かスペスルスキーのサポートは悪いんですか?

このQ&Aのポイント
  • かスペスルスキーのサポートは悪いんですか?有料の電話で聞けと仲介会社が行ってきます。購入後もこんな対応をされるならESTEのほうがましです。
  • かスペスルスキーのサポートは悪いんですか?メールで質問できないなんて今時あり得ないですよね。しかもなんでいちいち仲介が出てくるのでしょうか?
  • かスペスルスキーのサポートは悪いんですか?窓口混雑により回答が遅れましたことをお詫び申し上げます。お客様のお問い合わせはカスペルスキー社のインフォメーションセンターでの対応となりますので、お手数ではございますがインフォメーションセンターへお問い合わせくださいますようお願いいたします。
回答を見る
  • ベストアンサー

かスペスルスキーのサポートは悪いんですか?

かスペスルスキーのサポートは悪いんですか? 下記のように、有料の電話で聞けと仲介会社が行ってきます。 購入後もこんな対応をされるならESTEのほうがましです。 メールで質問できないなんて今時あり得ないですよね。 しかもなんでいちいち仲介が出てくるのでしょうか? >>> 平素より「カスペルスキーラボ・ジャパン・オンラインショップ」をご利用頂き誠にありがとうございます。 窓口混雑により回答が遅れましたことをお詫び申し上げます。 こちらの窓口はカスペルスキーの製品をオンライン上より購入いただいたお客様の購入履歴を管理させていただいております認定代理店デジタルリバー社でござ います。お客様のお問い合わせはカスペルスキー社のインフォメーションセンターでの対応となりますので、お手数ではございますがインフォメーションセンタ ーへお問い合わせくださいますようお願いいたします。 インフォメーションセンター: 「0570-001269」受付時間 9:30~18:00(年中無休) 通話料金はお客さまのご負担になりますので、ご注意ください。 ナビダイヤル非対応の電話やスカイプご使用の場合は「 03-6745-0303」 をご利用ください。 製品に対するご関心に再度お礼を申し上げます。 何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。 *メール交信内容の履歴は通信記録という証拠の為、全て残したまま返信下さいますようお願い申し上げます。

noname#226032
noname#226032

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私はメールでよく問い合わせしています。 kasperskyのトップ画面の下部にある「マイアカウント」の登録が必要です。質問もマイアカウントの中で行います。 問い合わせはチャット方式の質問とWebメール方式の質問の両方があります。私は専らWebメールで問い合わせしています。これの良い点は質問と回答が記録されていて好きなときにいつでも閲覧できることです。 要領よく質問すれば親切な回答が返って来ますね。

noname#226032
質問者

お礼

ありがとうございます。 http://www.kaspersky.co.jp/ のどこにありますか? と合わせを進んでも上記のメールアドレスしか出てきません。 もう疲れました、 どこも普通喜んで答えてくれますけどねこっちは買ってあげるって言ってんだから。 こんなところは初めてです ただ購入をした後は急に態度が変わって、わざわざ個人情報を一から打たなくても、メールで何度もやり取りができるのですね。 外資らしく購入した後のみ態度が変わるのですね。 もっといいものがあればあえてこんなところを選ばないんですが、 マカフィーもノートンも高くて別宅が不可なので仕方がないですね。

noname#226032
質問者

補足

高くなっていたのでカスペにしました。購入したのでサポートしてもらえますね。メールで 下記のように聞いておきました。 購入したのでインストーラーをダウンロードしてインストールしたいのですが、 場所を教えてください。 また、危険なのでスタンドアローンでインストールしたいのですが、 ESETをコンパネからアンインストールして、 インストールして、アクティベーションはつながっていないのでスキップして、 ファイヤーウォールがonになっているのを確認すれば、つないでもOKですか? その後アクティベーションして、アップロードでよいですね。 別宅の両親にも同じようにしないといけないのですが、 電話サポートでしてもらえますか?

