• ベストアンサー

勉強する理由

何で人は勉強をするのですか? 高校になって勉強の量が異常に増えて…日々疑問に思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toscana
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

色々な答えがあると思いますが、 どうして勉強するのか。 それは、人間として生まれてきたからかも知れません。 私たち人間は、しょせんタンパク質のかたまりに過ぎませんが、馬や猫、虫なども同じ様なものです。 しかしその中にあって、人間だけが高度に発達した意志を持ち、思考能力を持って生まれてきて、多様な社会を形成してきました。 そしてたくさんの人々が、長い年月をかけて、色々な事柄を解明したり、歴史を作り上げてきたのです。 せっかく人間として生まれてきたのだから、先人達の教えをたくさん知ってから、死んでいくのも悪くないと思いませんか。 何も知らずに消滅していくよりは、きっと楽しいと思います。 高校生の時期は、どうして勉強するのか、誰もが考えると思います。 例えば「生物の起源」なんか知っても、役に立たないかも知れません。 しかしそれを知っていて、後悔することは何一つありません。 むしろ、生物の資料集に載っているような、創生期の気持ちの悪い生命体のどれかが、我々の先祖なのです。 たまには思いを馳せてみるのも楽しいかも知れませんよ。 「勉強する」のではなく、世の中に転がっていることを、たくさん知っていく。そういう風に考えると、少しだけ楽しくなるかも知れません。 楽しく、知識を吸収していってください。頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.5

「人生の、死ぬまでの空白を埋めるため」です。別に難しい意味はありません。人生の暇つぶしと言ってもいいでしょう。ただし、勉強のできない人にこれを言うと、誤解されるので、あまり語る人がいないだけです。 社会・国家という視点からですと、「国民の知的水準を上げるために、国が国民に勉強を奨励している」と言うのはあると思います。 大学進学率が下がると、将来、国家を支えていくような知的階級の層が薄くなります。政治分野での優秀な人材はもちろん、科学技術方面でも優れた人材がいないと、産業も発展しませんでしょう。 また、勉強もできない国民が増えると、失業者や犯罪者を増やし、国家の治安維持に手間隙がかかることにもなります。 国民の大多数が、読み書きそろばんもできないと、政府が何かを呼びかけたり、法で禁止したりしても、それを周知するのが難しくなります。一般常識といえるようなレベル(小学校で学習するくらいのレベル?)の知識すら、ない国民ばかりだと、国家の運営も、やりにくくてしょうがないと思います。 でも、読み書きそろばんすらできなくても、先進国なら、かろうじて生きていけるとは思います。生活保護などがあるでしょうから。なので、国家ではなく個人レベルで考えると、小中学校の勉強すら、できなくても、先進国ならなんとか生命を維持することは可能でしょう(日本では、この生活保護の認定とかで、また問題になってはいますが)。 ただそれでは、人生の、生活の幅があまりにも狭くなります。なので、どんな馬鹿?でも、読み書きそろばんくらいは勉強しておこう・・・となり、さらには興味を持った分野を深く勉強していったり・・・となります。高校卒より、大学卒のほうが、将来の人生の幅(職業選択の幅など)も広がると言えます。 寿命で言ったら、ヒトは70年くらいは生きてしまいます。それまでの間、ずっと保護を受けながら?最低限の物資で生命を維持しているだけだったら、多分、退屈です。仕事を持っても、毎日、単純作業を繰り返しているだけだったら、多分、退屈です。そんな感じで、勉強とは、究極的には人生の空白を埋めるための暇つぶしなんです。ただし、誤解されるので、あまり語る人がいないだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.3

文字を勉強すれば、本や新聞を読むことができます。 経済を勉強すれば、世界がどのように動いているかがわかります。 物理を勉強すれば、どうして物が動くのかがわかります。 おもしろいとおもいませんか? 人生にはいくつも道があります。 勉強や特技を使えば、その道をいくらでも増やすことができますが、 そうでなければ限られた道を進むしかありません。 自分の生きる道を決めるために勉強をするのです。 高校一年はわからない勉強分野が増えてくる頃と思います。 しかし、大学数学など全ての基礎は高校一年です。 後悔しないように勉強してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

勉強する理由は、人によって違います。 ただ、一般的に言えるのは、「いろいろなことを知りたい」という欲求です。 あなたがこのサイトで質問することができたのも、勉強したからです。 高校以上は義務教育ではありませんから、別にしなくてもかまいません。 その代わり、働いて稼がなくてはなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.1

よりよい、生活をおくりたくなければ、高校に行く必要はありません。 社会人として、生活していく上で最低レベルの知識は中学校までで習得されていいます。 何しに、高校へ行こうとしたのか、あるはずですから、初心を今一度、思い起こすことが必要なタイミングのようです。 どうしても疑問なら、退学して即社会に入られることを奨めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なんで勉強するのか?

