• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社交辞令?脈あり?)

社交辞令?脈あり?

hatena11810の回答

回答No.5

まだ嫌いではない、という程度。 でも今はそれで十分。 脈は勝手に発生するものではなく、作るもの。 でも一緒でを何度も繰り返すなら、そこに共通点的なシンパシーはある。 貴方の訊き方も曖昧。 甘いもの、と言ったら、丸投げではなく、あずきとかの和系か美味しいケーキ系かどちらかを振る。 どっちも、と言われたら、和ならこういう店が、ケーキならこういう店が、と言えば。 じゃあこっちしましょう、とかになる。 どこに行くとかよりもこういうキャッチボール自体が大切なんだよ。 それで脈もできてくる。 始めから好感度100%などない。 それをどうしたら上げていけるか。

kuma-da
質問者

お礼

ありがとうございます! 確かに自分の聞き方は曖昧だと思いました 次からは具体的な案を出すようにして質問してみたいと思います

関連するQ&A

  • 社交辞令?

    こんばんは、初めて質問をさせていただきます。 私にはバイト先で1回り上の好きな人がいます。 4月から就職するそうで今月でバイトをやめるそうです。 その人に最初ご飯に誘われましたが私は社交辞令だと思い、「いけたらいいですね」と答えました。 数ヶ月にLINEを交換して改めて食事に行きましょうねと言われました。 2回も言うということは社交辞令じゃないかなと思いバイトで一緒に入ることがあったのでバイト終わりに食事に行きました。 話が尽きず、お互い時間を忘れるぐらいお店にいました。 また行きたいと思ったので今度は私から誘いました、向こうはバイト終わりなのにわざわざ車を出してくれて食事をした後軽くドライブをしました。 話していく内にだんだんと惹かれていき、もっと知りたい、この人ともっと話したいと思いました。 ですが、バイトをやめたらバイトの人と誰とも会わないと思うと言っていたのでもう会う機会はないと思っていました。 最後のバイトの日に思い切ってまたご飯行きませんか?と聞いたところ「行きたいです!今度は肉系食べに行きませんか?」と言われ、仕事が落ち着くまで分からないけど行くとしたら金か土曜と言われました。 その後に私が「じゃあ落ち着いたらまた連絡ください」と言ったらわかったと言われました。 これは社交辞令ですか? よく社交辞令を言うタイプだと話してたので今まででのこと社交辞令だったのかなと思うと少し悲しい気持ちになりました… 楽しくなくても楽しいフリをしたりすると言っていたのでもしかしたら楽しくなかったんじゃ…と思ってます。 昔はチャラかったと言っていたので女慣れとかもしてるんだと思います… その人の昔の話や趣味、家族の話、恋愛話なども聞いていて私は楽しかったしなによりその人の事が知れて嬉しかったです。 車の中で2人きりで話した時も話が尽きなかったし本当に時間が過ぎるのがあっという間でした。 また食事に行けたらいいなと思い連絡を待つことにしましたがこれは連絡が来なかったら社交辞令って事ですかね…? 長々と読んでくれてありがとうございました。 長文失礼しました。

  • 社交辞令でしょうか?

    同じサークルの男の子のことで質問させてください。 サークルの大人数の飲み会の帰り道、彼からLINEがきて 彼:今日あんまり話せなかったね。 私:席が遠かったから話せなくて残念。 彼:空いてる日があったら普通に飲みに行こう 私:ok。空いてる日けっこうあるよ 彼:あらかじめ教えておいてくれたら場所はどこでも行くよ 私:やった! でやり取りが終わってます。 私としては「ok」って返したところで彼が日程調整に入ってくれるのかと思ったら、 なんか私まかせな感じの内容が返ってきて、 誘ってくれたのかと思ったけど社交辞令だったのか・・・とがっかりしてます。 でも一方でもしかするとこれは私がokだけでなく空いてる日を出すべきだったのか、 もしかして彼からしたら逆に私が社交辞令を言ってることになってるのか・・・ とも思い始めたらよくわからなくなって。 ちなみに私は本当に飲みに行きたいんですが、 彼の「飲みに行こう」が社交辞令だったとしても、この流れの続きに 自分の空いている日を伝えてみるのはありでしょうか?

