• ベストアンサー

古英語 鯨の道 骨の家 人形

いつも同じような質問で申し訳ありません。  古英語の 1)hronrad 鯨の道は「海」でしょうか、「海路」のことでしょうか 2)banhus 骨の家(?)は「人間」でしょうか「人体」のことでしょうか  頭が悪いせいか、文脈からははっきりしません。  もう一つ 『古英語で人形を指す単語とその読み』を教えてください。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。hronrad  Beowulf の第10行にある有名な例ですね。「海」でしょう。  海路を「ウミジ」と読むと、奇しくも万葉集の「いさなとりうみじにいでて」(366)と「海」の意味になりますが、カイロだと陸路(くがじ)に対する、「海路」になります。  やはり海を意味する swanrad と比較してクジラはその力強さを含め海の expanse を表しているという意見では、日本語の「大海原」が近いでしょう。 2。banhus  心を含めた人間の容れ物ですから「人体」でしょう。 3. 人形    下記には、アングロサクソンの子供達は wooden and rag dollsで遊んだということですから、物はあったのですが言葉は残っていないようです。  http://www.bbc.co.uk/schools/primaryhistory/anglo_saxons/growing_up/  詳しいことは知りませんが doll 系の言葉は15世紀以後と新しく、古いのはドイツ語にあるPuppe の親類「魔術や呪術に使われた小さい人の形」の poppet 系の単語だろうと思います。

31192525
質問者

お礼

SPS700さん、こんにちは。いつもお世話になります。 1)なるほど外海の大海原ですね。 2)「心を含めた人体」 これは納得です! 3) doll は15世紀ですか・・・  ご紹介のサイト楽しく拝見しました。それも含めて、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 人形を表す言葉について調べましたところ、次のようなことがわかりました。ローマ字は綴り、カタカナは僕の耳の印象です。  ノルウェー語: dukke  ドゥッケ  デンマーク語:dukke  ドゥ(ー)ケ  スエーデン語:docka ドッキャン  アイスランド語: dúkka  ドゥーカー  こんなことから、北部ゲルマン語にはこれらの説明がつく、 *dukka のような単語が「人形」に使われていた可能性もあります。

31192525
質問者

お礼

SPS700さん、こんにちは。  あらら、いけない。回答が付いてたんですね。もしかしたらBAを付けた後でしょうか!? 気づきませんでした。ごめんなさい。ご回答ありがとうございました。参考にします。

関連するQ&A

  • 魚介類の需要に対してクジラは

    世界の総人口の内、8億人は現在慢性的な飢餓に苦しんでいるそうです。 また70億人を超える人々はこれ以上畜産や農作物の供給も難しい状態に あるとWebで書かれていました。 ですから、それに代わって注目を集めているのは水産業による、魚の供給 だそうです。 日本人は昔から沿岸地域で魚介類を捕って暮らしていました。 縄文時代、弥生時代の遺跡には貝塚と呼ばれる処があり、そこで貝や魚の 骨などが見つかっています。 そして江戸時代には築地に市場が立ち、江戸庶民の腹を満たしてきました。 魚介類は天然資源としては尽きることがないとまで言われてきましたが、 それが魚の捕りすぎで大分怪しくなってきました。 それにつけてもクジラの問題です。クジラの魚の捕食は凄いものがあり、一 呑みで群れの三分の一が消えることもあるそうです。しかもピースボートの 連中はクジラを捕るなと言う。 これでは、魚は人間とクジラの捕りあいになって絶滅の道を歩むかもしれませ んね。 どう思いますか、クジラをただのホエールウォッチングの対象としか見ないの であれば、人間もクジラもその内滅びると思えてならないのですが。

  • 英語について非常に悩んでいます‥

    英語について非常に悩んでいます。 つい先日英語には日本語のような「てにをは」の助詞がないことに気づき、どうして英語には助詞がないのに日本語訳には「は」や「を」などがついているのかと疑問に思うようになってしまいました。単語の羅列に見えてしまいます。 このことに気づくまでは当然のように助詞をつけて訳していたのですが、前の頭には戻れなくなってしまいました。今はなぜなのか全くわからなくなってとても困っています。 いろんな人に聞いたのですが、わかりませんでした。頭の悪い質問で申し訳ないのですが、どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか? お願いします。

  • どなたか英語に訳していただけませんか?

    初めまして かっこいい人間であり続ける を英語に訳していただきたいです。 英語に訳した上で単語の頭文字だけを取り、読みやすいようにしていただきたいです。 そして読み方も教えていただきたいです。 例えば、アシックスという会社があるのですが、その会社様は Anima Sana In Corpore Sano 健全な精神は健全な肉体に宿れし のacicsを頭文字から取りアシックスという名前をつけたと聞きました。 私自身でも調べたのですが、英語が苦手で2日ほど奮闘しましたがどうしてもわからず、相談いたしました。 よろしくお願いします。

  • 中学一年の英語

    はじめまして。中学1年生の英語の勉強の仕方について教えてください。私立なのですが、とても早い授業についていけずにただ毎日単語を回数書きしているだけで頭に入っていません。しかもローマ字の読みでふfatherをfazarなんてかいてしまったりします。国語力もイマイチです。英会話に4年通っていてこんな感じで毎日英語に苦しんでいます。アドバイスいただけると助かります。

  • オーナー トゥーズ の意味(英語)

    ネイティブの英語の先生が、授業のなかで「オーナートゥーズ」と言っていました。 迂闊ながら、大学から帰る途中で説明された意味も文脈も頭からぬけてしまいました。 めぼしい単語を並べて検索してみても、答えが見つかりません。 次に先生に会える日が近くないうえ、とても気になるので、 意味や用法が分かる方がいたら、教えてください。 honor toesかなと思っています。 よろしくお願いします。

  • 英語の略語に対する対策について

    金融であれば、FRBなど 捜査機関であれば、FBIなど IT分野であれば、MDMなど ありとあらゆる分野で英語の略語がありますが、僕は現在、義務教育期間中なので、英語能力がまったくと言っていいほどありません。 その場合、どうすれば効率的かつ合理的に頭にインプットすることができますか? 日本語であれば、NHKなら日本放送協会のそれぞれのローマ字読みの頭文字をとったなと、すぐに分かりますが、外国語では全部の単語を覚えるのは、はっきりいって無理です。 よろしくお願いいたします。

  • 小学校4年と英語

    今現在海外に住んでいます 住み始めてまだ数ヶ月 小4の息子がいますが まったく英語がわからない状態からこちらに来て 今だわからずといった感じですが 英語を教えてほしいと言うのですが たとえば CAT ならどう読むのか ローマ字読みなのかどうかとか聞かれました。 覚えるコツ 何か子供用の良い教材があれば教えてください。 学校等でもESLの先生に学んではいるようですが。 最初の基礎ができてないのか頭にはいらないようです。 今は1年の娘と一緒に1年生用の宿題をやらせようかと思ってます。 簡単な単語の 覚えです これでも効果はありますか?

  • 英単語の覚え方

    普通の会社員です。 仕事で英語に接する機会が増えそうなので英語を勉強しています。(読み書き会話全部使います) 今は、リスニング中心ですが、英単語を集中的に勉強しようかと思っています。 どうやって覚えるのが上達に役立ちますか? やり方はいろいろあるとは思うのですが、今回は英語が話せるようになった人の英単語の覚え方を参考にさせていただきたく宜しくお願いします。 ※複数意味がある単語の覚え方、文脈を通して覚える、とにかく書く等、こうやったら比較的よく頭に入ったよというのを教えていただけると助かります。

  • 道を聞きやすい人

    道を聞きやすい人っていると思いますか? 高校生の女です。私はよく人に道を聞かれます。 私だけしかいなかったのならわかるのですが、大勢いる中で何故私に声をかけるのだろうと不思議で仕方ありません。 ホームで電車を待っている時に外国人の家族に英語で成田までの行き方を聞かれたこともあります。言っていることは理解できたのですが成田までの行き方がわからず凄く大変な思いをしました… 周りにたくさん頭が良さそうな大人の方がいたにもかかわらず何故私を選んだのか、今でも疑問に思っています。 学校終わりに友達と一緒に帰っている途中にも道を聞かれました。友達は真面目でしっかりした感じの子で制服もきちんと着ていました。私はネクタイはせずにシャツにベストというラフな格好でした。あと2人とも髪は染めていません。なのに友達ではなく私に道を聞いてきたのです。普通はしっかりした人に聞くのではないのですか?道を聞いてきたのは優しそうなおばさんでした。 他にも知らない女の人がちらちらとこちらを見ていてちょっと怖かった?ので、横断歩道で振り切ろうと思った時にその人に肩をたたかれて声をかけられてしまったこともあります。 その人は見た目は日本人ぽかったのですが日本語でも英語でもない言葉で地図を指差しながら私に必死に道を聞いてきました(笑) 長くなってしまってすみません。気になったので質問してみました。 道を聞かれることは嫌ではないのですが、私は結構方向音痴なので自分がよく行く範囲でしか答えられないのです´ω` せっかく聞いてくれたのに教えられない時は申し訳ない気持ちでいっぱいです。 ちなみに私は家族や友達に歩くのが遅いねと言われます。 歩く速度とかって関係ありますかね?? 最後まで読んでくれてありがとうございました。 気軽に回答よろしくお願いします^^

  • TOEICについて

    TOEICの勉強をしています。 語彙力が足りなくて、文脈が拾えないことが自分の弱点だと思っています。 ここでふと思ったのですが、TOEICで800点以上くらいのスコアを出している方は、TOEICに出てきている単語は全てとは言わないまでも大体のものは単語だけで出てきても意味が分かり、文中のどのようなところで使われるかも頭に入っているのでしょうか。 それとも、やはり文脈での意味の類推を行っておられるのでしょうか。 登場してきている単語が一字一句全て意味が分かれば文章を読むことも簡単と思うのですが、単語を全てわかるようにすることはTOEICや英語力アップに関して有効な手段と言えるのでしょうか。 色々なスタイルで英語を勉強されている方がいると思いますし、800点や990点の人では考え方も違うとは思いますが、色々な意見や考えを教えて頂けたらと思います。