこからですか? 消費者は水素自動車を要求してない自動車メーカー主導のニーズ発掘ですよね。 自動車メーカーはなぜ水素自動車研究に熱中しているのでしょう? 消費者がニーズを言ってないのに、製造メーカー主導で新しい文化が成功したことってないですよね?

  • ヒッチメンバーの板金加工について

    板金加工屋さんにお願いして、ヒッチメンバーを作ってもらう予定です。 ①6mm厚の鉄板を使用して曲げ加工で作ってもらう ②9mm厚の鉄板を使用して直角部分は溶接で作ってもらう。 (9mm厚の鉄板は直角曲げ加工が不可のため) 上記の①と②ではどちらが強度が高いと思われますでしょうか? 溶接をした場合の強度がわからないため、 詳しい方、宜しくお願い致します。 角パイプの部分にトレーラーを連結してトレーラーに乗せたボートを 車で牽引するつもりです。

  • 自動車で使用されるねじの強度区分

    自動車で使用されるねじの強度区分について ご存知の方ご回答お願いします。 サイズによって強度区分が違いと思いますが、 できるだけ詳しく教えてください。 当方の製造商品の参考としたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 電気自動車の弊害について

    自動車産業や電気自動車について詳しい方にお聞きします。 現在、自動車メーカーのみならず大学などでも電気自動車の研究が盛んです。まったくの素人の私にも近々本格的な電気自動車のブームが起こるんじゃないかとワクワクします。 ただ、ひとつ気になることがあります。 電気自動車が技術的には車体とモーターさえあればできてしまうこと、逆にいえばエンジンのような既存の自動車の中核技術が必要とされなくなるのではないか?ということです。 自動車関連産業は日本の全産業の1割以上を占めるとされていますが、電気自動車を初めとして次世代のエネルギー技術の開発がそういった既存の技術・産業・雇用を不要としてゆく事態が起こりつつあるのではないでしょうか? だから技術進歩をやめるべきだ、とするのは価値判断になってしまうので控えますが、この点について皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 自転できる自動車

    前から思っていたことなのだが、 自転できる自動車って無いの?少なくとも、私は見たこと無い。 駐車するときとか、狭い道のS字なりクランクなりを曲がるときに、その機能があると絶対使いやすいと思うのだが。 車体の進行方向を急角度で変えるには、現状の最善だとハンドルを全部回すんだよね。あるいは、バックで切り返しするとか。だけど、それだと、ソコソコの半径の円を描いちゃったり、前進後退移動でソコソコのスペースが必要なのだよ。車体が小さくて小回りが効くヤツでも、イマイチだったりしませんか? テメーはその位置で止まって、クルッと回って振り向きたいときあるじゃん。欲しい機能は、純粋なスピンですよ、スピン。 燃費が良いとか、カーナビが付いてるとか、200キロ出るとか、ボディーが光り輝いてカッチョエーとか、そういう車も良いけどね。スピンが出来る車は、免許取り立ての女性とかに嬉しいのでは? 技術的には、カンタンだと思ったのだが、ドーかしら?市販の自動車はみなスピン出来ない物だとするのは、何か理由があるのかしら?

  • ROVER MINI系の車、教えてください

    約3年間、ROVER MINIを乗っており、現在2台目になります。 MINIが好きという理由だけで乗っており、車に詳しくないためお教え願いたいのですが、 ROVER社のMINIに似た感じの車ってありますか? 国産車でも外車でも新旧も問いません。 ROVER社のMINIに似た感じの車とは、、 1.今どきの国産軽より気持ち小さめな車体で、 2.外見がかわいらしく、 3.無駄なものがついていないもの(内外共にスッキリしている) という自己解釈です。 ちなみにBMWのMINIも自宅にあるのですが、 あれは車体が大きいので。。 お車に詳しい方、是非ご助言下さい。