• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生きていく中で友達か彼氏どちらが大切?)

友達と彼氏、どちらが大切?

fujitapariの回答

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.1

小父さんです。 誰でもそんな面はあると思いますよ。 特に最近は一人っ子が多く、人との交わりが少ないので、神経質になりがちだと思います。 解決策は簡単です。 1人の時は自分中心に、外に出たら、まず相手を優先すること。 人生一人で生きていくのは不可能ですから、人に助けてもらうことが必要です。 ですから、日ごろから他人に優しく、感謝する気持ちをもって接していれば、いざというときにはきっと助けてくれますよ。 そうして、貴方に対する態度も優しくなると思います。 そうした小さいやり取りが、心地よく自信にもなってくると思います。 具体的には、まず 1.明るく挨拶すること。 2.呼ばれたら、元気に「はい」と返事すること。   気持ちの良い「はい」は七難隠すと思います。 3.みんなに「ありがとう」と言うこと。   コンビニのレジで、宅配のおじさんに、止まってくれた車に。 4.自分がしゃべるより、相手の言うことをよく聞く、聞き上手になること。 5.お年寄りとか困っていたら、気付いたら直ぐ助ける。 これだけできたら、天使です。 親切は、必ず自分に帰ってきます。 「全てのことは、自分から出ている」とも言われます。 自分が変われば、相手も変わります。 「挨拶」「追有難う」「ハーイ」の三つを連発してみましょう。 自分の気持ちが変わりますよ。

375abc
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。とても心に響きました。ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 彼氏が友だちに彼女の話をする時

    わたしは、恋愛経験があまりなく、色んな過去のトラウマから自分の容姿に、自信が持てず人からどう思われているか不安になります。 そんな中、わたしの人生史上最大に好きな彼氏が出来ました‼️ 付き合って3ヶ月。上に書いた様なネガティブな自分を見せず、いつも笑顔でポジティブに過ごしていますが、やはり「わたしで大丈夫なのか…」と一人不安になります。 ちなみに彼氏は全く「好き」などの言葉をいう人ではありません。 言葉より一緒に居て楽しいって思える行動がなによりでしょ。と。 その通りなんですが…、わたしみたいな性格はハッキリ言わなきゃ分からないんだよね…と思いながらもこれが普通の恋愛なのかも。と少し慣れてきたころ 彼氏からライン来て、「今友だちと遊んでて、友だちが彼女の写真見たい!って言うから写真送ってもらえない?」と来ました‼️ それは、彼女が出来ました‼️って話したって事で わたしの顔でも、わたしでも大丈夫って事? 完全に「彼氏が友だちにわたしの話する」って憧れてたシチュエーションなのに、実際になっるとそわそわして大丈夫かなぁって色々心配で。こんな経験初めてだし。 ちなみに、彼氏はわたしの容姿を直球で褒めてくれたことはないです。 その後ラインで「めちゃくちゃ可愛い。って!良かったね。」とだけライン来ました。 このような行動をする男性心理が知りたいです。

  • 友達の彼氏

    友達の恋人に会いたいと思いますか? また、友達に恋人を会わせたいと思いますか? 私は友達の恋人に会いたいと思わないし、会わせようとも思いません。 けれど友達は会いたいらしく、「彼氏に会わせて!!」と言ってきます。 その友達も恋人を紹介したい人で、歴代の彼氏をほとんど紹介されました。 「会いたい」というのを毎回断っているんですが、一度紹介した方がいいのでしょうか? きっと友達に会わせたくないのは「友達を好きになったらどうしよう…」 という自信の無さから来るのだと思います。 「好き」と言ってくれるのですが、自分に自信が持てなくて… 何かアドバイスをいただければ嬉しく思います

