• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:片思いを終わらせたいです)

片思いを終わらせたい!終止符を打つための方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 私には10年くらい片思いをしている男性がいます。昨年の夏にようやく付き合うことができましたが、最近は不安が募り、関係を終わらせたいと思っています。
  • 彼との関係を終わらせるためには、まず彼との会話を通じて自分の気持ちや不安を伝えることが重要です。そして、彼との関係を振り返り、もう一度会って話をする機会を作ることが良い終わり方につながるでしょう。
  • また、自分自身を大切にし、新たな出会いや趣味に取り組むことも彼を忘れるために良い方法です。そして、時間をかけて心の整理をし、過去の片思いにしがみつかず、前に進むことが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ignis2523
  • ベストアンサー率39% (57/146)
回答No.5

自覚がなければ気付いて欲しいのですが あなたの根底には”私はこんなにも...”があります。 不安なのに、会いたいのに、他にもいろいろあります。 それを相手に押し付けても、相手は迷惑に感じる場合が多いです。 少しだけ引いて考えるようにすると楽になりますよ。 恋愛には休憩や強引な部分が必要です。 あなたが会いたいから「会いたいって言って」と言えば 言わないといけないと思うようになり不満になるでしょう。 そういう時は言い換えて「声が聞きたくなったら呼んでね」程度に言うくらいの 心の余裕がないと、どっちかが疲れてしまいます。 今回はあなたの方が疲れたみたいですが。 諦めたくないと思っているのに、無理をして諦めようとしている部分と これまで好きで好きで、愛情表現して欲しかった部分とが 大きく矛盾しているので、そこは本心に従うべきでしょう。 彼もあなたが少し諦めて引くようになったから、気持ち楽になったのではないでしょうか。 今後食事や連絡で接する際に、熱いけど冷静に考えれば、 自然とうまくいくはずです。 会って話した時に一言謝ってよりを戻してみてはどうですか?

eiho012620
質問者

お礼

ドキッとするご意見ありがとうございます。 自覚はないわけではなかったのですが…押し付けちゃってましたね。 仰る通りです。彼がよりを戻したいと思っているかわからないので、謝ってそれから、話を聞いてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20089/39819)
回答No.6

忘れる事は出来ないよ。 理由は、 忘れたく「無い」という貴方のスペース。 それが直ぐには消えないから。 彼の存在感。 それ自体はしばらくは貴方の「中」に残り続ける。 でも・・・ その部屋の電気は、 貴方「一人」で灯し続けるしかない。 今までもほぼ「一人」だった。 それでも、 可能性という心の薪を原動力にして、 貴方は彼と共に過ごす部屋を灯し続けてきた。 でも、 彼側の結論を出された事で、 事実上貴方が長年用意していた、 そのお部屋はもう使えなくなった。 彼が一緒に入ってくれないと分かったから。 じゃあ分かった時点で、 潔く部屋の片思い部屋のスイッチを切って、 ドアにカギを締めて去る(二度と開けない) そうすれば良いじゃないか? それが簡単では無い。 彼と一緒に過ごせると思って(信じて) 沢山沢山部屋の中をデコレートして、 その部屋を煌々と灯し続けてきた貴方。 更に言えば、 その部屋の電気の明るさ(独りよがり)が故に、 交際後の彼の等身大を誠実に扱えなかった。 貴方個人の片思い歴が凄く詰まった部屋(心)。 それって直ぐに無くす事は出来ない。 暫くは、 意味も無く一人で過ごしたり、 目を閉じて、思い出の彼に包まれて過ごす。 そんな不毛な時間もあるんだと思う。 それでも・・・ 貴方の大事な時間は有限。 もう彼側の結論は出された。 貴方側で都合良く「美化」は出来なくなった。 今後彼を片思いし続けたくても出来なくなった。 出来ていたのは、 一縷の望みという可能性が支えていたから。 同じ温度で思い合える世界を信じていたから。 もうその可能性が完全に消えた時点で、 片思いを頑張る原動力は失われている。 今はまだ、 現実を受け入れた「直後」故に、 原動力の余韻が残っているだけ。 受け止める相手あってこそ「活きた」思い。 思いは相手「と」育んでいくもの。 貴方は自分「で」育んできた。 一人作業を突き詰めても、 二人分の世界が都合良く花咲く事は無い。 彼から見て、 貴方は彼女の座席には足りない、 決定打不足の異性だった。 その現実は厳しいけれど答えとして出ている。 貴方の魅力自体が不足なのでは無くて。 その彼から見た貴方は、 全てにおいて「足りない」異性だという事。 貴方の気持ちが大きい分、 余計に彼から貴方を評価する余地が見い出せない。 アンバランスな関係。 その現実は、 貴方も実は無意識では分かっていた。 後は、 貴方のペースで現実と誠実に対峙する事。 会って何を話せば? 別に話さなくても良いんだと思う。 会う事。 それ自体が貴方にとっての「ケジメ」になる。 何を話しても良いし、話さなくても良い。 最後に彼を見て(感じて) それを以って貴方の中の分岐を明確にする。 彼から貴方に話したい事は特に無い。 彼側に募るものは無いから。 ゆっくりと深呼吸を。 改めて、 貴方の大事な大事な時間は有限。 ちゃんと受け手のある思いを大切に、 相手「と」育んでいける適量で適温の思い。 それをバランス良く分かち合っていけるように。 彼への長い長い片思い歴があるからこそ、 独りよがりにならない世界の大切さ、 それを丁寧に導き出して、これからに活かしていく事。 大切にね☆