  • これは社交辞令でしょうか?

    バイト先の食事会で大学1年の女子と知り合い、同じ大学だったのでメアドを教えたのですが、 「また機会があったら、今度はお寿司食べに行きましょう(お寿司の話で盛り上がったからとおもいます)!笑 個人的には、中華が好きです!笑」 というメールがきました。 僕はとりあえず「また今度!じゃあね!」的な返信をしたのですが(それへの返信はありません)、相手からのメールは社交辞令なのでしょうか? 「女性の『また今度』はほとんど社交辞令だから実現しない」と聞くので、皆さんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。 (補足) バイトの都合上アドレスは知っておいた方が良いということでアドレスを教え、向こうからもメールが来た、という流れでした。 メールをするきっかけはこんな感じです。

  • 社交辞令かどうか分かりません...

    文学部2年の男です。気になる子にデートに誘いましたが、返答が社交辞令か分かりません。 土曜日に「○○のカフェ気になってるけど、今度一緒に行こう!」と送ったところ、今日(火曜日)に「時間が合えば!」「パンケーキめっちゃ美味しそうだった」と返信が来ました。僕はお店の名前のスクショを送っただけで、「パンケーキ美味しそう」と返信が来たので、少なくともサイトでお店を検索したと思われます。このことから、少しは行きたいのかなと判断しました。また、彼女から過去にLINEで相談を受けた際に「LINEとかのやり取り苦手で、早く返信するように直したい」とも言ってました。 そこで、質問です。 1.社交辞令だと思いますか? 2.デートに行ける見込みがあるなら「土曜日のお昼に良かったら行こう!もし、予定が合わないなら、年明けにでもどう?」と送るつもりですが、大丈夫ですか? よろしくお願いします!

  • 「行かない?」も社交辞令??

    はじめて投稿する者です。よろしくお願いします。 1か月前に内定者懇親会で話をした男子から、最近SNSの友達申請があり、 その流れで少しメッセージのやりとりをしていたところ「今度食事しない?」と言われました。 できるだけ多くの同期と話をしてみたいと思っていたので、 素直に空いている日を伝えたところ、返信がきません。 「今度いこうねー」とかだったら社交辞令かも、と思うのですが、 「最近いそがしい?」と聞かれて「そうでもないよ」と答えたあと、そのようにメッセージがきたので、 お誘いなのかなと思ったのですが。。 これは社交辞令で、「そのうち行こうー!」みたいに曖昧に返しておくべきだったんでしょうか? なにか嫌な気持ちにさせたのかと思うと心配です。 回答お待ちしています。

  • 社交辞令だったんですかね。

    《社交辞令なのか、それとも単に予定が組めないのか》 長文失礼します。 好きな男性(20代半ば)にこれまで2回食事に誘われ、ご馳走になっています。 そのお礼に『今度は私がご馳走したいのですが』とのLINEを送りました。 ~~以下、LINEのやり取りです~~ 彼『そんな!気にしないで下さい。お礼のループになっちゃいます(笑)』 私『でも、奢られっぱなしは私の気が済まないし……今すぐでなくても、都合のいい日に連絡下さいますか?』 すぐ既読になったものの、それから3日後に、 彼『奢る・奢られるは関係なく、(お互いに職場の課を異動になったし)お疲れ様会しなきゃですね^^』 私『ありがとうございます。仕事場の異動直後でお忙しいでしょうし、具体的な予定についてはまた連絡下さいね』 彼『了解です!また調整いたします』 このやり取りから9日経ちました。 ちなみに、お互いの職場は別会社です。 (それぞれが会社内の課を異動になりました) 私の職場は歓迎会も送迎会もやりませんが、彼の職場は両方あるとのこと。 やはり予定が詰まっているのでしょうか。 月末をメドに待つつもりでいましたが…… 『まだ』9日とも思える一方、『もう』9日とも思いますし…… 社交辞令だったのでしょうか。 ですが、社交辞令ならわざわざ3日後に『お疲れ様会~』とのLINEを送って来ませんよね? そのまま無視してますもんね。 皆様ならどうなさいますか。

  • 社交辞令?

    職場の女性同僚A、Bと私の3人で帰宅途中の会話です。 他の会話をしていて急にAに「今からBとご飯に行きますが、一緒にいかがです?」と少し緊張気味?(主観です。)に誘われた場合、何らかの好意を抱かれていると考えていいのでしょうか?それともただの社交辞令と捉えておくべきでしょうか?

  • 社交辞令??

    職場の上司に片思いしています。 出会って5ヶ月、部署が違うのでなかなか話せずですがこの前たまたま帰りが一緒で長く話し、携帯の番号を教えてもらいました。 最初はショートメールでやりとりしてましたが彼がラインしてもいい?と聞いてくれてほぼ毎日やりとりをしていました。 そんな彼とお酒の話になり、「機会があれば飲みに行きましょう!」と言われました。 私は社交辞令?と思いつつ彼女がいるか確認し、行きましょう!と送りました。 日にちも決まり、今度行くのですが最近ラインもあまりしていません。既読スルーをされてしまい。 しかも職場で会うと話しかけてくれなくなりました。挨拶程度です。そっけないので本当に二人で飲みに行っていいのか?と思ってしまって。 一応飲みの約束をする最初のときは「話せるのを楽しみにしています!笑 」とか「すぐにでもいいですよ!笑」とか言ってくれていたのですが...。 全て社交辞令だったのでしょうか? どう思いますか?

  • 気になる人に「かわいい」と言われたけど、脈あり?社交辞令?

    気になる人に「かわいい」と言われたけど、脈あり?社交辞令? 最近、同僚とその友達AとAの部下Bと飲みに行きました。私とAさんBさんは初対面でしたが、Aさんが盛り上げてくれてその日のうちに次の飲み会の日程が決まり、先日同じメンバーで2回目の飲み会をしました。 私は初日からBさんのことが気になっていて何回かメールをしたのですが、返事が遅かったりそっけなかったりと、「嫌われてるのかな」と思ってしまいメールするのが怖くなってしまい1ヶ月ほど連絡をしていません。 しかし今日、同僚から「この前Aから聞いたんだけど、Bがあなたのことかわいいって言ってるって」と言われました。また、Bさんはけっこうシャイらしくメールするのも一杯一杯になるとも聞きました。 気になる人に「かわいい」と言ってもらえたことは嬉しいし浮かれてしまうのですが、BさんはAさんの部下だし、Aさんに気をつかって「かわいい」と言ってくれたんじゃないかなとも思ってしまいますし、とにかく社交辞令なのかなと凹んでしまいます。 そこで質問なのですが、本人がいないときにも男性は社交辞令で「かわいい」と言うものなのでしょうか?「かわいい」からといって、脈ありだとは思いませんが、恋愛経験が皆無に等しい私にとって、これからどうすればいいのかわかりません。ただ、少しでも自信を持って恋愛に臨みたいです。Bさんの発言を真に受けてアピールしていいものでしょうか? ・今回のように社交辞令で「かわいい」と言うのか? ・メールでのアピールの方法 他にもご意見ありましたらお願いします。

  • これは社交辞令?

    クラブのイベントに以前から好きだったバンド(インディーズデビューしている)のメンバ-が来ていて、思い切って声をかけてみました。すると、一緒にお酒(おごってくれた)を飲もうと言われ2人で数十分話しました。今度メンバーも紹介するよと言われましたが、これは気に入ってもらえたということでしょうか?それとも単なるファンへの社交辞令?