  • 友達が少ないこと。

    はじめまして、高校2年の女です。 今学校は夏休みなのですが、毎日家にいます。 私は仲のよい友達がほとんどおらず、遊びにいくことがありません。 1日中携帯をいじって、食べて、テレビをみて、寝て‥の繰り返しです。 夏休みに限らず、1人で行動することが多いです。 こんな自分が嫌なんです。 友達のブログを読んでいると、 『今日はデートだった★』 とか 『みんなで花火~♪』 など、楽しい日々を過ごしているということを痛感します。 とてもうらやましいです。 今まで自信のあった容姿も、家族や友達関係のストレスからくる過食のせいで太り、自信がなくなってしまいました‥‥。 勉強にも身が入りません。 友達は量じゃないということは分かっていますが、その友達も実際は大好きとまではいきません。 どうか、私が前向きになれるアドレスなど、いただけないでしょうか。 まとまりのない文章、失礼しました。

  • 友達の彼氏について

    先日、友達の彼氏に会いました 友達に彼の事を(評価と言ったら偉そうなんですが) 言った方が良いのか、言わない方が良いのか 迷っています。くだらないかもしれませんが、私の友人と その彼は、将来のことで真剣に考えている様なので 1つの参考意見として、言うべきが悩んでいます 彼と友達は将来の話はしているものの、 友達の方は、彼との価値観に違和感を感じており 2人の将来をどうすべきか、悩んでいます その話は、友人は、彼氏に話したみたいですが 変わらないお付き合いをしてるみたいです そんな中、友人と彼氏と会う機会があったのですが 初対面の私に、人の悪口ばかり話してきました 悪気はないのは、分かるのですが聞く人によれば ケンカをうってる感じにも受け取れて、スマートでは無い 印象でした。彼が若いから仕方ないのですが、子供っていう 年齢でもないし、人間的にちょっと。。。って正直思いました 友人はとても、人として素敵で、私の理想とする人です (頭も良くて、可愛くて、気遣いの出来る明るい女性) なので、とても不釣合いに見えました 余計なお世話かなと思う気持ちと、友人が素敵な人と 結ばれて欲しい気持ちが、混在しています (恋すると、客観的に見れない場合もあるのかなって) それとなく、伝えるべきか見守るべきか悩んでおります 私もココで自分の相談をさせてもらって、とっても 勉強になったし、自分が自己的な考えもあったと分かり 反省出来るようになりました。なので、友人にも アドバイスした方が良いかな?と悩んでいます ご意見聞かせてくださると、嬉しく思います 宜しくお願いいたします

  • 彼氏はできるのか…

    今年18歳になる高3♀です。 いまだ誰とも付き合った事がなく、誰からも告白をされた事が無いというモテない女子高生です…。 私には好きな人がいて、以前その事でこちらに質問をしました。 ですが、最近その人の事もよくわからなくなって、想いが消えているように思います。 (少し冷めてる部分もあるんだと思います) 最近では、恋愛というモノがとても億劫になり、自分から追いかけるのはイヤになりました。 だから、「もう誰でもいいから、私を求めてくれる男性がいい」というダメな考えも出ています。 ですが、私は容姿も悪く自信も無いので、考えを直したとしてもこの先彼氏ができるのかが心配になります。 (当然モテるためにはダイエットしたりしなければいけないのでしょうが…) きっと、それは自分次第なのですが、周りの友達が付き合ったり、かわいくなったりして、自分だけすごく何か見えないものに対して焦っているんです。 性格も、最近バイトを始めて前に比べて打たれ強くなったと思うんですがね…。それでも焦ってしまいます。 やはり、このまま私は彼氏ができないのでしょうか。 それと、やはり男性のタイプはキレイな方(かわいい方)重視になってしまうのでしょうか。 性格重視と言ってる方が多いですが、私はそんなのウソだと最近は思ってしまうんですよね。 色々な方の意見を下さると嬉しいです。

