• ベストアンサー

訪日外国人数が年間2,400万人、潤っているのは?

訪日外国人数が年間2,400万人突破、2013年からほぼ倍増したそうです。一番潤っている業界はどこですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

ホテル業ですね。 必ず使うものですから。 都内のビジネスホテルなど、2013年から比べれば、宿泊料金が倍近くに上がっています。 5~6千円で泊まれた同じビジネスホテルが1万円以下で泊まれなくなりました。 それでも満室で、予約が取れにくくなっているような状態です。

reva
質問者

お礼

>2013年から比べれば、宿泊料金が倍近くに上がっています そんなに上がっているんですね。普段、利用しないので知りませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9581)
回答No.4

reva さん、こんばんは。 そうですね。爆買い対象のお店だったりして…

reva
質問者

お礼

家電などはひと段落しましたね。次は何がくるのか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amatasora
  • ベストアンサー率7% (12/168)
回答No.3

京都の飲食店とお土産屋さん

reva
質問者

お礼

定番で儲かりそうですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

No1さんも言われるようにホテル業界でしょうね。 次には、ガイドブックに掲載されてる飲食店や施設。 旅行者は結構電車移動してますから、交通機関も。 その他では民泊の増加で、近隣のスーパーも買い出しの外国人を見かけます。 しかし、ホテル以外の飲食店などは、日本人が金を使わなくなってるので儲かってる感は少ないかもしれませんね。 ざっと大阪を見ていての感覚ですが。

reva
質問者

お礼

やはりホテルでしょうか。民泊などが始まったらまた変わるのですかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A