wakaoyaji の回答履歴

全51件中1~20件表示
  • 日産セレナを昨年の6月に購入

    日産セレナを昨年の6月に購入 型式は、C27 購入直後より燃費がリッター10km だったのが、今ではリッター4.9km ちなみに、高速にはほとんど乗りません 街乗りだけです 日産のディーラーにも何回も足を 運びました。いつもの答えは運転の仕方 が、悪いとの回答 何度も足を運ぶので、日産が燃料計を 取り付けて調べることは可能だけど 費用を請求しますとの答え 本当に腹が立ちました 350万円の高額な買い物をしたのに 買うときだけですね 質問したいのは この車を日産が不良として認めない 場合、どのようにすれば いいのでしょうか? どこかに、日産とは別に相談できる ところはあるのでしょうか? まだ、得ることもできず 本当に悔しくて つらいです 対策を教えてください 運転の仕方については 何度もカタログを見ているので 問題ないと思います

  • 車が段差を乗り越えることについて

    先日車で写真のような段差(高さ5、6センチ)を時速25キロくらいで乗り越えました。 金網の角や段差事態が90°なので、パンクやピンチカットなどになっていないか心配です。 ・皆さんはこのくらいの段差を乗り越えたとき点検に出しますか?それともあまり心配しないですか? ・これくらいではパンクやピンチカットなど起こらないことが多いですかね…? ・それとピンチカットがタイヤの側面の内側に起きた場合、リフトで上げて見てもらわなければわからないでしょうか? ・もしピンチカットで時速100キロとか出した場合すぐバーストしてしまいますか? 質問が多くて申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • 自動車設計の面白い話。

    自動車設計の面白い話。 自動車に使用される剛板加工は直角に曲げる方が難しいそうです。 直角に曲げても折れない、強度も落ちないようにするのは相当な鉄鋼技術が必要だそうです。 だから車体は丸っこいU字に湾曲させている車の方が簡単なんだそうです。 私は湾曲技術の方が難しいので各社の車体は丸っこい型を競っているのdと思っていました。 昔はもっと科学技術が発展していなかったので自動車は丸かった。 で、科学技術の進歩によって直角に曲げる技術が進んだがカクカクした車の方が製造技術が難しいのにカクカクした車を製造しているのはメルセデスベンツとランドローバー?レンジローバーぐらいしかない。あとボルボもカクカクしている。 この3社が鉄鋼業従事者から見たら鉄鋼の加工技術が優れているメーカーと映る気がします。 トヨタ自動車は直角に曲げて強度も落ちない技術はまだ取得出来ていないのでしょうか?

  • 日本車のデザインについて

    日本車のデザインについて 自分はここ数年来、日本車のデザインにがっかりさせられっぱなしです。(特に酷いのがトヨタ) みなさんは今の日本車で一番良いデザインをしているメーカーはどこだと思いますか? ちなみに、自分はマツダの魂動デザインは唯一悪くないな、と思ってます。

  • トヨタは中小の電機メーカーに適わないのですか?

    アメリカの中小電機メーカーのテスラ・モータースが「3万5千ドル(約390万円)からの中価格帯の量産車」を発売すると発表したら、現物を見ずに、ましては実際の試乗もしないで、一日で10万台以上の予約があったとニュースで知りました。まるでスマホの新型発売みたいにマスメディでも注目を浴び、広告宣伝費ゼロで知名度を向上しているようです。 ところで、世界最大の自動車メーカー、トヨタは、電気自動車を製造・販売することができないのでしょうか? 全ての自動車が電気自動車に代わることは無いにしても、発表当日に、まだ品質や性能の確認さえできない車両がコンセプトペーパーだけで爆売れする時代に、「我が社はボリュームゾーンしか狙わない」などと高をくくっていると、将来はSharpのように落ちぶれて中国資本に救済合併をされてしまうのではないかと心配しております。 中堅の三菱自動車が先行し、その後、カルロスのニッサンが電気自動車を発売、いまや若干44歳のイーロン・マスク氏が経営する中堅電機メーカー(内燃機関を作ったことが無いという意味で電機メーカーと言っています)が世界を驚かす時代、なぜトヨタは電気自動車を販売しないのでしょうか? 1.トヨタは、電気自動車を開発する技術がない、技術者が居ない。 2.トヨタは、内燃機関による現状維持が大好きで、挑戦を避けるのが企業文化である。 3.トヨタは、リスクを取らない会社であるから、中堅企業が電気自動車で成功したころを見計らってPower of Moneyで企業買収する戦略である。 電気自動車対応戦略など、自動車業界の事情に精通している方より、なぜトヨタが電気自動車を販売しないのか、解説をお願いいたします。