その他の回答 (6)

  • Gotthold
  • ベストアンサー率47% (396/832)
回答No.7

> http://www.kaspersky.co.jp/ > > のどこにありますか? > と合わせを進んでも上記のメールアドレスしか出てきません。 「お問い合わせ」に進むと以下のページになり お問い合わせ窓口 | カスペルスキー http://www.kaspersky.co.jp/about/contacts さらに「個人向け製品に関するお問い合わせ」に進むと、以下のページにたどり着きます。 サポートセンターのご案内(個人向け製品) http://support.kaspersky.co.jp/b2c 下の方の「製品に関するご購入前のお問い合わせはこちら」の中の「インターネットからのお問い合わせ」でマイ カスペルスキーが案内されてますね。 お客さまサポートのお問い合わせ窓口のページでも「WEBお問い合わせ」が案内されてます。(同じくマイ カスペルスキー経由。) お問い合わせ窓口|カスペルスキー http://home.kaspersky.co.jp/store/kasperjp/ja_JP/html/pbPage.support_contact/ThemeID.37143000/lnID.4

回答No.6

あなたの別の質問に回答した者です。あなたがおっしゃるようにサポートにおいてはESETの方がましというより最高ですよ。 私はマルウエア感染について知恵袋で回答していたことがあり、それなりに知識は持っているつもりですが、正体不明のマルウエア感染でギブアップ、2回ほどESETのサポートにお世話になりました。サポートの電話がつながらないのでメールで相談したところ丁寧に回答してもらい何回かメールのやりとりをした後でキャノンの方から電話をしてくれて、当方でPCを操作しながらなんと最長4時間くらい電話を繋ぎぱなしで付き合ってくれて無事解決しました。感激しました。 知人宅でカスペルスキーの0570でサポートをしてもらったことがありますが、1時間もかけると電話代もばかにならないです。それになかなかつながらなくて・・・。 以上参考になれば幸いです。

noname#226032
質問者

お礼

カスペルスキー購入したのですが、有料の電話でのサポートしかないのですか?

回答No.5

No.4 です。お礼に関して ・購入前の質問でしたか、であればNo.2さんが貼り付けてくれたURLに電話番号(0570)があります。 ・またその少し下の方に「WEBお問い合わせ窓口」の案内があり、ここでアカウント作成が出来るようですね。

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.3

メール対応ぐらいはふつうするでしょ >さあ?してくれる場合と結構問い合わせメールを無視される場合もあります。 普通はとか自身の都合で物事を考えても無理な場合は多々有ります。セキュリティ契約のサイトなりで探して考えて自己解決も必要かと思います。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12245)
回答No.2

オンラインショップの対応範囲じゃなくてカスペルスキー本体のサポートに聞けっていわれてるんですから、そのようにしたらどうです? http://home.kaspersky.co.jp/store/kasperjp/ja_JP/html/pbPage.support_contact/ThemeID.37143000/lnID.4 アカウント作ってユーザーページから問い合わせができると書いてありますし、私自身そこ経由でなにか(確かアクティベーションキーを忘れたかなんかだったと思う)を解決してもらったことがありますけども。

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.1

何処のメーカーさんも完璧なサポートまではどうなのかな? 自身で調べたり設定したりで自己責任で対処対応するのが原則らしきものですので 当てにするだけ場合によっては腹が立つだけですので自身の対応レベルを引き上げる努力が必要かと思います。

noname#226032
質問者

補足

メール対応ぐらいはふつうするでしょ

関連するQ&A

  • ナビダイヤルとは??

    【お問い合わせ先】 〒111-0052 東京都台東区柳橋1-3-11 東和ビル2F (株)セガ トイズ お客様相談センター ナビダイヤル:0570-057-080 FAX:03-5825-8756 月~金10:00~17:00(除く祝日)  上記に記載のあるナビダイヤルは  有料でしょうか?  有料でしたらどれくらいの料金が  問い合わせ中かかりますか?

  • テクニカルサポートからの返事が無い

    So-netのテクニカルサポートに問い合わせているのですが一向に返事がありません。 どのようにすればよいのでしょうか。 【これまでやったこと】 ・トラブル対応のページをひと通り見る→解決しない場合はサポート窓口までご連絡くださいと書かれている ・サポート窓口に電話する→メールかLINEで問い合わせに誘導される ・LINEでと合わせる→メールで問い合わせに誘導される ・メールで問い合わせる→2週間経っても返事がない ・メールの問い合わせを返信先メールアドレスを変えて2回問い合わせる→1週間経っても返事ない。 なにか、解決方法をご存知でしたらご教授いただけると助かります。 このまま返事がない場合は消費者センター等に問い合わせようと考えています。 長年使ってきたので本当に残念です。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • SMART ICOCA お問い合わせダイヤルの番号がない?