  • 友達をとるか彼氏をとるかについて

    前から疑問に思っていたのでココにきました。 男女問わずにお伺いしたいのですが友達と恋人の優先順位ってありますか? 具体的に言うと、1ヶ月前くらいから友人に誘われてOKしていた用事が あるとします。2、3日くらい前になかなか会う事のできない彼氏がちょうど その日フリーということが分かりました。私としては自分もフリーにしておきたい ので友人との約束をキャンセルしたいのです。が、それってヒドイ事かな。 彼氏とは特に予定があるわけじゃなく(事情があってもうひとり彼女がいる人 なので)私と会うって決まってるわけでもないです。 以前、彼氏にも元彼にも言われました。私の友達より彼氏をとるっていう行動は そのうちに友達からの信用をなくすよ、って。 みなさんもそう思いますか。

  • 彼氏の友達にブスと言われたら

    彼氏にはとても仲のいい友達がいて私もよく三人で遊んだりしてきたのですが この前その友達が彼氏の家にきてそうそう私に化粧したらもっとブスだな!といきなり言ってきました! いつもデブとか言ってきたりするのですがいきなりブスと言われた事に私はとても怒っています! 三人で出かけるはずだったのですがテンションが落ちて私は出かけませんでした。 酷いこと言う人って知ってたけどさすがに今までブスとは言われなかったので。 それで彼氏とも最近あまりうまくいっていないこともあって 彼氏も友達がブスって言ったときにそうだょ!みたいに言ってきました! 私は初対面の人には容姿をよく褒められたりするのでブスではないと思うのですが 長く付き合うとからかわれやすい体質?のような気もします。 でもブスじゃないと思っていても いきなりきてそうそうブスとか言われたら自分は本当にブスなのか?と怒りもありますが自信もなくします。 どこまでが冗談なのかとかもよくわかりません。私が冗談通じないだけでしょうか? 男性の方、彼氏の友達はどういう心境でわざわざきてそうそうそんな事を私に言ったのでしょうか? 男の人は可愛い子にもブスとか言いますか?それとも可愛い子には言いませんか? ちなみそのとき私は化粧バッチリでちゃんとお洒落もしていました。 傷ついてモヤモヤしてるので回答お願いします。

  • 自分に自信を持ちたい

    駄文ですみません、長文です 私はとても人間関係が上手くありません。 人が信用できません。 自分も信じれません 職場で仲良い人はいないし 友達もいません いるのは家族のみ でも 人間関係がうまくいかず そのイライラから家族につらくあたってしまいます・・・ いけないとはわかっているのですが ストレスの発散方法がわかりません。 彼氏もいましたが信用できずに別れをつげました。 親友と呼べる友達もいたのに 信用できず人間が怖く 絶縁してしまいました 本当に最低な人間です それに自分にも自信をもてません 信じれません いつも他人の顔色をうかがって びくびくしていて すごく自分が恥ずかしいです ある本に 「自分を信じなければ他人も信じることはできない」 とかいてありました ならどうしたら 自分を信じれるようになれるでしょうか? 私、すごくひねくれてます 一生懸命な人が大嫌いです きっと自分が一生懸命になれないから 嫉妬してるんでしょうね・・・・ 本当、つらいです もっと自信を持ちたいんです なにかアドバイスを下さいお願いします あと、容姿は結構ハデとゆうか ギャル系で趣味はダンスをしています 年は17で仕事はヘルパーです 容姿が変われば自信がもてるよ と言われましたが 効果がありません もっと根本的な理由からきているのでしょうか これは心療内科などに行ったほうが いいのでしょうか 最近、動く気がおきません 何をするのもおっくうで 食欲だけあります このままでは大変な事になってしまいそうなりで なにかアドバイスお願いします なんでもいいです 長文失礼しました。

