• ベストアンサー

裏口から繋がる道がありません

説明が下手なので、うまく伝わらないかもしれませんが よろしくお願いします。 我が家は北道路です。 南に庭をとり、庭に接してLDKを横長に配置してあります。 (東がリビング・西側がキッチン) キッチンから南の庭へ繋げて勝手口にしてあります。 勝手口にはゴミ置き場を屋根付きでわざわざ取り付けてもらいます。 北側は玄関と駐車場で高低差があります。 玄関は東側で、庭と玄関アプローチが繋がる道は東のみです。 西からは駐車場の関係で出入りはできません。 ゴミを捨てる時は、庭のごみ置き場から 庭⇒東を通り、アプローチにでるつもりでした。 もちろん、設計士さんもそのつもりだったはずなんです。 でも、今それができない状態です。 理由は、リビングの東窓を出窓にするといいですよと 設計士に提案をしてもらったからです。 『大きめの出窓にしてテレビ台にすれば総面積に入らないので リビングが広くつかえます。』と。 総面積に入らず、広く使えるならいいことなので 私たちはそれをお願いすることにしました。 そして立体的になった我が家をみて、 裏口からつながる東の道が通れないことに気付きました。 外から見たら、その出窓がでしゃばりすぎているため 人が通れないのです。 私たちも図面で気付かないのは悪いのはもちろんですが、 素人には図面ではなかなかそんな立体的なことまでわかりません。 ですが、設計士はプロのはずです。 出窓を提案した時に、そのリスクがある点を 私たちに説明をしなければならなかったのではないでしょうか? 建前で気付いて、担当者に、『通れないんじゃないですか?』 と聞いたところ、『出窓をくぐれば通れますね。』 という意見で終わりました。 なんだか納得いかないのですが これは私たちのミス、ということで仕方のないことなのでしょうか? (実は、来週、もう引き渡しです。  仕方のないことだと思いモヤモヤしながら我慢してきましたが、  引き渡しが終わったら何も文句を言えなくなるなぁと思い  この場で質問させていただくことにしました)   私としては、西の道を開通させ、駐車場カーポートの上部を ベランダのような屋根にして、そこを通ってアプローチにつなげられないかと思っています。 ですが、それには費用がかさみます。 裏口からつながる通路が通れない今回の事が、 設計者にも汚点があったというのであれば多少は費用の面で 安くしてもらえるのではないかと思っています。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102385
noname#102385
回答No.3

今日は cyoi-obakaです。 本件の質問内容から判断致しますと、双方の意思疎通が原因ですね! そこで、解決策の提案ですが、 出窓の突出寸法が不明ですし、どの程度突出寸法を減少させれば物を持っての通行が可能になるか? 分かりませんが、 出窓部分のみ改修する方が、安価な工事になるように思えます。 質問者さんの意向を設計士が理解していたとすれば、設計士に対する説明不足の責任は生じます。 その場合は、改修工事費を、あなたと設計士の折半で負担する事がベストでしょうね。 あくまで参考意見ですが、真摯な話し合いが必要ですよ。  

papabouzu
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにいろいろな場面で、担当者と意思の疎通ができていなかったので もう少し気をつけて多方向の視点から話し合いをするべきだったと反省しております。 出窓部分のみ改修、思いつきませんでした。 確かにガレージを作るよりは安価な気がします。 担当者に、その案も含めぶつけようと思います。

その他の回答 (2)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2

設計書の気遣いが足りませんね。仰るとおりプロならそのあたりをアドバイスするのが仕事だと思います。 唯、、貴方が『出窓をくぐれば通れますね。』の話の時に何故無理なら無理といわなかったのかと言うところも気になります。 しかし <ゴミを捨てる時は、庭のごみ置き場から 庭⇒東を通り、アプローチにでるつもりでした。 もちろん、設計士さんもそのつもりだったはずなんです。> この話が設計者ときっちりと話し合われた上での話なら、設計者は分が悪い・・・・ 遠慮することはないので、一度きっちりと設計者と話し合われたらどうですか、正直、書かれたことだけを見れば、設計者は謝らざるを得ない ように思います。

papabouzu
質問者

お礼

ありがとうございます。 『裏口からつながる道を必ず作ってください』 とは、私もしっかりお願いはしていませんでした。 話し合いの中で、『ゴミを持って東からでればいいんですね』 と会話をした程度です。 なので設計者もあまり頭にとどめていなかったのかもしれません。 これが、inonさんのおっしゃる『きっちりとした話し合い』には当たるかわからないですが、もう一度、今度はきっちりと話をしてみたいと思います。 >唯、、貴方が『出窓をくぐれば通れますね。』の話の時に何故無理なら無理といわなかったのかと言うところも気になります。 設計者と主人が知り合いということもあり、言えずにいたというのが現状です。でもそこは関係ないんですよね。反省・後悔しています。

noname#78261
noname#78261
回答No.1

通れないとはどのくらいの幅なんでしょうかね。 5センチなのか40センチなのか・・。 法律的に言えば契約内容を履行しているので問題は無いとなってしまうでしょう。 しかし、あなたが、そちらを通りたかったのにといってあったとすると狭いとか、通りにくいという話があってもよかったとは思います。外構計画が設計者が立てることになっていたのかその辺が見えませんが、設計者が西にキッチンだから西からのルートを作ると思っていたとなり、外構設計が別業者であると厄介ですね。 勝手口が裏口で道路に出られないといけないということでもないので、(そういうことが出来ない住宅もいっぱいあるので)打ち合わせ不足であると相手だけを攻めることも出来ないでしょう。 ここは、経緯をよく考えて設計士や業者さんの同情や「あ~気づいてあげればよかったな」などの感情を引き出して少しでも便利に使う方法を考えるのがよいと思います。多額の金額を引き出すことは期待すべきではありません。打ち合わせというのは考え方の違いをすり合わせするために行うものでお互いに努力はしていたのなら責を片方に押し付けることは出来ないでしょう。現に内側からの利用は建築主に良い環境を生み出すことは了承されていると思います。双方に責任のある契約の筋に反すると思います。陳情で有利な条件を引き出すほうがよいと思います。 少し残念なのは、せめて上棟時に思い切って変更かければよかったと思います。担当者との会話で引き下がってしまうことは相手にしてみれば納得したということになりがちだからです。

papabouzu
質問者

お礼

ありがとうございます。 >少し残念なのは、せめて上棟時に思い切って変更かければよかったと思います。担当者との会話で引き下がってしまうことは相手にしてみれば納得したということになりがちだからです。 おっしゃるとおりです。 素人の私は、上棟した後では修正がきかないと思っていたのと そして、主人と設計者が知り合いということもあり、強く言えないでいたのです。今となってはそんなこと関係なく言えばよかったと後悔しています。 今日、現場で確認してきましたが、 現在の道幅は40センチ程度でした。 これから境界線に沿ってブロックを積むのでもっと狭くなります。 家の中からごみ出しや 家の中を通って庭で使う物品を運ぶのはやはり不便です。 強く文句を言うのではなく、アドバイスいただいたように 同情を引き出せるような話し合いをしたいと思います。

関連するQ&A

  • 風水の宅向について

    飛星派風水においての宅向の取り方についてですが、 大きな道に接している家の入口(玄関・窓等)の向きがどこなのかで決まるように書いてありました。 我家の玄関は門から庭をずいぶんと入った奥にあり、風水でいっているところの宅向としては、東側に沿って通っている駅前道路に向いているリビングの窓をとるべきかと思い方位を測って見ていますが、問題はリビングに窓が2つ少し間隔を空けて並んであります。 1つは出窓で、もう1つは出窓より少しばかり小さい障子が入った和風(幅1間)の窓があります。全体の大きさは出窓の方が大きいのですが、縦長の窓が4枚押して開くような窓です。 このような場合、向きをどのようにみなさん取っているのでしょうか。 因みに私は、やや大きめな出窓を宅向として見たのですが・・・ 教えていただければ幸いです。

  • 風水に詳しい方いらっしゃいませんか?

    我が家は狭くて電子レンジの置場所に困っています。風水的には電子レンジというのはあまりよいものではないので、置場所を考えた方がいいというのを聞いたことがあります。参考の本なども読んでみたのですが電子レンジの置き場所で適切に書かれたものがなく困っています。唯一置けるスペースとして、リビングの出窓なのですが、方角は東になります。東のしかも出窓というのはいかがなのでしょうか?置く時は布などで覆い隠すつもりではいます。詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • スペインのサクラダファミリアの正門が見てみたい!

    スペインのサクラダファミリアの正門が見てみたい! テレビや写真など美しいサクラダファミリアとして紹介されている写真や映像は全て裏門だそうです。 なぜ裏門の方が美しく見えるのか、豪華に作ったのか知ってますか? 普通は正門の表側を豪華に作ると思うのにスペイン人はなぜか裏口の勝手口の方を豪華に作って、正面玄関は質素にしたようです。 これは日本人の和風建築ではあり得ない設計思想だと思うんですけどスペインの設計哲学がそうさせたのでしょうか? スペインの家は玄関が小さくて、裏口が豪華でお客さんは裏口から入る? 日本人は裏口を普段の出入り口にして正面玄関は豪華に作ってお客さんは正面玄関から入って貰うように作ってるのになぜサクラダファミリアは逆になったのかその歴史を教えてください。

  • 新築図面

    このたび注文住宅で新築を建てることになったのですが、設計士さんと4回ほど打ち合わせをし下記の図面であがってきたのですが、せっけい倶楽部で鳥図面などを参照してみたのですが、どうもキッチンとリビングのところがせまいような感じがしてなりません。 敷地は北に道路で西に家、南と東は今のところ家は建っていません。でもいずれかは建つと思います。 敷地面積は南北15m、東西13mとほぼ四角です。 建物は7280cm×7280cmの総二階でつくります。 あとあまり資金がないので建坪は30~31坪でつくりたいのです。 設計士は北の道路から2.5mほど、東から1mほど離して、北の所に横に止める駐車場を1台、西側に縦に2台と駐車場をつくるようなんです。(これにはこちらも賛成です) 図面をみていただいて、みなさまの意見をお聞かせください。 ここはこうした方が使いやすいよ。など教えていただければと思います。

  • 基礎高について

    建て替えにあたり疑問があります。 4.5m北向きの44坪の土地なのですが 北に向かって少し下がっています。測量では北道路面をゼロとして、44センチ南側が高いようです。 設計の方は南に合わせて45センチを設計地盤?にしましょうといっていました。そこから基礎高が40センチ見えるようです。 東側に駐車場を縦に2台とめられるようにしますので、 駐車場は4%勾配で45センチ降りていくことになるようです。従って建物の一番北側では深基礎となり、基礎が85センチ見えるようです。 建物と道路は約2メートル離れますが、玄関が正面にあり、アプローチを東に向かって駐車場の北側につながるよう設計しています。 そこで問題なのですが建物の北東角にキッチンから駐車場に出るための勝手口を設ける予定なのです。しかし、80センチ以上もあると降りられない。階段等を設ければ問題ないのですが、駐車場の入口にあるため車が道路から曲がって進入するので邪魔になります。 また、道路から玄関に入るには6段の階段を登るようですが6段は多すぎると思います。 周辺の土地は東側・西側は我が家と同じような勾配で北向きが低く、南側は土地全体が60センチ位低くなっています。 何か良い解決方法は無いのでしょうか? 素人ですので用語等間違ってたらすみません。

  • 南道路の二つの土地。。

    南道路で東にひな壇になっています。 (1)54坪、北、西、、南西方向に家より基礎が高い既存の家が建っている土地。 いずれ東にも家が建ちます。西の駐車場の壁面の一部も土地面積に入っています。 南側の20m程先に高台に家が建っています。 (2)46坪は54坪の東側の土地です。こちらは(1)より200万円高いです。 こちらも同じように北、西((1))東に家が建ちます。 2つとも南玄関で、1階リビング和室ニ階3部屋の間取りです。 (1)の特徴はリビングから開放感のある広い庭先、ニ階のウォークインクローゼット (2)の特徴は勝手口、東側にも植栽できる通路、南に普通の庭、ニ階は書斎スペースのカウンター 土地、特徴から考えて、どちらがいいでしょうか? 特徴は、好き好きがあるのですが。。予算の関係で注文住宅は考えていません。

  • 勝手口をつけようか迷っています

    家を建てようと計画中です。 西側が玄関で南側に縦1列に駐車スペースが2台分あります。勝手口をつけるとすると東側になり玄関とは真逆になるのであると分別ゴミの置場や買い物をした後の荷物運びに便利かな~と思い、つけてもらったのですが、なにぶん狭い土地ですので有効幅が50センチくらいになってしまいそうです。 主人は「あまりの狭さに全く使えないと思うよ。お前もビックリするよ、やめたほうがいいって!」と言っています。私も「ヘタすればつけてもらう予定の45センチの勝手口が塀に当たるかも!?」とか思いながらつけないと後悔する様な気もして「無しにして」と言えません。 ■こんな狭いスペースの為に勝手口をつけるのはやはり無駄で使えないでしょうか?