eiho012620
質問者

お礼

ありがとうございます。 しっかり読ませていただきました。 ご意見を参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10558/33186)
回答No.4

こういっちゃなんだけど大して親しいわけでもなかったですし、好きになり続けるようなエピソードがあったわけでもないので、そんな状況なのに10年近くも一方的に想いを寄せているというのは客観的にいって「危険ではないストーカー」だといっていいと思います。 ストーカーって、事件を起こした人もそうだけど「自分が一方的に想いを寄せて、それに対して相手が自分が望むほどのリアクションが貰えなかったときに相手を非難する」って傾向があるんですよ。そうじゃない人って、自分が好きな相手が思うほどのリアクションをしてくれないともちろんショックを受けますけれど、相手を非難はしないのです。 だからそういう点においても、十分ストーカー気質であると断言していいと思います。 ただ、私は意外に彼にとっては質問者さんみたいな人はそう相性の悪い相手ではないような気もするんです。まとも、というか普通の女性ならエサを与えてくれない彼に愛想を尽かして別れてしまうと思います。おそらく過去の彼とお付き合いした人はみんなそのパターンになったと思います。 けれど質問者さんの場合は、エサを与えなくても想いを切らさないので手間がかからなくていいですよね。私たちにはロクにエサもくれない彼のどこがいいのと思うところですし、他の男性でも同じくらい魅力的な人は一杯いるでしょうと思っても、質問者さんにとっては余人をもって代えがたい魅力を彼に感じているからこそ、長年一方的に想い続けていたってことなんでしょう? だったらもう文字通りの押しかけ女房で一生ストーキングしてもいいんじゃないのって無責任にも思ってしまいますね。質問者さんは彼のそばにずっといられてwin、彼はエサを与えなくてもいい女ができてwin、これこそWin-Winの関係じゃないですか(無責任)。

eiho012620
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです!ストーカーなんです!笑 というのは冗談ですが、私の一目惚れと、少ない接点の中で、彼の好きなものとか、感じてかたに共感してしまって。彼もそう思っていてくれたようですが、お互い恋人がいたり、転勤したりでずっと気持ちを言うことはできませんでした。 私、彼を非難してたんですかね? でもそうですね。win-winは…それは私にとってwin-winではないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuka-n
  • ベストアンサー率14% (111/783)
回答No.3

>彼は趣味を大切にしている人で、AB型で(参考までに)彼女との距離感を大切にしている人で、プレゼントとかそういうのも重要視してないし、私はいつも後回しで、でも、それは重々理解していたし、 いやいや、理解出来てないからこういう結果になったんです。 理解出来ていたのは頭の中だけ。 >また付き合っても同じことを繰り返してしまうかもしれません。 こう思ってる以上ヨリ戻したいって言わない方がいいです。

eiho012620
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もそう思います。 理解してるみたいに振る舞ってたのも、いけなかったのかもしれません。 結局、自分が我慢してただけなんですね。 我慢するなら、責任もって我慢していかないとダメですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryokagura
  • ベストアンサー率10% (30/295)
回答No.2

私が彼なら、そもそもなんであなたが怒っているか不明です。 会いたいと言ってくれないんだねって、あなたが言えばいいじゃん。 その後に会わなくていいっていきなりキレられたら、うわぁめんどくせーって思います。 ま、その人はやさしいのでしょうね。 あなたが満足いくよう、話はしてくれるようです。 あなたがやるべきことは謝罪ですよ。 いきなりキレたり、めんどくさいこと言ってごめんなさいって。 後は今までありがとう、かな。

eiho012620
質問者

お礼

私はいつも会いたいと言って会いに行っていました。いつも私からで言われたことがほとんど無かったので、不安に思っていて、彼もそれに気づいていて、いつも会いに来てもらってばかりでごめんねと言ってくれていました。彼には趣味とか仕事とか、他のことも私以上に大切にしていたので、会いたいと思うペースが合わなかったんです。 私が我慢できなかった、それだけのことです。 そうですね、キレてなんか一回も無いけど、強がりばかりで申し訳ないと謝罪したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ilyf
  • ベストアンサー率16% (153/950)
回答No.1

