• 締切済み

2回目の転職をすべきか

現在、生産管理のような、現場仕事のような、品質管理のような中途半端な部署で仕事をしています。 大学新卒で入った製造業の会社から、同業へ転職したものです。 現在の職場の状況に不満を感じ、再び転職をしたと考えています。 理由としては下記のとおりです。 ・すべての部署に気を使わなければならず、ストレスが溜まっている 本来、生産管理が進捗や納期を管理するはずが、自分の部署がやっている状態です。 そのため、関係する部署から嫌味を言われたり、何かあると自分が矢面に立たされるため、非常にストレスが溜まっています。時には罵倒に近いこともされるため、参ってしまいます。 上に伝えてもほぼ無視されるため、やりがいというものがなくなってきました。 ・残業が多く、休みも少ないため家族に迷惑をかけている 実家暮らしですが両親の年齢や体力の限界もあり、毎日私のペースに振り回されているため、日に日に疲れがたまっているとのことです。最近では、「お前が遅く帰ることで、迷惑をしている。たのむから、これ以上振り回さないでくれ」と言われています。 非常に罪悪感を感じてしまいます。特に母親は体が弱く、いつか倒れてしまいそうな感じのため、一人暮らしに踏み切れないでいます。 ・精神状態がおかしくなってきた 最近になり、会社で泣きそうになったり誰もいないところで叫び声をあげたり、少ない休みで友人と会ったときは絶叫したり、汚い言葉を連発したりとドン引きされそうなことをやるようになりました。 自分では、抑えなければいけないと思っても止められません。ストレスチェックでは、要受診でした。 現在、このような状態で毎日を過ごしています。 この年齢で、この勤務年数で転職するのは甘えでしょうか。 アドバイスや先輩方からの本音をお願いいたします。

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9602)
回答No.8

Selld さん、こんばんは。 どうも大変な部門を切り盛りされているようですが、社員の増員とかについては上司と相談しましたでしょうか?他部門への気遣い、残業の増加、精神状態などいろいろな問題がある中で、何か手立てがあるとすれば、部門に増員要請を上司に出すことだと思います。もし、増員要請が断られたときは今度は転職を視野に入れた考え方でもいいと思います。

回答No.7

Selldさんは、気持ちの優しい良い人なのですね。 私の現役時代をおもいだし、重ねるとちょっとかわいそうになります。 自身の立場をしっかり捉えて居ないのですね。『ただ、いい人でいよう!』と思っているので、母親にまで、煽られてしまうのです。 >「お前が遅く帰ることで、迷惑をしている。たのむから、これ以上振り回さないでくれ」 母親と、同居でも生活は別にしてはいかがですか? ご飯は先に食べて、その時刻になったら、先に寝て貰うのです。 働いて居る人とリタイヤした老人の生活は別なのです。 はっきり、ご自分の立場を、母親に説明しましょう。呟きを重ねてでも納得させるのです。 恫喝は絶対にしては、いけません。 ナンとアホなことかと思います。しかし、現職時代の私もSelldさんと同じでした。 >上に伝えてもほぼ無視されるため、やりがいというものがなくなってきました。 仕事には、コツがあるのです。 ◇上手くかたづけるのは2の次です。 一番は、適当に終わりに見当をつけて、上手く纏まったら、自分の手柄にするのです。 普通かそれ以下だったら、始末を誰に転嫁するか考えるのです。 適当な人に甘い言葉をかけて、おだてて、上手く責任を振るのです。 そうして、その人を褒め称えるのです。 会社を離れるときは、仕事のことは忘れましょう。 仕事の仕上げは、誰を責任者にして仕舞うかです。その人の指示に従って、ちょっとだけ機敏に動くのです。しかし、見切りは素早く、『今日はこれで失礼しま~す』と仕切らせた人に委ねて、返った仕舞うのです。 … Seiidさんは、この振られる役を演じてきたのですね。だから、上も知っていても動かないのです。 良い子で通そうとしているのですね。 ちょい悪になって、誰に仕事を振って、仕切らせるか考えましょう。それが、世間です。 職場を変えるより、今の職場で、どうしたらちょい悪になれるか考えて工夫しましょう。 自分ができるところは、しっかり肩をいれて踏ん張りましょう。できない理由をどうしたら他の人に振れるか、余裕のあるうちに試して見るのです。 みんなの考え方をコントロールできるようになったら、その喜びをかみしめたら、一人前です。 余裕ができたら、後輩の面倒を見て、組織を動かせるようにします。 … なかなか気がつかない後輩(今回はSelldさん)は、少し負担をかけてあげましょう。頑張れば見所があるので、貴方の傘下にいれましょう。会社を離れるようであれば見所が無かったのです。 … 人間関係を切ることは難しいのですが、仕事に余裕を持って臨みましょう。できない場合は何が起因するか、呟いて流布するのもひとつの手立てです。 工夫しましょう。考えましょう。 仕事は、6~8割以下の実力でこなしましょう。「あれは冗談!冗談だよ!」と言えるくらいの太っ腹になりましょう。2~3割の余力があれば、どうにでもなります。 先ずは、大人になりましょうね。 と、思います。

