高齢者が安く安心して借りられる家

このQ&Aのポイント
  • 近所に借りている家を壊され出て行かなければならない高齢者が困っています。家賃が払えないため、安くて安心できる借りられる家を探しています。
  • 現在は年金と預金を使って何とか暮らしていますが、限られた収入では家賃を支払うことができません。そこで、高齢者が住みやすい家を探しています。
  • 仏壇を大切にする高齢者が、仏壇をちゃんと置くことができる家を探しています。年金生活のため、安くても安心して借りられる家が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

高齢者(64歳)が安く安心して借りられる家

教えてください 近所に45歳になる人がいるのですが、借りている地主の家を壊すので出て行くように言われているそうですが、年金暮らしで年金もすごく少ないらしく一般のアパートでは家賃が払えないらしく困っています。 現在は少ない年金と預金を崩して何とか暮らしているようです。 このような人が何とか暮らしていけるような家はないものでしょうか? 今の家には親の仏壇等もあるので仏壇等もちゃんとおけるような家がないものかと探しています。 何方かいい考えがありますでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

 私もいい年をしているのですが、  最近 判った事は  (1) 何でも自分でやらなくてはだめだという事です。    親身になって人の世話をする人は少ないでしょう    人の行為は有り難く受けても結局は自分で探すしかないと思います。    例え 障害者 高齢者であろうともです。  (2) 公営住宅は抽選で厳しいですが、    自治体によってその人の立場を考慮してくれる場合も    あるようです。    抽選はなかなか当たる率は少ないですが    まめに そのたびに応募していれば    必ず当たります。    公営は家賃が安いので助かりますよ  (3) 役所に相談して生活保護を受けることもできますので    それも相談してみたら如何でしょうか  とにかくいえることは何でも 自分で 何度でも という事です。    相談してみましょう。  

hei19800101
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

障害年金か何かなのでしょうか。 地域は障害の程度や病状あるいはADLなどが 不明なので何とも難しいのですが、 地方ならば、見つかる可能性があると思います。 安くとは、金額的にはいくらなのか、 御希望の間取りの条件なども明らかにして、 再度、質問されるか周旋屋さんに訊くのが 正解ではないでしょうか。

hei19800101
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

Q、何方かいい考えがありますでしょうか? A、ネットしている暇があれば足で探す。 自分の足で探さないとダメですよ。「困ってる!」と百万遍叫んでも、誰も探してはくれませんよ。

hei19800101
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.3

 アパートも検討していたのなら、一戸建てでなく集合住宅でも良いわけですよね。でしたら、公営住宅か高優賃(高齢者向け優良賃貸住宅)を探してみてはいかがでしょうか。公営住宅は、役所で相談してみたら良いかと思います。高優賃に関しては、例えばURですと一定の収入以下の人の家賃軽減措置などもありますし、バリアフリー化された住宅が対象となっていますから、高齢者でも安心です。  ただ、仏壇に関しては、いずれ自分の体の自由が利かなくなり、老人ホーム等に入る可能性も考えると、死ぬまで維持するということは難しいと思います。お子さんがいるのなら、機会を見てお子さんに引き継いでもらうか、大きなもので置く場所を取るようなら、もっとコンパクトなものに買い替えることも検討するべきではないでしょうか。引き継いでくださる方がいないのなら、思い切って仏壇を処分し、位牌等だけをお寺に預けて供養してもらうなど、何らかの方法を考えてみる必要があると思います。

hei19800101
質問者

お礼

ありがとうございました。 一応アドバイスしてみたいと思います。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

まあ、いろんな事情で狭い家に無理して住んでいる方は多いと思います。 そんな方々すべてに公的な援助はできません。 借りられる部屋のサイズに合わせて、荷物を減らす(=捨てる)しかないでしょう。

hei19800101
質問者

お礼

ありがとうございました。 でも捨てられないものもありますので。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

45歳で年金ですか? 役所に相談するように助言してください。

hei19800101
質問者

お礼

まちがえてすみませんでした。

関連するQ&A

  • 彼の家に行ったとき

    付き合って間もない彼がいます。 彼の親は両親とも亡くなっていて、彼は実家暮らしのため、家には仏間があります。 付き合う前に一度彼の家に行ったとき、仏壇に手を合わせたほうがいいのかわからず、何もしないでいましたが、今は付き合っているという状態です。 また今度彼の家に行くかもしれないのですが、その場合、仏壇に手を合わせたほうがいいのでしょうか。それとも合わせないほうがいいのでしょうか。 余計なおせっかいなのかと思うと、合わせないほうがいいとも思い、また、合わせなければ失礼かなとも思います。 このようなお家に行くのは初めてで、どうすればいいのかわかりません。どなたかアドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 家を明け渡すように大家から言われました

    友人のことですが 27年間すんだアパートを大家が壊すから、立ち退くようにいわれました。77歳の男性で、孤独で年金暮らしです。 家賃を一度も滞納した事も無く迷惑をかけたこともないごく真面目な人 ですがこの場合はどうしたらよいのでしょう。大家の都合だけで越さな くてはいけないのでしょうか?本当に気の毒でタクシードライバーを 25年勤めて75歳まで働いた人が気の毒でなりません、 このような時はなにか方法があるのでしょうか? どうぞ 教えてくださいませ。 お願いいたします。