未練しかないじゃないですか。そんな未練なら一か八かでヨリ戻したいって言ったらいーんです。考えすぎ、素直になって下さい。最後に会って終わりにするか、ヨリ戻す提案して断られるか、どっちにしても終わりは終わりだから、開き直ってヨリ戻そて言えばいーんです。勿論、それでヨリ戻る可能性あるし。ヨリ戻ったら2度と同じ事繰り返さない事、繰り返さないようにお互い話ししたらいーと思います。

eiho012620
質問者

お礼

そうなんです。 もう付き合ってもお互いのペースとかが合わないのはわかってるんですが、忘れられないんです。 せっかく会ってくれると言ってくれたんだから、最後まで強がりばかりじゃダメですね、勇気を出してぶつかって終わりにします。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 片想い

    片想いしていた男性が退職しました。 話はほとんどした事はなく、私が大変な時は必ず手助けしてくれていました…いつも気にかけてくれていました… 連絡先を知らないまま退職しちゃったので…どうしても心残りです… 彼の仲の良かった人…私とは関わりない方ですが、、彼の連絡先を聞くのはありですか?お礼をきちんと直接伝えたくて…

  • 片思いの後輩に会うのを誘うとき

    片思いの後輩(高校生女子)に会うのを誘うと後輩は快諾してくれるのですが、その詳しい話になると連絡が来なくなります。(メールが来なくなります) 私はどうするべきでしょうか?諦めたほうが良いのでしょうか?

  • 片思い中です。

    片思い中です。 もう脈無しでしょうか。 23歳女です。 3歳年上の男性に片思い中です。 以前、彼からよくメールがきていました。 わざわざ時間を作って会ってくれたり たくさん笑わせてくれていたので 私もだんだんと意識するようになりました。 それが最近 私からメールをしても 数日後にメールがくるようになったり 数日後に電話がくるようになり もしかして嫌われた?と不安になっていました。 そこで一か八か だめだったら諦めようくらいの勢いで メールで食事に誘いました。 真面目な感じではなく ご飯行きたいなー! だめだったら一人で行くよん的に。 メールを送ってから一週間ほど経ちますが いっこうに連絡がありません(>_<) やっぱりだめってことでしょうか。 以前はご飯行こうって言ってくれていたのに… 実際誘われなかったけど。泣 最後に電話をした時 仕事忙しいと言っていたので それもあるかなーと前向きに考えたいですが さすがにお誘いメールに 一週間も反応しないのはないよなーて。 しかも誠実そうな人だったので お誘いメールを無視されたのかと思うと ちょっとがっかりです。 最後の電話も楽しく 彼から沢山話題をふってくれていたし また連絡するねーって言ってくれたので 返信がないのが… なんでかわかりません。

  • 片思い・・・

    片思いしてます。 仕事が凄く忙しい男性なので、あまり連絡取れないのですがメールとかしても返事来ないのですが、電話すると、そのとき向こうが出れなくても仕事が落ち着いたときに、数日後とかにかけなおしてきてくれます。 でも仕事が忙しいヒトなので、あまりしつこく連絡するのも悪いし・・・でも、繋がっていたいと思って、いきづまっています。 いつも電話の最後に、また連絡するねと言ってくれるのですが、本当に数日後に向こうから連絡してきてくれるときもあったのですが、ここ最近は、全然連絡がなくて、切ない思いです。 自分からもっと連絡してアピールしていくべきか、何もせずにただただ、待ち続けるべきか、それとも・・・など色々悩んでます 何かアドバイスあればおねがいします

  • 片想いしています

    初めて相談させていただきます。20代の女です。 私は今、昨年仕事で知り合った27歳の男性に片想いしています。 彼とは昨年、3か月間一緒に働く機会があり、その間はほぼ毎日同じ場所で仕事をしていました。話す機会も多く、グループでですが飲みに行く機会もありました。 もう一緒の仕事も終わるとういころに、自分が彼のことを好きだということに気付きました。 その時は、3か月間毎日一緒にいたから寂しく感じてそういう気持ちになっているのかなと思っていたのですが、その後も彼のことが忘れられず、今に至ります。 その後、2度ほどその時の仕事仲間と飲みに行く機会があり、彼とも会っているのですが、自分の気持ちは伝えられずに終わっています。話の流れで私が好意を抱いていることは多分気付いていると思いますが、何とも言えない感じです。 彼も私も仕事が忙しくてなかなか予定が合わないので、滅多に会えません。 もしかしたら次会えるのは夏頃になるかもしれません。 話を聞く限りでは彼女はいません。ただ、仕事が忙しく、今はそういうことはいいかなという感じでした。 いつも連絡をするのは私のほうからです。 久しぶりにこういう気持ちになって、どうしたらいいのか悩んでいます。 身近に相談できる人がいないので、アドバイスをお願いします。

