英語の頭文字分を作る方法

このQ&Aのポイント
  • 英語の文章で単語の頭文字読みをする方法を教えてください。
  • JICAのようなつづりから、英語の頭文字読みをする方法を探しています。
  • 作成した単語の頭文字読みがうまくできない場合、助けていただけないでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

英語の頭文字分が作れません

英語の文章で、単語の頭文字読みをするとこう読める。と言うような課題があるのですが、うまく作れません。 JICAがこういうつづりからといった感じのものです。 Japan International Cooperation Agency なんとなくできても、文法的におかしかったり変な感じになってしまいます。 助けてください! 課題はMOAIです。 make of ~でやってみたのですが、しっくりくるものができません。 決まり事が一つあって、ネガティブなものは却下になってしまいます。 文字数が少ないものが振り分けられ、ラッキーと思っていたらぜんぜん文が作れません。 英語のできる方、ゲーム感覚ででも試してみて頂けませんででょうか? お願い致します!

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9722/12094)
回答No.5

面白そうな課題ですね。楽しそうなので私も考えてみました。 現代の国際問題に関連して1つ、 “Modern Organization Antiaggressive Incorporation” 「現代反侵略団体組織」 というのを考えましたが、ちょっと深刻すぎますね。 SVを含む例としては、 “Major Opinion Asks Independence.” 「多数意見が独立を求める」 というのも考えてみましたが、いかがでしょう。

100key
質問者

お礼

樂しそうな課題と言ってくれて、嬉しかったです。 教えて下さいくださったものも、とてもかっこよかったです。 ありがとうございました!

その他の回答 (5)

noname#228011
noname#228011
回答No.6

Malaysia optimistic alcoholic incorporation 「マレーシア楽観主義的アル中法人」 なんていうのはダメですか・・・? 決してネガティブではありませんし・・・。 ただし、実在を保証するものではありません。 空想するのは勝手でしょう・・・という立場で提案申し上げただけです。 参考になりましたら。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.4

 文ですね。  Meet our Aunt Isabella. 私たちの叔母のイサベラをご紹介します。

noname#232424
noname#232424
回答No.3

「文章」とありますから,主語と述語がないといけないのですよね? My old acquaintance interviewed. My ovaries are ill. >ゲーム感覚ででも試してみて頂けませんででょうか? 自分に学力がなく,宿題を他人に丸投げしながら,すいぶん偉そうな口調ですね。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

ゲームみたいなもんですね。あんまり真面目に考えない方が良いように思います。 最後だけは、団体名か活動名、収まりが付きそうな言葉を選ぶのが良いと思いますが。 M: Music, Metropolitan, Modern, Mega, Mammoth, Miyazaki, Miami... O: of, Oriental, Orange, Organ, Organized, Orthodox, Oregon, Oval, A: Associate, Authority, America, Africa, Ambassador, Army, Aid, Agriculture... I: Industry, Institute, Incorporated, Initiative, International Music of Africa Incorporated Miami Orange Agricultural Institute Miyazaki and Oregon Ambassadors Initiative ---

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

Master of Artificial Intelligence 人工頭脳の達人      I am a MOAI. なんちゃって。

関連するQ&A

  • 英語教育では、アルファベットの読みを教えない?

    英語教師や高学歴の人でも、英語のアルファベット最後の文字の読みがロクにできません。 「ゼット」って言うんですよ、大概。 英語での話なのだから、せめて[zet]ってな感じで発音するのならわかりますが、 それでも、[zi:]とは全然違いますよね。 日本語だと、「ズィー」てな感じで言うと  G と混同されてしまうので、「ゼット」という言い回しも仕方ないとも思いますが・・・ (それでも、英語の話せる(はず)のえらい人らが混同するのには、理解に苦しみます) で、あるとき「雑学紹介」ってな番組でもやってました。 「日本人はアルファベットの英語での読みを知らない!」って。 例として「最後の文字を正確に読める者は、まずいない――」と。 ええっー アルファベットの読みなんて、中学のごく期の授業でみんなしっかと習うでしょ? やってないのですか。 そういえば、英語教師でもちゃんと z が読めないのだから、 日本の英語教育では、アルファベットの読みはやらないのが通例なんでしょうか。

  • ドイツ語に翻訳

    日本語を無料でドイツ語に変換してくれるサイトはありますか? また、うろ覚えのカタカナ読みのドイツ語や、カタカナ読みの英語を、ちゃんとドイツ語綴りにしてくれるサイトはありますか? ドイツ語のフォントを入れていないパソコンは、ドイツ語の特殊文字は表示できますか?