    タイトルのとうりなのですが、今、なんで勉強するのか疑問に思っています。同じような内容の質問もありましたが、納得しきれなかったので自分で質問しました。 今僕は中学校3年生です。今年は高校受験がある年なのですが、あんまり勉強していません。 なぜかというと、勉強している時によく考えてしまうのです。「自分はなんで勉強しているのだろう」と。 別に勉強が嫌いなわけじゃないんです。国語とか英語とか好きなほうですし・・・ そしてその疑問に色々な回答がでてくるんです。 高校にいって、大学に行って、いい会社に入って、お金を稼ぐためだ。とか・・・ でも今一ピンとこないんですよ^^; 「高校に行って、大学に行って、いい会社に入って、お金を稼いだからってどうなるの?」と考えた時に、自分にはそれが幸せだとは思えないんです。 最終目的が「お金を稼ぐ」じゃ全然納得できないんです。 だって、別に良い会社じゃなくったってお金は稼げますよね? もし、会社に入れなかったり、リストラされたとしてもお金を稼ぐだけならアルバイトでも情報企業などのネットビジネスでもいいわけですし。。。 そこでもうちょっと納得できる考えが浮かびます。 勉強して、高校にいって、大学で資格を取って、自分の好きなことを仕事にするためだ。と これなら少し納得できますが、それでもだめなんです;; 好きなことを仕事にするのは大賛成です。仕事が好きなことだったら最高ですよね^^ でもやっぱり、ダメなんですよね;; なぜかというと、資格は大学に行ってなくてもとれるから。 それなら高卒とか中卒とかのほうが時間がたくさんあって、資格もたくさんとれるような気がしますね。ということでこれもだめ、、、 そうこうしてても結局毎回答えはでなくて、今度は友達に聞きます。 「おまえはなんで勉強してんの?」 その答えとしては、良い高校に行くためが75%、なんとなくとか親に言われてが20%、僕と同じようにわからないからあまりしていないが4%、勉強が好きだからが1% です。(約です) 高校に行くためと答えた人に、「どうして良い高校にいくの?」と聞くとほとんどの人が「良い大学にいって、いい会社に入ってお金を稼ぐため」と僕が考えたことと同じことを言います。 そこで次に、「じゃあ一生、絶対にお金に困らないってなったらどうするの?」と聞くとほとんどの人が勉強しないと答えます。 とまぁ僕からすれば「それはちょっと違うんじゃないの?」的な人が一番多いわけです^^; なんとなくとか親に言われてっていうのは、なんでも理由や根拠が知りたくなる僕には程遠い話ですね(笑) 次に勉強が好きだから。と答えた人、これはすごいですね。 たしかに勉強には楽しい所もたくさんあるけど、やっぱりゲームやら遊びやらの方が楽しい僕にとっては「すごいね」の一言です。 友達に聞いた後は学校の先生や、僕がやっているボーイスカウトのリーダーに聞きましたが、「良い会社に入るためにとりあえず勉強してた」とか、「良い高校に入ろうと思って勉強した」など、あまり変わらない答えでした。 ・・・という長い前置きがあって、でもやっぱり答えを出すことはできなかったのでここに来ました。 最初にも書きましたが、勉強が嫌いなわけではありません。 読書も好きですし、自分が好きなことに関しては知ることが大好き(?)です。 ですがなぜ勉強するのか?という疑問に対する答えは出ていません。 その答えを知りたいです。 本当は、答えなんてないのかもしれません。 ですからみなさん一人一人の考えでかまいません。 長い文で、しかも生意気な態度だったと思います。 でもどうか、みなさんの意見を聞かせてください。 よろしくおねがいします。

  • 勉強するやる気が無くなりました

    私はこの春から高校生になりました。 高校受験の時は人一倍勉強を頑張り、県内でもかなり偏差値の高い高校に合格することができました。 しかし、入学してから全く勉強に集中できないのです。 予習復習が無いと授業についていけないと分かっているのに、全く机に向かう気になれません。 課題も学校で答えを写してギリギリで提出する日々が続いています。 やらなきゃいけないと分かっているのにいつの間にか夜中になっています。 朝早く起きて勉強しようとアラームをセットしても起きれた事がほとんどありません。 塾や予備校には通っていません。むしろ今のままでは通うことが難しいです。 一体どうしたら中学の頃のように勉強熱心になれるのでしょうか。 高校生になって同じような経験をした方がどう勉強し始めたのかも教えて欲しいです。

  • 「死ぬほど勉強する」とは?

    受験を控えた中学三年生です。 すごく素朴な疑問なんですけど、 「死ぬほど勉強する」というのは、どれくらい勉強することなのでしょうか? 自分でもよく言うんですけど、 「死ぬほど勉強すればある程度の高校には行ける」 だとか。 今のままでは志望校に受からないと思うので、死ぬほど勉強してみたいんですが、 いまいちどれくらい勉強すればいいものかわからなくて・・・ 具体的にお願いします!

