• 締切済み

実務経験証明書を発行してもらえない

ケアマネージャー試験の受験申し込み期限が直前に迫っているのに、ある施設で実務経験証明書を多忙を理由に発行してくれません。法的手段をとりたくても、時間がありません。労働基準局等に相談すれば、発行してもらえるのでしょうか。そもそも実務経験証明書の発行に関しては、法的に制限はないのでしょうか。教えてください。

みんなの回答

  • karasu30
  • ベストアンサー率13% (46/348)
回答No.4

私の知人も同じ理由で発行を渋られています。 とりあえず用紙を配達証明付きで送ったら逆切れされたそうです。 法的には強制できないということですが、これで試験を受けられなかった場合この怒りの矛先はどこへ向ければいいんでしょうか…

gomakiti
質問者

お礼

逆切れですか・・・。こちらもそれと同じような感じみたいです。下の方々のコメントをみますと、ある程度こちらで用紙を用意した上で、かつ腰を低くしてお願いするのが一番早く申し込み用紙を入手する方法なのかもしれませんね。

gomakiti
質問者

補足

先ほど本人に現在の状況を伝えたところ、まったく同様の対応をとられ、名誉毀損で訴えるとまで言われたとのこと。法的強制力がないとのことで、事務局サイドに甘えがあるのではないでしょうか。なお、社会保険庁からは、このことによって受験が出来なくなったわけですから、損害賠償請求をしてはどうか、とのアドバイスを受けたそうです。弁護士に相談するのがいいのかもしれませんね。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

#1の追加です。 法的に照明を義務つけられているものではありませんから、なかには忙しいなどという理由で、そのように対応をする人もいます。 低姿勢にお願いしますという態度を示し、お茶菓子でも持っていき、鄭重にお願いしましょう。

gomakiti
質問者

お礼

どうやら、それが一番よさそうですね。でも、私の知人は気短で、すでにこのような対応は出来ない状況にまで発展してしまっています。記載してもらうのはかなりシビアな状態です。

noname#58431
noname#58431
回答No.2

ご質問の趣旨とはちがうのですが・・・ 人事総務担当の弁 退職後3年、5年経過し、受験資格の従事証明を依頼される方も多いです。 出来るだけ対応してあげたいので本人に「在職期間と必要証明期間は?」とたずねると 「なんでそっちでわからんのや」「今日の4時までに提出しないと受験できない。責任取れ」と逆切れされることも・・トホホです。 大手なら社員個人別に社内異動・担当職務一覧表等が整備してあるかもしれないですが、 中小企業では退職届、法定の社会保険・労働保険の資格得喪控ファイルから抽出の実態。 「受験申込期限に余裕を持って、自分の在職期間ぐらいは確認し、必要用紙に申込者の住所氏名などは記入して、会社に依頼してほしい」そう感じてます。

gomakiti
質問者

お礼

ありがとうございました。申し込み用紙を記入して印を押していただくことが問題ないということがわかりました。知人にその旨、伝えたいと思います。 なお、当方は丁重にお願いしている一方で、先方は居留守を使用して電話にでなかったりと、対応には疑問を感じています。

gomakiti
質問者

補足

先ほど本人に上記をお伝えしたところ、本証明書は受験者本人が記載してはならないこと、また、もし書いてもらえない場合は、損害賠償を請求できるとのアドバイスを社会保険庁からいただいたそうです。やはり、当該施設に書いてもらわねばならないと思うのですが、いかがでしょうか。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

実務経験証明書を発行して貰えない場合は、特に法的に発行を義務づけられていませんから、強制できません。 対策として、用紙に必要事項を記入した上で、直接持参して、その場で印鑑を押してもらうよに依頼されたらいかがでしょうか。 又、この件に関しては労働基準監督署は管轄外です。

gomakiti
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

gomakiti
質問者

補足

先ほど本人に確認したところ、受験者本人が証明書に記載してはならないとの決まりがあるそうです。ですから、せっかくアドバイスをいただきましたが、その方法は無効のようです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう