• ベストアンサー

院外処方の場合、患者が薬を受け取ったか確認する方法

病院や薬局にお勤めの方に質問します。 最近は院外処方の病院が多いですが、 例えば 「通院患者Aさんが処方箋通りに薬を薬局から受け取ったかどうか」 を、病院側ではどうやって確認するのでしょうか? すぐデータ送信されてパソコンで確認できる、というシステムなのでしょうか? そのような場合、いつ、どの薬局で受け取ったかという詳細までわかるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.3

追加質問頂きましたので、回答します。 基本的に専門家欄のココカラファイン薬剤師さんが述べていることが適切です。 まず、病院からの処方において現在は一般名処方が主流になりつつあります。以前までのように商品名で処方を行うことに対して、後発医薬品推進の阻害になるという理由で厚生労働省が規定したものです。 しかし、処方する側からするとなんの後発医薬品に変えられるかわからないというのは治療をする上に置いて非常に不安感に苛まれるのです。後発品はMRも少ないため情報提供が少なく、一応生物学的同等試験は行っていますが、あんな手慰み程度で同等と言われても信用できないのが実情です。 そこで、薬剤師から医師へ A という後発医薬品に変更した、採用したという情報を病院へ届け出てもらうシステムを採用している病院が出てきました。 私が所属する施設でも、同様の規定があります。また、その際にはどの程度の安全性、安定性があるかについての情報提供もお願いしています。加えて、必要に応じて患者さんのさまざまな情報を提供(副作用発現、内服のしやすさ等)してもらっています。

psyche8
質問者

お礼

重ねての回答ありがとうございますm(_ _)m 病院の受付の方が、薬局に特定の通院患者の様子を確認しにくることがあるようなのです。 情報共有システムがそもそもない状態では プライバシーにも関わってくるような… ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (1)

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.1

法令上は情報共有を推奨していません。 一応病院と薬局さんとの取り決めで、後発医薬品採用の場合は連絡する等の規定を個々に定めているケースもありますが、本来はお薬手帳がその役割を果たしますので原則として情報共有はしません

psyche8
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m

psyche8
質問者

補足

そうなのですか… 病院側では、患者が処方箋通りに薬を入手したかは基本的にはわからない、と…。 ジェネリックの場合は個々に、というのは 商品もしくは種類によるということですか? それともB病院とC薬局の特定の関係上のことですか? もしくは、特定の疾患の患者に対しては要連絡、とか… 質問が多くてすみませんm(_ _)m よろしかったらご回答お願いいたしますm(_ _)m

関連するQ&A

  • 院外処方で薬を取りに行かなかった場合って・・・

    処方箋を貰って院外の薬局で薬を買う場合のことについて教えてください。 最近は院外処方のシステムがとても多いように感じるのですが、もし薬局へ行かず薬を貰わなかった場合には病院の先生はわかるものなのでしょうか? もしわかる場合、いつどこの薬局で薬を貰ったとかそういった情報もわかるのでしょうか? 具体的に薬を受け取ったり、受け取らなかった場合にどのような形で報告が行くのかという事を知りたいのでご存知の方教えてください!!

  • 院外処方でもらった薬をほしい

    8月に院外処方でもらった塗り薬がもうすぐなくなるので、また、同じ薬をほしいのですが、処方箋なしでも、同じ薬局に行けばもらえますか? 薬局のコンピューターには登録されていますが、やはり、処方箋をもらうために再度診察も受けなければいけないのでしょうか? ちょっとした皮膚疾患で、だいぶ良くはなってきたのですが。

  • 院外処方箋を・・・

    院外処方箋を院内処方している別の病院に持って行った場合、その院外処方箋で薬は処方されますか?つまり別の薬局でだされた院外処方箋は他の院内処方している病院でも有効なのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

  • 院外処方箋を薬に換えないのは

    院外処方箋についてご質問させていただきます。 2週間に一度、心療内科に通院を数ヶ月続けているのですが、 そのつど医師より処方箋をもらい、薬局へ行き薬に引き換えをしています。 毎日服用した場合の14日分の薬を処方されますが、 そのときの精神状態により飲んだり飲まなかったりしているため、薬は溜まっていく一方です。 医師に相談して処方箋を出してもらわないように相談すれば良いのですが、とりあえず医師より処方された処方箋を薬局で引き換えしないのは問題があるのでしょうか。 そして医師にもそのことは伝わるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 院外処方の薬を病院が制限することはあるのでしょうか。

    薬についての質問です。 院内処方も院外処方もしているA病院があります。以前から病院よりB薬という薬を院外処方で処方され、薬局Cで受け取り服用してきました。 ところがA病院(医師もその病院の薬局も)が「B薬はA病院では採用中止になったので院内処方も院外処方もしない。同じ効果のD薬に変更する。」と一方的に言ってきました。B薬は錠剤で飲みやすくD薬は大きいカプセルで飲みにくいのです。A病院が院内処方をしなくなるのは理解できますが、C薬局にはB薬があるわけですから、院外処方まで規制するのは納得がいきません。 病院が院外処方をする薬局を指定することは違法であると思いますが、上記のように院外処方の薬を病院が指定することはあるのでしょうか? ある病気について効く薬があって、処方箋薬局にも置いてある。けれども病院の方針(医学的・治療的な理由ではありません)でその薬は処方しない、ということは許されるのでしょうか。医者の「私はその薬は処方しない」という治療方針によるものではなく、院内で薬を採用する・しない、と同じく「病院の取り決めでその薬は院外処方しない」ということを決めることができるのでしょうか。 一種の独占禁止法違反なのではないでしょうか?

  • 院外処方の薬を買う前に治ったら??

    病院から院外処方箋をもらいました。 処方箋の有効期限が4日なので、後日取りに行こうと思いましたら、その日のうちに治ってしまいました。(あまり薬が好きではないので、できるだけ我慢しようと思ってたので。) この場合、薬を買いに行かなくてはならないのでしょうか? それとも、治ったのだから買う必要がないのでしょうか? また、もし買わない場合(または買った場合においても)購入の有無が病院側に伝わるのでしょうか?

  • 病院の入院患者の院外処方箋について

    医療機関(病院)には調剤所を設置して、薬剤師を置くこととされています。 外来患者への院外処方箋の発行は全国的に進んでいますが、病院が入院患者の調剤を行わずに、院外処方箋を入院患者に交付して、外部の調剤薬局で調剤してもらって病院職員が受け取りにいく行為は、法令や通知で禁止されているんでしょうか。 専門家の方がいらっしゃったらご教示ください。

  • 院外処方箋の謎について

    とある病院で診察を受けて風邪薬の院外処方箋を出されました。 たくさんのお薬の種類と日数が記載されていました。 風邪はもうほとんど治りかけで お薬がなくてもほとんど大丈夫な状態だと自分では 判断しています なので院外処方箋をもって薬局に行かずに お薬を購入していません。 次回一か月後に同じ病院のドクターに受診する予約をしていますが この院外処方箋のスルーは ばれないのでしょうか?

  • 院外処方を行ってる国は日本以外にありますか?

    日本ではほとんどの病院が院外処方ですが、海外で院外処方なんかあるのでしょうか? 処方箋を病院が出して、どこの薬局でも受け取れるようなシステムの国があったら教えてください。

  • 処方してもらった薬のうち欲しい薬だけもらうことはできますか?

    院外処方の病院で、処方箋を出してもらいました。 5種類の薬を処方してもらいましたが、うち2種類は他の病院でもらった物が残っているため 3種類の薬だけ購入できれば良いのですが、可能でしょうか? 処方箋に記してある薬のうち、指定して一部だけ・・・なんてこと、 どの保険薬局でもやってもらえるのでしょうか。

専門家に質問してみよう