• 締切済み

みなさんはどうやって今の会社に入社をしました?

maru35814の回答

  • maru35814
  • ベストアンサー率21% (34/159)
回答No.2

初めまして、42歳♂です。 33歳の時に今の会社に転職しました。 転職前は建築系の金属加工会社で13年ほど働いていました、今の会社は転職サイトのen-japanの紹介です、募集要項と一緒に会社の説明や社内の雰囲気が分かる動画なんかもあり良さそうだったので応募しました。 最近では実際会社で働いている社員の口コミなんかを載せてるサイトもありますので参考にしてみては如何でしょうか? https://en-hyouban.com/

noname#235492
質問者

お礼

maru35814様 こんばんわ。 エンジャパンですね、私もよく使います。 口コミの件などは初めて知ったので利用をしてみます。

関連するQ&A

  • 以前学歴詐称をして会社に入社しました

    以前学歴詐称をして会社に入社しました もちろん社会保険 雇用保険 厚生年金も加入していました 今度転職するのですが今度は学歴を偽らずに望みたいのですが以前の雇用保険 厚生年金 社会保険 またハローワークなどから学歴詐称はわかってしまいますか

  • 社会保険のない株式会社に入社しました

    私は自営業の妻です。 社会保険に加入したくて就職活動をしていました。 運よく正社員として、小さい株式会社に入社が決まりましたが、入社してから、「求人広告に社会保険完備と載せていたが(広告会社が勝手に載せただけで)うちには社会保険加入の制度がない」と聞かされました。更に、「ご主人の扶養に入ったら、収入をごまかして扶養枠内で働いているようにしてあげるから」とも言われました。 違法という話は別として、自営業の妻の私には、この話はメリットのあるものではないので、とてもがっかりしています。 今はなかなか仕事がないので、すぐに他の仕事を探すことは難しいですが、これは転職すべきでしょうか。 考えられるメリット、デメリットを教えてください。 また、「自営業の妻は社会保険に入れるので、進んで就職すべき」と考えていることは間違っていますか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 転職で小さい会社にの探し方

    現在いろいろな理由から自分には小さい会社のほうが合っているなと感じています。 そこで転職を考えたのですが小さくて自分の希望する職種の会社が県内でなかなか見つかりません。リクナビとかでも大きい会社しかひっかからないし。 まだハローワークには登録していないのですがハローワークに登録すると求人いっぱいあるでしょうか?小さい会社ってどうやって探したらいいでしょうか?

  • 辞めた会社に再入社したい

    4月に転職入社しました。 応募時と採用時の条件の違い、上司のパワーハラスメント、希望職種以外の職種に配属されたこと。 いろいろ考えた上、転職を考えています。 以前勤めていた会社に戻れることを希望しており、元先輩に様子を伺ってもらったところ、無理とのことでした。 現在求人されており、一般で受けようと思っていますが、やはり不利なのでしょうか。 ただ安易に戻りたいと言うのではなく、より会社に貢献できるスキルを身につけることができたと自負できます。 また、再入社できた方、ぜひどのようにされたか教えて下さい。 よきアドバイスよろしくお願いします。

  • ハローワークのよくある噂は本当なのでしょうか?

    *まず最初に言っておきますが、僕はハローワークの関係者ではありません。 ハローワークの求人は嘘が多いと聞きますが、それは本当なのでしょうか? 仮に本当だったとしても、転職サイト(例えばリクナビNEXTや毎日キャリア)では、そういったことってないのでしょうか? 本当にハローワークだけがそうなのでしょうか? 具体的に求人内容のどこが嘘なのか、どこが違っていたのかわかりませんが、例えば、昇給額が3000円~となっていたのに、入社してみる2000円~だったとか、そういったことならハローワークではなくても、リクナビや毎日に載っている会社でもあるのではないでしょうか? また、実際には社会保険が未加入だったとかも聞きますが、そういったことは内々定が出た給料面の話や、福利厚生の話の時に、確認しないのでしょうか? 採用側からも一覧にまとめ書面を提出されたり、なければ自分から確認の為に聞いたりしないのでしょうか?僕は心配性なので、求人票に記載があっても大事な事なので、念の為に必ず聞きます。 そこで保険があるといっているのに、いざ入社してみると保険がない・・・・・・とかになると、話がおかしなことになりますが、そんなことが実際に起こったら大変なことですよね?そこまでリスクを背負って企業側は採用するでしょうか? ハローワークの求人がどうのより、本人の確認などが足りないのではないでしょうか? また、ハローワークだけではなく、転職サイトに載せている企業も同じではないのでしょうか? 実際のところが知りたいので、実体験などあるかた意見など宜しくお願いします。

  • どんな会社が良いんだろう??

    不動産会社に転職を考えております。 売買仲介の営業です。 いろいろ転職サイトやハローワークで求人を見ているのですが、どういった会社を選べば良いのかわかりません。 年齢もアラフォーで大手は難しいみたいで、実際に落ちました。 求人を見る際に、高収入を前面に出している会社や研修制度が整っていて、一人前のプロを育てる事を強調している会社など実に様々です。 こんな会社が良いよ~と言ったもの、また逆などを教えてください。 それとも何処でも同じなのでしょうか? 希望は社会保険があって、そこそこ稼げる会社です。 案外、社会保険なしって会社多いですよね…

  • 今の会社は何で決めましたか?

    皆さんは、今の長年勤める会社は何を見て決まりましたか?例:ハローワーク等求人物等

  • 長く勤められる会社の見分け方を

    ハローワーク、リクナビなど求人サイト、折込求人チラシ、新聞などで仕事を探しています。長ーく勤められる会社の見分け方を教えてください、おねがいします。

  • 入社書類について

    入社書類について 数年前、リクナビネクスト応募の転職面接で、内定でた会社があり、入社書類の一覧をくれました そね中に、通常の会社ではきいたことないものがあり、【健康保険証】とありました 当日私はアルバイトで在職中で面接を受けましたが、そのアルバイト先ではコンビニだったので所得税しか控除がなく、また、健康保険証は、お金がないため本当はいけないのですが、入ってなく、保険証自体がない状態なのです それは今も同じです 今は短期派遣のため、雇用保険のみ加入です。 質問としては、 ●保険証の提示を求める会社はあるのかどうか ●求める理由 教えてください

  • 私の入社月って・・・?

    こんにちわ。私は3/1から正社員として今の会社に勤めていますが、近々退職するつもりです。入社してから何度も催促してやっと保険証の手続きをとってもらったのが最近で、社会保険事務所に提出する書類の入社日記入欄には、5/1と書かれていました。今まで2回お給料をもらいましたが、保険料は引かれていません。 こういった場合、今後転職活動時に会社へ提出する履歴書に記載する入社月は、5月になるのでしょうか?3/1から働いていると証明出来る書類等も何もないのですが・・・。皆さんからの回答をお待ちしています。宜しくお願いします。