• ベストアンサー

【神道】石清水八幡宮の3神は1「八幡三所大神」、2

kangaroo-Dの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

石清水八幡宮の祭神三柱を総称して、八幡三所大神または八幡大神といいます 八幡宮の三柱は 応神天皇 神功皇后 宗像三女神(三神で一柱らしい) とされています

posttruth2017
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます 何で3つの神を引っ付けちゃったんだろう

関連するQ&A

  • 八幡宮の神様って何の神様?

    八幡宮の神様は何の神様で各地にあるのはどういうわけですか?

  • "金森大神”様とは、どう言う神様なのでしょうか?

    . ↓この神社によく立ち寄ることがよくあるのですが、 http://tat.srv7.biz/others200-299/239.html この神社の 大楠龍王・三輪明神・由加神社・高倉大明神・菊姫大明神 と言う神様は、検索で引っかかり、詳しい説明や解説があり、どのような神様なのか分かったのですが、 ”金森大神 ”と言う神様は、検索にも引っかからず、どのような神様なのか分かりません。 ”金森大神”様のとはどのような神様なのか詳しく教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 国家神道の三人の神様とは?

    ラジオを聞いていたら国家神道について話されていました。 その方が仰るには 「戦前の国家神道というのは八百万の神という位に 沢山の神様がいた。 しかしマッカーサーの指示により 3人にしぼられた」 ということでした。 その三人の神様というのは どのような神様なんですか?

  • 日本を造った神様はどこにいる?

    神道に携わる方、おしえてください。 (一般の方がネットで得られる出所のはっきりしないHPの情報のコピペではなく、神道の方や神学・神道科を出られた方の声を聞きたいと思います) どの国にもその国を作った神様がいますが、日本の場合日本を作った神様はなんという神様でしょう。 またその神様を祭した神社は、どこになるでしょうか。 あと、伊勢神宮が現在最高峰に位置しているとおもいますが、日本で皇室も含めて参拝しているのは、天照大神が日本を治める神様と位置づけられているからでしょうか。 あるいは、天照大神は伊勢神宮の一神で、天皇が変わると伊勢神宮で儀式(神と一体となる儀式?)を行うのは、実は天照大神よりももっと奥深い神がそこにいるからなのでしょうか。

  • 【暴力団の襲名式で】3本の掛け軸が「八幡菩薩」、「

    【暴力団の襲名式で】3本の掛け軸が「八幡菩薩」、「天照皇大神」、「春日大明神」を掲げるのはなぜですか? 八幡菩薩、天照皇大神、春日大明神はそれぞれ何の神様ですか? そんなに暴力団と縁がある神様なのでしょうか? 真ん中の天照皇大神は天皇家ってことですよね?天皇家が後ろ盾にいるぞという意味で警察を俺たちの上は天皇家であってお前らじゃねえっていう意思表示で掲げているんですよね? 八幡と春日は誰でしょうか?

  • 日本神道の信者さんに質問です。

    日本神道は、「神の多様性を何よりも強く重んじ、受け入れることができる。」と聞いたことがあります。 そこで質問なのですが、「神の多様性を何よりも強く重んじ、受け入れることができる。」とはどの程度まで受け入れると言うことなのでしょうか? (キリスト教を例にします。) 1、日本全国に教会が建ち、神道そのものが滅ぼされたとしても、最後まで争わずにその多様性を尊重し受け入れる。 2、キリスト教は尊重するが、神道(天照大神)にとって代わるようなことがあってはならない。もし、そうなった場合はクリスチャンを徹底的に弾圧し排除する。 神道の信者さんは、どちらを選択されますか? 回答お願いします。

  • 仏教・神道にでてくる仏・神について詳しい本

    仏教・神道関係に出てくる仏や神について詳しく書いてある本を教えてください。 お願いします。 あまりにもありすぎて、どれがいいのかわかりません。 ネット書店だとよく中身がわからない半面、近くの本屋はあまり品揃えがよくありません。 所望しているのは、如来や菩薩、閻魔などの仏教に出てくる仏関係、天照大神や猿田彦などの 八百万の神について詳しく書いてある本です。 情報不足で申し訳ありませんが、本屋で探したものがあまりにも情報不足で仏や神の歴史を ただ書いている、というものだけでした。 正直薄ぺらっかったです。 情報お待ちしております。

  • 神道から見た一神教の神

    「八百万の神」と言う概念がある神道から見れば、キリストもアッラーも仏陀も全て「八百万の神」として数え受け入れるのでしょうか?

  • 神道で誰かが神とみなされる裏付けは何なのでしょう。

     この夏は、靖国問題などが、ずいぶんマスコミなどで語られました。そういった問題の議論に触れて疑問に思ったのが、「神道で誰かが神とみなされる裏付けは何なのか」、ということです。人が死んでも、みな神様として祭ってもらえるのではないですよね?(それとも神道では、死んだ人はみな神様で、それを祭る神社があるかないかだけが違うのでしょうか)。  靖国神社に祭られている英霊は神様なのですが、誰が神様であると決めた、あるいは権威付けしたのでしょう。天皇陛下なのでしょうか。それとも、国会でしょうか?厚生省?神社の神官さん? どういう根拠で彼らは神になったのでしょう。  同じようなことは、徳川家康・豊臣秀吉・菅原道真などにもいえると思うのですが・・・。  どなたか教えていただければ幸いです。

  • 日本三大八幡宮なのに

    三大となっているのですが、  宇佐神宮(大分県)  石清水八幡宮(京都府)  鶴岡八幡宮(神奈川県)  筥崎宮(福岡県) らしいのです。 なぜ4つなのに3大なのでしょうか? わかる方教えてください。