  • 高齢の母が家を貸したら

    80歳を超えた母は、一昨年まで一人暮らしをしていましたが、足腰が弱って自力での生活が難しくなり、昨年施設に入りました。 私も含め子供たちは仕事や結婚で地方に離れており、自宅を管理する人がいない為、母と相談して、自宅をリフォームして貸そうということで話がまとまりました。 最初、リフォーム資金は子どもたちで出そうと話していたのですが、この話をした親戚の者から、土地と家が母名義なら子供たちが資金を出すと贈与税がかかるのではないかと言われました。 また、実際に借り手がついて家賃が入ってくるようになると、38万円以上の収入には税金が発生したり、そのせいで年金がもらえなくなったりするのではないかとも言われました。 今、母が入っている施設の費用は、母の年金だけでは足りず母の貯金を崩して足している状態なので、母としても貯金が減っていくのが不安だといいますし、実際問題、もし母がまだまだ長生きすると、いずれ貯金が尽きてしまう可能性もあります。 子どもの立場としても、母にはできるだけ長生きしてほしいしお金の心配もさせたくないので、家を貸して家賃収入で施設の費用が賄えるなら、それが一番よい方法だと思ったのですが、そんな単純な考えでは済まないのでしょうか? 不動産屋さんから、この家を貸した場合にとれる家賃はこのくらい、と言われた金額で計算すると、年金も加えた額で施設の費用とトントンな感じなのでちょうどいいと思っていたのですが、もし税金がかかってくると、家を貸しても不足が出る可能性もあります。 母が入居している施設の費用は、経費として申告できますか?それなら、差し引きで38万以下となるので、税金はかからないと思うのですが。 念のために申し添えておきますが、入居している施設は質素で安いところです。両親は自営業でしたので現役時代は自転車操業でしたし、父が亡くなって10年以上になる現在、貯金も残り少ないです。

  • 家・土地を売るのにどのくらい期間がかかるか

    私の実家は、昭和時代ら地元の地主から借地権を買い、そこに家を建てて住んでいます。 実家は現在、年金暮らしの父が一人暮らしです。 建物は老朽化し、防犯上も不安、家も一人では広すぎるし、父も物忘れが激しくなってきて危険に感じています。 そんなとき、今年早々、地主が亡くなり息子が相続したそうなのですが、大地主だったために相続税が莫大となり、現金が必要だということで、私の実家の土地を第3者に売りたいと提案されました。 もしこの機会を逃すと、もう地主は土地を手放そうとはしないようで、そうなると、父が病気などで実家に住めなくなった場合には、使用しない家を取り壊したり、借地権を誰かに買ってもらうような事をしなければなりません。お金がかかります。 もし今回の提案を受ければ、地主主導で土地売ってくれて、なおかつ立ち退き料的なものを支払ってくれると言ってます。 そうは言っても父の気持ちの問題もあるのでそれは話合おうと思いますが、 地主サイドからは1ヶ月くらいで返事がほしいと言われています。 たしか相続税の支払いは亡くなってから10ヶ月以内に行わなければならないと聞いたことがあります。それだから地主も焦ってるのかと思います。 実際のところ、わたしが土地を売るのを承諾してから、実際に立ち退くまではどのくらいの期間があるのでしょうか? まったく予測が付かず、スケジュールもひけません。。 よろしくお願いします。

  • 家から追い出されるかもしれません

    初めまして 私は引きこもりで、現在は無職です。 以前、精神科に通っていましたが今は通院していません。 悩んでいる事があり、相談しに来ました。 父親と二人暮らしをしているのですが 先日、父から突然「どこかアパートでも借りて、この家から出て行って くれないか」と言われました。 急なことで驚きましたが、詳しく話を聞いてみると 父は定年退職をして、今は年金で生活をしているのですが 今の年金で私と同居していてはギリギリの生活みたいで、それに 無職でずっと家に引きこもっている私のことが嫌になり、 今まで我慢して暮らしていたのが限界に来たようなんです。 そこで将来に不安を感じた父は、私にどこかアパートでも借りさせ、 今まで住んでいた家から出て行ってもらい、父自身も一人暮らしを している伯母の所へ引っ越しをし、空いた家を誰かに貸して家賃収入を 得ようと考えているようなんです。 家の所有者は父で、すでに不動産屋と相談をしています。 そこで質問です。 成人した息子を扶養する義務はないのは分かっているのですが、 無理に息子を家から強制的に追い出す事は法律上できるのでしょうか? それとアパートを借りなければいけなくなった場合、無職の人が 借りることはできるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 一人暮らしができなくなってしまった高齢者

    今までがんとして一人暮らしを続けてきた祖母が 90を超え、とうとう自力では生活(歩くことも)できなく なってしまいました。 次男が同じ市内に住んでおり、市から引き取ってほしいと 連絡があったそうです。 うちで引き取るから大丈夫と言ったものの 次男の嫁などが嫌味を言ったりしてもういたくないから そっちに行きたいと長男のところに祖母が次男経由で 電話してきました。 次男は、小さいながらも町工場の社長のため 祖母の年金額が減らされたりしていました。(役所から直接 そう言われたそうです。) 長男はすでに年金暮らしで、しかも同居家族が多いので 家には祖母が住むスペースがなく、金銭的余裕も全くないのですが アパートを借りて長男と祖母で暮らそうかと考えています。 でも、そうなると長男は家族に生活費を一切入れなくなると思います。 正確に言うと入れるお金がないと思います。 なので、共倒れが目に見えています。 ただでさえ介護はとても難しいものなのに 年金暮らしの、しかも男性が介護なんて 縦のものを横にもしない昭和の老人がするには難しいと思います。 (長男自らも持病があります) 祖母はまだらぼけもあるのですが、介護認定士の方が いらっしゃる時には しゃんとしてしまうので、軽い介護認定になってしまい 年金で入れるようなホームには入れません。 体は不自由なのに・・・ こういった高齢者を預かってくれるところは 高額なお金を支払わないと入れてもらえないような ホームしかないのでしょうか?

  • 家賃滞納者に対してどのようにしていけばよいか

    父がアパートを持っていて、経営は不動産会社に委託しており、父が直接関わってはいないのですが、そのアパートの住居人の一人が2年以上も家賃を払ってくれません。訪問しても居留守をされるそうです。弁護士に相談したのですが、「アパートから追い出して飢え死にしたりするケースがあり、追い出すことは不可能」とのことで、応対してくれないそうです。父は優しいので今まで払ってくれるのを待っていたのですが、その人は若いのに働くこともしていないそうです。保証人はその人の親になっているそうですが、親は年金生活をしているので滞納の家賃を肩代わりすることは難しいだろうと言っていました。もしこのまま払ってくれ名合のであれば、他にもアパートに入りたい人がいるので、早く出てってもらってその人を入れてあげたいのですが、居留守ばかりでそうすることもできません。 本当に困っています。どうしたらよいのでしょうか。。。

  • 家を持つ、持たないについて

    素朴な疑問です。 家を検討していて結局考え直すことに。 そんな中、お金持ちの旦那の親族から言われた、素朴なぎもんです。 家のために働いていくことは無駄なこと。 家は邪魔なだけ。 家を買うより、老後にその資金をまわすこと。 お金さえあれば何でも自由に選べれる。 家を買うよりも現金を持っていたほうが何でもできる。 それでも、必要になって、お金があったらかんがえたらいい。 なるほどなと、思うことなんですが、今はアパートで主人と2人暮らし。 子どもも考えています。 自分の持ち家、もしくは、マンションはやはり欲しいと思うのですが、例えば、2500万の家を買ったら利子混みで3500万払うことになり、返済が終わる頃には家の価格が1000万切ってしまうのは大変無駄なことだから、アパート暮らしが一番賢い。といわれました。 一般庶民の私にとっては家を持つことは当たり前のことですが、視野が広い方々から見ると、『家』って、どういう位置付けなのかなーと、素朴な疑問です。

  • 彼の家に行ったことがありません…

    付き合って一年半の 彼氏(25)がいます。 ですが、いまだに彼氏の家に 行ったことがありません。 お互い実家暮らしです。 彼は私の家に来たいとは 言ってきませんが、 私は何度か彼に、 彼のお家に行ってみたいようなことを 言ったんです。 でも、 汚いから、とか 掃除してないし とか言うので結局行けずじまいです。 あ、彼は実家暮らしといっても、 親が住んでいる家の近くにある、 離れのような、二世帯で昔 祖母などが使っていたところに 住んでいるので、 実質、一人暮らしのようなものだそうです。 周りの人の話を聞いてしまうと、 当たり前のように彼の家に 行ってる子が多いので、 余計になんでだろうと考えてしまいます。 やましいことがあるのかと 勘ぐってしまう自分も嫌です。 一年半ほどの付き合いで 彼氏の家に行ったことがないのは おかしいんでしょうか? また、男性の方は、 自分の大切な人だったら 家に呼びたいとか思うものじゃ ないんですか? 関係ないんでしょうか… 心理がわかりません。 もしかして、 軽い気持ちて付き合ってるから 家には入れない。ということ なんでしょうか… 悪いほうにばかり考えてしまいます。 どうかみなさんのご意見を お願いします(>_<)

  • 家はあるけどお金がない親

    2人暮らしの親(70歳) 10年前に建てた家に暮らしてて。 2人共、国民年金しかもらってないので生活が苦しいみたいで貯金を切り崩してるそう。 貯金がなくなったらどうすればいいのでしょうか? 家は建物は父親で、土地は亡くなった祖父になってるので売れないとおもいます。 (親族といざこざ?あって名義がかえれなかった) 生活保護もうけれないしこういう場合どうなるの? 娘の私は仕送りしてきたけど、嫁にでてからは厳しくて困っています。