- ベストアンサー
英語の発音
今年から中学生になった子供が英語の発音ができなくて困っています。 英単語の発音がほとんどローマ字読みになっています。 たとえば「AntiVirus」、「アンチビルス」と読んでしまいます。 親がしっかりとした発音を教えれば良いのですが、親自身も正確な発音ができないため困っています。 ローマ字読みを直し、英単語の正確な音読がでようにするには、どうしたらよろしいのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「AntiVirus]を「アンチビルス」と読むなんて立派なものです。自信を持って英語に取り組みましょう。 カタカナ発音結構です。ただ、少し英語っぽく発音しましょう。アンチじゃなくてアンティ、ビルスじゃなくてヴァイラス。お母さん(ですね)は正確な英語の発音をカタカタで教えます。あやふやだったら辞書(中学生用の初歩の英和辞典で十分です)で確認します。 日本人が苦手な「l」と「r」の区別ですが、l音をひらがなで表記し、r音をカタカナで表記するだけで混乱は少なくなります。区別できるようになったらかなとか発音記号に頼らずに頭のなかでlとrを区別しましょう。それとンを除いて日本語にない子音で終わる単語の最後にゥを付けないように注意します。 苦手といえばthisとかthat、thank youやthinkのthの濁音と清音も苦手ですね。これは鏡を見ながら舌先を前歯の間に入れてのどから息を出します。のどから声を出しながら息をはけばthisのth、声を出さないようにして息を出せばthinkのthになります。 いつまでもかな発音にたよらないように。学校でも発音記号で授業が進められます。かな発音は発音記号をマスターできるまでの補助手段です。英語の勉強を始めて二ヶ月がたちました。息子さんと一緒になってLesson 1から復習しましょう.
その他の回答 (7)
- krmr
- ベストアンサー率21% (7/32)
どの程度の正確さを目指すかによりますが、正しい発音の習得は、外人の発音を聞くだけではダメで、一つ一つの発音について正しい発音の仕方を知る必要があります。 tiを「チ」でなく「ティ」と発音するくらいなら、外人の発音をよく聞くだけで間に合いますが、th, r, f, vなどを正しく習得するには、それぞれの正しい発音の仕方をまず知る必要があります。 thは舌先を上下の歯の間に入れて発音する、 rは舌が歯茎に触れないように巻き舌にして発音する、 fとvは上の歯と下唇で発音する、などです。 一つ一つの発音について正しい舌の位置や動かし方などを図解入りできちんと解説した本で勉強する方がよいと思います。 最初は舌の位置などを意識しながら何度も練習し、意識しなくても出来るようになるまで練習する必要があります。 かなり根気のいることなので、本人自身が相当やる気を出さないとなかなか習得できません。
お礼
ご回答有難うございます。 正しい舌の位置で地道に根気よく練習。 人が一番苦手としていることですね。 練習あるのみですね。有難うございました。
- chaneko
- ベストアンサー率15% (58/377)
中学生なら、そんなに心配することはないと思います。 勿論、発音できるに越したことはないですが、母国語が英語ではない国の人に、このような発音をされる人もおり、ちゃんと英語圏の人と会話が成立しています。 カセット教材や、洋楽などでも良いです。たくさん聞いて、英語の発音よりもリズムを養う練習をさせてあげてください。極端な話、‘V’や‘th’など英語特有の発音が正しくなくても、綺麗なリズムで喋れば結構通じます。発音の練習はそれからでもいいと思います。
お礼
ご回答有難うございます。 他の回答者も書かれていますが、沢山の英語を聞くことが大切なんですね。それとリズムが。 洋楽・洋画で楽しく学ばせたいと思います。 有難うございました。
- eazyurider1997
- ベストアンサー率41% (36/86)
こんにちは。何もする必要ありませんよ。質問者様は、お子さんに英語を学ばせ、その英語をもって何をさせようとなさっているのですか?力をつけるに越したことはないという程度であれば、心配いりません。母国語以外の言語学習では、発音が最も最後に習得するものだと、私は思います。それでいいとも思います。なぜなら、これからの学習内容のほとんどが読み書きに費やされるはずです。日本の学習指導要領の是非は置いといて、これからは理解力・論理的思考力を育てるのに最も適した時期です。数学にせよ、国語にせよ、筋道だててものを考える訓練をしていくはずですし、そういうことができる方が高校・大学で有意義な時間を過ごせるはずです。 英語に対する拒否反応を少しでも和らげると言う意味合いであれば、洋楽などを活用して発音力を育てることは悪くないかと思います。またはお子さんが興味を示している場合はぜひ力になってあげるべきでしょうが、明確な目標(高校とかではなく、職業や将来像、ということです)なく義務的な学習を余計に増やすことは避けたほうがいいのではないかと思います。学習という感覚をなくしてできるのが一番ですね。
お礼
ご回答有難うございます。 私は英語が理解できず、気まずい思いをしたことがしばしばあるため子供には、親と同じようにならないようにとのことです。 幸いにも子供は今のところ英語には拒否反応を示していません。 洋楽などを利用し、楽しく学ばせたいと思います。 貴重なご意見、有難うございました。
- ato_alto
- ベストアンサー率21% (21/99)
もし音楽や映画を使うなら、いろんなものを使うより同じものを何度も繰り返したほうがいいらしいです。 知らない英語の音楽を一度聴いても、耳には残りませんよね。何度も聞いてるうちに旋律を覚え、いくつかの単語を拾うようになります。 映画も同じのを繰り返し見ることによって、そのうちストーリーが頭に入ってきて、次に出てくる言葉がなんとなくわかってくるようになって、気づいたら耳が英語を聞き取れるようになってるんだそうです。 あくまでも、聞き取れるようになるための訓練であって、本人がそうしようと思ってやるのでなければ、同じ映画ばかりを繰り返し、というのはあきてしまうかもしれませんが。。。
フォニックスを教えてくれる先生をお探しになって 少し通われるといいかもしれません。 フォニックスは、やっていてとても楽しいので お子さんだと無理なく正確な発音が覚えられるし スペリングと音との関係がしっかりと理解できます。 英語の試験にもこれからも発音問題が ずっと必ず出るので、マスターしておかれると いいですよ。
お礼
ご回答有難うございます。 地方では「フォニックス」を教えてくれる先生を探すことは難しのが現状です。貴重なアドバイス有難うございました。
- あさくま まるこ(@asakumaruko)
- ベストアンサー率39% (105/269)
誰だって聞いたことのない音は発音できませんよね。 おそらく学校の英語の先生もひどい発音なのでは? 英語の音(声)をシャワーのように浴びると良いですよ。 自宅でお金をかけずに出来ます。 ラジオのAFN(在日米兵向けラジオ放送)をかけっ放しにしたり、 テレビも常に副音声モードにしておき、NHKの7時のニュースなど 二ヶ国語放送のものを積極的に見せる、などです。 ケーブルテレビ等でCNNなどが見られるとさらにいいですね。 特に真剣に見聞きしなくても、常に家の中に英語の音声が BGMのように流れているだけで、だいぶ違います。 初め聞きなれないうちは「音」としか聞こえませんが、 そのうち「言葉」に聞こえてくると思います。 英語は発音もさることながら「リズム」もとても大事ですから、 とにかく意味はわからなくてもくり返し生きた英語を耳にする ことが有効だと思います。 少しくらい発音が悪くても、平坦ではなくリズムに乗って話すと 上手に聞こえますよね。 逆に発音だけ良くても平坦に話したら、アメリカ人には 通じない気がします。 英語教材のCDなんかよりも、ラジオの生きた英語を聞く方が ずっと効果的ですから(無料ですし)、これはぜひお勧めします。 CDって飽きるしおもしろくないですからね。 ラジオだと老若男女いろんな人の英語が聞けるし、音楽も よくかかるので、飽きませんよ。 ご健闘をお祈りいたします。
お礼
ご回答有難うございます。 現在は身近なところに良い教材があることに気がつきませんでした。 ニュースに映画、身近なものから試してみたいと思います。有難うございました。
- esistdas
- ベストアンサー率33% (104/306)
勝手な意見かもしれませんが、環境を変えるに越したことはないと思います。 環境を変える、といっても、引越をするとかそんな大げさなものではなく、たとえば普段から英語の発音が習慣的に耳に入るような状況にするので十分だと思います。その点で、よく言われる「洋楽」は効果大なのです。もちろん、全ての日本語の歌が日本語学習者(外国人)にとって有益ではないのと同様、洋楽であれば何でもいい、というものでもないのですが、ローマ字読みの呪縛から逃れるには不可避であろうと思います。 英語の「音」を聞いて、音のイメージが定着したら、発音記号の意味するところも容易に理解できると思います。どうせローマ字読みするなら、発音記号をローマ字読みするようにお伝えください。
お礼
早々のご回答有難うございます。 中学生になり少し音楽に興味を持ち始めています。 「洋楽」で様子を見てみようと思います。有難うございました。
お礼
ご回答有難うございます。 bdm47824さんのご回答で、気が楽になりました。 英語の勉強を始めてまだ2ヶ月です。 子供と一緒にLesson1から勉強します。 貴重なご意見、有難うございました。