詐欺師会社***ディアによる詐欺行為を訴える方法について

このQ&Aのポイント
  • ブランド下取り専門会社の***ディアが、所有者の許可なく17万円相当の物品を廃棄処分したことに対し、刑事訴追を検討している。
  • 被害者のA氏は***ディアのHPにしたがって洋服の査定を依頼し、対象外との返信を受けた上、返却を依頼したが受け付けられなかった。
  • ***ディアの対応に不満を抱き、詐欺行為と判断し、刑事、民事で訴えることを考えている。
回答を見る
  • ベストアンサー

詐欺師会社 ***ディアを訴えることはできますか?

https://okwave.jp/qa/q9321602.html 詳しいいきさつは、上記のURLをご参照ください 要するに、ブランド下取り専門会社の***ディアが、所有者の許可なく、第三者(以下A)が提供した17万円相当の物品を、廃棄処分にしたことに対して、刑事訴追をしたいのですが、、、、 A氏によると、私の洋服を査定してもらいたいだけであった。***ディアのHPには査定無料と唄ってある。 A氏は***ディアのHPの内容にしたがって、私の洋服を査定に出した。 上記のURLにも記載されてるが、私の洋服は査定対象外との返信がメールで送られてきた。 そこでA氏は、返却をしてもらいたく、携帯の操作していたが、操作を誤って、返却不要にボタンを押し返信、すぐに***ディアに電話するも、もう返却はできないといわれ、話にならない 私も、その話を聞き、すぐに電話する。音声案内でなかなかつながらない、やっとつながったら、責任はすべてA氏にあり、当社に非は全くないと言い放つ! おかしいだろ***ディア!!!!!!!!!!!!!! そもそも、この返却不要の制度はあってはならないだろ! ただコストを抑えて、自社の利益を欲するための、駄作じゃねえか! それじゃあ!子供が金欲しさに、親の服を送っても、返却しねえのか! 難解な端末上の操作を、1つ間違えただけで、この仕打ちはないだろ! 私の大切な洋服を返してくれ! この詐欺師会社を刑事、民事で訴えることは可能でしょうか? 悔しくて寝れません!ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

簡単に利用規約に目を通しましたが、確かに、同意後の変更はできないとありますね つつけるとしたら、その返却不要の同意がどの程度のチェックを経て返信されるのか、というところではないかと 利用したことがないのでわかりませんが、いわゆるワンクリック詐欺のように、同意のボタンを押しただけで、再確認の手順もなく同意をしたことになるような場合は契約の手続きを踏んでいないとみなされることがあります こりゃ間違える人はいっぱいいるよ、と誰もが考えるような手順であれば、契約の不備を訴えることは可能です 残念ながら刑事訴追は難しいでしょう 詐欺ならば、相手を意図的に騙していることが明らかでなければなりませんが、今回の件は騙されてとられたというよりは、手続き上の不備があったので返却を求めたが返却してくれない、という内容なので少なくとも刑法には抵触しません 民事については、先に挙げたとおり、戦う余地はあると思いますよ

DPRpig2
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう金ではなくなってきました。 知り合いの弁護士にあたってみます。

その他の回答 (2)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10467/32917)
回答No.3