  • 小学校低学年への英語の読み書きの教え方

    知人に、「娘(小1)に英語を教えてくれないか」と頼まれました。 5年生になると始まるので、そのとき困らないように、教えてあげてほしいと言われました。 娘さんの英語力は、今現在すでにアルファベットをA~Zまで順番に口で言えますが、 文字で見てもどれがどれだか分からないようです。あと、数字も10まで、色も基本的なものは言えますが、 書けないし読めません。知人からは、「英語を読み書きできるようになってほしい」と言われました。 相手が中学生ならまだしも、小学校1年生相手に一体、私は何からどう教えていけばいいでしょうか? 私の中学生だった頃を思い浮かべると、小学生で習ったローマ字と英語の読み方が違うのでわけが分からず、 friend→フリエンド  Nice→ニセ とか、ローマ字読みで覚えて書いてましたが、 Helloとか、「なんでLが2個なの!?」とか、常に「わけがわからん!」状態で大変だったし、大嫌いでした(それがなぜだか英語が好きになり、現在は英語がとびかう環境で仕事してますが・・・) 今でも新しい単語はローマ字読みで覚えてます・・・(^^;) しかし、まだローマ字読みもできない小学校1年生の子には無理ですし、 こんな教え方をしたら英語が嫌いになるだろうなと思い、したくありません。 そもそも、同じつづりでも単語によって音が違うじゃないですか? たとえば、ni の場合、 niceだと「ナイ」と読むけど、 nieceは「ニ」って読みますよね。 またeも単語の中ではいろいろな読み方をしますね。上記の場合はceだと「ス」だけど、一文字だけだと「エ」と読んだり「イ」と読んだり・・・・。 大人になった今でも分からないのに、小学生なんか余計だろうなと思うんですが、そもそも小さい子だからこそ、そういう理屈っぽい疑問はかえって浮かばないのでしょうか・・・。 仮に「どうやって区別するの?」と聞かれたら答えられません(実際に中1のとき、私が先生に質問したんですが、先生も困っていて、 なんかごまかされました) 小学校で英検4級3級とかとってる子たちは、一体どうやって読み書きできるようになったんでしょうか? せっかく教えるなら、小学校5年生で5級くらい受けさせようかと思ってますが、問題集を見たら「こんなの小学生が読めるの!?」といった内容でびっくりしました(もちろん大人なら楽勝なレベルですが) 小学生に英語を教えていらっしゃる方(仕事でも家庭内でも)、なにかアドバイス頂けませんか? こうやって教えてたら、普通に読み書きできるようになってたよ~という経験お持ちの方、特に歓迎! もう何をどうやればいいか、さっぱりです。 よろしくお願いします。

  • 卵を外国語でなんと言うのでしょうか?

    卵を外国語、世界の言葉で何と言うのか、分かる方教えてください。 卵を表す沢山の外国語を知りたいです。 自分のオリジナルキャラクター等の名前、その他に使用したいです。 英語の「egg」ではあまりにも在り来たりなので…。 韓国語、中国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、スワヒリ語、ベンガル語…。 また、マニアックな言語まで…。 何語でも良いです。 綴りと発音で…。 綴り(文字)が入力不可能な場合は、読み(カタカナ)だけでもOKです。

  • 英語の頭文字は必ず大文字?

    はじめまして。 英語の基本的なことについて教えてください。 (1)英語で、会社名や商品名の頭文字は必ず大文字にしなければ違和感ありますか?全部小文字の方がバランスがよく見えるので可能であれば小文字にしたいです。 (2)ポストカードに1行文章を書きたいのですが、その時の頭文字も大文字じゃないと変ですか? 詳しい人教えてください。

  • アルファベット・スペルの確認。デンマークD・・・

    仕事上、電話で通関業者・乙仲の方と会話することがよくあります。そのときに、英語のアルファベットの確認(船名や会社名等)をすることがよくあるのですが、相手の方が「デンマークD」といった感じで、地名の頭文字で、アルファベットのつづりを確認されます。こういうのって、何か法則というか、決まり文句というか、そういったものはあるのでしょうか?

  • 合字について

    英語のアルファベットは26文字ですが、それ以外にaとeの合字やoとeの合字が使われることもあるようです。英語においてこのような合字はどのような経緯でどのような場合に用いられるのか教えて下さい。関係なさそうでありそうな話ですが、外国の人はドラエモンを「ドレモン」と言うそうです。私は最初その話を聞いた時には「?」という感じでしたが、綴りを見てその理由が分かりました。ドラエモンが"Doraemon"と綴られていたのです。これではドレモンとしか読めません。ドラエモンをドラエモンと読んでもらうためにはどのように綴れば良いでしょうか。

  • 英語、フランス語、イタリア語などで、Mから始まる素敵な言葉はないでしょうか?

