• 締切済み

中学一年の英語

はじめまして。中学1年生の英語の勉強の仕方について教えてください。私立なのですが、とても早い授業についていけずにただ毎日単語を回数書きしているだけで頭に入っていません。しかもローマ字の読みでふfatherをfazarなんてかいてしまったりします。国語力もイマイチです。英会話に4年通っていてこんな感じで毎日英語に苦しんでいます。アドバイスいただけると助かります。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.5

発音の練習をしてみるのも良いです。英会話の先生にアルファベットの一つ一つから毎回特訓して貰いましょう。そうすればfazarと発音するまずさも身をもって感じられる様にもなるでしょう。初めは舌の動きや口の形などをちゃんとしようとするとかえって発音しづらい様に感じられるかもしれませんが、ずっと続けるとヒアリング能力では殆ど敵なしの状態になります。 あなたは英語を初めたほんの入り口にいます。そこで少し遅れるとか進むとかは英語の勉強全体を通してみれば本当に驚くほどに小さな事です。アメリカで中高6年間又は大学も合わせて10年以上英語を勉強してきたはずの人たちが殆どまともな英語を話せない状態であったりします。あせらずゆっくり自分の興味のある事や英語の授業の中で面白かった事をまず足がかりにして勉強していきましょう。不思議と苦労して勉強したもの程簡単に忘れてしまう事も多いものです。くれぐれも無理はしないで下さい。 私も日本で10年以上英語の勉強をした後にアメリカに渡りアルファベットの発音からやり直さないと気づきました。今では、電話で話をするとアメリカ人に'Are you American?'と「アメリカ人か?」と聞かれるレベルに達しています。 他の方も書かれていましたが、国語も重要です。出来る限り頻繁に本屋さんに行って「勉強を楽しみながら出来そうな本」を探してください。そうしているうちにいつも間にか成績を気にしなくてもよくなっているはずです。

  • hornby
  • ベストアンサー率25% (50/198)
回答No.4

先日中学生の英語を拝見しました。 10年前と比較してレベルが高い! 基本は、こどもの日本語力といっしょで、 1.聞けるようになる 2.話せるようになる 3.読めるようになり、書けるようになる だと思います。Fatherも発音が正しくできれば、fazarと書こうとはしませんし、目で見てなんとなくわかってきます。 まずは、聞き覚えが大切。耳にする機会を持つようにすることをお勧めします。 英語なんて母国語でもないですし、突き詰めても、国によって使い方も違いますから、きりのないものです。肩肘張らず、日常の事がわかるようになろうぐらいの気持ちで。 何事もstep by step です。

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.3

レベルの高い私立なのかなと思います。でも、単語を回数書きしているというのは、やり方が間違っています。英語は、まずは英文全体で覚えることです。意味をしっかり把握した上で、英文全体を繰り返し音読します。音読しながら素早くノートに書き写していくと、さらに効果的です。音読しながら書き写すのを音読筆写といいます。字は汚くてかまいませんが、つづりは正確に書くようにしてください。書けないうちはテキストを見ながらでもかまいません。 He is my father. He is my father. He is my father.… I like my father. I like my father. I like my father.… こういうのを繰り返していると、基本となる英文と一緒に単語も覚えていけます。単語だけ切り離して覚えようとすると、かえってむずかしいんです。 それから、音読を繰り返すのは、最低30回です。正の字を書くなどして、記録を取ってやってくださいね。音読20回に音読筆写10回のようにすると、さらに強力です。でも、音読30回をしただけでは、たぶん、暗記はできないでしょう。でも、それでいいんです。 例えばテキストを1日半ページやると、10日で5ページになりますよね。そうしたらまた前に戻って、同じところを同じようにやります。2周目が済んだら、また前に戻ってやります。3周目でも覚えられないかもしれませんが、かなりすらすら言えるようになってきています。4周、5周やっていると、テキストを見なくてもだいたい言えるようになってきます。 わからないところからやるよりも、中学1年の教科書の最初からやることが重要です。先に習ったことがあとでもどんどん出てくるので、先に習ったことをたたきこんでおけば、あとのほうをやるのが、とても簡単になるのです。むずかしくなっているところから始めようとすると、なかなかできません。 そうやって教科書に載っている基本になる英文を覚えてしまえば、テストの並べ替えや空欄補充の問題は、わかるようになります。少しくらい変えてあっても、基本は同じですから。それに、fatherと何度も書いているので、fazerなんて気持ち悪くて書けなくなります。 この方法は時間がかかるので毎日コツコツやる必要がありますが、きちんとやっていけば、テストの時は試験勉強などしなくても、楽に満点か満点近くが取れるようになっていきます。また、テストだけではなく、実際の英会話もうまくなります。 国語力を鍛えるためには、本を読んでください。むずかしいものをがんばって読む必要はありません。小学生向けのお話の本や伝記でもいいんですよ。面白いと思えるものであれば、スポーツ選手の本やタレント本でもいいです。毎日15分でも30分でも読んでいくことが大切です。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

英会話に4年通っていて、中学一年の英語についていけないって、相当だと思います。厳しいようですが、語学に関して極度にセンスが不足しているようです。 批判ではなく現実的に考えて、不得意分野は早々に見切りをつけて、他の教科に力を入れて点数を稼いだ方がtryasさんの為になりますよ。