フツーの会社なら、押し間違えたから着払いでいいので返却してくれと連絡がきたら返却するものだと思います。それをしないのですから、わざと間違えやすいようにボタンなども配置して間違えたら規約をタテにして返却しない「確信犯」か、あまりに冷やかしが多いので冷やかされないためにあえて強気な態度をとっているかのどちらかではないかなと思います。 そもそも論でいえば、冷やかしで査定に出すというのがおかしいですよね。査定は無料というのは客を呼ぶための呼び水であって、厳密には査定を出すにも手間賃はかかってはいるわけですから、利用する側も本来は売却を前提とするべきでしょう。 確信犯でそうしているなら、最初からジャイアンするつもりだったでしょうから残念ながら返ってくることはないでしょう。相手に悪質な冷やかしだと思われた場合も相手は内心怒っているでしょうから詐欺だなんだと騒いでもどうぞどうぞ訴えてくださいという態度になるでしょう。 刑事で訴えるのは前回の質問の通りで不可能です。理由は他の回答者さんがおっしゃる通り。民事なら弁護士や司法書士が出てくれば相手も渋々応じる可能性もありますが、諸費用で大赤字になるのは避けられません。 >それじゃあ!子供が金欲しさに、親の服を送っても、返却しねえのか! そういうことなんでしょうね。私らは商売でやっていることであって、お宅の家庭の事情までは知らんよ、ということでしょう。もちろん未成年となれば親の同意がどうたらこうたらというのがありますけどね。逆に子供の服を親が勝手に処分して子供から訴えられても、それは親子間でやってくれ、私らは商売をしただけだということになるでしょうね。 >私の大切な洋服を返してくれ! たとえどんなものであっても、自分にとって大切なものを人に委ねてはいけませんよ。大切なものだったら最初から売る気はないんだから、いくらの値段がついてもそんなのは意味がないじゃないですか。そうでしょう? それこそ、相手が不慮の事故で汚したり壊したり、あるいは宅配業者が紛失したり交通事故で破損することだってないわけではなかったのですからね。手放すのが惜しい大切なものは、手放しちゃだめ。恋人と同じです。

  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.1

>この詐欺師会社を刑事、民事で訴えることは可能でしょうか? 選択肢があったとしても、結局最後は質問者様がAさんと会社に直接訴えかける方法しかなくなります。 これを断定はしませんが骨折り損になる可能性が高いです。 正義感をもっていくらお金をかけても相手方を懲らしめてやりたいと思うならたんまりと金を見せびらかせて弁護士を探せばいいかもしれません。 カネが取れないことはしません弁護士は。 あと、詐欺師などと師匠みたいに呼んではいけません。 知能犯でございます。 知能犯は警察もなかなか捕まえることはできません。 簡単に言いますが、質問者様と同じ被害にあった被害者を数名以上集めれば警察が動くかもしれません。 そういった意味では、警察に相談することは決して無駄なことではありません。 何件も被害相談があれば警察もあれれ?と思い始めるでしょうから…。 ですからあきらめずに警察の歯念を押して被害届を出しましょう。 ただ話を、はいはいうんうんと聞くだけの刑事がいますが、書類づくりが面倒なことと、被害者がマヌケそうな人間だと書類も作らない方向に思うのが人間です…めんどくさいから それと、もう絶対に相手方が詐欺犯と嗅ぎ睨んでいるのなら、被害者をあてがって嵌めることが解決の早道です。 だれか囮になるようなお友だちはいませんか? 残念ながら囮は警察では用意できませんので…。 それと、話は戻りますが、警察も手柄になりそうもない民事の苦情には乗り気にはなれないし…ということで、事件扱いも被害届扱いもしてくれないかもしれません。 まあ、この類は誰も関わりたくありませんから、しつこく言わないとダメですし、ここで入れ知恵もらっても解決できないと思います。 がんばってAさんと会社と警察にしこたま文句垂れたらいつの間にか疲れてあきらめられるかもしれません。 相手方もそう思っているかもしれません。 その相手方が誰なのかわからなくなるかもしれません…警察なのかAさんなのか会社なのか…。 要点ですが「警察は手柄、弁護士はカネと実績」 頼む方の立場になって考えたら解ります。 まあ、そういったところをよく熟知している者が知能犯です。 私的には同情します。 <(_ _)> 以上 (社会その他問題研究サークル居酒屋仲間タンク・ケント法曹界担当より)

DPRpig2
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ***ディアのやってことって詐欺じゃないですか?

