• ベストアンサー

【日本史】「勧進帳とは武略なり」ってどういうことで

【日本史】「勧進帳とは武略なり」ってどういうことですか? かんじんちょうは民から寄付を募る理由書だそうですが。

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meido2010
  • ベストアンサー率15% (68/448)
回答No.1

勧進帳とは歌舞伎十八番の演目で、江地時代から現代にいたるまで 歌舞伎座で好評を博しているものです。 これは、史実を元にしているため誰でも知っている事件を歌舞伎に 取り入れたものとしては、仮名手本忠臣蔵と双璧を為す演目です。 主人公は源義経、武蔵坊弁慶、富樫左衛門の三人です。 義経が兄頼朝に追われ、奥州平泉に逃げ落ちるため安宅関を通り抜 ける算段として山伏に化けたが、関所の富樫左衛門にバレそうになり 弁慶が何も書いていない勧進帳を開き、東大寺への寄進をするため と一芝居を打ったが、それでも納得のいかない富樫は弁慶に対して 「本当にその者は従者なのか」と言ったところ弁慶は義経を杖で 打ち据えた。その迫力に富樫は根負けし関所を通した。ということ です。これが「勧進帳は武略なり」の言葉となったのですね。

posttruth2017
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます これが武略?!

その他の回答 (1)

回答No.2

 そういう言葉がどこで出てきたのかは存じませんが、歌舞伎十八番の「勧進帳」の事を言ってるのではないでしょうか。    どういう話か簡単に説明すると、平家を滅亡に追いやった立役者九郎判官義経のことを兄である頼朝は鬱陶しく思いはじめ、義経を討つことを決めます。 義経は東北平泉の藤原氏(中尊寺のミイラでお馴染み)を頼り、みちのくを目指します。もちろん弁慶など数名も義経を守るために同行します。彼らは山伏の姿に化け、北陸から東北を目指しますが、現在の石川県に有る「安宅の関」で頼朝の息の掛かった守護富樫に詮議を受けます。  弁慶は「東大寺再建のために勧進(質問者さんが書かれていることです)を行う」と、何も書いていない巻物をさもそのように読み上げます。富樫は彼らに安宅の関を通ることを許しますが、富樫の部下の1人が山伏の中のひとりが義経であることを見破ります。  弁慶が主人である義経に対し「おまえがあまりにも義経に似ているから、あちらこちらでこうして詮議を受けるのだ」と叱責し、山伏の持つ杖(金剛杖)で激しく義経を打ち付けます。もちろん主人を金剛杖で打ち付けるなどとありえないことだと騙すためにです。  富樫はおそらくその前から義経だと気づいてはいたでしょうが、頼朝のやり方にも不満があったのか、平家を滅ぼした大将義経のことを尊敬していたのか、弁慶の迫真の演技に感動したのか、安宅の関を通してやるというお話です。  能では「安宅」その能を歌舞伎に変えたのが「勧進帳」という演目です。どこまでが史実かはわかりませんが。  「敵を欺くためには主人にも暴力をはたらく」ということだと思います。      

関連するQ&A

  • 勧進帳

    歌舞伎(『勧進帳』)や能(『安宅』)で有名な「安宅の関」。 ここには勧進帳の読みあげがありますよね。 他にも舞曲『富樫』にも、最後、長々と読みあげられています。 しかし『義経記』には、「東大寺の勧進をしにきた」としか述べられていません。 なぜ、『義経記』には勧進帳の読みあげがないんでしょうか?

  • 勧進帳とは?

    タイトルの通りですが勧進帳とはどう言った意味なんでしょうか?

  • 子供でもわかる勧進帳

    勧進帳を勉強していますが、いまいち噛み砕いて理解できません。 歌舞伎についてからじっくりやっているところですが、難しい。。 人に説明できるようになりたいのですが、 少しお力を貸していただきたいのです (´・ω・`) 小学生でもわかるような勧進帳の簡単なあらすじをお願いします! 参考にさせてください!

  • 勧進帳の富樫の台詞

    勧進帳の富樫(海老様)なんですが この動画の0:23からの威勢のいい台詞、 何と言っているのでしょうか?

  • 「勧進帳」(電話伝送)について

    ファクスも無かった時代。電話で原稿を送る時、聞き誤りしやすい語句は、一音ずつ区切って伝えたものでした。(例:「ろ」は「ロンドン」の「ろ」)。「勧進帳」などと呼ばれていましたが、あの方法、あれに標準的に用いられた「字音表」が、なんと呼ばれていたか忘れました。あの「字音表」どこかに掲載されていませんでしょうか。最近 遠くに住む親の耳が遠くなり 電話のやり取りに難儀しています。ご存知の方いらっしゃいましたら お教えください。

  • 個人が相撲巡業の勧進元になることは出来ますか?

    もし個人で必要経費をまかなえるのであれば個人が相撲の地方巡業の勧進元として地方巡業を主催することはできるでしょうか。

  • 何故日本人は財産で私腹を肥やすことしか頭に無いの?

    私はトルコ人です。何故日本人は財産で私腹を肥やすことしか頭に無いのですか? トルコ人は違います。民を憂い、戦った英雄がいます。 何百年か前に自分の資財を投げ売って貧しい人を助け続けた伝説の商人がいます。貧しい民の為に生涯をかけて改革を続けた王様がいます。 しかし日本人は首相が増税を続ける。金持ちは贅沢しか頭に無い。寄付をしない。と悪く言えば屑ばかりですよね。 トルコ人のようになれとは言いませんが、もう少し弱者の気持ちも考えてみては?先進国をアピールしてる日本人は民度が低いですね。

  • 松本幸四郎氏は勧進帳公演の度に「市川家の許し」を得ているのか?

    先日、TVで歌舞伎俳優の松本幸四郎氏のドキュメントがありましたので見ていました。 松本幸四郎氏の歌舞伎「勧進帳」の公演が1000回を迎えるということで、その前後の密着ドキュメントでした。 確か、市川家の歌舞伎十八番に収録されている演目は、市川家しか演じることは出来ず、他家の者が演じる場合は、市川家の許しが必要、と聞いた記憶があるのですが、勧進帳はそのひとつだったはずです。 松本幸四郎氏はなぜ勧進帳を1000回も公演しているのでしょうか? 1 私の記憶違い。市川家以外が歌舞伎十八番を演じることに市川家の承諾は不要。 2 松本幸四郎氏は公演の度に市川家に許しを得ている。1000回目の公演の前にも市川家に挨拶に行った。TVカメラが取材していないだけ。 3 最初のうちは毎回許しを得ていたが、松本幸四郎氏の勧進帳が非常に出来がよいので、近年は彼だけフリーパスになっている。 4 「許しを得る必要がある」というのは「歌舞伎は高尚な演芸である」というイメージ戦略。実際には誰が演じてもよい。ただし、一応マスコミ、ファン向けには「市川家にお許しをいただきました。」というポーズをとっている。 一応市川家にも事前連絡するが、電話かFAXで済ましてしまう。 5 「市川家の許しが必要」というのは、演目そのものに対するものではなく、演目プラス何か特定の要素(特定の演出を使う、とか特定の時期に掛けるとか、特定の劇場で掛けるとかの)が合わさったときだけ。それ以外の時は市川家の許しなく好きに掛けてもよい。 6 これら以外の理由 よろしくお願いします。

  • 日本人の体質について。あなたはどう考えるか。

    日本人は。 みずからの民を。 どう規定するか。 おごりおごった。 選ばれし民とするか。 謙虚に。 世界の民のはしくれとするか。 なぜ。 なぜ問うのか。 その体質は。 尊い。 生を。 なす。 つまり。 その体質改善は。 日本人の最終目標を。 どう規定するかにある。 ただ。 幸福では。 欲望の。 言い換えであり。 貪欲の民の自己規定にしか過ぎない。 知るべきは。 体質というものは。 悪臭を放つことが。 多いということ。 それでは。 よき香りにするには。 最終目標を。 改めて。 世界を。 善き方へ引っ張る。 民へと。 自己変革すること。 そのためには。 日本の民の行く末を。 知り。 謙虚に。 戦争の反省をして。 謙虚に。 こころ正し。 なにごとにも。 慎ましく。 率先して。 善。 行う。 民にかわること。 そうなるには。 あなたが。 まず。 知らなければならない。 正しいということを。 間違いということを。 そうして。 行う。 質問は。 現状日本人の体質をどう思うか。 どこを向いているか。 善か。 悪か。 それとも。 なにか。 あなたの考える。 日本人の体質を。 聞きたい。 率直な。 真剣な。 回答を求めます。

  • 日本国民

    「日本国民」・・・【民】という字は目にヤリを刺す意味だそうです。 いつまで日本国民は政治に関して盲目なのでしょうか? いつ優秀な日本国民は政治家・官僚・マスコミの洗脳から逃れられるのでしょうか? 私は政治家・官僚・マスコミから大好きな日本人を救いたいと思っていすが、どうすればいいですか??