  • 日本の車のデザイン

    日本の車のデザインってどうして全般的にイマイチな感じなんでしょうか。正直、日本のメーカーのデザイン部門は廃止して海外メーカーに外注したほうが良いような気さえします

  • 車(11年経過17万キロ)の買い換えか車検か…

    現在2004年購入のファミリーカーにのっております。 既に11年が経過、走行距離も17万キロを越えています。3月に車検を控えており、予算20万円で受ける予定です。 今までに足回りやブレーキパット、ナビの買い換えなど直しに直して乗ってきました。(タイヤも2~3年に1度の購入) が!周りの反応は……まだ乗るの??って感じです。全然気にせず、夫婦間ではあと2回(2015年と2017年)車検を取って2019年に買い換えかなーと話し合っていました。そうなると走行距離も25万キロ寸前かと思われます。 不調をなおしながらも多少修理やお金が掛かっても乗り潰す、乗りきりたいのですが 世間一般的にはどうなんでしょうか? やっぱり足回り交換する(20万弱)なら買い換え、なんでしょうか? 5年ローン組むなら、5年我慢して購入!とかんがえてましたが引かれました。 ちなみに2019年も400万予算一括でファミリーカー、今のと同じ車種を。こちらを定年まで約20年乗ったら夫婦だけですのでコンパクトカーに乗り換え予定です。 周りのお友だちやママさん達からの意見は ・直し直し乗るなら次を買った方が賢い! ・新しいほうが、税金や燃費も違う! ・一括じゃなくともローンでも今は金利がいいから損はしない! ・そもそも、そこまで乗らない!古い! …………と、まぁ辛口でした。 買い換えにメリット、デメリットもあるかと思いますが 買い換え頻度や、買い換えるタイミング 合わせてやっぱりウチは頑張るドケチにしかみえませんか!?(涙) (既に購入するだけの蓄えはあります。購入後もある程度余裕もあり家計に影響はおりませんが、人生設計上買い換えは控えています。) 回答の内容によって購入を検討する、など揺るぎませんがやはり周りの意見も気になるところです。空いた時間にでもよろしくお願いします!

  • 1年以内に軽に買い換えを考え中です

    現在1500ccの某T社のセダンに乗ってます。 現在6年目走行距離は4万km弱です。 2人以上で乗る事は月に数回です。 維持費節約と2人以上で乗る事が少ないので軽自動車に買い替えを考え始めてます。 現在の候補は、ホンダのNワゴンかスズキのハスラーです。 今まで私はT社の車ばかりだったの他社の車はどちらかと言うと疎い方です。 ホンダは商談のしにくさは経験しました。 ハスラーは内観がやや暗く感じるのが気になります。 外装の色ですが淡い色がどちらも少なく、あっても割高なのがやや気になります。 ダイハツから新しい軽が出るそうですが、スライドドアの車はあまり興味ありません。 ダイハツはシートの作りがイマイチに以前いじった時に感じました。 そこで、車に詳しい皆さんから一言アドバイスをもらえれば思い投稿させてもらいました。 どうぞよろしくお願いします。

  • V38スカイラインはどうなりますか?

