• ベストアンサー

勉強できない理由。

Tsukasa0215の回答

回答No.3

しなきゃならない事は、ご自身で把握されて居るのですよね。 焦らず一服休憩しましょう。 で、休み疲れたらまた始めれば良いです。 所詮、人間なんて物は長時間集中出来ない生き物です。

関連するQ&A

  • 勉強をする理由

    勉強をしろと教師も親も子供に言いますが 何故するのか?と問われると理由を言う人間はあまりいないそうです 勉強をしている人に聞きますが何故勉強しますか? 若干哲学のような質問ですがw回答お願いします

  • 勉強する理由

    何で人は勉強をするのですか? 高校になって勉強の量が異常に増えて…日々疑問に思っています。

  • 勉強する気になれない理由

    医学部志望の1浪の者です。 高校では3年間今まで勉強を1日中するという生活を送っていましたが、 1月に、一人暮らしを始め、予備校に通い、勉強に集中しょうと思った矢先に 弟が10針を縫うほどにリストカットをするほどの、ひどい精神病にかかり、 本人は実家にいたくない、入院もしたくない、私と一緒にいたいという願望があり、 家族も弟には手に負えないと言う理由で、弟と一緒に同居しています。 しかし、私が予備校に夜まで通っている間、 弟にお金を渡しても、一人では絶対に食事を買いに行かない、電子レンジも使えない、 お風呂でも手を縫ってしまっているので、一人では洗えない、 なんだか介護しになったような感じで4ヶ月過ごしていましたが、 最近になってなんだか、何もかもがどうでも良くなって、予備校にも現在あまり通っていません。 駿台の模試の偏差値も38前後で絶望的です・・・ もう生きる価値さえない気がして、死にたいという言葉が頭から離れません・・・ 怪我をしたり、リストカットすると、とても嬉しくなり、まと、傷口をシャーペンなどで押し込み、 よりひどくすると、笑い出してしまいます・・・いかれていますよね・・・? どうして自分はどんなに、自分自身を勉強しろと煽り立てても、 勉強や予備校に行く気になれないのでしょうか・・・?

  • 私の場合どう勉強すればいいですか?

    例えば、貧(まず)しい、貧乏(びんぼう)、このレベルの読み方はわかりますが、「むさぼり食う」漢字で書くと「貪り食う」になります、これは分かりませんでした。 もし本の中でいきなり「貪り食う」と載っていたら絶対読めないと思います。 なんと言えばいいか分かりませんが、こういうふうな状況です。 このような動詞をまとめて勉強していきたいと思いますが、インターネットで資料を探しても要領が悪く見つからないので、どなたか是非勉強方法をご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 受験勉強について教えてください!

    今年受験生になる高校生です。 私は2年間勉強サボりすぎて偏差値30くらいしかありません 高校は偏差値50くらいの公立です 中学時代は勉強してたので、ここで終わらせたくないです! 英語、国語、日本史を受けます 目指す大学は偏差値54くらいです 絶対大学生になりたいので 勉強方法をおしえてください!!!!

  • パソコンと勉強

    七時~十二時まで勉強し三時に起きてパソコンを七時までしようと計画しているのですが、当然友だちに無理だから(  ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ  と笑われてしまいます 絶対に起きれる方法を教えてください おねがいします

  • 私大の傾向にあった勉強

    よく私大入試に限って、偏差値が届かなくてもその大学の傾向にあった勉強をしていれば、合格する可能性があると聞きます。 ですが、具体的にその勉強法が分からないのですが、どなたか今からでもできる方法があれば教えて欲しいです。 絶対あきらめたくありません。ヨロシクお願いします。

  • 高校をやめたいのですが…もう限界です、勉強も先生も

    高校をやめたいのですが…もう限界です、勉強も先生も学校も生徒もみんなもう嫌です、どうにかして辞める方法はありませんか…?親には言っても絶対辞めさせてもらえません、でもこんな生活続けていたらどうにかなっちゃいそうです、絶対にやめたいんです、何かいい方法はありませんか?親は厳しいです…

  • 受験勉強 効率のいい勉強方法

    「受験の天王山」という大事な時に進路がぐらぐらしてしまい あまり?全然?勉強できなかったです・・・ はっきりと志望校が決まったので頑張りたいと思うのですが 今までの勉強方法じゃ絶対にダメだと思うので・・・ 英語 数学 現代文の勉強方法を教えてほしいです! 私の志望校は関西にある甲南女子大学の看護学科です。 今の偏差値はどれも40ちょうど位だと思います・・・(TT ) 甲南女子は55位だったと思います。 アドバイス・コメントよろしくお願いします。

  • なぜ勉強しなくちゃいけないのですか?

    なぜ勉強しなくちゃいけないのですか? 別に、東大を卒業しても、幸せになれるとは限らないし 逆に中卒でも幸せな人はたくさん居ます。 勉強が出来なくても社会に喜ばれる人間になれば そのほうが絶対に良いと僕は思います。 勉強より大切なものがたくさんあると思います。 自分の言っていることは間違っていますか?