• ベストアンサー

子供を持つ親御様に質問です。

Dr_Hyperの回答

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.3

難しい問題です。すこし長くなりますし誤解をしているかもしれませんが,かかせて下さい。 思春期になれば多くの家庭で,親が将来についてこうした方がいい,こうすべきでは無いか。 と子供に自分が良いと思う方針や道筋を伝えます。 ですが,子供の方は自分の夢があったり,その道が険しすぎるように見えたり,面倒くさかったり,自分にそれに答えられる能力が無いと思っていたりして,聞くのを拒むでしょう。 親からすればそう見える。と言った方が正しいかも知れないですね。 子供の方は,あなたの仰るように,言えば間違っていると言われ,希望をだせば馬鹿にされると思うのでしょう。 まったく何も聞き入れてもらえない,気持ちを理解してもらえない。 そうゆう親もいるのかもしれませんが,多くの場合子供からはそう見えるだけで,親の方はそこまで否定しようと思っていない場合も多々あると思います。自分の大事な子供です子供が幸せになって欲しいというのが,毎年初詣にお祈りする一番の事柄ですから。 なので,親はあなたが仰るような,残念とかがっかり。というまえに, そうなってしまった場合,なぜ?どうして?と状況が理解できない場合の方が多いのでは無いでしょうか。 私はあなたと同じような思いをしてすごく悩み子供ができたら俺は自分の親とは違う親になる。 と決めていました。 実際,自分が子供の時には親には理解できないだろう。と思っていたし,親が理解できるところに行きたいとも思いませんでした。 ですが,その悩んでいた自分が,実際親になってみれば,自分よりももっとすんなり通れる道があるとか,この道の方が盤石で安全だと思ったりするから,あえて子供の自由にはさせず説教をするものです。だってそっちの方が絶対に幸せになれると思ってしまうからです。 ハッキリ言えば誤解どうしのなかで,そうなっています。 何度も言いますが,自分が親になれば,そうゆうコミュニケーションのミスはなくそう。 と思って親になりましたが,どんなに丁寧に子供に話をしようとしても, 「親に話すと罵倒されるだけから・聞いてもらえないから」という理由で子供は本心をきいてくれないものなのだと思います。 嘘。うちの親はちがう。と思うかも知れませんが,(あなたがお子さんだと勝手に解釈しています) 一回がんばって,怒られても,罵倒されても,今日一日だけは本心を言ってみる。 神妙な顔をして一度だけで良いから私の思いを聞いて欲しい。あとは無視しても罵倒してもかまわない。といって,一度だけありったけの胸の内を話してみれるといいのですが。 それでもだめなら児童相談所でも学校のカウンセリングでも話を聞いてもらえるところに相談しましょう。 子供もいろいろなら,親もいろいろです。子供が偉そうなこと言うなと一蹴する親が本当にいるかもしれません。 ただ,きっとそうに違いない。と思って今の大切な時期に目を閉じるのは良いことは何もありません。 ご参考までに。

pochi222
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 とても参考になりました。 実は私の過去の話なので、現在のことではない為どうにもならないのですが、今後も自分の親と接する上で、当時こうすべきだったということが重要になってくる気がしたので質問させていただきました。 大人になった今も、全く変わらず親は子供の事を馬鹿にし話を聞かないため、話をしなくてはならない際の参考にさせていただきます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 子供を捨てる親

    最近たまに思う時があります。子を捨てる親の 気持ちです。特に母親はお腹を痛めて子供を 出産します。そこまで苦労して産んだ子供を よく捨てられるなと思います。他に新しい 男が出来て邪魔になったりなど理由はあると 思いますが、どうして捨てる事が出来るんでしょう?

  • バカな親を持った子供

    私は3人姉妹の末っ子で、今中学3年生です。 そろそろ進路の話も出てき、 親と相談する機会も増えると思うんですが 私の母親は中卒で高校の知識が全くありません。 ですが今までに2人、高校受験をした娘を見てきたはずです。 先日初めて進路希望(今のところの希望)の手紙を貰いました。 これは親と話し合って 子の希望、親の意見 を書く紙です。 私はちゃんと親にこういう高校に行きたいなどちゃんと相談しました。 ですが親は「よく分からない」や「したいようにすればいい」 とちゃんと話を聞いてくれませんでした。 結局私は親ではなくお姉ちゃんに聞いて自分の希望を書いたのですが 親の意見は親が書かなきゃいけないのでその紙を渡して 意見を書いてもらったのですが、その文を見て愕然としました。 「本人の意見を尊重します」とだけ書かれていたんです。 私はちゃんと親の意見も聞きたいし、本当にこの学校に行ってもいいのか お金はあるのか、受験の時の質問はないのか聞きたいのに 「本人の意見を尊重します」ってどうなんですか? これまでにも三者面談やらなんやらで先生の方から 『なにか質問はありますか??』と聞かれた時 「特にないです」や「本人が楽しんでるならそれでいいです」やら 言って、聞いてる子からしたらすごい恥ずかしいし 子供に関心あるの?と疑います。 中卒だからこうなんですか? この親はバカな親ですか? こんな親を持ってる私はバカな子供ですか? 文がぐだぐだになり主旨がないかもしれませんが 要するに バカな親なのか知りたいだけです。 こんな親を持って将来が不安です。 それに最近私を理由に仕事をサボってます。 いい加減してもらいたい。

  • 子供の時代、親にどんなことをさせられましたか?

     子供の時代、親にどんなことをさせられましたか?そのとき、どんな気持ちでしたか?まだ覚えている方がいらっしゃったら、ぜひ一言お願いしたいです!また、もし自分が親の立場になる場合であれば、子供にどんなことをさせたいですか?(或いは、すでに何かさせていますか?)その理由もぜひよろしく!

  • 親に話すべき?

    春から高3なのですが、私は親に自分のことを何も話したくないんです。 反抗期なのかもしれないのですが、 別に反抗するつもりもなく、ただ話す必要がないと感じてしまうんです。 進路についても私が何も言わないので親が心配する気持ちはよくわかるのですが、 親に言ったところでそれはただ親にとっての気休めになるだけだと 感じてしまうのか、言う気が起こらないんです。 成績が悪くて親に言わないというのはよくあると思うのですが、 私の場合、良くても言いたくなくて、どうもほめられたくないみたいです。 また、私は自分のことを話さないけど、 親とは固い絆があると勝手に感じている(感じられる)ので、 別に会話が少ないことに不安は感じてません。(親は感じてるかもしれないけど) 学校のこととか、進路のことをちゃんと親に話す子というのは、 親に心配をかけないように、親のことを考えて話しているのでしょうか。 それとも、話したくて話すのでしょうか。 すべて話してる子もいるみたいなんですけど、 その気持ちがあまりわかりません。 私は過保護に育てられたせいか、親に対してまだまだ甘えがあって わがままになってるの感じているのですが、自分のことは話したくなくても やはり、親に心配をかけないようにちゃんと話すべきなんでしょうか?

  • 親が私に望んだこと、私が子供に望むこと。

    子供の頃を思い出してみると、親からいろいろ言われた事を思い出します。 親であるがゆえに、子供に寄せる期待も大きいのでしょう。 子供にとっては迷惑な話ですが。 ですが自分が親になってみると、やはり勝手に子供には期待していることに気付きました。 繰り返されることなんですね。 そこで質問です。 皆さんは幼少の頃、ご両親からどのように育つ事を望まれていましたか? また、現在お子さんをお持ちの方(いらっしゃらない方は将来)お子さんに、何を望みますか? 私はとても両親が望むような大人にはなれませんでした。 子供も私の期待に反して順調に育っております(笑)

  • 親の方に質問です!

    だいぶ前…少し前…? とにかく高校の進路を相談していた時に、母が 「自分の子だと思ってない!」 っと私のことを父に言っていましたw 親とは皆そう思っているものなのでしょうか? かなり傷ついたのですが(笑) けど、それが親の優しさなのかなァ…と思い質問してみました← 意味分かりませんね。なんか自分が分からなくなってきたんで((は と、言うことでどういう思いで親はそういうことを思っているのか知りたくて、質問してみました((

  • 子供に質問されました…

    僕はまだ親ではありませんが、4~5歳くらいの 子供たちと接する機会があり、ある女の子に… 『心ってなに?』と聞かれました。正直なんて答えてあげれば いいのかわからず言葉につまってしまいました。。。 こんな小さい子でも『心』を意識するもんか、と感心?というか うれしい気持ち?なんとも不思議な感覚でした。 将来的に子供をもち同じ質問をされたときどう答えればいいのか それ以来悩みます。自分の子供も心の存在を感じれる優しい子に なってもらいたいなぁと思います。皆さんはこの質問にどう答えて あげますか???

  • 子供の友達は親が選びますか??

    幼稚園の子の友達は親が選びますか?? 年長の娘が通う幼稚園では遊ぶ約束は主に子供同士でしてきますが、 親同士も仲良しの場合は親が決めているときもあるというような 感じです。 ところがついこの間のことなのですが、親同士はあいさつ程度の仲、 子供も幼稚園でもあまり遊んだことがないというような子のお母さんから「遊びにいってもいいですか?」と聞かれ、断る理由も特になかったのでOKしました。 でも何だかノリが違うようだったのでうちの子は気を使って「何して遊ぶ?」「何がいい?」と聞くのですが、何を誘っても乗り気ではないような感じで結局あまり楽しく遊べませんでした。 私はこういうときは娘の方に我慢させたり、合させようとしてしまうところがあるため、娘も私も疲れてしまい、子供が望んでない友達を親が勝手に約束してしまって娘に悪かったなぁと反省をしました。 でもまた同じように誘われれば私には断る理由が出てこず、きっとまた約束をしてしまうような気がします。 (「何日だったらあいてる?そちらに都合を合わすので」っていうような誘い方をされるのです・・) 幼稚園児とはいえどもそろそろ好みや相性も出てきていると思います。 皆さんのご家庭では友達は自分で選ばせていますか? また自分の子供とは気の合わないお友達に誘われたらどうしますか? 教えてください。

  • 親の目から見た。子供の夢・進路

    進路・・・就職、進学等の質問ですが・・。 親が子供の為に、敢えて子供の希望する進路より親自身が選んだ道を歩ませようと薦めた経験の在る方いらっしゃいますでしょうか? その後、意見のぶつかり合いなどありますが。 どうなりましたか? そして、自分の判断は正しかったでしょうか?

  • 親は子供に対して無償の愛情を注ぐものなのではないんですか。

    僕の親は優しい時もあるんですが、それは僕が良い子にしてた場合に限られています。 僕の出方次第で、冷たくなったり、罵倒したりします。 親が自分に対していつも愛情を感じてくれるように常に意識して言動しようと思うんですが、それが出来ずについ地のままに振る舞ってしまいます。 親って子供に対して無償の愛情を抱くものだと思っているんですが、こういう考えは間違ってるんでしょうか?甘い考えですか? ちなみに親は離婚して一時は父親と、その後母親と暮らしてます。両親は憎み合っています。 母はよく僕に対して「父にそっくり」とすごく嫌そうに言います。 それを聞く度に死にたくなります。 憎んでいる夫の子供には無償の愛情なんか注げないものなんでしょうか? 僕は親と離れて暮らした方がいいんでしょうか・・?