    正直V37スカイラインが猛烈に格好悪い事をディーラーで確認してきました 自分が直接実車を見て、乗って来て確信を持ったV37のダメな所 1)フロント全体を前から見たときの貧相感、安っぽさは尋常ではない (日産の500万の高級セダンには到底見えない。ホンダ、マツダの200万台のものと変わらない) 2)フロントグリルの形が尋常でなく格好悪かった、グリル内に何故かインフィニティマーク。 (とにかく安っぽい) 3)ヘッドライトの形状はアニメのような雰囲気、安っぽさに直結 (子供のおもちゃのよう。500万という高額セダンの威厳とか風格とは無縁) 4)ハンドルにもインフィニティマークなのにリアにはマーク無し、インフィニティQ50バッジ無し (フロント、ハンドルで海外バッジを貼りながらリアには何故かスカイラインと書かれている) 5)ブレーキを踏んだときのテールが細い縦線。 (視認性最悪、◎テール廃止で超貧相、とてもじゃないが納得しないレベル) 6)リア全体の見た目はマークXと全く同じというレベル。ひどすぎる 外観だけでも上記のように、既に日産の500万の車とは到底信じられない 大失敗の状態。こんなものを日産の上級として販売する感覚が信じがたい。 もはや37型の新型スカイラインに関しては改善は不可能と断定した。 もはや改良とか、マイナーチェンジでどうこうなるレベルではないと言い切る。 明らかにV35と同じ失敗作。 ということで現段階ではV36スカイラインがV系以降の 世界仕様のスカイラインでは最高傑作とし、 次回のV38(このままではV37大失敗でスカイラインは終了の可能性もありますが) 次期V38スカイラインの予想、(GTR設定も含めて)V38に望むことを教えて下さい *すいませんここまで37が失敗だと本当にユーザー目線で真面目に考えたいので R系スカイラインがどうとかの回答はやめてください。求めてません。 R系スカイラインは世界レベルの設計では無く国内専用車で昭和の車です 良い思い出として、胸の中に置いておいて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#200422
    • 国産車
    • 回答数6
  • ミラ イース

    ミラ イースの座席シートのヘッド部分についての質問です。 やけに前に曲がっていて、首が疲れるため、ヘッドだけ変えたいのですが、 そういうことってできるんでしょうかね?

    • ベストアンサー
    • noname#220739
    • 国産車
    • 回答数3
  • ミライース 渋滞路 エアコンオンでの燃費

    現在マツダNCロードスターに乗っていますが、 通勤用として燃費が良いイメージがあるダイハツ ミライースの購入(増車)を検討しています。 通勤路は以下の通りです。 ・距離は主に田舎道でちょうど20km ・約2kmに渡り、徐行ほどの速度で進んでは止まりを繰り返すほど渋滞している区間あり ・渋滞区間の2kmの内、大きな橋を渡るので若干キツい傾斜を上る(500mほど) ・今の時期なので、クーラーは強めにつける このような状況ですと、燃費はどれぐらいになるでしょうか? ロードスターの場合、おそらく10を切って9km/Lほどになると思われます。 増車を考えた理由としては燃費の問題もありますが、 渋滞区間でのMT操作が大変という点もあります。

  • ハイブリッドカーのバッテリー交換費用リスク

    車購入に当たりハイブリッドも考慮しましたが、エンジニアのかたが2代目プリウスのバッテリー寿命が7、8年くらいで劣化して電力が低下するため、8、9年そして10年で交換の必要性があると聞きました。その際に必要なバッテリー部品、工賃こみで凡そ40万かかると聞きました。10年乗っているクルマにそんなお金掛けれるわけも無く、かといって自分自身、15年は乗りたいので(前車13年)ハイブリッドカーは今回あきらめました。ハイブリッドカー購入される方は諸事情を知っているのでしょうか?

  • 突如、軽自動車いじめが始まる

    突如、軽自動車いじめが始まる 軽の自賠責保険が大幅値上げ・・・ 軽が売れてない会社と国のグルか? 【新聞ウォッチ】自賠責保険、軽自動車20%大幅値上げ…“軽イジメ”が始まった? 快走を続ける軽自動車販売に急ブレーキがかかりそうな動きが出てきた。金融庁が2013年度の自賠責保険料を平均13.5%引き上げることを決定。 きょうの各紙が取り上げているが、自家用乗用車で11.6%の引き上げで、現在2万4950円の保険料は2890円高い2万7840円になるほか、軽自動車は現行よりも4400円、20%高い2万6370円に一気に跳ね上がる。 値上げは4月から実施されるが、自賠責保険料の引き上げは2011年度以来、2年ぶりとなる。値上げの理由は交通事故でけがをした人に支払う保険金が増え、赤字が予想以上に膨らンだからだそうだ。 自賠責保険はすべての自動車に法律で加入が義務付けられており、ドライバーには税金と同じで 負担増になる。 http://response.jp/article/2013/01/18/189076.html 軽はなぜか優遇されすぎていましたが、 もう車は十分普及したので軽を優遇しなくてもいいのではないでしょうか?

