• ベストアンサー

FRPの接合

こんにちは。FRPを使ってオブジェを作っているのですが、半分に割ってかたどった部品を接合する時に、完全に密閉されてしまい、内側からFRPを貼付けることができず困っています。なにかいい接合方法がありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.3

ちょっと変に思われるかも知れませんが、こんな方法も考えてみました。 まず双方の切り口付近に樹脂を塗って、片方へ「みじん切り」にした ガラス繊維(チョップドストランドと言います)少し多めにいれて おいて、もう片方を乗せたらテープで仮止めしてしまいます。 それを振ってやれば樹脂にガラス繊維が張り付いて固まるという 具合です。中に残ったガラス繊維を出すなら、目立たない所に穴を 開け、掃除機で吸い出してしまえばいいでしょう。 ただ私はそこまでやった事はないので、やはりテストピースで どんな具合になるか試した方が良いと思います。 いかがでしょうか?

ghosthy
質問者

お礼

素晴らしいアドバイス、ご親切にありがとうございました! どれも本当に参考になりました。 とりあえず教えて頂いた方法を、できるものから試させて頂きます。

その他の回答 (2)

  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.2

なかなか難しい形に挑戦しているようですね。 「縁の部分にパテを盛り上げておいてグチャッと左右を合わせる」 という一節を下のURLで発見しました。これもひとつの方法かと思います。 そこで「マイクロバルーン」というモノをご存知でしょうか? 白い粉末で樹脂と混ぜて肉盛りに使うのですが、こうしたネリモノで エイッ!と接合できそうです。その場合はいきなり使わずに何か テストピースで感触を確かめておいた方がいいですよ。 飛行機や船のように強度が必要なら、継ぎ目の部分にはテープ状の ガラスクロスを張り込むのですが、オブジェならそこまでしなくても 大丈夫かも知れませんね。 まだ質問があればどうぞ。

参考URL:
http://rcp.web.infoseek.co.jp/q_a_FRP.html
  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.1

出来上がると見えなくなる底面などに、作業用の穴を空けられませんか? なかなか説明が難しいと思いますが、オブジェの大きさとか形状を補足して もらえれば、少しは考えられるかと。

ghosthy
質問者

補足

およその大きさが高さ50cm、幅20cmです。 卵形なので見えなくなる部分が殆どなく、穴を開けるのはちょっと難しいと思われます。 どうぞよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • FRP配管の接合方法

    JIS K7014-1997にFRP製管継手の規定があり、附属書3に接合方法の説明があります。突合せ接合とテーパーソケット接合がありますが、その使い分け基準がありますでしょうか。 ソケットの方が施工はし易そうですが、FRP配管が長くなるような気もしますし(例えば、突合せならベンド同士を直接接合することも可能と想像)、接着剤で付けるソケットより、包帯をぐるぐる巻くような突合せの方が強そうな気もしています・・・皆さんどのように使い分けをされているでしょうか。

  • 外型からFRPを外す方法について

    型にFRPを張ったとき、硬化後に簡単に型から外せる方法について、アドバイスをお願いいたします。 もとになる木型は半円筒形で、半分に割れるようになっています。大きさは40×40×60cmくらい。 試作第1号では、内側全面にクラフトテープを貼り付けてからFRPを張りました。この方法でも外せるのですが、毎度毎度クラフトテープを張りなおす作業に手間がかかってしまいます。 そこで、繰り返し使えて、簡単に外せるような方法を探しています。 作ったFRP容器にはあとから塗装を塗りますので、FRPそのものの外見にはこだわりません。なにか良い方法がありましたら、ご紹介いただけると助かります。 スチレン樹脂、ガラスファイバーシート、硬化剤はカヤメックです。よろしくお願い致します。

  • 金属接合(結合)技術をご教授頂きたい

    射出成形機のスクリュー先端(トピード)の材質が、2種類の金属の接合されたものと聞きました。 金属を接合する技術について、情報を頂きたくお願いします。 できるだけ精密な接合技術を探しています。 例えば、 ■モールド金型の部品(サイズ2x2x15mm)の部品を違う材質で加工し、 後から接合し、一つの部品にする。 ■φ3.0mm/長さ20mm程度の円柱の半分ずつ違う材質で加工し、後から接合して 一つの部品にする。  など 接合技術を持ったメーカーを探しています。 宜しくお願い致します。

  • 固相拡散接合でなぜ接合するのですか?

    固相拡散接合は、固相状態のまま原子の拡散を利用し接合する方法ですが、原子が拡散するとなぜ接合が可能になるのですか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • キッチンの排水ホースと排水管の接合部について

    築40年の一戸建で、キッチンの排水ホースと排水管の接合部について質問です。 キッチンシンクで水漏れがするというので、シンクの裏側を覗いてみました。 何十年も使っていたので、パッキンもボロボロでその辺りから水漏れしたいたようです。 その部分をホームセンターに持って行き、同じ規格の物を購入しようと思って、 ホースを取り外そうとしたのですが、ホースが堅くて外れません。 仕方ないので、ホースも一緒に交換しようと思い、ホースの根元部分の接合部をはずそうと床板をめくっていきましたが、 ホースの終点を見ると、接合部などというものは無く、塩ビパイプにホースの先端が差し込まれているだけでした。 引っ張るとすんなり抜けました。 古い一戸建てですが、ホースと塩ビパイプの接合部って、みんなこんなものなのですか? 隙間が1センチはあるので、この部分から、どんどんゴキブリとかネズミが上がってきそうで不安です。 この部分を密閉状態にするには、防水テープでぐるぐる巻きにすれば良いのでしょうか? それとも、密閉してくれるような専門の部品があるのでしょうか? 良い方法があったら教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • アルミニウムの接合方法を教えて下さい

    はじめまして。hatsutです。 アルミニウム板をパーツに切り分け接合し、組み立てオブジェを作ろうとしています。半田ではなく銀ロウというものを使用すると聞きましたが、具体的にどのような材料が必要で、どのように作業するのか、ご存知の方はおられませんか? 実は…初心者なのですが。

  • 円筒形金属の接合について

    円筒形の金属の内側に、一回り径の小さい金属を接合する技術があり、 現在それについて調べています。 材質は外側がモリブデン、ITO等、内側がチタン、銅等様々あるようで、 サイズも径が150~200mm、全長が1600~3000mmと幅広いです。接合剤はおそらくインジウムだと思われます。 何か情報をお持ちの方がおられましたら、お知らせ下さいますようお願いいたします。

  • 金とアルミの接合方法は何接合ですか

    金とアルミを接触させて、熱と超音波をかけてくっつける方法は何接合というのですか?また、その接合が行われる時に接触面ではどのような反応が起きているのですか?

  • FRP補修

    新築時より、FRPのベランダが、勾配がとれていなく、水が溜まっています。モルタルで勾配をつけるか、FRPの補修材を購入しして補修しようか迷っています。 段差は4mmあります。段差の調整材は何がいいのですか? モルタル?またはFRP補修剤?FRPの場合、4mm勾配をつけることは可能ですか?

  • FRPについて。

    ダンボールのような素材を型にしてFRPで作りたいものがあるのですが・・・ タンボールのよな素材に直接塗ってダンボールがくっついてしまわないものか?剥がれなくなってしまわないか?がとても心配です。 よい方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。