  • 友達の彼氏に言われたことが忘れられない

    【前提】 私:30歳。既婚。 友達:30歳。会社の同期。 友達の彼氏:38歳。私、友達と職場が同じ人。 私と友達は  ・身長、体重がほぼ同じ  ・見た目がメガネ&黒髪ショートカット  ・雰囲気が似ている(らしい)  ・趣味がゲーム(二人でよくモンハンしてます) と、何となく共通項が多く、知らない人達に姉妹?と言われることがよくあります。 ただ、友達はキレイ系の美人で、私はブスなので毎回「姉妹ですか?」と言われる都度、「全然顔が似てないじゃん!」とちょっと嫌な気持ちになるのですが…。 【本題】 先日、友達が新しい彼氏が出来たので紹介したいと言ってきました。 指定されたお店で紹介されたのが同じ職場の人だったので少し驚きましたが、良かったね、と二人を祝福しました。 その後は3人でなごやかに食事をしていたのですが、私が友達の彼氏に「この子のどこを好きになったんですか?」と聞いてみたところ彼は「メガネで、黒髪ショートカットで、ゲームするって言うし、趣味が合いそうだったから」と答えたのです。 私は内心、「おいおい!それはあなたの目の前にいる、私にも当てはまるんですけど!」と不快な気持ちになりました。 その彼は見た目がちょっと恐い人なので全く私のタイプではありませんし(むしろ苦手)、私には夫がおり、その夫を世界で一番愛しています。 ですが、そこまで私に当てはまるポイントを挙げておきながら、私じゃなくて彼女の方が女性として魅力的、ということは「所詮、顔か!」と憤りの気持ちが込み上げるのを抑えられませんでした。 友達のことは好きですし、しょっちゅう二人で遊びに行ったり旅行に行ったりする仲です。 ですが、彼女と一緒にいると男性陣はそれとなく彼女だけに便宜を図ったりするのを見て、妬ましく思う気持ちを度々感じることも事実です。 彼女に非はなく、持って生まれた顔は仕方ないものです。美人がチヤホヤされることは仕方ないことですし、ブスな自分が他人に優しくされないことも(不条理ですが)仕方ないことです。 好きな人と結婚して、こんな私でも素敵だと言ってくれる夫がいるにもかかわらず、それでも容姿のコンプレックスから解放されず、第三者から容姿について言及されるたびに反応してしまう自分が本当に情けないです。 友達の彼氏の発言にも悪気はなかったでしょうし、「ちょっとデリカシーに欠けるね!失礼しちゃうね!」って笑い話にでもして忘れてしまいたいのですが、数ヶ月経った今でも自分の顔を鏡で見るたびに思い出して悲しくなります。 容姿に対するコンプレックスを払拭するためにはどうしたら良いのでしょうか?

  • 友達とか

    わたしはいま、家族以外の人間と関わってません。 たまーに友達とメールするくらいで。 家族は一緒に居て、安心できるし、別にいいんです。 でも、友達とかって、ほんとにむかつくんです。 わたしって人の悪いところが目に付くんですよね。 今まで信じれる友達はひとり居ましたが、まあ今回はその子のことではなくて、普通の友達のことです。 自慢とかまじでむかつくんですよね。 何でそんな自分のことしか考えてないようなことするんだろ?と思って。別に冗談っぽく、本当に一緒に喜んでほしいことを自慢するのはいいと思います。でも、自分が優越感もちたいから、とか、羨ましがらせようとする自慢はすきじゃないです。 そうゆうのって分かるんですよね。 その自慢で上に立とうとしてるかしてないかわ。 何で、友達なのに、そんな薄っぺらい関係にするようなこと言うんですかね? もっと友達なら、相手のこと少しは考えないといけないと思うんですよ。利用するために友達は居る訳じゃないと思うんですよ。 もっとあったかいのが友達だと思ってましたよ。 でも現実はみんな自分のことだけで、みんな自分の得するようにしか考えてないんんですかね? もっと私は、友達ってあったかいもんだと思うんですよ。 上っ面だけなんていない方がマシです。 わたしの考えは間違ってますか?