回答No.1

中学生なら、とにかく復習を怠らずすることです。 今日習ったことは今日のうちに憶えて下さい。 リスニングもしているかと思いますが、リスニングも習慣的にすることもお薦めします。 本当に五分でもいいので、意味がわからなくて構いませんので、耳で英語の発音を聞いてください。 好きな洋楽の音楽でも構いません。 後は、自分が英語ができないとか、嫌いという感情を捨ててください。 そういう気持ちを持ってしまっては、やらされ感になり、勉強をしなくなってしまいます。 勉強はわからないと、本当につまらないものです。 でも、理解することが出来れば、楽しいものになります。 最初はつまならなく、つらいかもしれませんが、めげづに継続して頑張ってください。

関連するQ&A

  • 中学1年生の英語(基礎)について

    中学1年生(息子)の英語なんですが、単語の読み方が分からない…と言われたのですが、私もどう説明していいのか分からずに困っています。 単語の読み方で例えば[soccer]←サッカーですが、ローマ字読みではサッカーとは読めませんよね? [piano]←ピアノはローマ字読みだから分かると言うのですが、[house]や[note]はローマ字読みで素直に読むとホウセやノテとなってしまいます。 単語によってローマ字読みで読むものと読まないものがあるのでゴチャゴチャしてきて分からない…と言ってます。こんなレベルの息子にどう説明すれば分かって貰えるのか悩んでます。教科書に単語の読み方が書いてないので、どう教えればいいでしょうか?

  • 英語の発音

     今年から中学生になった子供が英語の発音ができなくて困っています。  英単語の発音がほとんどローマ字読みになっています。  たとえば「AntiVirus」、「アンチビルス」と読んでしまいます。  親がしっかりとした発音を教えれば良いのですが、親自身も正確な発音ができないため困っています。    ローマ字読みを直し、英単語の正確な音読がでようにするには、どうしたらよろしいのでしょうか?

  • ローマ字読みは…

     わたしは、現在塾で英語を、教えていますが、日々考えていることがあります。  それは、「ローマ字読みと、英語の読みの違い」です。英語には、日本語と異なった母音が存在しているため、単語テストなどを実施すると、様々なローマ字英単語を、生徒は作ってしまいがちです。  確かに、ローマ字読みできる単語がないとも、ローマ字からスペルを導くことも、不可能であるとも言い切れませんが、ローマ字読みの習得は、readingに有効でしょうか?  また、ローマ字読みを、ヒントに単語を習得することは難しいでしょうか?

  • 中学1年の英語力で英会話教室へ行ける?

    英会話教室は中学1年レベルの英語力しかなくても、授業についていけるでしょうか?

  • 英語の理解力

    小学6年生の長男が英語を学び始めるようになりました。ローマ字・アルファベットはしっかりと書くことができますが、単語のつづりを覚えるのが大変なようです。初めの頃はこんなものなのでしょうか?国語でやる漢字は大得意なのに、どうして英単語になると覚えづらいのか不思議です。なにかコツとかあれば、教えてください。 それと、算数、数学が強い子供は英語は苦手といった傾向はありますか。

  • こういう英語の問題集を探しています。

    何度か英語のこのカテゴリーで質問させていただいているのですが、今回もお願いします。 英会話を中心としたがんがんできる問題集というのでお勧めはなにかありますか? 中学英語くらいのレベルで会話に役に立つ感じのものです。 問題集でやるのはできるのですが、実際に話すとき文法なんてすっかり忘れてしまうのです。これは話すことに慣れていないことがほとんどの理由なのかもしれませんが、もう一度しっかりと勉強し直したいのです。 それから、発音もいまいちわかりません。辞書の発音記号って皆さんは習いましたか?それともあれは習うほどのことでもないのでしょうか?? 私は学校で発音といった特別な指導は受けていない気がします。 だから、わからない単語が出てきても読めないから結局、ローマ字読みでスペルを覚えることになって、実際ネイティブがその単語を発音していてもわからなかったりするのです。 まとめると、総合的に会話を中心とした中学生程度のレベルの問題集のお勧めを教えて欲しいのと、発音に関しての勉強の仕方を教えて欲しいです。 よろしくおねがいします。

  • 英語の読みについて

    ローマ字読みなら決まった規則で読めるけど 英語の読み方は1単語ずつ覚えないといけないんでしょうか

  • 中学1年生の英語

    中学1年生から英語の授業が始まりますが、今はどのような教科書になっているのでしょうか?昔と一緒かもしれませんが、あまり昔を覚えていないので教えてください。(はじめの方に載っている単語など)

  • リスニングを上達するには

    僕は、中学一年生の時から英単語は、ローマ字読み(正しい発音でなく)で暗記をしていました。なのでリスニングに大変困っています。何かいい改善策はありませんでしょうか。

  • 簡単な単語すら読めない中学2年生にどう教えたら?

    友人のお子さん、中学2年生に英語を教えて欲しいと言われました。 先日、その子に会って学校の教科書を読んでもらいましたが、ほとんど読めませんでした。 例えば、読める単語は、I、am、he、we、isぐらいだったと思います。 もちろん単語を見ないで書くことなどできませんでした。 こんな子には、どんなふうに教えてあげたら、効果的でしょうか? まずは、音読からと思いましたが、ローマ字も読めないということなので、字面から音を想像することもできないようです。