急な登り坂をアクセル踏んで大きな道に出る方法

このQ&Aのポイント
  • 小さい道路から急な登り坂をアクセル踏んで大きな道路に出る方法について解説します。
  • 軽自動車での登り坂の注意点や危険な状況について説明します。
  • 登り坂での発進時に注意するポイントや後ろに追突された場合の過失割合について考えます。
回答を見る
  • ベストアンサー

急な登り坂をアクセル踏んで大きな道に出るのですが

うちの家から大きい道路に出るには、 小さい道路を走って・・・その道路が、かなり急な傾斜で、 アクセルを踏みまくって大きな道路に出なければなりません。 小さな道路側から見たら、かなり上り坂なのです。 普通車の場合は割と出られますが、軽自動車だと、もう本当に危機一髪というくらいのタイミングの際があります。 というのも、大きな道路が緩やかではありますが、カーブになっており、 見通しが悪く、小さな道路で停止して、カーブミラー見て、「よし!」って右折なり左折で発進します。 なのに、軽自動車ではグンと出れないのもあり、また、その大きな道路は制限速度50キロメートルなのにも関わらず、みなさん80キロとか平気で出すので、 カーブミラー見た際には居なかった車が、右折で大きな道路に出た途端後ろに凄いスピードの車に付かれてたなんてよくあります。 例えば、私が大きな道路に出た瞬間、車の後ろに追突された場合、 過失割合としては私と相手と、どのくらいになると思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

状況により2:8~8:2くらいですね。

ebiharu
質問者

お礼

まぁ、回答が難しいと思いますが、 2:8~8:2だと、ほぼどの事故にも対応できる回答ですね。 もう少し、範囲をしぼって頂けると良かったです。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 登り坂・カーブの多い道での車の燃費について

    昨年12月に免許を取り、2月から軽自動車(10年ほど前の型のスズキアルト、走行距離9万キロの中古)に乗っています。そして一週間ほど前から20キロ強離れた職場へ片道約35分ほどかけて車通勤するようになったのですが、予想以上にガソリンの減りが早く驚いています。 (1)つづら折りの標識が出ているカーブの多い道が約7キロ続く。制限速度は50キロだがカーブのため加減速を頻繁に繰り返す (2)約2キロほぼまっすぐな登り坂。登り始めはキックダウンして加速しないと登れない。速度は60~70キロほど (3)10分ほど見通しの悪い上り坂。山道に近い。 (4)それ以外の道もほぼ坂道 このような道はやはりガソリンをたくさん食うものでしょうか。メーターを見る限りですが平坦な道の倍近くガソリンを使ってる気がします。ただ速度調整が下手なのでそのせいも大きいとは自覚してます。 また、下り坂はなるべくギアを落としエンジンブレーキを使ってますが、結局思うような速度にならずアクセルやブレーキを踏んで調整することが多いです。2やLに入れた状態でアクセルを踏むというのは車にも良くないんでしょうか。3ATなのでODはついていません。 ガソリン代が予想の倍かかりそうで、自分の車の燃費や性能をよく把握せずに車通勤に挑んだことは大いに反省しています。

  • 何がしたかったのか?

    不思議な車に出会いました。 制限速度が60kmの道を約40kmでゆっくりと走っている 軽自動車が私の前にいました。あまり見通しが良くない道で、自分の 後ろに車がおらず、時間の余裕もあったので、仕方ないと思い、 運転していたのですが、よく見たら軽自動車が蛇行運転をしており、 反対車線に飛び出して数回ぶつかりそうになっていましたし、 左折レーンに行ったと思えば、右折して軽自動車は消えていきました。 何がしたかったのでしょうか?飲酒運転でしょうか?

  • MT車で、上り坂でジリジリと前進するコツ

    RX-7(FD)に乗り始めて4ヶ月ほどの者です。マニュアル車の運転は初めてです。 最初の頃に比べるとシフトチェンジやクラッチ操作も徐々に慣れてきましたが、緩やかな上り坂で、ジリジリと少しずつ前進しないといけないような所での操作が苦手です。例えば、見通しの悪い十字路で、左右から車が来ないか少しずつ前進しながら確認しないといけないときなどです。ミラーがあっても、交差している道がカーブしてるので非常に確認しづらいのです。平地でもジリジリと前進するのは苦手ですが、これが上り坂となるとさらに・・・。何かコツはありますか?やっぱり半クラにしておくのですよね? もう一つ質問があって、特に半クラを多用したときに、焦げる臭いがします。ロータリーは仕方ないことだと言われましたが、問題ないのでしょうか?

  • 上り坂が恐怖です

    先月より、長崎市に引っ越してきました。 シビックのLA-EU1で市街地を行き来しておりますが、上り坂から発進する時に、一瞬ズルズルと後ろに下がってしまいます。 とても怖いです。長崎市は見通しの悪い坂道が多いです。 ここでお聞きします。 CVTというものはこんなにも非力なのでしょうか? このような環境ではATにしたほうが良いのでしょうか? ぜひお教えくださいませ。

  • アクセルを踏むとカチッ

    軽自動車に、乗っています。 信号待ちなどで停車していて発進する際にアクセルを踏むと、「カチッ」という音が車内の前方から聞こえるようになりました。 これは、どこかしらの故障でしょうか?

