• ベストアンサー

不良品のpcを修理がいいか返品がいいか?

aiyo-の回答

  • aiyo-
  • ベストアンサー率23% (19/80)
回答No.3

設定の途中で縦に白い線という事であり、初めからという個人の時間的感覚での判断は難しいかな? 商取引についてさほど知識があるわけでないですが、 購入して2,3日なら交換してもらえるかもしれませんが、返品は販売店のサービスじゃないかな? 最初から不良品のPC・・・は、わかりませんが、今回の件は購入店で相談するしかないと思います。「ネットで質問したら、○○○・・・ってアドバイス貰ったから出来るはず」と言われる販売店さんはどうすればいいんでしょうかね?

関連するQ&A

  • ノートPC バッテリの不良品?

    ノートPC バッテリの不良品? 1週間ほどまえにNECのLaVie(LL750/B)を購入しました。 今日起動したところ、バッテリを交換してくださいとの表示がでてきました。 バッテリリフレッシュ&診断をおこなったところ、バッテリの劣化との診断がでました。 しかし購入したてでバッテリの劣化なんてありえるんでしょうか? 気にせず使っていればそのうち表示は消えるのでしょうか? それともバッテリの不良品の可能性があるのでしょうか? どなたか教えてください!

  • 返品は不可能でしょうか?

    本日PCを購入(FMV-DESKPOWER LX40W Vista)したのですが処理遅延がひどくて前のPC(NEC LaVie LL750/D XP)の方が全然高性能な感じですTT 可能なら返品したいなと思っているのですが展示品限りの品でその分値引きしてもらった品なので無理かなと思っています・・・ やっぱり無理なんでしょうか?TT また、処理遅延が酷いのは機種の仕様なのでしょうか?

  • 新品のPCが不良品かどうか知りたい

    PC初心者です。 新品のノートPCがセットアップ後に何度も勝手に再起動するのですが、不良品なのでしょうか? 製品名:NECのLAVIE 型番:PC-N1575AAR-E3 OS:Windows10 本日購入して手順通りにセットアップしたのですが、デスクトップが表示されたらすぐに「問題が発生したためPCを再起動する必要があります」とブルースクリーンが表示されました。その後再起動しても5分もたたず同じ画面が表示され再起動します。 以下の点は試しましたが改善しませんでした。 (1)プログラムの更新をする。 (2)常駐ソフトを全て無効化する。 (3)初期化して再セットアップする。 不良品なら交換してもらいたいのですが…メーカーは本日休業で問い合わせできず、購入先に連絡したのですがメーカーに問い合わせてくれと言われてしまいました。メーカーに問い合わせしようにも平日は仕事で電話できそうにありません。 不良品でないなら自力で改善したいので、何をすればいいかアドバイスお願いします! ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • パソコンを返品したいのですが無理でしょうか?

    楽しみにしていたPCが届きました。 BTOのPCです。 ところが、まったく立ち上がりません。 サポートに電話したところ、部品の不具合?らしくて 修理するので送り返して下さいとの事。 修理して届けるには、1~2週間程度かかるとの事。 すぐ使いたいと思っていたので困っています。 自分が気に入って注文したパソコンでしたが 最初からケチがついたような感じで返品したいと 思うのですが・・・。 サポートの方は修理するとの一点張りです。 それが妥当な対応なのでしょうか? 返品は無理なのでしょうか? これまで不良品のPCに当たった経験がなく 戸惑っております。 アドバイスお願いします。

  • PC-TE708KASのLAVIEアシスト

    LAVIE Tab PC-TE708KAS にてLAVIE アシストを起動しようとすると、 「動作対象端末でないため利用できません。」と表示されます。 カタログ等ではインストールされてるとあるのですが...。 再起動等は試してみましたが、変化なし。 サポートは何度してもチャットも繋がりません。 これは初期不良で返品交換等になるのでしょうか? 高齢者使用の為の設定を行っているのですが、このまま続けてよいのか思案しています。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • メモリの PC2700 と PC3 や PC2 の違い

    NEC Lavie LL500/6と言う NOTE BOOK を使っています。 メモリの増殖をしようと思い捜していたら、メモリのPC2700 DDR 200PIN と言うものが使えると何かのSITEに書いてました。 しかし PC3 8500DDR3 や PC25300DDR2 とか言うメモリの方が安いのですが、これらとPC2700 DDR との違いがわかりません。 PC3DDR3 とか PC2 DDR2 とかとはどう意味なのでしょうか? また これらは 私のNOTEBOOKには適応していないのでしょうか? 素人で良く分かりませんのでお教え下さいませ。

  • DVDドライブーのやり取り

    使用PCはNEC LaVie S 「PC-LS550ES6B」ですが 外付けDVDドライブがもう一つあればPCに取り込まず即座にディスク同士でコピーが出来ると思いますがそこでどこのメカー(品番)の外付けを購入したら両方どちらからでもやり取りは出来ますか?