noname#237141
noname#237141
回答No.6

その程度だったら転職しない方がいいです。甘いですね。 私も以前勤めていた会社の商品生産管理部門がそんな感じでした。 私はその担当ではなかったですけど、そういう担当の人見てると 確かに文句は言いたくなりました(罵倒なんてしませんでしたけど)。 何かと言うと「どうせ自分達は裏方だし、、」とか「企画はいいよねぇ」とか とかく被害妄想の連中ばかりで、見てて嫌でしたね。 文句があるなら堂々と言えよ!と。(自分の業務に自信あるなら)反証してみろよ! と、いつも思っていました。こちらからしたら「暖簾に腕押し」な連中だったから ケツを叩く毎日でしたね。知識がなければ2倍勉強するべきだし、 業務が忙しいなら、楽になる方法を考えるべきだしね。 質問者さんの会社や組織がどうだか詳細は分かりませんけど、 矢面に立たされるだとか、罵倒されるっていうのはオドオドしている、、 自信がない、、経験が浅いとかそういう理由が多いと思います。 まずメンタルを強くすること。関連部署から罵倒される・・ 仕事仲間を罵倒する方も方ですけど、そもそも罵倒されるような 仕事っぷりを変えていくことです。「何言われようが何でも受けて立つ!」くらいの 気概が必要です。俺の仕事に文句あるか!ぐらいの気迫が必要です。 文面に書かれてあるだけでは、あなた一人が犠牲者みたいに見えますけど、 そんなこと大なり小なり組織で働いている以上あります。 たぶんよそへ行っても、被害者意識が抜け切らないうちは同じ結果になります。 矢面に立たされる・・これはある意味、あなたの仕事が大変重要で重く、 それを任されているということでもあるわけで、あなたがちゃんと反論なり 自分の仕事に自信があるなら、やった仕事に誰も文句言わせないなら、 跳ね返せるものです。 その矢面や罵倒なんて、別部署の理不尽な業務が原因なんでしょう? だったらそうならないように、最初にちゃんと業務のすり合わせなり、 責任の明確化を共有するような働きかけはしておくことです。 そこまでやってもなお、耐えきれないなら転職すればいい。 転職先での条件がどうなるかは分からないけど、逃げの転職だけは止めた方がいいです。 現職でやれることはやる、とことん喧嘩してでも関係部署と調整する、 責任のないものは断固拒絶する、、、こういうことをやってから転職した方がいい。 同じ転職するにしても、メンタルの部分でしっかり自分を見失わないことが肝心です。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.5

同僚、上司様との、24時間、お付き合いから。・・・

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.4

>・すべての部署に気を使わなければならず、ストレスが溜まっている >本来、生産管理が進捗や納期を管理するはずが、自分の部署がやっている状態です。 >そのため、関係する部署から嫌味を言われたり、何かあると自分が矢面に立たされるため、非常にストレスが溜まっています。時には罵倒に近いこともされるため、参ってしまいます。 >上に伝えてもほぼ無視されるため、やりがいというものがなくなってきました。 質問者さまはいま、会社の上層部からみると存在していない仕事をやっている可能性あります。 実際、現場には存在するし、ないとまわらない気がする仕事でも、上層部には認知されていない。そうだとしたら「今の部署はそもそもこれをする必要があるか」「今、ないとまわらない仕事は本当にこれか」ということを上司と相談してきちんと定義することから初めてもいいのかも。ここは、時間かけても、あらためて上と合意できることを作っていくしかないんじゃないでしょうか。 組織には「そもそもこれが目的だろう」とか「なぜこれをするのか」ということをわかっている人もいれば、わかっていない人もいます。わかりすぎていると、いろいろな課題がみえてしまう。でも、その見えすぎたことをやりすぎると大変なことになります。 会社も成長します。ですから3歳の子に10歳の子に求めることをしても意味ないように、今の会社の姿や状態にあわない仕事をしていくことはあまり意味がないと、上層部などにみられてしまいます。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2728/12284)
回答No.3

体調に異変が出てるのに続けなさいとは言えませんよ。ただ、会社が変わっても解決しない事もあります。私なりのアドバイスを。 転職は今の水準が酷くないなら、確実に落ちると思ってください。キャリアアップには経験と則した資格が必要です。無ければ諦めてください。 現在の担当ですが、全部署と関わりがあるなら実はあなたがコントロールできる立場だったんです。 本来はどこどこがすべき、上司は何もしてくれない、という文章に受け身の姿勢を感じます。受け身で仕事をしていれば、こんなにしんどいポジションはないと思いますが、自分から動けばやりやすい面はあったと思います。 自分で内容と力量を精査して、「この作業はできません」などと交渉していれば、残業も減ったし体調もおかしくならなかったと思います。 親との関係ですが、どちらも大人です。ペースがどうなんて話はおかしな話です。一緒に住んでいて合わせなければならない場面はあるでしょうが、基本的に大体の事は自分でやればいいと思います。仕事が変わっても残業はなかなか減らないですよ。 できれば退職前に次の仕事が決まればいいですが、体調も体調なので早く辞められるように動き出す事が大事だと思います。

noname#224907
noname#224907
回答No.2

転職するべきです。状況が悪い環境から逃げることは悪いことではありません!自己防衛ですよ。 今時、転職は珍しいことじゃないし日常茶飯事的になってます。自分に合う環境へシフトしましょう! ストレス社会ですから自己防衛は大切です!

  • punpun211
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.1

職業選択の自由は法律で保障されています。 なんの為に働いているのですか? これが答えです

関連するQ&A

専門家に質問してみよう