    お世話になります。 SMART ICOCAに登録しているクレジットカード変更手続きを取ろうと思ったのですが、ネット上に情報が無く、仕方ないので電話で問い合わせることにしました。 しかし、SMART ICOCA お問い合わせダイヤルが 0570-015-015 http://www.jr-odekake.net/cjw/info.html と、ナビダイヤルしかなく、家からはかけることができません。(非NTT系光電話なので) 仕方なくJR西日本お客様センターに通常の番号を教えて貰おうと電話しましたが、それだけのことで15分以上掛かった上に、番号はないと言われました。 ナビダイヤルしかないというのは信じがたいのですが…。 SMART ICOCA お問い合わせダイヤルが 0570-015-015 の通常番号、普通なら大阪(06)か兵庫(078)にあると思います。 今回は向こうから電話をかけるということで何とかなりそうですが、次に何か問い合わせるときに困ってしまいますので…。 よろしくお願いします。 しかし、JR西日本お客様センターの対応は本当に悪いですね。 何か質問するたびに5分近く待たされ、その繰り返しで…。 愚痴ですいません…。

  • 表現の仕方について

    私は代行センターに勤務している者ですが、主に健康食品取り扱い会社を担当しています。 注文専用窓口と問い合わせ窓口があり、私は注文専用窓口で働いていますが、口下手で困っています。 お客様から注文以外の問い合わせが入ると、問い合わせ窓口にこんな問い合わせが入っていますと、報告書を作らなければならないのです。 耳が遠い方の事を「よく聞き取れていないお客様でした。」とオーナーさんに報告するのは冷たい感じがしますか。

  • スクエニサポートの「お問い合わせ番号」とは?

    スクウェア・エニックス社のゲームソフトにてトラブルがあったので、サポートセンターに連絡を取ったところ、「お問い合わせ番号」なるものが知らされました。 どうやら、対応するときにこの番号で質問内容を確認するようなのですが・・・・ お問い合わせ番号が送られてきた後は何の音沙汰もありません。 一度は内容の説明をしているのだから、何らかのアクションがあるものと考えていましたが、結局「お問い合わせ番号」が知らされただけでした。 仕方なくまた同じ質問をする事になったのですが、そうすると別の「お問い合わせ番号」が送られてくるだけという状況になってしまいました。 この現状を問題として、サポートセンターに連絡する方法もありますが、また「お問い合わせ番号」が送られてくるだけのような気がします。 スクエニサポートとこうやってやりとりをした経験のある方がいらっしゃいましたら、その当時どういう対処をしたのか教えてください。前に進めなくてこまってます><

  • 問い合わせ窓口管理システム・ソフト・サービス等

    会社で、お客様向け問い合わせ窓口の担当をしています。現在使用しているシステムが古くなったため、新しい仕組みに切り替える必要があり、候補を探しています。 以下のようなことを実現できるシステムやソフト、サービス(ASP?)などをご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。 ●お客様向け問い合わせ窓口の概要 お客様 既存顧客 約5000名 年間問い合わせ数 約1万件 問い合わせチャネル 電話または専用ポータルサイトの問い合わせフォーム 回答 電話または専用ポータルサイトでの返信 (専用ポータルは社内開発したもの) ●システム・グループウエア等で実現したいこと 1.問い合わせ履歴管理 入ってきた問い合わせの、問い合わせ内容、対応結果、対応者等を記録 後から検索できる 問い合わせの対応状況が管理できる(対応中、対応完了、など) 1次対応できない場合に2次対応をエスカレーションできる (エスカレーションとなった場合にe-mailが飛ぶ仕組みだとベター) 2.ナレッジ管理 過去の問い合わせ・回答事例や対応方法が蓄積、検索できる システムに明るくないので上手く書けていないところもあるかもしれず申し訳ありませんが、何かヒントになることでもいいので教えていただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • CPUアクセラレーター販売のロンテック社のサポートについて

    CPUアクセラレーター販売のロンテック社のサポートについてです。 Webサイトで商品が気に入り購入したいと思っているのですが同社の連絡フォームで問い合わせをしても全く返信がありません。問い合わせは勿論、同社が返信を拒んでいる技術情報の提供(対応機種)などではなく「商品の配達日を指定できるかどうか」という簡単な話です。 ページの更新履歴が2005/1 となっているのでページ自体が放ったらかしのような気もします。ロンテック社の関係 者の方かロンテック社でアクセラレーターを購入したことがある方、購入時にはサポートをしっかりしてもらえるかどうか教えて下さい。購入時のサポートとは初期不良があった場合の商品交換、あるいは返金等です。 今時、自社のホームページに連絡先(電話、メールなど)を一切記入していない会社もめずらしいです。