  • 勉強ができないです!

    とある、私立高校に通う1年生です。 最近、高校辞めたいと思っちゃいます。 まず、勉強ができないです。 私は特進コースなんですが、勉強量が周りとぜんぜん違います。 ほぼ私は勉強していません。 だから、順位もクラスでほぼびりです。 だから勉強を頑張ろうと思うのですが、どうしてもできません。 やる気はあるのに実行せずに終わっちゃう感じです。 それで、ADHDではないかと疑っています。 忘れ物や、部屋が片付けられない、過集中など、ほぼ全ての項目に当てはまります。 でも、親は病院につれってってくれないので、診断してもらったりは無理です。 どうにか、自分で何とかできる方法はないですか? 教えてください

  • 勉強をする理由

    勉強をしろと教師も親も子供に言いますが 何故するのか?と問われると理由を言う人間はあまりいないそうです 勉強をしている人に聞きますが何故勉強しますか? 若干哲学のような質問ですがw回答お願いします

  • 英語の勉強法

    初めまして。 神戸市外国語大学英米科志望の新高校3年生です。 この前のマーク模試では全体偏差値58、英語は62でした…。 春休みに入り、勉強をしようという気はあるのですが、 課題を終わらせ(うちの学校は課題の量が異常に多いのです)いざ勉強しようとなると、 この2年間遊び呆けていたためか、何から始めれば良いのかさっぱり分かりません。 とりあえず単熟語を始めましたが、英語の文法構文長文が…。 皆さんはどんな勉強法をしましたか? おすすめの参考書や問題集など教えて下さい。

  • たとえば甲子園球児は勉強しなくていい?

    スポーツの才能をもった人は、勉強しなくても、たとえば プロ野球選手になって○億の報酬がもらえるので、そもそも 勉強しなくていいような、悪いような・・・。 また、実社会を見ても、たとえば甲子園球児は野球が すべてで授業を中途半端に受けていてもなんとかなっているようです。 私の家の近くには甲子園常連の某有名高校(進学校)があるのですが、 学校の先生のなかには全然勉強しないけどあいつは野球がすごいから、 という理由で高評価をつけることもあるようです。そして、大学も 推薦でいけてしまいます。 たとえば勉強が高校生の仕事だったら、勉強をおろそかにしてまで 野球に費やすことはこの日本で認められるでしょうか? たとえば、高校球児だったら野球やってれば勉強しなくていい としたほうがよいかも知れません。 タブーの疑問ですが、高校野球を見ていて、いつも上記疑問に思います。 ただしい答えはないでしょうが、みなさんはどのように感じますか? 世代、年代もそえてご意見頂ければ幸いです。

  • 有名大学に進学するほど勉強できる理由は?

     偏差値の高い大学へ進める人の「勤勉性」についてお聞きしたいです。私の兄はたかが県立での話ですが、県内で一番の進学校へ入学しました。しかし、高校2年の時に登校拒否になり、4年かけてなんとか卒業しました。その後は進学もせず、何年か引きこもりとバイトを繰り返し、高卒学歴で就職活動をしています。    そこで、お聞きしたいのですが、高校・大学とちゃんと勉強をしている方がいますが、途中で勉強をする事に迷ったり、ゆっくりと何も考えないような生活を送りたいとは思わないのでしょうか?。やはり、将来も見据えた目標を持ち情熱を絶やさない人が、受験競争に残っていくのでしょうか?。  私は残ってます・これまで来ましたという人のご意見が頂きたいです。

  • 勉強する気がわいてくる本…

    高校生です。 勉強にどうしてもやる気が出ず、だらだら過ごす日々です。 そのため、どうしても大学受験志望の私には やばいことなのですが、 なかなかやる気がでません。 そこで、おすすめの勉強のやる気アップの本を お願いします。

  • 勉強する人と勉強しない人がでてくる

    勉強する人と勉強しない人がでてくる 僕が中学生のころは勉強する集団の人たちと勉強しない人の集団の人たちと2極化していました。 私は勉強しているほうでしたので、偏差値の高い高校に入りました。 しかし、その偏差値の高い高校でも入学当時はみんな勉強してきた、優等生だったのですが、次第に勉強しない人がクラスの40人中3~4人はでるようになりました。なぜこのようなことが起こるのでしょうか? わかる人がいましたら、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 家の壁のコンセントにアース線付き2ピンプラグを電源タップにつなげる方法を教えてください。
  • 3ピン式電源タップを購入し、壁のアース線と接続して複数のアース線付き機器を接続したいですが、アース線付き2ピンプラグであるため接続方法に問題があるか心配です。
  • 逆接地アダプターを使って2ピン→3ピンに変換する方法で接続することは安全かどうか教えてください。
回答を見る