• ベストアンサー

ロールバーについて。

現在、ロールバーを入れてますが、車自体がヒワっているせいか、車体下からビス止めする際、抜けるのを防ぐための鉄板を入れてません。やはり入れないと強度は無いのでしょうか?車体がヒワって湾曲している場合、どうしたらよろしいでしょうか?アドバイスお願いします。

noname#163889
noname#163889

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cobra2005
  • ベストアンサー率52% (93/176)
回答No.2

>ヒワって 弱ってるってこと?曲がってるってこと? 現在はアテ板なしのボルト止めなんですよね? 単純に考えて、ボルトの断面積(3平方cm)とアテ板の面積(10cmx8cm=80平方cm)の違いくらい強度は違うと思います。つまり、アテ板なしではロールバーもほとんど意味がないと思ってます。 >車体がヒワって湾曲している場合、どうしたら・・・ ボディーがゆがんでて、どうにもアテ板をつけられるような状態ではないということでしょうか? それがどんな状況かわかりませんが、No.1回答者さんのおっしゃるとおり修整する必要があるかもしれませんね。 それとも、車内の床の鉄板って波状になってますよね。この波があるためアテ板との間にすき間ができ、ロールバーに付属している短いボルトでは締め付けられない、ということでしょうか? そうでしたら、よくあることです。 ・同じ径の長いボルトを使用してすき間をつめていき、すき間がなくなったら付属の短いボルトに変える ・そのまま長いボルトで締め付ける ・アテ板を取り付け部分に合うような形に曲げる ちゃんと回答になってますかね。

noname#163889
質問者

お礼

>ボディーがゆがんでて、どうにもアテ板をつけられるような状態ではないということでしょうか? そうです、底の平面のはずの部分が、ヒワって、真っ直ぐになっていません。cobra2005さんの仰るとおり、臨時対策として長いボルトをとりあえずカマしておけばいいんですよね!ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

予算があればフレーム修正などすればいいんでしょうが、現状では無いよりはいいかものレベルでしょうか。本来の強度は無いでしょうがないよりかはいいと思います。安く効果を上げるにはスポット増しや、サイドシルウレタン補強などされてみてはいかがでしょうか。

noname#163889
質問者

お礼

そうですね…。僕は車体の剛性アップより、事故時の安全確保のために入れてるので、対策をしなければなりませんね…。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ロールバー強度について

    今朝、TVで19歳学生の運転する車が事故り、車の天井部が潰れてましたが、もし、ロールバーを入れてたら、室内の形は守られるのでしょうか?速度にもよるでしょうが…。僕の車には、6点・ダッシュ逃げをいれてますが、実際に60km/hで歩道の縁石乗り上げてひっくり返ってクラッシュしたとして、天井は頭部まで潰れないのでしょうか?どのくらいの強度が有るのか、気になります。

  • ロールバーのないオープンカーの安全性

    魅力的なオープン2シータ-は数多くありますが、コンパクトな車種にはロールバーのないものが多いようです。万一の横転時にはいわゆるAピラーのみで車体を支えることになりますが、Aピラーは強度的にはどうなんでしょうか。 また、乗員の頭が、Aピラー上端と車体後部上端の間に引いた線よりも上に出るので、横転した場合、Aピラーが変形しなくても乗員が頭部または頚部に重大な損傷を負うおそれがあるようにも思えますが、実際のところはどうでしょうか。

  • ロールバーパットの代用品ありますか?

    最近、某オークションサイトで7点式ロールバーを格安で手に入れたため、 車に組みつけようと考えているので、 ロールバーパットをまかなくてはならないのですが、 ロールバーパットの価格が以外に高く、 10メーターほど必要と思われるため、 本物を買うと1万円を軽く超えてしまいます。 そこで、現在代用品を探しているのですが、 どなたかいい代用品をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 社外品のパーツ(マフラーやロールバーなど)に対する自動車保険はどうなる?

    社外品のパーツをつけた状態で人や物を傷つけてしまった場合、保険はおりるのでしょうか? また、例えばロールバーをつけた状態で、車が横転して、その際にロールバーが人にあたって怪我させてしまったなど、社外品のパーツが人や物にあたって傷つけてしまったとき保険はおりるのでしょうか? ちなみに対人保険と対物保険のみの場合で、車検証の型式欄に「改」がない程度の改造の場合です。(車高下げたり、マフラー変えたり、社外アルミホイールにしたりです。)

  • ロールを言い換えると?

    はじめまして。 アプリ画面にユーザーアカウントの権限のロールを表示する際、『役割』としたら、意味が判りづらいとユーザーから批難ゴーゴー。 結局『ユーザーアカウント』に変え、今度は権限ではなく、テーブルに属する項目(コラム)自体がロールであるというのを表示せねばならず、何という呼び方をすれば良いのか判らず困っています。 カタカナで『ロール』としたら殴られそうな感じですし... この場合のロールの同義語って何なんでしょう? 皆さんのご意見を是非お聞かせ下さい。 どうぞよろしくお願いします(m_ _m)。

  • パイプ 曲げ ロールバー 計算方法

    ロールバー等、コの時状に曲げる際の、計算式教えてください。 鉄管25A肉厚2mmをコの字に曲げたいのですが、今まで勘で曲げていましたが、計算式があるとの事を聞きました。 曲げ部分の径にもよるのでしょうが、例えば、1m角に曲げようとした場合、とのように計算すれば、良いのでしょうか? 

  • ロールケーキ用天板の使い方・焼き方について。

    ロールケーキ用の天板を使って、生地を焼く際、 オーブンレンジの角皿に、天板を乗せて焼くのですか? オーブンレンジが大きい場合など、 天板がオーブンの溝に乗らない場合などはどうやって焼くのですか? ロールケーキ用の天板は大体、30×30や28×28などが多いですよね? オーブンが大きい場合、角皿が40×30などの場合だと、 オーブンの溝にのりませんよね? 角皿自体で生地を焼くのではなく、 あくまでロールケーキ用の天板を使って焼く場合を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • フレーム天井部の強度について

    お世話になります。 左右のAピラーてっぺん部とCピラーてっぺん部の4点を結んだ枠を無くす(オープンカーなどにする)と強度が下がり、車体が九の字になることはなんとなく分かります。もし、その枠部分を残し、天井(真上)の鉄板を外してしまっても、強度に影響はないのでしょうか? 現在サンルーフなし車に乗ってますが、屋根の鉄板ごと純正サンルーフを移植しようと思ってます。その際の水捨てのホースがA・Cピラー内に収まってる写真を見たのですが、どこまで伸びてるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 友人とバーをやろうと思っていますが、、、

    23歳で貯金なし、バイトをしているフリーターです。現在は東京に在住していますが、来年の8月に地元の人口30万人の田舎で予算200万で友人とバーをやろうとしています。その際に僕は2ヶ月だけ地元に戻ってバーを手伝う予定です、その後は東京に戻り自分のバイトや趣味をやろうと思っていますが、(バーの状態は電話で知らせてもらう予定)「楽してんじゃねー」って言われそうですが、7対3の割合でお金を貰う予定です。いきなりこんな生意気な経営はやっぱり上手くいかないでしょうか?バー自体は上手く行く自信はあります。代表は自分か友人がやります。友人は地元に住み僕は東京で好きな事をやる。友人は「いいよ」と言ってくれています。アドバイスを聞きたいです。お願いします。

  • 自動車設計の面白い話。

    自動車設計の面白い話。 自動車に使用される剛板加工は直角に曲げる方が難しいそうです。 直角に曲げても折れない、強度も落ちないようにするのは相当な鉄鋼技術が必要だそうです。 だから車体は丸っこいU字に湾曲させている車の方が簡単なんだそうです。 私は湾曲技術の方が難しいので各社の車体は丸っこい型を競っているのdと思っていました。 昔はもっと科学技術が発展していなかったので自動車は丸かった。 で、科学技術の進歩によって直角に曲げる技術が進んだがカクカクした車の方が製造技術が難しいのにカクカクした車を製造しているのはメルセデスベンツとランドローバー?レンジローバーぐらいしかない。あとボルボもカクカクしている。 この3社が鉄鋼業従事者から見たら鉄鋼の加工技術が優れているメーカーと映る気がします。 トヨタ自動車は直角に曲げて強度も落ちない技術はまだ取得出来ていないのでしょうか?