  • 東芝PC返品問題について

    まあノートという事で仕方がない分有るが、写真編集するには画像がザラツキが有ってお粗末。 文字も汚く、黒は、黒潰れ期待以下。 デスクトップでPCは、WIN7 64bit スタジオXPS8000に23インチ EiZOモニターを使っています。 画面周りは綺麗です。 写真教室用ノートが欲しくて昨年20日頃、コスパとアフターサービス (電話サポート+リモート永続無料)で「価格.COM」仕様の 東芝ノートPC「T854 98K]を購入しました。 http://kakaku.com/item/K0000602508/?lid=ksearch_kakakuitem_image 1/11迄にシステムの復元2回、ウインドウーズリフレッシュ1回、 今日は再度ブルートゥースが効かなくなり再度リカバリーを要請されました。 1か月も経たないうちに初期不良で何度も交換、返品を購入先東芝ダイレクトに話しましたが、拒否されています。 自分のPC環境作りをしている中でこう毎回復元、リカバリーされては大概頭 にきています。もう我慢出来ません。 リカバリー2回も3回も自分の環境作りでリカバリーで壊され又積み上げて又崩されて気分的に最悪です。特別なソフトは入れて居ません。 写真をやるのでキャノンのソフト、iTunesのソフトくらいです。 後は、つまらないバンドルソフトばかりです。 今では、PCを触るのも嫌な感じです。 1/12朝、TELが有り再度の預からせて貰いたいの意向に対してもうバックアップを取る元気なく断りました。 飽くまでも今では、返品しか考えられませんと断りました。 初めは新品交換は、仕方が無いと思って居ましたがそれさえも 断られもう返品しか心情的に思いつきません。 私は、過去NEC,アプティバ、VAIO,DELLと使って来ましたが、 今回の初めての東芝の態度は、とても納得行く物では有りません。 返品拒否は、メーカーとして機械の当たりが悪かったと思えと言わんばかりの態度です。 選択肢を間違えたと後悔していますが、何とかキャンセルする方法は、無い物でしょうか?? 東芝の企業のユーザーに対するポリシーを疑います。 精神的にも又リカバリー後もリカバリーを要請されないかと思うと 気分的に参り使う気にもなりません。 もう東芝の「ト」の字も嫌気がさしてきました。 東芝製品は、今後一切買わない事にしました。 返品料金に慰謝料をもらいた位です。 何か良い解決策は、無い物でしょうか?? このまま泣き寝入りは、御免です。 いささか感情的になり解りにくい面ご容赦下さい。 宜しくお願い致します。

  • メモリー不良の特定?

    PCが不安定で勝手に再起動したりエラーが出てプログラムが終了したりしてました。 ビデオカードやマザーボードの不良を疑ってましたが2枚差しにしてあるメモリーを差し替えて1枚にすると症状が出なくなりました。 もう一つのメモリーを付けると症状が出ます。 これはメモリーの不良と判断したのですがメモリーチェックではエラーが出ません。 このメモリーは最初から注文で付けていたメモリーです。2つのメモリーは同じ製品です。 返品交換をしたいのですが不良を特定する方法は無いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ノートPCのバッテリー

    今、日常でノートPCを使用しているのですが、 コンセントに繋いでいないとすぐにバッテリーがきれてしまいます。 普通ノートPCというのはしばらくなら線(コンセント)繋いでいなくても、持ち歩きOKで使えるものだと思っていましたが、そういうものではないのでしょうか? ノートPCなのに線繋いでいないと使えないなんて、なんか・・・・な感じです。やっぱりかなり不便なものです。 ちなみに使用してるのはWindows ME NECのLavie Mです。 アドバイス宜しくお願いします。