• ベストアンサー

Windows7からWindowsMeに

twin-dogの回答

  • twin-dog
  • ベストアンサー率41% (301/721)
回答No.3

windows7がプリインストールされているPCをwindows Meにするのはハードウェア的に無理です。 ハードウェアの年代格差がありすぎて、OS側で対応できません。 windows MeがプリインストールされているPCにwindows7を入れた物をwindows Meに戻すことは出来ます。 そのPCのリカバリーディスクやwindows Meのインストールディスクがあればね。 でもwindows MeプリインストールのPCをwindows7にすること自体かなり無謀なことだと思いますが? Meをの頃のPCってせいぜいPentium III 1Ghz程度でメモリも最大1GB程度しかありませんし、32bit OSしか動きませんから、それにwindows7なんか入れたらまともに動かないと思います。 >ネット経由からでは不可能でしょうか? これって意味不明なんですけど、要はネット上からwin Meのisoファイルを入手できるか?ってことですか? でしたら不可能です。 win Meなんて20世紀のOSですから、とっくの昔にMicrsoftのサポートは終わってますし、Microsoft以外の第三者が勝手にMeのisoファイルをアップロードしたら重大な著作権法違反になります。 中国のネット上のように著作権法無視の無法地帯なら上がっているかもしれませんが、当然あるのは中国語版か英語版だけで日本語版など無いでしょうし、日本からそういったサイトにアクセスして落とそうと思っても、シャットアウトされるので落とせれません。

noname#233870
質問者

お礼

今のWin7マシンでは当然無理ですね。。今のマシンはWin7で歩むことにしました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • WINDOWSMEのリカバリCD

    WINDOWSMEのリカバリCDが売ってる所はありませんか

  • Windows98→WindowsMe

    Windows98で作成したデータを WindowsMe、98に移動したいのですが どうすればいいでしょうか? ちなみに、フロッピーでは容量が小さすぎ、CDは ライティングソフトがインストールされていないので 使用できません。 良きアドバイスよろしくお願いします。

  • Windows98とWindowsMeをLANでつなぎたい

    Windows98とWindowsMeをLANでつなぎたいと思います。Windows98同士は数台つながっていて共有ファイルを設定しています。しかし、WindowsMeもつなげようとしたら、共有できませんでした。何が足りないのでしょうか? 設定の仕方が違うのでしょうか?

  • WindowsMeリカバリについて

    WindowsMeリカバリをしている途中でPCが動かなくなってしまいました。ドライブの確認でパーセンテージがでるのですが、止まったままの状態です。 何度か電源を切ってリカバリをし直しているのですが、状況が変わりません。 リカバリの初期作業をしていると、下記の選択肢が表示 1フォーマットしてリカバリ... 2パーティションサイズの変更... 3出荷時状態へリカバリ... 1を選ぼうとすると、パーティションが…のメッセージが出て選択不可。3の出荷時状態へリカバリを選んでいるのですが、途中で止まってしまいます。 原因がわからず、どうしたらいいのか困っています。 お分かりになる方、いらっしゃいますか。

  • bcc5.5とWindowsME

    BorlandのページではサポートしているOSにWindowsMEが含まれていないのですが、WindowsMEでbcc5.5を使っているというページもたまに見かけます。 WindowsMEでbcc5.5を使う事は出来るのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳御座いません。

  • WindowsMeがネットワークにつながらない!

    会社で、WindowsMeを使用していました。 よくフリーズしてしまうので、中に入っているものをCDに落としてから、パソコンをリカバリしました。 それから、また、LANでネットワークにつなげようとしたのですが、つながらないのです。 もともとは、つながっていたのですが、設定の方法がよくわからなく、「ホームネットワークウィザード」をやってみたのですが、ダメでした。ネットワークにつながらないと、インターネットもプリンターも使えないのです。困っています。 どのようにしたら良いのか、教えてください。お願いします。

  • LANで接続したい(WindowsMe)

    モデムをアンインストールしてしまって(リカバリCDも紛失)、LANならモデムが無くてもインターネットができると聞いたのでそうしたいと思っています。必要と思われるものは買ってきて見た目はつながっているのですが、設定方法が分かりません。 WindowsMeを使っています。どのようにしたら良いか教えて下さい。お願いします。

  • WindowsMeでメンテナンスウイサードがフリーズする。

    WindowsMeでアクセサリー・システムツール・メンテナンスウイサードを実行すると、スキャンデスクに続くデフラグの画面で最初からフリーズして止まってしまいます。キーボードでの再起動もできません。 原因は、何が考えられますか教えて下さい。98Seからバージョンアップしました。

  • WindowsMEからWindows7への全データ移行について

    このたびパソコンを買い替えました。旧パソコン(WindowsME)の全データを新パソコン(Windows7)へ移行したいのですが・・・WindowsME対応の引越しソフトが見つかりません。 WindowsME対応の引越しソフトを購入したいと思いますので、おわかりでしたら商品名を教えていただきたくよろしくお願い申し上げます。