  • 文章の要約について

    私はコールセンター(代行センター)で働いています。 注文専用窓口とお問い合わせ専用窓口があるのですが、それぞれ別の場所にあります。 私は注文専用窓口におりまして、特記事項があった時は細かく備考欄という所に書き残し、報告しなければいけないのです。 今回、お客さんからクレームがありました。 「さっき電話したんだけど、注文専用ダイヤルは詳しい事になるとなんいも答えてくれないで、お問い合わせダイヤルにかけなおしてほしいっていうのよ。商品がどんな物かどうか聞いただけなのによ。おかしいわよ。それで、お問い合わせ窓口は何回かけても繋がらないじゃない。どうなってるの。ここで商品の食べ方教えてよ。」とお客さんがいうのです。 私は、「申し訳ございませんでした。ご貴重なご意見として担当者に申し伝えます。」といい、食べ方を説明しました。 お客さんは「大丈夫よ。」とは言ってくれたのですが、やはりこのようなやりとりがあったことは報告したほうが言いと思い、下記のように要約したつもりで書きました。 お客さん言葉をです、ます。になおして書く決まりがありますので、「注文専用番号は詳細を伺うと分かりかねてしまい、専用番号はつながらないです。おかしいと思います。」と。何か足りなさを感じませんか。どうでしょうか。

  • システム導入後のサポートについて

    A社からB社へ依頼のあった金融システムの開発を業務委託契約にて B社から私ともう一人の方が委託され、昨年9月から12月まで開発を しました。 今年1月末にリリースを完了したのですが、いろいろあり導入した 新システムへのデータ移行がすんなりいかず、現在、旧システムと 新システムの両方が稼動しています。 私ともう一人の方はこれ以上客先サポートをできないと申し出を 行い、B社は了承の上、引継ぎを新任の方に行いました。 ここでB社の主張としては客先からの不具合等の問い合わせが来た時 客先窓口対応は行うが、不具合なのかマスタを削除してしまった等の 運用の問題なのかを内容を二人に連絡するのでどちらか判断して欲しい といいます。 確かに業務委託契約時に不具合は開発終了後も修正対応を行うという 決まりにしていますが、不具合かどうかの判断は客先窓口である 元請(B社)がしないと話にならないと思うのですがいかがでしょうか? 元請(B社)は「不具合かどうか判断できない時は、私がプログラムを 追えというのか?」と聞きましたが、私はそうだと答えました。 私がメーカーで外注にお願いしていた時には当然のようにそうしていたので 常識と思うのですがいかがでしょうか?教えて頂ければ幸いです

  • DELL サポートセンター

    とても納得がいかなく困っています。 量販店でDELLのノートPCを購入しました。 翌日、付属のマウスが動作が悪くすぐにテクニカルサポートセンターへ問い合わせをすると、代わりの物を送ると言われ商品が届き、さすが世界のDELL!と思いましたが… 一ヵ月後モデムなどの関係で(1台は他機種デスクトップ使用の為)ルータへつなぎノートDELLでの初のインターネットへのセットアップをしようとすると、全くつながらずLANポートの不具合が判明そこですぐにテクニカルセンターへ連絡…以前と同じく中国系の方の対応でいっせいに話されとても不愉快な思いをし、最初から次々と初歩的な不具合がある事に不信に思い交換を希望すると、「お客様の要望には答えられません」「不良品では…と不安に思うので」「最初からLANポートが壊れているのは致命的では…」と言うと逆ギレし、かなりの勢いでまた、まくし立てられ、絶句!もう最悪でした。 一時間以上話しましたがラチが開かず黙ってしまうと、「お客様~聞いてますか~もうこれ以上話してもしょうがないのでご自分で結論が出たらまたかけ直して…」などと対応がひど過ぎます。 なんだかこっちがクレーマーのような感じにしたてられ、最後には向こうの思うがまま! さすが!世界のDELL! もう二度と購入したくないし人にも勧めない、日本の製品に勝るものなしと反省しました。 こんな時どの様な対処すれば1番良いのでしょうか? 教えてください。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう