wakaoyajiのプロフィール

@wakaoyaji wakaoyaji
ありがとう数43
質問数5
回答数51
ベストアンサー数
4
ベストアンサー率
11%
お礼率
92%

  • 登録日2004/04/18
  • 日産セレナを昨年の6月に購入

    日産セレナを昨年の6月に購入 型式は、C27 購入直後より燃費がリッター10km だったのが、今ではリッター4.9km ちなみに、高速にはほとんど乗りません 街乗りだけです 日産のディーラーにも何回も足を 運びました。いつもの答えは運転の仕方 が、悪いとの回答 何度も足を運ぶので、日産が燃料計を 取り付けて調べることは可能だけど 費用を請求しますとの答え 本当に腹が立ちました 350万円の高額な買い物をしたのに 買うときだけですね 質問したいのは この車を日産が不良として認めない 場合、どのようにすれば いいのでしょうか? どこかに、日産とは別に相談できる ところはあるのでしょうか? まだ、得ることもできず 本当に悔しくて つらいです 対策を教えてください 運転の仕方については 何度もカタログを見ているので 問題ないと思います

  • 車が段差を乗り越えることについて

    先日車で写真のような段差(高さ5、6センチ)を時速25キロくらいで乗り越えました。 金網の角や段差事態が90°なので、パンクやピンチカットなどになっていないか心配です。 ・皆さんはこのくらいの段差を乗り越えたとき点検に出しますか?それともあまり心配しないですか? ・これくらいではパンクやピンチカットなど起こらないことが多いですかね…? ・それとピンチカットがタイヤの側面の内側に起きた場合、リフトで上げて見てもらわなければわからないでしょうか? ・もしピンチカットで時速100キロとか出した場合すぐバーストしてしまいますか? 質問が多くて申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • 自動車設計の面白い話。

    自動車設計の面白い話。 自動車に使用される剛板加工は直角に曲げる方が難しいそうです。 直角に曲げても折れない、強度も落ちないようにするのは相当な鉄鋼技術が必要だそうです。 だから車体は丸っこいU字に湾曲させている車の方が簡単なんだそうです。 私は湾曲技術の方が難しいので各社の車体は丸っこい型を競っているのdと思っていました。 昔はもっと科学技術が発展していなかったので自動車は丸かった。 で、科学技術の進歩によって直角に曲げる技術が進んだがカクカクした車の方が製造技術が難しいのにカクカクした車を製造しているのはメルセデスベンツとランドローバー?レンジローバーぐらいしかない。あとボルボもカクカクしている。 この3社が鉄鋼業従事者から見たら鉄鋼の加工技術が優れているメーカーと映る気がします。 トヨタ自動車は直角に曲げて強度も落ちない技術はまだ取得出来ていないのでしょうか?

  • 日本車のデザインについて

    日本車のデザインについて 自分はここ数年来、日本車のデザインにがっかりさせられっぱなしです。(特に酷いのがトヨタ) みなさんは今の日本車で一番良いデザインをしているメーカーはどこだと思いますか? ちなみに、自分はマツダの魂動デザインは唯一悪くないな、と思ってます。

  • トヨタは中小の電機メーカーに適わないのですか?

    アメリカの中小電機メーカーのテスラ・モータースが「3万5千ドル(約390万円)からの中価格帯の量産車」を発売すると発表したら、現物を見ずに、ましては実際の試乗もしないで、一日で10万台以上の予約があったとニュースで知りました。まるでスマホの新型発売みたいにマスメディでも注目を浴び、広告宣伝費ゼロで知名度を向上しているようです。 ところで、世界最大の自動車メーカー、トヨタは、電気自動車を製造・販売することができないのでしょうか? 全ての自動車が電気自動車に代わることは無いにしても、発表当日に、まだ品質や性能の確認さえできない車両がコンセプトペーパーだけで爆売れする時代に、「我が社はボリュームゾーンしか狙わない」などと高をくくっていると、将来はSharpのように落ちぶれて中国資本に救済合併をされてしまうのではないかと心配しております。 中堅の三菱自動車が先行し、その後、カルロスのニッサンが電気自動車を発売、いまや若干44歳のイーロン・マスク氏が経営する中堅電機メーカー(内燃機関を作ったことが無いという意味で電機メーカーと言っています)が世界を驚かす時代、なぜトヨタは電気自動車を販売しないのでしょうか? 1.トヨタは、電気自動車を開発する技術がない、技術者が居ない。 2.トヨタは、内燃機関による現状維持が大好きで、挑戦を避けるのが企業文化である。 3.トヨタは、リスクを取らない会社であるから、中堅企業が電気自動車で成功したころを見計らってPower of Moneyで企業買収する戦略である。 電気自動車対応戦略など、自動車業界の事情に精通している方より、なぜトヨタが電気自動車を販売しないのか、解説をお願いいたします。