    何回か同じネタを、この板で質問してます。 非常に悔しくて、夜も眠れません、 私の知人(以下Aが)、私の洋服を、中古買取専門業者***ディアに査定に出しました。 ***ディアは、査定無料、返却無料がうたい文句です。 査定の結果、買取できないとの返答でした。 それならばAは、返却してもらおうと、携帯端末の操作で返却してもらおうとしたのですが、操作画面が複雑で、何回か操作したら、いつの間にか返却不要になって、相手に転送されてしまいました。 Aは慌てて、***ディアに電話するも、すでに17:00過ぎていて、電話対応できずに、次の日の朝一で電話、すると***ディアからの返答は、一度返却不要になったら、間違いだろうと、いかなる理由があっても返却はできないといわれました。 いくらなんでも、携帯の操作を間違えただけで、大切な洋服を返却せずに破棄してしまう***ディアはひどすぎます。 わざと難解な操作にして、返却不要に導こうとするやり方、これは詐欺行為ではないでしょうか? 私は、私の洋服を取り返すために、どのような行動を起こせばいいでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • ***ディアを訴えることはできますか!!

    私と同居してるものが(以下A)、 私の洋服(モンクレールジャンパー17万円相当)を***ディアという、買い取り専門業者に査定に出しました。 Aは査定に出すだけだから、絶対に帰ってくるといったので、私は許可しました。 実際に私も、自分のジャンパーが、いったいいくらになるのか、興味がありました。 結局モンクレールのジャンパーは、買い取りできないと返信が来ましたが、Aが携帯の操作を誤って返却不要の箇所に、マークして返信しました。 そのあとすぐに***ディアへ電話しました。 私は***ディアに電話して、Aが操作を誤って返信したので、着払いでいいので、私のジャンパーを返してほしいといいましたが、返せないといわれました。 あのモンクレールのジャンパーは、私が大変気に入っているものなので、すごく悔しいです。 1番悪いのはAですが、違法に入手したものと知っていて、返却しない***ディアを許せません、警察に被害届を出そうと思いますが、受理してもらえるでしょうか? それとも弁護士に相談したほうが良いでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 広瀬香美の「Dear」の歌詞を教えて下さい。

    友人が携帯の着メロに広瀬香美の「DEAR...again」を入れていたので、「Dear」って曲もあるんだと、教えてたんです。その友人に歌詞の違いなどを教えたいのですが、私自身うろ覚えで・・・(´▽`A`` 検索して探そうとしたのですが、広瀬香美の「DEAR...again」は結構有名で、歌詞なども検索できたのですが、どうしても「Dear」の歌詞が見つからないんです。 どなたか知っている方がいらっしゃいましたら、歌詞の載っているHPのURLか、歌詞そのものを教えてくださーーーーい!! 気になって今晩は眠れそうにないです。(-_-) 宜しくお願いします。

  • これも詐欺でしょうか?(長文のため見難くてすみません)

    洋服の売買掲示板に鞄を売りますと書き込み、Aという人物から(携帯メール)「まだ鞄はありますか?」とメールが届き「あります」と返信。同じ掲示板に今度は自分が探している靴があったので「靴を買います」と書き込み。その後Aから「商品と商品との交換でお願いしたい。探してる物はないか?」とメールがきたので「靴を探してる」と返信。後日、新しくBという人物から(ヤフーメール)「お探しの靴持ってます。交換できませんか?某ブランド(Xとします)のレアものでしたら他に着ない服(総額40万相当)もあるので差し上げてもいい」とメールが届く。自分はXの服を持ってないので「知人に当たってみる」と返信。後日、Aより「Xの非売品のJKTと何か交換しませんか?」というメールがきたので、Bに「ブランドXの非売品のJKTに興味ありますか?」とメールした所「興味あります。所有の服全て差し上げてもいい」と返信。その服の画像も送ってもらうと全てオークションで使用されている画像だったので問い合わせると「以前自分が出品していた時の画像を転載された」と返信。自分はAよりブランドXの非売品のJKTを鞄+金銭という形で交換することに。(Aの連絡先、銀行口座等の情報有)Aより商品は届き、Bと交換について「車にて全ての商品を持って某日○時に直接家に行く」というので携帯の番号しか教えてもらいませんでした。当日Bは来ず、電話しても番号は使われてなく連絡とれず、やっとBから「差し上げる服全て友人が持っていってしまってどうにもできない」とメールがきたので「困るので返金せよ。携帯は使われていない。正しい住所、電話番号返信するよう」メールするとBから「今手持ちがないので持合わせができ次第返金します。電話番号は合っている」とのメールを最後に自分が何度メールしても一切連絡なし。AとBは同一人物でしょうか?今後どういった措置をとるべきでしょうか?