  • 突如、軽自動車いじめが始まる

    突如、軽自動車いじめが始まる 軽の自賠責保険が大幅値上げ・・・ 軽が売れてない会社と国のグルか? 【新聞ウォッチ】自賠責保険、軽自動車20%大幅値上げ…“軽イジメ”が始まった? 快走を続ける軽自動車販売に急ブレーキがかかりそうな動きが出てきた。金融庁が2013年度の自賠責保険料を平均13.5%引き上げることを決定。 きょうの各紙が取り上げているが、自家用乗用車で11.6%の引き上げで、現在2万4950円の保険料は2890円高い2万7840円になるほか、軽自動車は現行よりも4400円、20%高い2万6370円に一気に跳ね上がる。 値上げは4月から実施されるが、自賠責保険料の引き上げは2011年度以来、2年ぶりとなる。値上げの理由は交通事故でけがをした人に支払う保険金が増え、赤字が予想以上に膨らンだからだそうだ。 自賠責保険はすべての自動車に法律で加入が義務付けられており、ドライバーには税金と同じで 負担増になる。 http://response.jp/article/2013/01/18/189076.html 軽はなぜか優遇されすぎていましたが、 もう車は十分普及したので軽を優遇しなくてもいいのではないでしょうか?

  • 国産車メーカーで作りの良い車は?

    塗装などの外装や空調を含めた内装や長時間でも快適に運転できる作りの良い車種や比較的できの良い車を作っているメーカー、反対に我慢できないような車を作っているメーカーや車種を教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#172758
    • 国産車
    • 回答数6
  • バブル時代の高級感のあるシート

    バブル時代の車種で、高級感が出ていてゴージャスな感じのソファーのようなシートだった車はどんな物がありますか? 車種の名前や型式、などを教えていただけると嬉しいです。

    • 締切済み
    • noname#173173
    • 国産車
    • 回答数7
  • 車のフロント内部から違音が聞こえる。

    教えてください。 私はスバルR1という軽自動車に乗っています。 その車を発進させたときによくわかるのですが、フロントのエンジンあたりからガラガラガラというか、ガァガァガァガァのような内違音が聞こえます。 この原因は何が考えられるのでしょうか? オイルは5000キロに一回換えています。 フィルターはオイル交換の2回に一回換えています。 オイル交換は遅くとも一年に一回はするようにしています。 車の総走行距離は3万キロ です。 ベルトは今まで交換していません。 以上、宜しくお願い致します。

  • 日産ジュークは気持ち悪くないのか?

    日産ジュークという車がある。 なんとも個性的なスタイリングであるが、 私は非常に気持ち悪く嫌悪感が噴出し、 街中で見る分にはまあ諦めもつくが、 自分で買って乗ろうとは死んでも思わぬものだ。 皆様はこの車のスタイリングについてどう思われるだろうか? このジュークがかっこいいとか素敵だとか乗りたい既に乗っているという方、 一体これのどこがどうかっこいいのかよろしければ説明していただきたい。 またジュークのように生理的に受け付けぬ車が他にもあれば、 参考リンクとともに是非ご回答いただきたい。 画像 http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/nissan_juke/519/

  • 1300ccクラスの車選び   都内在住の40代の夫婦です。子供はいま

    1300ccクラスの車選び   都内在住の40代の夫婦です。子供はいません。必要に迫られ車を買おうと思いますが、どの車にしたらいいか迷っています。決めているのは1300ccの小型車で、燃費がいいものをと思っています。もともと車に興味がないため、どれも同じに見えてしまいます。週1日ぐらいしか乗らないと思いますが、どの車にしたらいいでしょうか。よろしくお願いします。

  • 1300cc以下のお勧めの中古車を教えてください

    このたび、息子が免許を取りまして中古車を買ってあげることにしましたが、車に関してまったくの無知でして、1300cc以下(軽も含めて)の中古車で燃費、コストパフォーマンス等でお勧めの車がありましたら教えていただいただきたくよろしくおねがいします。