- ベストアンサー
愚痴をまったく聞けない人について
他人に愚痴をいうことは良くないと思います。 ただ話をしていれば、ときには愚痴っぽい話が多少でることもあると思います。 私が知ってる人で、 「ほんのわずかの愚痴を聞けない人」がいるのですが、それはあたりまえのことでしょうか。 他人と話をするときはいつも必ず楽しい話だけをしないといけないのでしょうか。 ほんのわずかな愚痴をサラっというだけでもいけないのでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「当たり前」の意味があいまいな質問だなぁと…。 世の中にそういう人が存在すること自体が当たり前なのかと聞かれれば、当たり前だと思います。世の中には驚くような特殊な性格の人はたくさんいますから。 そういう人が誰でも知り合いにいるものかと聞かれれば、当たり前ではないですね。少なくとも私の周りでは「雨続きで洗濯できなくて困った」とか「繁忙期に何人もインフル欠勤がいてフォローが大変だった」程度の愚痴を聞けないような人はいません。 >他人と話をするときはいつも必ず楽しい話だけをしないといけないのでしょうか 普通はそんなことないんじゃ? >ほんのわずかな愚痴をサラっというだけでもいけないのでしょうか 相手が嫌がるならしない方がいいでしょう。ただ、わずかな愚痴も許さないような疲れる相手とはもう会いません。仕事上で付き合わざるを得ないなら、業務上必要なことしか話しません。
その他の回答 (6)
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9603)
saulroa さん、こんばんは。 そうですね。当たり前ですよ。自分の仕事を時間内にこなすだけでも大変なのに、人の愚痴なんか聞いている余裕のある人なんているわけないでしょう。という感じでしょうか?
お礼
そうですよね。しかし私は「聞いてあげることで気持ちが楽になるのなら」と思い、他人の愚痴もけっこう聞きます。 他人の愚痴を聞く私はお人よしなのでしょうか。 もちろん忙しいときは聞きませんが。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
愚痴って 既に過ぎ去ったこととか、解決できないことを 憂さ晴らしにしゃべっているだけの事なので 私も聞いていません。 そんな事を聞けって押し付けられることも不愉快です。 なので勝手にしゃべっていても反応しません。 よそで勝手にやってくれって気分でいます。 やめろとはいいませんが聞いていません。 好んで聞きたいという人が多くない、少ないということは 貴方の言う当たり前という概念からすれば そうなんでしょう。 当たり前とか、サラッととか貴方の観念的な定量化できないことに 答えはないのではないですかね。 自分で良くないと言っていることを 押し売りすれば迷惑がられることは間違いないと思いますが。
お礼
愚痴はいっさい言わないほうがいいですね。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
「ほんのわずかな」という点に相違があるのでしょうね。 「少々」という曖昧な分量に惑わされてしまっているのです。 人によりそれはかなり違ってきますから。最初から0であれば問題がおきないでしょう? 愚痴や相談は相手が偏っていませんか?件の相手には愚痴を言わない。で済ませればいいじゃないの? 愚痴を言えない相手はいます。幸せなことばかりを言っていないとダメという人もいます。 愚痴や相談ばかりを言ってくる人もいます。絶対に愚痴を言わない人もいます。 ほんのわずかな愚痴をさらっと・・・?なら言わないでoffにしておいても問題ないのでは?
お礼
>ただ、わずかな愚痴も許さないような疲れる相手とはもう会いません。 その人とは雑談しないようにしようと思います。 電話の応対もいつも誰に対しても不愛想なのです。
例えば、親しい友人Aが居ない場でAに対する愚痴が囁かれ、 別の人もその愚痴に共感してさらに愚痴り、 共感し興奮して愚痴の内容が過激になり 大笑いしながらAを酷く侮辱したり嘲笑する。 そんな事を経験すると、愚痴ってる人がクズに見えて 愚痴そのものに嫌悪感を抱えほんのわずかでも聞けなくなるかもしれません。 例えば、知り合いBが居ない場で皆でBに対する愚痴を言いあって ある日突然Bから自分だけが無視される様になり、 皆で愚痴を言ったのに自分だけが告げ口されBに敵意を持たれたなど、 告げ口好きにより何年も自分だけ嫌な気分を味わった などの経験があれば愚痴る人間を告げ口魔として警戒し無視する という人になるかもしれません。 人間が妙に一貫した特徴的な態度を取る場合は、 必ず何か誘発する相応の経験をしている事が殆どです。 一般的な尺度を持ってきたりあたりまえか比べてみても、 その人が抱える不快な記憶は消せないので態度は変わりません。 どんなに説得力がある素晴らしそうな理屈を持って来ても 不快な経験から湧き上がる気持ちだけがその人の現実で、 他人がそれを覆す事は不可能に近いでしょう。
お礼
お答えありがとうございます。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1226/8771)
そういう人は思いやりがないのです。 貴女様のほんのちょっとの愚痴ぐらい 聞いてあげてもいいではありませんか 貴女様もちょっとつらかったから 話してすっきりしたかったのでしょうし そのことを聞いてあげるくらいなんでもありません どうしたの?って言ってくれて話を聞いてくれる人が 本当の 友達なのです。 それを愚痴っぽいわ なんて顔されたら辛いですよね。 今後は、そのような人だと思って付き合うか 自然に遠のいたほうが良いですよ だって会うたび心が不愉快になるばかりです。 そんなの友達ではありません。
お礼
>貴女様もちょっとつらかったから > 話してすっきりしたかったのでしょうし そうなのです。ちょっと聞いてもらいたかったので話したのです。 ただ暗い雰囲気で話すと相手も不快になるでしょうから、 なるべく、サラっと軽い口調で話しましたが、 途端に不快な顔をするのです。 そういう人は友達ではないですね。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
愚痴などは、培われてきている 関係性で決まるというイメージがある のですが、アナタ様には、 全く知らない他人に愚痴を言うことが 有るのでしょうか。 「いけない」かどうかということでは、 要は、相手の人間の幅や、 懐の奥行き次第ではないでしょうか。 人格障害か、パーソナリティ障害かで 検索して、愚痴等が多い人格障害に就いて、 少しく知ってみれば、アナタ様の人生観、 人生哲学が変わってくるかもしれませんよ。 愚痴、あるいはボヤキなのかもしれませんが、 それを言うことで、どのような カタルシスがあるのでしょうな。
お礼
お答えありがとうございます。
お礼
>ただ、わずかな愚痴も許さないような疲れる相手とはもう会いません。 私もかかわらないですむならかかわりたくないです。 その人は電話の応対もいつも不愛想なのです。