    どなたかお願いいたします。 キャンドルショップの名前を考えていますが、英語、フランス語、イタリア語などで、Mから始まる素敵な言葉はないでしょうか? 名前がRisaなので、RISA(’S) M○○○○ といった感じか、またはその反対(M○○○が先に来る)で考えています。 RとMにこだわっているので、一単語で R○○○○○M といった感じか、またはその反対もありです。 RoomとRHYTHM以外でお願いします。 字画も見ているので、Lは1画で数える流派と2画で数えるところがあるので、Lという文字を含まないで探しています。 お店のキーワードは、自分を見つめる、ラッキー、メッセージ、願いが叶う、天使、スピリット(精神)、リラックス、マジック、リクエスト、カラー(色)のパワー、月・・などです。 どうぞ、どなたか、いい言葉があったら教えてください。

  • 洋書(英語)でロシア語学習

    日本人向けの本だとなかなか良いものが書店や図書館で見つからなかったのと、思いつきでamazonの洋書コーナーを探したところ安かったのでこちらの検討をはじめました。 それほど似ていないとはいえ英語と比較したほうが分かりやすいでしょうし。 種類は多くないようですがお勧めがありましたら教えてください。 私はロシア語は始めて1週間ほどの超初心者です、キリル文字の読みはマスターしました。 現在はNHKの「テレビでロシア語」テキストがメインです 参考として英語文法の愛読書はINSPIRE総合英語です。 文法書の希望としては ・章の分け方が「受動態」「助動詞」のように文法ごとに分かれている (「今すぐ話せるロシア語」という本を購入したところ文法の解説が少なく、「あいさつ」「道を尋ねる」「レストラン」など場面ごとの構成となっており嫌気が差して投げ出してしまいました) ・例文は多いほどいい (「科学技術者のためのロシア語」を読んでみたところ解説は分かりやすいのですが例文がないので実感しづらかったです) ・英文がぎっしりつまったものだと疲れそうなのでINSPIREのように表や線、囲い、絵などゆとりのあるレイアウトだと嬉しい、カラーだと目に優しいかも(高価になってしまいますかね?) ・できればキリル文字の単語に読み方が書いてある(英語だとアルファベットの発音記号やローマ字でしょうか?) ・アクセントの記載もほしい といった感じです。 また単語帳のオススメもありましたら教えてください。 パッと見てどれが単語帳か良く分かりませんでした。 Roots of the Russian Languageがそうなのかなと思ったのですが全くの初学者にはいかがでしょうか? ちなみに当面の目標は能力検定3級の合格です。 今年の10月か来年の5月の試験で取れたらいいなと思ってます よろしくお願いします。

  • 英文の添削お願いします。日本における人身取引の問題についてです。

    一部だけでも本当にありがたいです。 英語は苦手なので、ミスが多く読みにくいかと思いますが、宜しくお願いします。 【国際社会の人身取引対策】 1,国際機関やNGO、各国政府は人身取引の撲滅に向けて様々な取り組みを行っている。 2,国際連合は2000年に人身取引議定書を採択し、日本も2002年にこの議定書に署名した。 3,この議定書は、人身取引の行為者の処罰と被害者の保護を締約国に求めるものである。 4,国際社会の取り組む様々な人身取引対策を「予防」「取締り」「被害者保護」に分けて整理することにする。 5,人身取引を撲滅するためにはこの三つが効果的に行われる必要があるためである。 【Human trafficking measures in global community】 1、An international organization, NGO, and each government have been performing various actions for extermination of the human trafficking. 2、The United Nations adopted human trafficking Protocol in 2000, and Japan signed this protocol in 2002. 3、This protocol demands the punishment of the doer of the human trafficking and the protection of the victim from the contracting party. 4、Here, I introduce three actions which global community does on human trafficking measures, 'prevention, 'rule, and 'protection of victims'. 5、、It is important for extermination of human trafficking to perform these three actions effectively. 上記の3ついずれにおいても、国際協力、特に送出国と受入国の連携は不可欠であり、国際機関とNGOの協力も重要な課題である。 As for these three actions mentioned above, cooperation of sending country and receiving country is particularly important. Of course, cooperation of an international organization and the NGO must be also important.