  • 片思いの相手

    私は20代後半男性は30代後半の男性に片思いをしていました。 一か月前にその方が仕事を辞めてしまい会えなくなってしまいました。 一カ月たったんですけど、仕事の時に思い出したり、同じ会社の車を見るとあっ!とか 思ったりしてまだ結構気になっています。 近くまで送ってもらったり二人になる時間があったりもしたんですけど、 3回ぐらいしかなくて、仕事の話とかその時に見た話とか年齢の話をしました。 最後会えた時も寂しいねとか数回言ってたけど、社交辞令かもしれないし 最後まで連絡先とかも聞かれませんでした。聞かれないってことは やっぱ相手は私のことを気になってないってことでしょうか? 一回りちょっと離れていると聞きにくかったんでしょうか? 相手の連絡先は相手の仕事先の人に聞いて知っているんですけど 一カ月も経っているし今更迷惑だと思うし、忘れているだろうし、 もしかしたら私だけ思ってただけかもしれないし、連絡はこのまましない方がいいですよね? 当分忘れるのは難しいですよね;

  • 片想い

    職場の男性に片想いしていました。ですが退職されてもう会えなくなってしまいました… 挨拶程度で話はした事ありません…ですが困った時はいつも手助けしてくれたり、気にかけてくれたりしていました…気持ちを伝えようと何度も思いましたが勇気が出せず… 彼にお礼も何も言えないまま…彼と同じ部署の方に彼の連絡先を聞くのはありですか? 諦めるべきですか?

  • 片想い中ですが、、、

    片想いをしている男です。 昨年の10月から連絡をとっている人がいて、 電話やメールをしている内に段々と好きになってしまいました。12月には好きになっていました。 でもその人には彼氏が居たので食事にも誘えないで電話やメールのやりとりだけでした。 10年ぶりにくらいに好きになった人だったので、諦めきれずに片想いを極めることにしました。すると1月下旬に彼女から『彼氏と別れた』との連絡をうけました。 なので、2月から御飯に行こうと誘っています。しかしメールしても『予定が埋まってます。』『忙しいです』の繰り返しでもう4月になっていました。諦めた方がいいんでしょうか? ただ、メールは返ってきますが、僕の為だけに日を空けるつもりは無さそうな感じです(TT)

  • 遠距離の片思いの彼のところへ

    遠距離の片思いの彼のところへ 10年ぶりに昨年再会をした学生時代の先輩と、約一年、メールだけでつながって、「こっちに来るなら連絡してね」という言葉をきっかけに、この夏会うことになりました。先輩は、今までつながりがなかったのにこうやって繋がったことは、「縁なんじゃないのかな」と言ってくれました。 そんな彼はとても連絡不精で、「メールをしようね」と言うのに、彼から発信の連絡はなく、返信はだいたい3日以上時間がかかります。また、彼の仕事は、大学の講師。かなりの多忙を極めているようで、私が「久しぶりにゆっくりご飯でも行きませんか?」とメールすると、「私の全体の予定はどうなっているのか?」というメールを最後に連絡が来なくなり今日で10日たってしまいました。 本当に会う気持ちがあるのか不安だし、追撃メールするのも彼が忙しいかもしれないのにどうかと思い、立ち止まってしまいました。 こういう人には女性からのアタックは、逆効果でしょうか? どうするのが一番いいと思いますか?また、すべてはこれからなのですが、脈はありますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 片思いの切なさ・・・

    こんにちは。私は、現在31歳の男性へ片思いをしている、二十歳の大学生です。昨年その人へ勇気をだして告白したのですが、フラれました。付き合えない理由は、やはり11歳という年の差だったり、今のお互いの状況があまりにも違い過ぎるということでした。(その人はバリバリ社会人、私はまだ未熟な学生) その後、前に進まなければと思い、勉強に専念したり、出会いがあれば他の男性をみようとしてきたのですが、なかなか思うようには行かず、今でも以前と変わらずその人の事がどうしようもなく好きです。うまくいかないのは分かっているけど…。その人とは現在も、電話やメールで連絡をとったり、たまに会って食事をしながら話しをしたり、以前と変わらずいい関係をきずけています。(体の関係はありません。)でも、正直、私が社会人になって成長したら…と期待してしまう自分もいます。前置きが長くなってしまいましたが、ここで質問です。彼は私をどういう風に見てくれているのでしょうか?こういった状況下、私が今後いろいろな面で大人として成長できたら、彼がいつか振り向いてくれる可能性はあるのでしょうか?それとも、ただ都合のいいように扱われて終わりなのでしょうか? 30代の男性、似たような経験をした事がある方、もしくは、現在同じような状況の方、回答よろしくお願いします。