• ベストアンサー

高級車だと車検の費用も高いのでしょうか?

kuma56の回答

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.2

高級車だから車検費用が高い・・・ということはありません。 しかし、高級車だと車検を通すにあたって、出費がかさむ・・・ということはあるかもしれません。 どういう事かというと、車検時に必要なものには、法定費用と言われる自動車重量税・自賠責保険料・検査手数料の3つと点検整備料・車検代行料などがあります。 法定費用は高級車かどうかで変わるものではなく、国が定めた基準で一定です。 これだけで済めば、たとえ高級車でも車検費用が他車に比べて高くなるということはないでしょう。 でも実際には、車検に合格するために点検・整備が必要になる事がほとんどでしょう。 その点検・整備を自分ですべて行い、所謂 ユーザー車検を行えば費用は抑えられますが、高級車の場合には、個人でそう簡単に行えるものではないので、ディーラーなどに点検・整備を依頼することになり、その分の費用が発生します。 点検そのものは、他車と大きく違は無いかもしれませんが、整備となると違いが出てくるでしょう。 消耗品の交換をするにも部品代が高く設定されていることもあるかもしれないし・・・もともとが良い部品(高い部品)を使っていれば他車との差は広がる一方でしょうね。 いくらかかるかは、その状態によって変わるので一言では言えないでしょうね。 単純に考えて、整備の内容がオイル交換や各部の調整だけでなく、タイヤやブレーキが消耗していてすべて交換になり、またバッテリーも劣化していたら、これまた交換だし・・・・ さらに、古いカウンタックでリトラクタブルライトが正しく照射方向に向かない・・・なんてなってたら、その部分丸ごとユニット交換???かもしれないし・・・・ 参考 https://annai-center.com/syaken/hiyo.php http://www.kuruma-urutorako.com/nori/1472/

hashirama
質問者

お礼

リトラクタブルライトはめんどくさそうですね(笑)

関連するQ&A

  • いわゆる高級車をわざわざ貧相にする理由(わけ)は?

    高級車 と言われる車はノーマルで乗るのが紳士(淑女)のイメージですが。 →100%ノーマルでなくても、概ねノーマル メルセデスSやBMW7シリーズで車高を下げて、ホイールを20-21インチとか履いて、30-35%の扁平タイヤとか履いてるのが 居ますね。(車も傷むし乗り心地も最低)  大体が窓も透過率の低いフィルム貼っていますね。 こういう人はわざわざなぜ高級車に乗るのでしょうか? いわゆるスポーツカー (フェラーリ とか ポルシェとか)に乗ってやればいいのに、、、? 車が貧相に見えてなりません。 フェラーリに乗ってRVのように車高を上げるのと 同じですね。 なぜか、を知っている人、教えてください。

  • 外車が好きな人

    下記のメーカーの車と言ったらなにが思い浮かびますか? フェラーリ ランボルギーニ BMW ポルシェ アストンマーティン フォード ジャガー 個人で違うとは思いますが、このメーカーっつったらこの車っしょ! てのを教えてください。 例 日産 GTR など どれか一つでも全然かまいませんのでお願いします。

  • スーパーカーの車検は基準が違うのですか?

    フェラーリやランボルギーニ等のスーパーカーはノーマルでもマフラー音量が爆音な気がしますが、車検の基準は日本車と違うのでしょうか? それともアクセルを踏んだときは爆音でも、アイドリング時の音量が規定より下回っていれば車検に通るという解釈でよろしいのでしょうか?

  • 以下の車種があるレーシングゲーム

    いつもお世話になっています。 ブガッティ・ヴェイロン ランボルギーニ・ガヤルド ランボルギーニ・ムルシエラゴ フェラーリ・エンツォフェラーリ フェラーリ・F430 ポルシェ・カレラGT メルセデス・ベンツ SLRマクラーレン ハマー・H3 が登場するPS2のゲームはありませんか?

  • ポルシェのトランスミッション

    ポルシェのトランスミッションですが、未だにフツーのオートマ(ティプトロニック)ですよね。いつになったら、フェラーリやランボルギーニのようなF1タイプのものになるんでしょうか? ポルシェは独自でこのようなものを開発中なんでしょうか? 何かご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 車検の費用

    年末に、新車で購入した軽自動車の初めての車検があります。今までは3ナンバーの車だったので、車検費用が結構かかりました。 今回は、新車で初めての車検ということと 軽自動車ということもあり、車検費用は下がるかな?と思ってます。車検費用はピンきりかと思いますが、大体の目安が知りたくて質問しました。 目安の金額を教えていただければと思います。

  • 車検費用について

    いきなりですが、車検の時期が来たんです。 タイトル通り車検にかかる費用をお聞きしたいのです。 一応、はがきで印紙代等で3万5千ぐらい必要だと分かったのですが、車検代は別と書いてたんですが、いくらぐらいなんでしょ?車検してもらう工場に以前聞いたときは6万ぐらいと聞いたんですが、6万+印紙代等で10万ぐらいかかるんでしょうか? ちなみに車は、三菱 ミニカ(平成7年式)です。 アドバイス等宜しくお願いします。

  • 車検

    2500ccの車の車検代は、大体いくら、かかるものですか?ディーラー車検での、値段がしりたいです。 お願いいたします。 あと、2500ccのエンジンは、何キロくらいまで、走れるものでしょうか?「直噴エンジンで」

  • カーショップ、カーオーディオショップのデモカーって

    いつも思うのですが、カーショップ、カーオーディオショップのデモカーって、フェラーリとか、ポルシェとか、ランボルギーニとか、すごいクルマが多いように思います。 それも次から次へと、どうしてあんなにすごいクルマばかりを素材にできるのかと、不思議に思います。 あのデモカーというものはショップが購入して、手を加えているのでしょうか?それとも、ディーラーとのタイアップなどでやっているのでしょうか? 小さなカーオーディオショップのデモカーがアストンマーチンだったことにびっくりしてしまいました。そんなに儲かるのか?!?!と・・・。

  • 【高級車は車検ごとに乗り換えた方がお得ってどういう

    【高級車は車検ごとに乗り換えた方がお得ってどういう意味ですか?】フェラーリとか4600万円で買って、オプションに数百万円使って、登録諸経費に数十万円使って、新車の納品に1年待ってやっと届いた新車の1回目の車検日の3年後のぎりぎり手前の2年11ヶ月に売るとなぜお得になるのですか? ずっと2回目の車検の五年後まで乗って壊れるまで乗った方がお得なのでは? また3年後までに新しいフェラーリを1年待ちでまたオプション代に数百万円と登録諸経費数十万円払って3年目ぎりぎり手前で乗り換えるとなぜお得になるのか何がお得なのか教えてください。