  • 再度okwaveのパスワードの取得方法

    上記質問にてご返事いただきましたが、ご返事のなかでお知らせいただきましたURLは、okwaveから送ってもらいましたメールのなかには表記されておりません(返信添付いたしました)。この返信の中のどれを操作したらよろしいでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • お礼必返! 中古ファミコンソフト取り込み詐欺? 助けてください!

    回答には24時間以内に必ずお礼お返しします。 TVゲームソフトの処分方法を検討しネットで検索したところ、 「宅配便で送ってくれれば査定して買い取り金を銀行振り込みしてくれる」 という中古販売店がありました。綺麗なHPもあり、買い取り額一覧表がUPされていました。高価な買取額だったので、予め電話で確認したところ、とても丁寧な応対で 「原則的にHP上の査定額で買取します。詳しくはHPをよくお読みになってください。 当店は古物商免許もあるのでご安心ください。」 との事でした。HPには会社所在地も明記されており、電車で持っていったり車で運んだりするよりは宅配便で送ったほうが遥かに安い送料で済むので、思い切ってゲームソフト100本を宅配便で送りました。ところが、店から返って来た返事は 「どれも状態が悪い。キズや汚れが多く、とても売り物にならない。折角100本も送ってもらったが、総額で1000円になるかならないか、という程度。それでよければ買い取りしますがいかがですか?」 ということでした。HP上の買取額と余りにも差があるので抗議したところ、 「HP上の買取額はあくまでも状態の良い物の参考価格であり、状態によって買い取り額は変化します。買取額はこちらが現物を見て決めるものであり、買取額表を見て皮算用したのはお客様の都合でしょう?  納得いただけなければお返ししますが返送時の送料はお客様のご負担です。当店は取引運送業者は赤帽なので普通の宅配便より少々高くなりますがそれでよければ返却いたします。  返却を希望される場合は先に送料をこちらの指定口座に振り込んでください。10日以内に送料振込みがない場合、ゲームソフトはこちらで廃棄処分させていただきます。これらの条件についてはHPにきちんと書いてありますのでご存知ですよね。」 との事でした。改めてその業者のHPのサイトマップを見てみると、「買取査定表」ページのほかに「お取引注意」ページにそれらのことがちゃんと載っていました。また買取商品発送時には「これらの条件について合意したものとみなす」、という一筆も書いてあります。  買取額が異常に低く、発送時の送料をほんの数十円上回る程度なのですが、かといって赤帽便での返却を求めたら、発送時の送料、返却時の送料を合わせて完全に赤字です。  そこで質問です。公開している買取価格表と実際の買取額がかけ離れていても 「現物を見て判断するので買取価格表はあくまでも参考条件。買い取り価格に不満があるなら、売る売らない、は客側の自由選択」 というのは公平な商取引条件なのでしょうか? 古物商というのはそういう商売方法・主張が通るものなのでしょうか? 買取価格表で好条件を示して置きながら実際には遥かに低い買取金額を示すのは買取価格表を”餌”にしている、私は思ってしまうのですが・・・  また現物の買取価格が、こちらが送った時の送料をほんの少し(数十円)上回る程度というのは、 「異常に低い買取価格だが、返却を求めたら返送代金分が赤字になってしまう。それよりも送料をほんの数十円でも上回る程度ならば赤字にならなかっただけでもいいや。今回は勉強料ということで数十円の黒字で我慢するか・・・」 というこちらの気持ちを見透かした上できちんと査定などせず、予め 「合計査定価格は客の送付代金+数十円とする」 という計算に基づかれて安易に決められたものではないかと邪推してしまうのですが・・・ (一応、おのおののタイトルごとに査定額を質問したところ、明細を送っては来たのですが・・・) 業者は「赤帽便しか使わない。赤帽と付き合いがあるのでそれ以外の宅配業者の指定は不可」というのですが、これも業者の言いなりなのでしょうか?  「10日以内に返送料を振り込まないと処分します」ということですが本当に処分するのか、それとも処分確認など出来ないのをいいことに店で売り物にするつもりじゃあ・・・(某古本屋チェーンでも「こちらで処分します」という台詞、よく聞きますよね・・・)  それから、今回の一連のことについて抗議したところ、 「こちらは警察から古物商の許可も得て、真っ当な商売をしています。お客さんが不満に思うのはそちらのご自由ですが、インターネットの書込み等で当店を不当に誹謗中傷するようなことがあれば、名誉毀損になりますから、その後の対応については言わなくてもお分かりですよね。今後もよいお付き合いをお願いしますよ。」 とお願いだか脅迫だかわからない回答をされました。従って店の屋号とかHPアドレスとかをここに掲示するのは控えさせていただきます。これって脅迫なんでしょうか? 引っかかった私がバカなのでしょうか? 未だ100本のソフトは業者の手にあります。人質にとられているようで非常に嫌な気分です。どなたか法的に良いアドバイスをお願いします。