  • 交通事故の過失割合

    交通事故の過失割合についてですが交渉の為にみなさんの意見を聞きたいです。 T字交差点による自動車同士の交通事故です(住宅道路)。 双方同幅の道路で一時停止の標識、中央線等何もありません。 私が右折をしようと交差点に差し掛かり見通しが悪いので一時停止をし、カーブミラーにて左右から来る車がいないかを確認し、最徐行で再度左右を確認しながら交差点に進入したとろに相手が突っ込んできました。 私が交差点に進入した時に相手は完全に停止しており、その際完全によそ見をしており前方を確認せずに急発進をして突っ込んできたわけです。 私が交差点に進入した際に「よそ見をしているから嫌な予感が・・・」と思っていたら突っ込んできました。 相手の車は、交差点の角が自宅で家の目の前だからと右折してすぐのところに路駐をしておりカーブミラーでは確認することができない位置に停まっていました。私はこの家の人がよく路駐しているのを知っていたため大回りで右折しようとしていました。 車が突っ込んできた位置は、運転席のちょうど真横あたりでこちらがだいぶ前に出てから突っ込んできました。 当方の保険屋に聞いたところ相手の急発進による事故なので避けようのない事故であるとは言ったもののこちらの過失を10もしくは20にするのは正直難しいといわれました。こちらも走行していたので過失が10ないしは20あることは納得できますが前述の通りこちらは回避のしようがない事故かつ一方的に突っ込まれたのに私が過失20以上なのは納得できません。 それと当方の保険屋が同幅の道路で中央線や標識等が何もない住宅道路で優先道路等は関係なく、直進車と右折車ではなく、停止していた車と右折車なので少し特殊な事例だと言っていました。 相手もよそ見をしていて急発進したことを実況見分?現場見分?の時に認めています。 こちらはお陰様でムチ打ち&腰や背中が痛いのに相手は無傷かつ謝罪にも訪れないです。 色々と納得がいかないです。 誤字、脱字があり見にくいかとは思いますが皆さんの意見をお聞かせ願えればと思います。

  • 車同士の事故の過失割合を教えてください

    車同士の事故の過失割合を教えてください 道幅は3m同士のT字路で 私が縦棒一時停止側の道から左折しようとしたところ、 左から来ていた車と出会いがしらで接触してしまいました。 ギリギリ止まれなかった感じなのでバンパーに傷が付いた程度です。 止まれの標識あり、カーブミラーなしです。(今度カーブミラーが付く事になりました) 大変見通しの悪い場所なので、停止線の時点では相手車は見えませんでした。 道幅が狭いのですれ違いは出来ない様な道です。 私の車は軽自動車で相手はセダンです。 相手の方は私の車に気が付いて「止まったから過失はないので、10:0だ」と言っています。 私は一瞬の事で相手の車が止まっていたかどうかは分かりません。 一応、保険屋さんに任せていますが「長引きそうです」と言われています。 保険屋さんは85:15くらいにはしたいそうです。

  • 動力が伝わらない??(傾斜の登り坂を登れない)

    当方スカイラインR34後期型マニュアル車に乗っております。 本日道より左折し歩道を乗り越え少し上り坂になっているコンビニ に入ろうとした途端、急に動力が伝わらなくなりました。 半クラッチでいくら繋ごうとしても前に動かないのです。 メーター上でSLIPが点灯してしまいます。(TCS作動?) 左折しながら左側前輪のみ上っているネジレの状態だとこのようなことが起こるのか、それとも故障なのかわかりません。路面も一切濡れていませんでした。 その後普通の道では特に問題なく走行できましたが、もう一周して同じように試しましたがダメでした。 今まで普通に上れていたコンビニなので(時々マフラーを擦るくらいの傾斜)今回の件で不安で仕方ありません。 このままだとお店に入れない車なのかと不安です。 近日中にディーラーに見てもらおうと思うのですがどこに問題があるのかわかる方是非とも回答よろしくお願いいたします。

  • 上り坂で止まりそうになる。

    平成11年式の1000CCのヴィッツに乗っていますが、 街中走行の時には特に不便は感じないのですが、毎年神戸の鵯越墓苑にいつもお盆に車で行くのに最初の入り口の坂でスピードが出ず、一度販売店で点検してもらいましたが異常はなく、エアコンを緩くすれば大丈夫と言われましたが、今日又同じ状況になり心配になりました。普段はDレンジに入れていますが、Lレンジにして入り口から上り坂を走行していきましたが、全くスピードが出ず、ODにしたりしてみましたが今にも止まりそうになり、後ろには車が渋滞してしまい一方通行の追い越し禁止の場所ですが、仕方なく左によせてハザードを点滅させ追い越して もらいました。車の操作自体が間違っているのでしょうか? 他のヴィッツよりも排気量や馬力(ヴィッツは70ps)の 弱い軽自動車でもすいすいと走っているのでやはりどこか故障をしているのではないかとも思うのですが・・・宜しくお願いします。

  •   どちらが道を譲るべきなのでしょうか?

      どちらが道を譲るべきなのでしょうか?   一旦停止してしまうとAT車でもブレーキペダルからアクセルペダルに踏み替える時に下ってしま  うような急な坂ってありますよね。そのような道路でなおかつ、対向車とのすれ違いができない道  幅の狭い道路を想定して下さい。   このような道を下っているときに運悪く、対向車と鉢合わせになってしまい、対向車との距離は  あと50cmしかありません。当方はAT車、パーキングブレーキは足踏み式、手でロックを解除する  タイプです。このような状況では、どちらが道を譲るべきなんでしょうか? ちなみに双方とも後  続車はなく、バックできるスペースは十分あるとします。   ずいぶん昔のことですが、坂道では坂を下る車が上る車に道を譲ると習ったような気がします。   (でも、それは昔の話で、馬力の小さい車が負荷の大きい上り坂での発進をしないで済むから    だったはず。今どきの車なら軽でもそんな心配は無用な気がするのですが・・・。そのあたり    の教本の記述は今では変わっているのでしょうか?)