  • 玄関アプローチにしようする木について

    昨年新築し、家の周りや庭などコツコツといじっています。 今、玄関アプローチを作るにあたり色々悩んでいます。 駐車場から玄関までの区間に本当は枕木を敷きたいと思っていますが、なんせ枕木は高い・・・ 駐車場と庭を区切るのにも枕木をフェンスみたいに立てようかと思っているのですが、枕木だけで凄い金額になってしまうと思うので、アプローチは枕木でなくても良いのでは?と今、悩んでいます。 ちょっとお手頃なコンクリート枕木なども検討しましたがやはり本物を見てしまうと・・・ そこで枕木以外で、玄関アプローチに使われる木で何かあったら教えて頂きたく質問させて頂きました。 家自体はモダンな家なのですが、個人的に洋風(カントリー)な庭にしたいのでそれにあうような感じの物があれば・・・ あと、枕木を安く売っているサイトなどがあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 南西の部屋で観葉植物を育てたいです。

    こんにちは。タイトル通りなのですが、 私の自室で昔から観葉植物を育てたいと思い続けてきました。 しかし、三日と経たずかわいそうな状態になり、 救出してリビングか玄関の中に置いて生育しなおすことになります。 とりあえず部屋には、いつも光触媒の造花を置いてありますが、やっぱり味気ないです。 モンステラなんか大好きで、ぜひぜひ部屋で育ててみたいのです。 でもきっと勢いで購入したとしても、かわいそうなことになるので悩んでます。 そして玄関行き。玄関やリビングでは私は上手く生育することが出来ます。 しかし、私の部屋は東以外に何も建っておらず、 南西向きの部屋で南側に大きなペアガラスの吐き出し窓と、西側に出窓があります。 まず、出窓が夏は高温をもたらし、冬は冷蔵庫となります。 部屋自体も、夏は地獄のように暑く、冬は外気温と変わりません。 それでも何とか育てられる植物なんか無いでしょうか? それか、なにかいいアドバイスがございましたらよろしくお願い致します。

  • 勝手口の位置、LDから丸見えの勝手口?

    新築の間取りプランを検討中でほぼ確定前まできています。勝手口の位置について、皆さまのご意見を頂戴したいです。現在の住まいが、団地なのでゴミだしはリビングを通ってベランダに出してますので、いまひとつ勝手口の役割もピンとこないので、ぜひアドバイス下さい。 <間取り概要> 新築のうちは、西玄関・東西に長い土地。 キッチン位置は、東南角。 対面式キッチンで、東側壁がシステム収納です。 南側にLD(ダイニング南面は腰高窓、リビングは掃きだし窓)。 対面キッチンからLDを見渡せるかたちです。 南側は1.5メートルの小さい庭です。 南隣は、月極め駐車場。車がバックで数台ならびます。 東側は、90センチほどで軒がかかっています。 <現状> 勝手口は、東面のシステム収納の左側です。 勝手口は、キッチン奥の南面に設置するほうが よいかどうか迷っています。 <お聞きしたい点> 1)勝手口は、東側でOK 2)勝手口は、南側に変更のほうがよい。 3)その他のご意見 <メリット・デメリット> ■東面に勝手口(現状プラン) ・シンクに近いのでゴミだしには便利だと思います。 ・外にゴミ箱を置くのは、人目も気にならないし 便利。また軒もあるので問題なし。 ・LDからキッチンのほうを見ると、勝手口が丸見え。 これって、おかしくありませんか? ・冬などすきま風の心配は? ちょうどキッチン横に主婦スペース(PC机&イス)を配置してるので、日中すわっている時間も長いのです) ■南面に勝手口 ・子供がいますので汚れて帰宅したら、勝手口からあがって、キッチン経由で風呂&洗面所まで直通できて便利。 ・南の庭に、ゴミ箱などおくのは変では?と主人はいっています。 ・隣接する月極駐車場との関係も考えると、やや不用心なのかとも思います。 わかりにくい長文で、申し訳ありません。 ぜひよろしくお願いいたします。