  • 詐欺?

    最近、パワ○クというオークションサイトから、メルマガが届いて、高収入のバイト情報という題名で届いたのですが、その掲載されていたURLをクリックしてみたところ、「株式会社東洋データエンジニアリング」というパチンコ関係のHPでした。 業務内容は、打ち子ではなく、プログラミングされた台を一般の方に売ってもらい、ホール側で貴重なデータ収集ができるから打つみたいな仕事や、その仕事をしているひとの収支管理、出勤等の管理業務、各契約ホールに出張してホールコンピュータシステムのメンテナンス・修理を行うという仕事でした。 Q&Fを読んでみると、「指定された台を打っていただくだけの仕事です」や、「Q:負けたりするのですか?」「A:ホールさんとの約束事により、100%の出玉を保証します。出していただいてる方のデータ収集ですから確実です」などです。 メールで問い合わせしようとしましたが、メールフォームがアクセスエラーになっていました・・・。 電話で問い合わせようとしましたが、怪しくてできません・・・。 ちなみに、連絡先には、代表というのと、FREEダイヤルがありました。 少し、長文になりましたが、ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 借りパクされそうです。(使用貸借・詐欺)

    私が社員として働いている会社に1ヶ月ほど前に入ってきた新人アルバイト(学生)に翌日返却という条件で私の原付を貸しましたが、翌日になっても返却されず、今日で1週間立ちました。 会社の方も出勤日の金・土とも無断欠勤で、携帯に電話を掛けても繋がりません。 原付を取り返す為の行動を起こす事にしましたが、法律には不案内の為アドバイスを頂けたら有難いです。 現在アルバイトについて知っている情報 ・氏名・現住所・携帯番号・学校名 希望結末 A.原付が無事帰ってくる&キーシリンダー交換(鍵複製対策として) B.紛失・破損時は再購入代金、修理費等 現在考えている解決策 C.警察に通報→返却 D.学校で実家電話番号を教えてもらう→親に連絡→返却 知りたい事 Cの場合 詐欺として通報するのか?した場合の流れ キーシリンダ交換費用は請求できるのか? 彼はどうなるのか? Dの場合 請求できる額・条件等(新車・中古車・代物) 自賠責の残り保険期間の扱い その他 上記を理由にアルバイト代の振込み停止はできるのか? 連絡付かずの場合アルバイト代から原付代を差し引いていいのか? 以上の点を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。 会社が深夜も営業していており、交通機関がなく徒歩で数時間かけて帰らすのは可哀想なので、善意で貸した結果このような事態になり、非常に残念です。 今日、明日中にはC案D案のどちらかの手段をとります。

  • 商品代金回収問題について

    法的に問題があるか教えて下さい。 Aという商品を電話で注文を受け発送しました。しかしその顧客は似た名前の商品Bを注文したとの事で交換を要求されました。 こちらのミスの可能性もある為、宅配業者を使い商品の引き取り交換をする旨を伝え、商品Bを発送しました。 しかしその顧客は商品Bを受け取りながら、宅配業者に返却予定の商品Aを渡しませんでした。 商品Bの中にも返信用着払い封筒が入っている為それを使って返却してくれればいいのですが、1ヶ月以上経っても一向に返却してくれる気配がありません。 何度も電話もしましたが、切断されるか出ないかのどちらかで明らかに返却する気はなさそうです。 この時に問題ですが、初回購入はクレジットで払っている為クレジット番号は分かっています。 明らかに返却してくれなさそうな場合にそのクレジットカードを使い返却されない商品の売り上げ代金を切ると、顧客の同意を得てないという事で、法的に何か問題はありますでしょうか? 又問題になるとしたら具体的にどのような法律に問われるでしょうか?

  • 現行犯逮捕や緊急逮捕で不起訴、警察、検察の責任は?

    宜しくお願い致します。 法律は奥が深いです、 例えば、 刑事訴訟法で抵触しているが、憲法では合憲とかが、あったり判断(判決)が迷うことがあります。 例えば 1. 罪状は何か適当として、現行犯逮捕や緊急逮捕をされたとします、 そして、例えば検察より、「嫌疑不十分」という事で不起訴になったとします、 ですが例えば警察署の留置場に15日間 勾留されていたとします(15日目に釈放)。 この場合、 A. 釈放された被疑者は、警察、検察、裁判所それぞれに刑事的、民事的に訴追することが する事ができるのでしょうか? B. もし、現行犯逮捕や緊急逮捕でなく「通常(令状逮捕)」だった場合は、同じく、 警察、検察、裁判所それぞれに刑事的、民事的に訴追することが事ができるのでしょうか? C. 検察が決定した、嫌疑不十分の不起訴とは、内容の意味は 「罪を犯したと思って、一時逮捕したが、間違いだった、あなたは無罪です、 間違いで逮捕して15日間も勾留(拘束)して申し訳なかった」 という意味なのでしょうか? D. 上記、(1)、(2)でそれぞれ(1)と(2)で、それぞれ警察、検察、裁判所に、 それぞれ、民事、、刑事で訴追(訴訟との意味の違いななんでしょうか?)は どのような、ものになるのでしょうか? E. 一番、責任があるのが (1)逮捕した司法警察職員、 (2)逮捕を許可した:警察署署長、 (3)その警察署を管轄している東京なら警視庁、 (4)15日間も勾留させた担当検事、 (5)その検事を管理している東京なら東京地方検察庁 (6)検事から勾留請求を受け、勾留の許可を出した裁判所 (7)その他、本件に対して責任があるもの 如何でしょうか、 F. 逮捕された罪によって違うこともありますでしょうか? (8)例えば、そんな重罪ではない「刑法260条:建造物損壊」の場合と 重罪の「刑法199条の殺人罪」でも違ってきますか? しかし、嫌疑不十分で不起訴なので、間違って逮捕してしまった、ということで、 どちらでも変わりはないとおもうのですが? 法律は色々と判断がつけにくい場面が多いと思います。 宜しく、ご教示ください。